vitisktの日記

釣りと魚と植物と・・

げきちん(泣)

2012-10-30 16:35:48 | インポート


大物釣った後の釣り。

なかなかプレッシャーがあるものです。

で、見事に不安的中


日曜日に行ったテンヤマダイ、撃沈です

多くは書きませんが、当初はテンヤマダイではなく、磯青物の予定(午前中だけ)だったのですが、外海はあいにくのシケ予報

仕事で疲れ溜ってたし、あんまりいい潮周りでもないし、無理して釣行するつもりは無かったのですが・・・

またもや山本のTさん・・・

めちゃめちゃ釣れるというテンヤの話し・・・

彼の舌にそそのかされました(爆)

まぁ最初からあんまり信じてませんでしたが

でも釣行前日、そのテンヤの開発者の方にお会いし、少しは期待したのですが

でもですね。この釣り、タックルももちろん重要でしょうが、肝心なのは誘い方なんですよね。

当日のお客さん、経験者の方は少なそうでしたが、なぜか当たってます。

私、当たらず・・・。

なんで?

同じようにシャクってるのに?

真鯛が補食するイメージして、かつて釣れた時のシャクリ方を思い出し、私の知識を総動員してシャクるも、喰わない

当たりがあってもショートバイトで、針外れX5

納竿30分前、ダゴが現実味を帯びてきましたが、なんとか執念で2枚ゲット
Dsc_0597
一匹5000円の真鯛です(爆)

彼らはみりん干しに

今朝、完成したので、今晩、いただきます



テンヤマダイ、どうしようかな

なんか年々、へたくそになってるような気が・・・。

以前は、小型は狙えば数釣れるけど、敢えて大物狙って釣る釣り方してたけど、最近は小型狙っても釣りきらない

もう止めようかと思っていましたが、島原の鯛、美味しいし、このままでは終わりたくないしなぁ・・・。

島原でコマセマダイやれば、爆釣だと思うんだけど

またテンヤはまた行きたくなったら出撃するかな


デカマダイ ゲット!(祝ブログ記事200本目)

2012-10-30 01:52:05 | インポート
デカマダイ、ゲットしました
Img_06742
大きい方は88cm、7.8kg、小さい方は78cm、5.6kg

笑顔ですが、本当は、重くて腕がプルプルしていて、顔が引きつっているだけです(爆)

本当は今日はかなり前から貸し切りが入って満船予定だったし、仕事もあるし・・・で、出撃する予定ではなかったのですが、神様からの「行ってきなさい」という優しい声が聞こえてきたので、出撃してきました(爆爆爆)

おかげで今現在(10/22 0:50)、仕事中です

まぁ嬉しいことがあった後は、頑張れますね




一週間ぶりに更新の続きです

このところ仕事忙しく、なかなか更新するタイミングが・・・

ようやく研究費の申請書書きも終わり、ほっと一段落

今週木曜日からは大学祭なんで、少しのんびり

10/28(日)も釣りに行きましたが、まずは先週の続きから


当日は、離島遠征や秀月丸で何度かご一緒したMさんが団体で貸し切り予約しているみたいですが、もしかしたらキャンセルでるかもということで、キャンセル待ちしてました。

で前日、船長からメール

「キャンセル出たけど、どうします?」

この日は仕事するつもりでしたが、せっかくなんで

「行きます」メールを送信

これで週明け、ますます忙しくなるの確定

でも休みの日は、ちゃんと休まないとね




当日、港には、Mさんご一行様

みなさんお若い方ばかり。女性もお二人いました。

みなさん、ほとんど釣り経験されたことないみたい・・・

大丈夫だろうか?

Mさん、7人分の仕掛け作ってきて、慌ただしくタックルの準備

こりゃあMさん、釣りどころじゃなくなるな

ところで私、当日、なぜか忘れ物だらけ・・・

ラ○フジャ○ット、ハサミ、ペンチ、サングラス、アイスピック・・・

だいたい忘れ物が多い日は釣れないんですよね

心に焦りがあるというか・・・

ちょっと行く前から不安な気分




秀月丸はいつものように1時間10分ぐらいでポイント到着

Mさん早速準備開始

大変そう

でも釣り人って、初心者の人に釣ってもらうのも喜びなんですよね

準備、待ってたら、いつになるか分かりません。

船長から「先に初めて」と声をかけてもらいました

その後、船長とMさんが、「みんな、見といて」の声

めっちゃ緊張するやん

とりあえず指示棚より5m落として、ハリスがなじむのを待ったら、電動しゃくりスイッチを小刻みに連打して、撒き餌を少しずつだしながら、指示棚に上げて待ちます。

1分後

穂先がグングングン
いい感じの当たりです

船長、今日も朝からポイントドンぴしゃです

良かった、良かった。
これでお手本になりました

あとは電動リールのレバーを起こして、巻き上げるだけ

柔らかい竿だと、目で引きを楽しめます

楽ちん、楽ちん

ん?なかなか上がらないなぁ

違う
スプール逆転してるやん(爆)

