vitisktの日記

釣りと魚と植物と・・

My birthday

2010-12-29 23:42:25 | インポート

今日は私の誕生日でした


でももう終わる・・・。

もう誕生日なんて、気にする歳ではないけれど、なんか寂しい誕生日

年賀状書きで終わった一日でした。


今日も時化かと思ったら、秀月丸は出船したそうな・・・

あー、行けばよかったぁ

明日は予約入れてるけど、当然、大時化です

実家に正月の、持って帰りたかったのになぁ。

明後日はもっと時化、元日も・・・。

まるで台風がやってくるみたい。



明日、帰省するつもりだけど、元旦には帰ってこられるかな。

九州は雪降ったら、高速、すぐ通行止めになるし・・・

とりあえずチェーン携行で、出かけるかな。



あっ、2年生の試験の採点もしないといけないし

1年生の方は終わったけどね






しけ

2010-12-28 16:11:57 | インポート

またまた時間が空いてしまいました


先週末から海は大荒れです

熊本では珍しく雪も降ったし・・・。

どうも正月までずっーーーーーーーーーーと荒れるみたい

せっかくの長期休暇なのに、全然釣りに行けません。

こんな休みはいらないなぁ。

でも、海が生活の場の漁師さんや、渡船や船釣りの船長は、稼ぎ時なのに商売あがったりでしょう


いつになったら回復するやら・・・。





一つテンヤ竿

2010-12-24 19:24:35 | インポート
随分と更新をさぼってしまいました

最近、いろいろと忙しくて・・・。

でも釣りにはしっかりと行ってるんですけどね



この記事の背景、敢えて夏のイメージにしてみました。

南の島はあったかいだろうなぁ。

以前、年末・年始に宮古島に行きましたが、天国ですね

この時期はあまり天気はよくないみたいですが、半袖で大丈夫でした。




ところで昨日は、知り合いと2人でメバル・マダイ釣りに行ってきました

ひさびさの凪で、前半メバル爆釣です

最後2時間ぐらい、マダイ釣りをしました。

ところが、ハプニングが・・・・・。


昨日の下げ潮は速くて、一つテンヤは無理かなぁって思ったのですが、とりあえず入れてみました。

しかもこれまで8号のテンヤを使っていたのですが、敢えて5号でチャレンジ

入れてみると、やっぱりめちゃめちゃ流れが速くて、ラインはかなり斜めになって入っていきます。

で、水深30数mのところ、ラインが50m近く出たかなと思ったら、それまでゆっくり落ちていたラインが、いきなりスピードアップ

ん、あたり

ベールを戻して合わせると、走る走る

ドラグをすべらして、どんどん走る

これは大物間違いなしです。


で、あまりにドラグが出るので、思わずドラグ締めてしまいました・・・。

と同時に、ベール戻した時に、合わせ入れてないのを思い出し、鬼合わせをくれてやりました

ところがその瞬間、「ボキッ

えっ、何の音?と思いきや、竿がつなぎ目から真っ二つ

でもまだ魚は付いていたので、手でラインを手繰ろうとしたら、ハリはずれ

あぁついてない


だいたいまだこの竿、使ったの昨日でまだ3回目だし・・・。

しかもつなぎ目から折れるなんて・・・。

根掛かりして煽ったことも、どこかにぶつけたこともないし・・・。

俺、竿なんて折ったことないし・・・。

絶対、不良品やろっ

やっぱりMade in C はあきませんね

おまけのこの竿のメーカー、最初から保証書が無いんです。

泣き寝入りです

と思っていたら、船長が「保険入ってるから良かったね」と。


そ、そうでした。

私、Yahooちょこっと保険ってのに入ってたのです

携行物損害補償で少しは竿代、回収できるかも









ようやく・・

2010-12-18 00:31:24 | インポート

最近、更新さぼりぎみですねぇ・・・

   
ちょっと年末に向けてバタバタしています。

 
 
 
  毎年恒例で退職された方を含めて、植物系の先生方で新年会をやっているのですが、今年は私が幹事なんです。
   
で、日程だけでは、希望を聞いて確定させていただのですが、場所が・・・。
   
なかなか決められなくて、さっき2時間ぐらいWEBを検索して決めました

 
こういう作業は疲れますねぇ。
 
プライベートで行くなら、直感で決めるのですが、結構年配の先生方もいらっしゃるので、ヘタなところは選べません
 
 
でも、もう決めたので、明日予約します!
 