25mぐらいで当たってのに、カウンタ-、既に30数m

あらら、いきなりマダイのお出ましです

ロッド持って、戦闘態勢に

最初、そうでもなかったけど、途中からめっちゃ引きだしました

釣られたの、ようやく気づいたか?

明らかに過去経験したことのない引きです

竿、柔らかいんで、中々上がってきません。

巻いては、引き出されの繰り返しです

でも慌てない

ゆっくり勝負

なんかめっちゃヒーローな感じ(爆)

引きからすると、絶対80cmオーバーだなと思っていましたが、上がってきたのは・・・

良型だけど、80cmには届いてなさそう

寄港後測定すると、78cm、5.6kg

自己記録タイやん

美味しそうな綺麗な雌のマダイ

とりあえずこれで帰れます



さぁ、みなさんも

続いて2投目

同じようにして待ってると・・・

またまた当たり

でも今度は穂先が小刻みに揺れてる

なんか餌取りっぽいなぁ

と思っていたら、一気に竿がお辞儀

海面に突き刺さりました

竿を持つと・・・

ん?またまたマダイやん

でもそんなに引かないな。

さっきよりかはだいぶ小さいかも3kgぐらいか?

手でリール巻き巻きして、ゆっくり上げようとすると・・・・

突然、一気に走り出しました

あらら、もしかしてデカイんじゃ?

いつ一気に走り出すのか分からないので、ドラグ、閉められません。

電動だと、ドラグ滑って巻けないので、手でスプール押さえつつ、巻き巻き

竿でポンピングしようとすると走られるので、竿の角度を保ったまま、腰を落としては立ち上がるの繰り返しでを上げて行きます

竿のパワーがもう少しあれば、ちょっとは楽なんですけど・・・。

が、私の努力をあざ笑うかのように、せっかく巻いたラインを、一気に引き出していきます

元の木阿弥とはこのこと

もう十分に引きを楽しんだから

もういいから

上がってきて

お願い

私がファイト中、みなさん、待ちぼうけ

この絶好の時間を、10分近く待ちぼうけ状態です

す、すみません

だって、上がってこないんですよー

こいつ

私も連チャンでデカマダイとファイトしてるんで、竿を持つ左手、パワーがなくなってきています

仕方ない・・・。

もうだいぶ弱っただろうから、ドラグ締めて、電動リールでガンガン巻いてみます

それでも時々、持って行かれそうになりますが、なんとか残り5mのところまであげてきました。

が、またまた10数mまで走られます

なんというパワー

でも、ついにやつの最後の時が訪れました。

潮に流されて船からちょっと先に浮いてきたのは、まぎれもないデカマダイ

確実に自己新サイズ

やったぁー

みなさん、声援、ありがとう

そして船長、ナイスポイントセレクトです 感謝、感謝

今回来なかったMさんのお連れの人、休んでくれて、ナイスアシストです(爆)

寄港後測定すると・・・

88cm、7.8kg

やっぱりこのサイズになると、デカイですねぇ

みかけいまいちな雄のマダイでした。

もしかして、最初釣ったやつとつがいなのか?

山本のTさん、先日イカ泳がせで93cm、8kg釣って、来る人来る人に自慢してたけど、背中見えてきたな
Imgp0008
まぁ彼はアラ釣り用のタックルだから、ハリス30号だけど・・・
(私は5号

なんかちょー高価なリールの性能自慢してたな。

小さいけどガンガン巻いてきたって

えっ、じゃあ釣ったのは、Tさんじゃなくて、リールじゃん(爆)



船長も釣果報告に書いてたけど、これ以上、デカマダイ掛けて、やりとりに時間かけてたら、完全にKYです

私が3投目を準備している間に、みなさん仕掛け投入して、早速イサキヒットしています

よかった、よかった。

熊本では秋の釣りシーズン、よく職場や友達同士のグループで、普段あまり釣りをされない方が、レクリエーションとしてテンヤマダイで乗船されますが、はっきり言って、初心者こそこのコマセ五目の方が向いています。

とりあえず棚さえぼけていなければ、釣れますから

お土産は確実です

ちなみに私の3投目は・・・

みなさん、イサキ釣れてたから、イサキだろうと思いきや・・・

えらく暴れてる

なんとまたまたマダイ

30cmちょっとの小鯛だったけど

こんな感じで、朝の数投で満足状態

あとはイサキとクロでクーラーを埋めていけば、今日の釣りは終了

のはずでしたが・・・

なぜか、イサキ、あんまり釣れない

もちろんクロも

が、初心者のみなさん、よく釣られています。

なんで???