 
 
 
 
昨日から急に寒くなってきましたね。
 
曇り空ばかりだし、圃場の野菜達も生育が滞り気味です。
 
で、一昨日キャベツとブロッコリーの畝にビニールをかけました。
 
昨日見たら、ちょっと元気になってる感じがしましたよ

 

あっそうそう、圃場のミズナとサンチュをお昼に収穫してサラダで食べました。
(写真はミズナだけだけど)
Nec_0647  
 
やっぱり摘み立ては、ハリがあって美味しいです。
 
命を食べている感じがします
 
 
 
圃場を手伝ってくれているAさんは、カブを収穫しました。
 
Nec_0646  
 
なんでも今晩は友達の誕生日祝いの料理を作ったらしく、カブの料理を作ったそうです
 
 
 
カブなんて、普段食べる食材じゃぁないもんねぇ。
 
一度、美味しいカブ料理って食べてみたいですね。
 
 
 
あっ、カブとダイコンの違い、分かりますか?
 
答えはまた明日


マダイ&メバル

2010-12-13 12:05:29 | インポート

昨日はマダイとメバルのリレー釣りに行ってきました。

乗った船はまたまた秀月丸です。

最近、船釣りは秀月丸が多いですね。

前にも書いたけど、やっぱり港までが近いですからね。
帰りの楽さが全然違います。

それに船長も気さくで、釣り人思いだし、気楽です



で、昨日は完全なべた凪を期待して行ったのですが、島原のポイントに近づくにつれて船が揺れだし、着いた時には結構な風・・・。

最近、どうも時化ばっかり・・・


Nec_0648
写真ではあんまり時化ているようには見えませんが・・・。




7時が干潮で、潮が速くなる10時ごろまで、マダイ狙いです。



昨日はいつもの天草テンヤではなく、最近流行の一つテンヤです。

これまで有明海は水深も流れもあるので、一つテンヤは無理だろうと思っていたのですが、秀月丸の船長がやってみると、以外に軽いテンヤでもできるそうです。

で、船長はめちゃめちゃはまっていて、先日も3kgのマダイをゲットしていました。

同じ3kgのタイでも、一つテンヤのタックルはかなりライトなので、それはそれは引き味を楽しめるそうです。

私を含めて常連さん何人かも、船長の話を聞いて道連れに・・・(爆)