一つの原因は仕掛けか?

今日はマダイ用に少し長めにハリスを取って、枝針を先端側にオフセットしてきたからか?

イサキ、ぽつぽつと釣れる時は、先針に喰ってきますが、喰いがたっている時は、カゴに近い針から喰ってきます。

それからもう一つは棚

私のリールに巻いてるラインは半年前に巻いたものですが、ほぼ2週間に一度は使ってるし、ライン3号で100号の錘を使ってるから、伸びやすいのかも

ってことで、帰って、測ってみたら・・・

10m当たり、50cmずれてました

カウンタで10mでも実際は9.5m

ということは、30mの指示棚だと28.5mのところを釣っていたことになります。

この違いが釣果にどの程度影響するほどなのか分かりませんが、PEラインでも以外に伸びるもんですね

早速、山本釣具でTさんに頼んで巻き直してもらいました

もしかしたら、これで、逆に喰わなくなるかも・・・ちょっと不安

それから

カゴからの撒き餌の放出具合

私が思うに、これコマセ釣りで棚合わせの次に重要だと思います。

理想は仕掛けを入れている間、ポロポロと撒き餌が出続ける設定

カゴの穴のサイズとしゃくり加減で決めます。

撒き餌の出具合は、潮流によっても変わってきますし、海底の起伏が激しいところだと、棚がどんどん変わっていくので、その度に棚を合わせると、撒き餌が出て切ってしまい、撒き餌との同調がはかれません。

ですが、一人で釣ってるわけではないので、みんなと同じ棚に合わせていれば、潮によっては自分のカゴの撒き餌が出きっても釣れるかもしれません。

私はおおよそ5分で撒き餌がでるように調製、5分後には一度上げます。

あとはカゴの種類ですね。

今回みなさんが使われていたのは、小ぶりのオキアミカゴ

上の方が網が密になっていて上からはオキアミはでないけど、下側は目が粗くなっていてそこからオキアミが放出されます。

みなさんが回収した時のカゴを見ていたら、良い感じで残っています。

もしかしたら、カゴも釣れてる人のタイプに合わせた方がいいかもしれませんね。




で、結局、イサキの釣果は17匹でした

これ以上釣っても、配るの大変だし・・・。いつもいつもイサキばっかり配っても、なんか悪いですしね(と負け惜しみを言ってみる(爆))

でもですね。このイサキ、今回釣ったやつから、やたらに脂の乗ってる個体が増えてきましたよ

捌いている時に、包丁にべっとり脂がつきます。

塩焼きにすると、脂が浮き出てきて、ジュウジュウ

めっちゃ、旨くなってます

たった一潮でこんなに変わるものか???

今回はみりん干しも作ってみました。
Img_0678
イサキ

Img_0676
こちらは小アジ

これがまた旨い

まさに「皿ねぶり」状態

あっ、私はみりんじゃなくて、熊本の赤酒を使ってるから、正確には赤酒干し?ですかね

マダイも旨いけど、脂のうまさはイサキですね

マダイは噛めば噛むほど味がしみ出てくる感じ
Dsc_0596

あっ、そうそう、自己新のデカマダイ

まさかうちで捌けるわけもないので、いつものように糸車さんへ

助かります

7.8kgのマダイをまさかの3人で

一人当たり2.6kg

いくら魚好きの私でも無理です

で、半身だけ食べることに

半身でも1.3kgですが(爆)

糸車で、しゃぶしゃぶ、天ぷら、吸い物、あら炊き、酒蒸しで食べました。

が、味は・・・いまいち

しゃぶしゃぶ、天ぷらは美味です。
Img_20121023_202957
さすが、プロの技

が、酒蒸しはいけません

頭とお腹に脂、多すぎで、食べると気持ち悪い

脂が身にあるんじゃなくて、頭周辺と腹側だけ。

お魚さんには申し訳ないけど、残してしまいました

魚残したの、生まれて初めてかも(爆)