早速、皆さん、山○釣具センターで一つテンヤ用のロッドをゲット

船長曰く、
何人もお客さん紹介したんだから、俺にもロッドの1本ぐらいサービスしてくれ」
と・・・


(20人ぐらい買ったら、サービスしてくれるかもね



で、風が強いので8号の一つテンヤを使って釣り開始。

底は楽に取れますが、当たりは着底後のシャクリの時ばかり。

上がってくるのも、フグに、ガラカブ、オニオコゼ・・・。

餌も結構取られています。

ということは、恐らくフォール中に喰ってきてますねぇ。

一つテンヤは軽いのでフワフワ落ちるんです。

それが誘いになって、喰いはいいようです。

でも風があると、なかなかフォール中に当たりをとって、合わせるのは難しい・・・。

なるほど、だから一つテンヤの竿は先調子なんだぁ。

当たりがあったら、即合わせが基本でしょうね。

結局、マダイは小型が1枚だけで、終わりました。

天草テンヤしてれば、もっとマダイは釣れたでしょうが、最初は練習、練習

次回、風が無いときにリベンジです

でも次回は天草テンヤもやって、とりあえずお土産ゲットしときます



次にポイント移動して、メバル釣りです。

メバルはまずはサビキ仕掛けでやります。

幹糸1.2号、ハリス0.8号、サビキの枝針は5本で、その下に50cmの空針の枝が2本付いたやつです。

サビキ部、空針ともに、ワームをセット。

錘は、そんなに潮も流れていないので、30号で開始。


1投目、いきなりメバルのこぎみよい当たりが

上がってきたのは、リリースサイズのメバルちゃん。

すぐにお帰り頂いて、2投目。

またまたすぐに当たり

今度は追い食いをさせて、2匹ゲット

こんな感じでしばらく釣れましたが・・・・。


か、型が小さい。

かなりリリースで時々キープサイズといった感じです。


結局20数匹持ち帰りでした。

まぁメバル開幕戦にしては、まぁまぁかな。

こちらも次回に期待です


そうそう、メバルって、本当に眼がいいんです。

気をつけないといけないことは、仕掛けのハリスのよれ。

しばらく仕掛けを使い、魚を何匹かかけてハリスがよれたりすると、とたんに食いが悪くなります。

そうなったら即交換ですね。

それからハリスはなるべく細くて、長い方が喰いはいいです。

50cmぐらいあると仕掛けが新しいうちは喰いもいいのですが、長い分絡みやすく、上手く扱わないと絡みをほどいた後や魚をかけた後、ハリスがよれてしまって、とたんに喰わなくなります。

なので、40cmぐらいの4本針ぐらいが扱いやすいかなぁ。

メバル仕掛けは高いので、できれば自作したいですが、ハリスが細いのでなかなかハリスをよれさせずに持ち運ぶのは難しい・・・。

張りとコシのあるポリエステル系のハリスなんて、絡みにくそうだし、いいような気がしますが、どうなんだろう

101212c1














2010-12-11 12:22:58 | インポート

ここ一ヶ月ぐらい咳が止まらない。

喉の奥の方、気管の手前辺りがこそばく、咳き込んでしまう。

実は冬になると毎年なんです。

特に今年は10月に黄砂があったので、それからずっと・・・。



咳って、かなり体力使いますよね。

最近お昼頃に疲れて、つい昼寝してしまいます


授業中はずっとしゃべっているので、なおさら辛い

もう終わり頃は、疲れてしまって、声を出すにもかなりのパワーが必要です。



で、病院嫌いの私も、やっぱりお医者さんに診てもらった方がいいかなと堪忍して、近くのかかりつけの診療所に行ってきました

行ったら、またですかぁって。

カルテ診てるんだろうけど、よく覚えてるなぁ。

私だったら、絶対に記憶してないですね。


熱や頭痛といった他の症状は全くなく、肺も正常なので、もしかしたらアレルギーかもだって

とりあえず咳止めの薬をもらいました。

去年、いや今年の初めも同じ症状で、同じ薬もらったのですが、これがまたよく効きました

今、飲んでるんですが、確かに飲むと症状は治まります。

でも飲み忘れると、咳は出ますね。

ずっと飲み続けないといけないのかなぁ・・・。


あっ、それとこの薬、めちゃくちゃ眠くなるんです

なんとかならないかなぁ。










苦しぃ(>_<)