まぁそれぐらい受け付けませんでしたね

Img_0673_2

大江青物釣り(10/14)

2012-10-19 20:28:54 | インポート

今週は毎晩帰りが午前様状態なので、更新、おくれました(汗)

あっ、仕事で


ちょっと疲れが溜まっています



先週日曜日は、久しぶりに磯に行ってきました

狙いは青物

9月、いや8月から行こう、行こうとしていたのですが、予定していた時に限って、台風

ようやく初陣となりました。

が、今年は昨年と違って、あまり青物が釣れてるという話しを聞きません。

で、久しぶりに英光丸の船長に電話してみると・・・

まだボイルで狙う人がいないらしく、ヒラスがボイルに付いてないらしい

大江・高浜辺りで青物を狙う人は、ボイルで狙う人が多いのですが、釣れないから釣り人が来ず、来ないとボイルが撒かれないという負のスパイラルに陥っているようです

が、そんな時は、青物本来の餌である、生き餌が効きます。

もちろんルアーも

なので生きアジ、ルアー、おまけにボイルと3つのタックルを準備することに

でも、だいたい欲張ると失敗するんですよねぇ



去年の経験では、生きアジは港の船着きでいくらでも釣れたので、早めに港に行って釣ることに。

当日は5時前出港でしたが、家を出たのは0時半

結局興奮して寝られず、徹夜で出撃です

3時すぎには港に到着して、餌釣り開始

が、海面を覗くと・・・

全然、バシャバシャいっていません

撒き餌撒いたら、寄ってくるかなと思い、アミを撒きますが・・・

全然、見えない

とりあえずサビキを入れて様子を見ますが、うーん、反応なし

ヤバイんじゃ

でもしばらくすると、1匹、また1匹とかかりはじめました

ショートバイトが多く、なかなか乗らない

去年はバンバンかかってきたのに・・・。

サビキ良くないのか?

昨年は、秀月丸のヒラメ釣りの餌釣りに使ったサビキの残りを使っていたのですが、今回は1枚240円した高級品

安いのにするべきだったか

次第に人も集まってきて、出港の時間に

生かしバケツを見ると、とりあえず15匹弱な確保しているみたい。

これだけあればなんとかなるかな




船は5時前に出港

それにしてもお客さんの多いこと

車は10数台駐まってました。

どうやら底物の人が多いみたい。

釣りタイムのM田さんもいました。

今回は高級根魚狙いだそうです

当日の当番瀬は小ヶ瀬十兵衛・平瀬・中瀬袖・北のかぶり

平瀬がいいなぁと思ってましたが、当日は7時すぎが満潮で、潮位は298cm

平瀬、かぶりは無理です

結局、中瀬の袖に

ここも青物狙いではいいところ

が、上げ潮限定だけど・・・

でもここしか上がるところがないので我慢

とにかく夜明けから7時半ぐらいまでが勝負です

渡礁すると、潮位が高いだけかと思ったら、意外にもうねりがあり、波が這い上がってきます

荷物を高くなったところに置いて、タックルの準備

まずはジギングタックルから

とりあえず組んで、潮上に向かってフルキャスト

朝一、一発で喰ってくることが多いですが、無反応

一通り探ってもダメ

上がってきたのは・・・

定番の彼
Img_0662
アカハタ君

今年はこいつ多いですねぇ。

ウマウマなのでもちろんキープです。



ジグは諦め、次は本命アジゴの泳がせタックルの準備

タックルは離島の夜尾長タックルそのまんま

ウキだけ6号のプラスチックサビキウキ

針は伊勢尼13号

タナはとりあえず2ヒロぐらいで

こちらも潮上に放り込みます。

ラインを調整しながら待ちます。

でもほとんど流れてません

嫌な予感

上カゴのボイルタックルも準備したいなぁ・・・。

「竿掛けに、泳がせタックル置いたまま、準備するか?」

「でも、そんな時に限って当たるんだよなぁ」

とか思っていると、潮が沖に流れて行き始めました。

もう下げ潮来たか・・・

と思っていると・・・

一気にウキが消し込みました

合わせをくれてやると乗ってる

間違いなく青物の引き

でも、ちょっと弱くないか?

それでもこの竿、去年、ヒラスにへし折られた竿なので、若干不安

が、そこは竿を信じて強引に寄せて魚体を確認すると

ちょっと小さいか・・・

アジソネで釣ったカンパチを目にしたせいか、えらく小さく感じます

無事にタモ入れると、んーそうでもないか。

でも、これヒラスやないやん

ハマチでした

残念

通りで引きが弱いと思った。

Img_0664
サイズを測ってみると65cm

この辺りではアベレージかな



その後、今がチャンスとばかり慌てて、餌付けなおして放り込みますが、全然潮が動きません
Img_0667
潮が引いた時には、池状態

重いタックル手に持って、全く動かないウキを見続けるのは、かなり耐えがたい

んー、どうしようかなぁ

結局、泳がせタックルはリールをフリーにして竿掛けに掛けて、ジギングすることに
Img_0670
こんな感じで(写真は、仕掛け回収して上げているところです)


ジグをシャクリながら、たまにウキを確認

ふと見ると・・・

あれ?ない

当たりか

慌てて竿を手に取って合わせるも、餌だけ取られてます

おかしい・・・

青物当たったら、ライン、ひったくられると思うんだけど

気を取り直して、もう一度

またウキ沈みます・・・・

が、ジワッーとしか持って行かない

もしかして、イカ?

小ヶ瀬、アオリも結構いるからなぁ

こんな時に限って、イカタックル持ってきてません

イカが喰ってくるということは、青物いないですね

潮も動かないし、このままやっても餌だけ無駄に取られるので、上げ潮に期待して昼間で休憩です

前の晩、寝てないし

しばらくすると、だいぶ潮も下げてきて、隣の平瀬の沖はガンガン潮流れてます
Img_0666
写真では分かりにくいですが・・・

ここ中瀬の袖は完全、潮裏

さっきの見回りの時に、平瀬に瀬変わりしておけばよかった

でもあの時は、まだかなり潮位高くて被ってたし、荷物いっぱいある中、低い瀬に降りるのはかなり大変なんですよね

なので、この瀬で妥協してしまいました

昔の私なら絶対に瀬変わりしたと思いますが・・・。

私も年、取ったのでしょうか?(爆)



で、とりあえず平瀬の沖はガンガン流れてるから、その流れをジグで攻めます

が、当たってくるのは・・・・
Img_0665

Img_0663
彼ら・・・

全部で5匹ゲット

美味しいからいいけど

結局その後も当たり無く・・・

期待の上げ潮もあんまり動きません

オワタ



全く釣れる気もしないし、明日は忙しいので、16時には納竿することに

まぁボウズじゃなかったからいいか

今回は70点ということで

ハマチじゃなく、ヒラスだったら、80点だったんだけど。



で、家に帰り着いたのは、まさかの23時

結局、最後まで釣りした時と帰宅時間、変わりません(爆)

疲れて途中、何度も爆睡しました

安全第一です



次回はまた再来週、磯青物、行ってきます

Tさんタチウオ

2012-10-13 05:20:52 | インポート


先週のイサキ、10匹干物、3匹試しにみりん干しに挑戦してみました。

で、イサキの干物、何枚かを山本のTさんにお裾分け


仕事がらいろんな人から魚、貰うみたいだけど、塩焼き好きらしいので、食べて貰うことに

一応、この前に竿のお礼もかねて(ほとんど使ってないけど

で、Tさん、木曜日に竜宝丸で、デカタチウオ釣ったらしい・・・

130cm、2.5kgだそうです。

アジソネでタチウオ?

やっぱりいるんですね。

多分、普通のタチウオじゃなくて、鹿児島や沖縄当たりにいる、キビレタチウオだと思うけど

日頃、釣果写真、ボロクソに言われて悔しいのか、
P4120168_2
参考までに


今回はかつてないくらいに男前に写っています(爆)
Imgp0031
本人、かなり意識して写ったそうです

私もおなか、気をつけないと



で、タチウオ、旨かったぁって言うから、じゃあイサキと物々交換でって、言ったら、奥から出してきてくれました

今晩、早速塩焼きで食べましたよ

マジで旨うまでした

ふっくらしていて、身離れもいいし、脂のってるし、さすがに身も厚く、食べ応えもありました。

これ、専門で狙えるなら、いいターゲットになるでしょうね。

多分、一匹だけでいるとは考えられないし。



ごちそうさまでした






イサキ五目(10/8)