2010-12-09 21:22:24 | インポート

今日と先週、1回生の授業で、簡単な実験をやりました。

今日は自分の細胞と、細胞核、ミトコンドリアを観察し、先週は植物からDNAを抽出して、

DNAがどういうものかを眼で見る実験を行いました。

授業を履修している学生さんは、文系の学生さんが半分いるので、彼らにとっては実験器具をは

じめ何もかも新鮮だったようです



医学部の学生さんもいますが、なかなか自分の細胞を見る機会はないでしょうしね。

ましてミトコンドリアなんて・・・。




それから顕微鏡観察の間、空いている時間にDNAの立体構造モデルの折り紙も作ってみまし

た。

私は不器用なので、きれいに作れませんが、今度入ってきた3回生には器用な学生さんがいて、

彼女に指導を頼みました。


そしたら、思ったより早く出来ていて、ちょっと驚き




で、今晩は、実験を手伝ってくれた学生さんにお礼に、彩炉というお店に焼き肉を食べに連れて

行きました


食べ放題だったのですが、かなり肉は美味しいです

いわゆる焼き肉食べ放題のお店とは全然違います。

最近、晩ご飯を食べ過ぎているので、今日は控えようと思っていたのですが、やっぱり無理でし

た。

苦しすぎです

人間、頭で分かっていても、本能には勝てませんね

3回生研究室配属

2010-12-08 11:21:43 | インポート

今週から3回生の新人さんが研究室に配属されました



今までは女の子は1人しかいなかったのですが、一気に女の子ばかり4人も入ってきました。

以前は、女性の勢力が強かったのですが、今年からたった1人になっていました。

これでまた女性勢力の復活ですね。


でも今年の女の子は大人しそうな人ばかり。

まだ猫被っているだけかな



で、3回生がやってきたのので、席をあげないといけないので、今まで食事部屋にいた4回生が

私のいる部屋に引っ越してきました。

本当は来週まででも良かったのですが、そこは隊長の4回生の女の子が、「今日やる」って

決めたので、男どもはそれに従って引っ越しです。

さすが隊長



これで私の部屋も少しは賑やかになるのかな


今日から少しずつ釣り、いや実験を教えていきます。





またまた磯釣り・・・

2010-12-06 21:05:08 | インポート


まずは、昨日の釣果報告を・・・。


行った場所は、またまた天草・O江。
Nec_0645


甑島と迷いましたが、やっぱり青物釣りたくて




当日は凪予報でしたが、船頭さんの話しでは、潮位が高いので昨日からのうねりが残っていたら、乗られないとのこと

船が港外に出ると、うねりは収まってたので、無事前回乗った瀬に乗ることができました。

でもここは、O江の磯の中でもかなりうねりに弱い瀬で、手前の沈み瀬にうねりが当たると、波が大きくなって、瀬の斜面を駆け上がってくるのです。


でもまぁ、瀬自体は結構高さがあるので、大丈夫だろうと思っていたのですが・・・・



いつものように夜明け前に、ジギングタックル、ミノー用タックル、フカセタックルと撒き餌を準備して、夜が明けるのを待ちました。

それにしても昨日は新月だったこともあって、星空が綺麗でした。

おおよそ市街地では見られないくらいの星の数

流れ星もたくさ見えました。

もちろん願うは爆釣ですね。




夜がしらじらと明け、早速ルアー釣り開始

メタルジグを数回投げるも反応無し。

やっぱりまだちょっと暗いかな。

そこでミノーを何度か投げると、カツンと当たり

でも乗らない。

もう一度投げると、ヒット


おー、相変わらずよく引きます。

引きを楽しんで、取り込みにかかると、もうええっちゅうぐらい最後まで暴れるし、瀬際に突っ込みます。

これが青物釣りの醍醐味でもあり、難しいところですねぇ。

でもなんとか取り込んだのは、70cmクラスのハマチ



今日も爆釣かと思いきや、その後が続かない・・・。

多分、魚はいるんでしょうが、ルアーを見切ってる気がします。

だいぶ明るくなってから、またヒット

今度もよく引きます。さっきのと同サイズかちょい大きい

こっちは取り込みの時に、瀬際に突っ込まれ、リーダーからラインブレイク

私のお気に入りの1800円もするミノーをくわえたまま、さかなは去っていきました

このミノーはよく青物釣れたのになぁ。

ちなみにアイマのgene110イワシカラーです。

見切られないように高速巻きしても、よくウォブリングするんです。

また仕入れとかないと。でも最近釣具屋さんではあまり見ないんですよね。



私のミノータックルは、シーバスロッドのMLクラスなので、青物がかかると竿はかなり曲がります。

最後の瀬際の突っ込みをかわすには、もうちょい強いロッドが欲しいな。




何度か投げても後が続かないので、今度はジギング

でも前回みたいに大きなアカハタは上がりません・・・。

上がってくるのは、ガラカブちゃんや小型のアカハタ

当たりはポツポツあるんです。

あいつら、フォールしてきたジグを底付近でバイトしたら、そのまま根に直行

なので、こちらがシャクリを入れて合わせた時には、もう根の中なんです

これでジグ3本ロスト



で、またまたミノーイング

早速ヤズ、ヒット

50cmぐらいまでなら、この竿でも瀬際に突っ込む前にごぼう抜きです。



かなり潮が満ちてきていて、もう荷物を置いているところ以外は、完全に波が這い上がってきています。

もちろん釣り座もです。


魚を流されないように、慎重にヤズを締めて、クーラーに入れました。


ところが、ふと神経締めしてないやと思い、さっき釣ったハマチとヤズを磯の上に置いて、神経締めに使う道具を探すために、磯バッグの中をあさっていたら・・・・

足下をすくう大波


あっ、と思ったら、魚はもう波と一緒に海の中へ

まさにあっと言う間に海の底へ

あぁショック・・・。

まだ生けていれば良かったけど、絞めた後だったから、かわいそうなことしたなぁ。

でも、ウツボが食べちゃうだろうな。

人間が食べるかウツボが食べるかの違いか


気を取り直して、釣りをするものその後、青物の顔は見られませんでした



フカセしようと思うも、波がかぶっていて、流されそうで撒き餌バッカンを磯に置けません。



ようやく潮も下げてきて、フカセを始めた時には、磯の周り中、当たり潮

釣りになりません。

そんな中、磯の見回り。瀬代わりしよう

まさに渡りに船、です

ところが、船頭さんからまさかのこんな言葉が・・・・。

「今日はお客さん多かけん、そこで辛抱しとって」

ガーン

2週間前、同じ潮で下げ潮は全然ダメでした。

またそのことが脳裏をよぎります。



仕方なく、このままここで粘りました。


結果は、たまにバリやボラ、ヘダイが当たってきて、私と遊んでくれる程度です。

沖のかぶりを見ると、バリ入れ食い

バリでも羨ましくなるくらいよく当たっています。

みなさんバリかぁといって残念がるけど、バリも結構引くし、40cmオーバーともなると、なかなかバラさず上げるのは難しいですしね。

食べても美味しいですよ

あの肉質を持った魚はいないですもん。

よく臭いがダメという人が多いですが、ちゃんと生きている内に、内臓出して、血抜きすれば、本当に美味しい。

私は焼き切りも好きですが、フライや天ぷらは絶品です。

子供なんか、好きだと思いますけどねぇ。

近年、天草海域ではバリが海草を食べ尽くして起きる磯焼けが問題になっていますが、これを防ぐためにも、リリースせずに、ガンガン食べまくりましょう




目の前の沖のかぶりは、あとで聞いたら、40cmぐらいのオナガと足の裏サイズのクロも3枚釣れたそうです

沖の方は昼過ぎから上げ潮になって、いい潮が流れていました。

こっちは・・・、上げ潮になっても全く潮が動きません。

夕まずめに期待するも、餌も取られず、そのまま終了

もちろんルアーもやりましたが、全くダメでした。




結局、お土産はバリ、ボラ、ヘダイ

安そうなのみ。   と、言ったら魚に失礼かな

本当は、金曜日にご馳走になった先生に高級魚でお礼をしたかったのですが・・・。

でも、ボラもここ天草西海岸のボラは美味しいんですよ。

もちろん臭みなんか全くなくて、真冬はマダイより美味です。

あっ、高級魚いました

アカハタ1匹。30cmぐらいのだけど


次回の釣りは、今シーズン初の有明海名物 船メバルです。


今回の釣行もいまいちの釣果でしたが、夕日はほんとうに綺麗でしたよ
Nec_0643
右の方に写っているのが、かぶりです。


およばれ

2010-12-04 15:42:33 | インポート

昨晩は、今年退職された先生の自宅におよばれして、奥さんの作られたご馳走をいただきました。

先生ご夫婦は私の両親と同年代なのですが、出てくる料理は斬新なものが多くて、少し驚きました。

もちろん、どれもものすごく美味しかったです




中でも私が気に入ったのは、アスパラ菜のマヨネーズ和え。

アスパラ菜って、初めて食べました。


ご夫婦で家庭菜園をされていて、これも先生の畑でできたものです。


食感と味はアスパラガスに似てるのですが、つぼみが付いた花茎を食べます。

全く癖がなく、ブロッコリーよりも柔らかく、ほのかに甘い。

多分、これを嫌いな人はほとんどいないんじゃないかなぁ。
Photo_2



だいたい、
・・・・菜」と付くと、アブラナ科の植物なのですが、アスパラガスはアブラナ科じゃないし・・・・。

不思議だなと思い、調べてみると、食味がアスパラに似てるので、アスパラ菜と名前が付いた
中国野菜の一種のようです。

なので、れっきとしたアブラナ科植物でした。



先生は植物色素研究の第一人者で、
コウサイタイ」という花茎が赤くなるアブラナ科植物の色素の同定をされていました。
Photo

そう、そうなんです。

アスパラ菜とは、このコウサイタイの花茎が赤くならないタイプのもののようです。



私もこの「アスパラ菜」、是非育てたいですね。

世の中にはまだまだ知名度はないけど、美味しい野菜があるものですね。




明日は磯釣りです

頑張ってきます


あっ、もうイチョウも終わりですね。

いよいよ熊本も冬ですね。
Nec_0642_2