2012-10-13 04:59:02 | インポート
イカ釣りから中一日空けて、今度はいつもの秀月丸でのイサキ五目です

やっぱり乗り慣れた船は安心感があります

いつものように5時出船して通詞島沖のポイントへ

今回は道中、少しシケていました

前日、僚船S丸がイサキ釣りに出たそうですが、かなりシケていて、ポイントをほとんど移動できなったというから、少し不安

が、通詞島沖のポイントに到着すると、全然凪ぎやん

それにしても秀月丸で来ると速いですね

通詞島まで車だと2時間半はかかるのに、船だと1時間20分

ほんと快適です

帰りも渋滞知らずだし、一週間疲れが溜まっていても、週末の釣行が全然苦になりません




早速、仕掛け投入

前日は釣った人で15,6匹、釣れなかった人は数匹だったというから不安はあったものの、投入後そんな不安は一気に解消

いつものように一投目からバンバン、当たってきます

しかもいい引き

平均35cmクラスのナイスな型

Maxは37cmだったかな

その後もほぼ入れ食い

3連チャンも3回ありました

イサキ釣り、当たりの日は何も考えずに釣れますが、前日みたいな日もあるから、よく分かりませんね。

今日はどんなけ釣れるのか

余計な心配をしてしまいました・・・



当日は7時ぐらいが潮止まりで、あとは納竿までずっと上げ潮

この釣りのもう一つのターゲットであるデカマダイは、だいたい潮が緩むころに当たってきます

なので、その時間は油断しないように集中していると・・・

竿先が一気に海面に突っ込むと同時に

リールからラインがどんどん引き出されます

来ました来ました

明らかに良型マダイ

ロッドを手に取ると、まだまだよく泳ぎます

止まったところで、ドラグを少し締め、軟竿で魚の引きをためて、引き味を楽しみます

3kgぐらいかな

この感じ、磯竿で魚掛けた時の感触に似ています

先調子のテンヤ竿でかけた時のダイレクトに手元に引きが伝わる感じとはまるで違う引き味

一言で言うと、竿でためて獲るか、ドラグで獲るかの違いかな

私的にはどちらも甲乙付けがたいと思います



ゆっくり、ゆっくり上げてくると、良型マダイが見えてきました

おまけに上針には良型イサキのおまけ付き

計測してみると、マダイは71cmでした。

あっ、重さは量り忘れました

これで今季70cmオーバーマダイ、4枚目

60cmオーバーだと6枚目です

うーん、テンヤだけやってたら、絶対にこんなに当たってません。

オキアミの集魚効果、恐るべし

そういえば、私がヒットしたのとほぼ時を同じくして、反対の左舷のお客さんも同サイズをヒット

周りでデカマダイかけたら、のんびり様子見に行ってる暇、ないですよ

そんな時こそ、集中していると、自分の仕掛けに当たってきますから

このマダイ、空気抜きも完璧だったので、帰港後も元気よく泳いでいたので、活かして糸車へ

まだ食べてないから、水槽で泳いでると思います。
Dsc_0535

その後、当たりは散発的になり、早朝のラッシュはどこへやら

まさに早朝の「余計な心配」が現実味を帯びてきました

特に10時を回る頃からは、ほとんど当たらず・・・

納竿間際、また当たってくるかなぁと思いきや、結局そのまま

でも右舷の方々には納竿間際になぜか良型クロのラッシュ

私、全く当たらず・・・

なんで?

やはり撒き餌と仕掛けが同調してないんだろうか?


結局、えらくメリハリの付いた釣行となり、イサキの釣果は35匹でした。

でも今回は最近にしては、良型揃いで、私的には大満足です

数釣ると、帰ってからが大変ですからね(汗)

今どきのイサキはあんまり脂が乗ってないから、死後硬直する前のプリプリの状態で刺身で食べるのが美味しいと思います

その状態のイサキを煮付けにしたら・・・

めっちゃ身が締まってる

身離れ、悪すぎ

煮付けにするときは一日経ったぐらいがいいかもですね




竜宝丸イカ釣り(10/6)

2012-10-13 04:11:58 | インポート

気がついたら、もう金曜日、いや土曜日だった


このブログ、水曜日に一度書いたんだけど、またまた途中まで書いたものが保存できなくなり、さようなら


10月は後期の始まりということもあり、慌ただしい毎日

月末には研究費申請の締め切りもあるし・・・

毎日疲れがたまり、こころも折れて放置していました(爆)

でも更新しないと



先週は、金曜日の晩から土曜日にかけて、アジソネに赤イカ・イカ泳がせリレー釣りに行ってきましたよ

利用した船は、通詞島から出ている「竜宝丸」

竜宝丸に精通している山本釣具のTさんに、9月頭から頼んでいましたが、既に週末は10月まで満船らしい

さすが、今年のアジソネはよく釣れているだけはあります。

とりあえずキャンセル待ちで空いたら、連絡してくださいということで、半ば諦めていました

が、秀月丸の船長が竜宝丸の船長に会う用事があるというので、そのときに話してくれるというので期待

で、金曜日の晩からなら空いているよと教えて貰い、早速その週に予約

前の晩も去年、高橋哲也さんが竜宝丸でやったイカの泳がせ釣り(オフレボネクスト)の録画見て、釣りと船の予習




当日は通詞島を17時出港なので、14時には出ないと

いつもより早めに出勤し、昼過ぎには仕事を終わらせ、13時半には出撃

途中、山本釣具に寄り氷を買う予定

でも、本店は・・・Tさんいるし・・・捕まったら時間なくなるかもと思いつつも、なぜか本店に・・・(爆)

まぁ竜宝丸について、聞きたいことあったし



レジの近くでTさん、発見

まだこちらには気づいてないみたい・・・

そのまま、そぉっーと、店を出ても良かったけど、無視するのもなんなので、とりあえず挨拶

そこから・・・

長い、長い

急いでいるのに、今はどうでもいい話、マシンガントークです

時計が気になります

なぜか、この竿使ってみてと親切の押し売りもされました

結局、店を出たのは、14時40分ごろ

出港まであと2時間20分しかないやん

Tさんに店からどれくらいで着くか聞いたら、「2時間半」らしい

「遅刻やん

出港時間、知ってるくせに

初めて乗るのに、いきなり遅刻とか、印象最悪やし

着いたら、Tさんのせいで遅れたと言い訳することにして、とりあえず急いで通詞島を目指します

やっぱりTさんに何か聞く時には、紙に用件書いて、渡してから話した方がいいかも

ていうか、メールで十分か(爆)


平日の昼間なんで、飛ばそうにも車多くて、全然飛ばせません。

あんまりイライラしても危ないので、ここは安全運転で

結局、港には出港5分前になんとか到着



急いで着替えて、竜宝丸初乗船

座る場所・・・

後ろに椅子席あるけど、いっぱい

結局、トモに置いてあったどなたかのクーラーに座ることに

アジソネまでは通詞島から1時間半の行程
Img_0634

Img_0639

Img_0645

Img_0650

橘湾を抜けるまでは、穏やかだったのですが、野母崎を過ぎた辺りから、北東風が吹いてきて、シケてきました

完全に凪ぎだと思ってたので、酔い止め持ってきてない

そろそろ、先月行ったイカ釣りポイントかな?と思っていたら、エンジンスローに

やはり、かなり揺れてます

道具は船の舳に置いていたので、揺れる中、荷物担いで移動するの嫌だなと思い、舳の釣り座で釣りしようと思ったら、船長が・・・

「左舷のトモでやってください」とのこと

まぁ仕方ない・・・

揺れる船中を重い荷物、担いで移動です

7月の英光丸での船釣りが思い出されます

おまけにトモの釣り座は・・・

まさか、まさかの排気ガス直撃

竜宝丸、発電機積んでないみたい

エンジンかけたまんま釣りするみたい

排気ガスの臭い嗅ぐと、一気に吐き気モード突入



で、移動し終わった頃には・・・

げ・ん・か・いです。や、ヤバイ

顔面蒼白で

吐き気をこらえながら、仕掛け準備しましたが・・・

イカ仕掛け、投入とともに・・・

リバース

それでも根性で、イカ釣ります

納竿までまだ13時間ぐらいあるし・・・

が、早速、ヒット

おぉ

ナイスな引きです

上がってきたのは、ちょーデカイカ

胴長50cmぐらいあるかも

なんと、ゴボウ袋(中)ぎりぎりサイズ

その後もデカイカ、コンスタントにかかり、船酔いも忘れそう

が、そんな好調な時間も長く続かず、中層ではほとんど乗らなくなり、乗るのはほとんどベタ底

今までに経験したことがないパターンです

あっ、そうだ。

ここでイカ釣り便利グッズ第二弾です
Img_0652
これ、バッカンに百均で買った洗濯ネットを被せてます。

なんのためにこんなことしてるかというと・・・

こうすると、イカがスミをあまり吐かないんです

水を入れたバケツに生かしてスミを吐かせようとすると、イカを回収するときに、やられます

おまけにビシャビシャになるし

コイツはオススメですよ

スミで汚れたネットは漂白剤で洗えば、きれいサッパリ




話しは戻って・・・

そのうちフグの猛攻撃

スッテ、あっという間にボロボロです。

しかも半端ないぐらいなボロボロさ加減

スッテの布が身ぐるみはがされてます

スッテだけでなく、かかったイカも喰われまくって、ボロボロ
Dsc_0543
戦死したスッテたち

あーぁ

とりあえず再利用できないものかと、捨てずにとってます

さらに、仕掛けを巻き上げている途中で、何者かが仕掛けの幹糸から切っていきます

これで仕掛け4つロスト

もちろん錘もサヨウナラ

さらに、さらに、2つは仕掛けの上に付けたクッションから切られたので、チカチカ集魚灯もサヨウナラ

もう大赤字です

とりあえず、いつものようにゆっくり巻き上げていたら、あっという間にスッテもかかったイカも、はてはリーダーも餌食になってしまうので、イカが乗ったらできるだけ高速巻きで回収です

クッション、持ってきてて良かった。

これないと、イカがデカイから腕だけで乗った時には外れてしまいます



まぁ、こんな感じで結局、朝まで釣り続けました

横になって休みたかったけど・・・

竜宝丸、寝るところないんです

キャビンは船長さんが寝てるし・・・

そんな竜宝丸も年末には大型船になるみたいだし、それまでは辛抱か・・・

でも、一緒に乗っている方々、年配の方でリタイヤされている方々ばかりとお見受けしますが、みなさん元気そうです

まぁ私は前の晩もあんまり寝てないしなぁ。

仕事で疲れたまってるし・・・。

こんな時、脳裏をよぎるのが、足を伸ばして寝られる布団です(爆)

布団で寝たら、気持ちいいだろうなぁ

陸に上がったら、速攻で車で寝ようと、それだけを楽しみにして釣り続けました

で、イカ釣りは結局5時までやって、それからは本番?のイカ泳がせ釣りで、大物狙いのためポイント移動です



集魚灯は消されるとまだ真っ暗

仕掛け、下向いて作ってたし・・・

とたんにさっきまで収まっていた船酔いが復活してきます

マジか

もうやる気、全然沸いてきません。

ていうか、動作がかなり緩慢になります。

それを見かねてか、船長さん、餌のイカを持ってきてくれて、おまけに餌付けまでしてくれます

普段なら、「自分でやります。やります。」と遠慮するところですが、今回はご厚意に甘えさせていただきます(爆爆爆)

とりあえず釣りは何が何でもやらないと

しっかり底立ちをとって、当たりを待ちます

が、数度投入するも・・・

当たらず

そのうち、左舷の舳のお客さんに大物ヒットしたみたい

いいなぁ

上がってきたのは、10kgの黒アラ

私はまだ釣ったことないお魚です

黒アラって、標準和名なんていうのか調べてみたら、「マハタモドキ」っていうみたい。多分・・ですが

その後、今度は右舷の舳のお客さん

同じく黒アラ

今度のは6kg

うらやましい

最後まで粘りましたが、結局、私には何の当たりもありませんでした

今回はタナが合ってなかったのかな



こんな感じで、私にとってはなかなか厳しい釣りとなりましたが、デカイカ釣れたし、数は35杯と納得いきませんが、まぁ満足です

心残りは、アラ、釣りたかったな

これは来年の課題ですね

あっ、今回船酔い、酷かったんで、写真、ありません

ご勘弁を・・・



帰港後は、すぐに寝るつもりでしたが、意外に元気だったので、通詞島の温泉施設ユメールで風呂入って(一番風呂だった)、五和町の珊瑚礁という有名なカレー屋さんで、カレー食べました
Dsc_0531
このカレー、激旨でしたよ

シーフードカレーなのに、全然いい意味でシーフード感がない

旨み、たっぷりの中に甘みがあって、本当に美味しかったです




ご飯を食べた後、海岸線をのんびり帰っていると・・・

鬼池港で、沖縄で漁船・遊漁船登録した船が・・・
Dsc_0532
そう。
Tさんや秀月丸の船長さんから、竜宝丸の船長さんが沖縄で船買って、乗ってかえって来たと聞いていたんです。

これ、多分、ニュー竜宝丸になる船です

現竜宝丸よりずいぶん大きいですね。

これなら釣りもだいぶ楽になるかも

ただ・・・

煙突、上出し・・・が少し気になります(爆)



ご飯、食べた後は、やはり眠くなって、途中、2時間半ほど爆睡

帰りの時間を気にせずに帰っていたら、熊本市内に到着したのは17時すぎ

港に着いたのは9時過ぎだったんですけど(爆)





収穫

2012-10-03 19:05:24 | インポート


久しぶりに植物ネタ

今日は圃場にある古いガラス室が取り壊しになるということで、私は使ってないけど片付けにかりだされることに


古ーい植木鉢がたくさん・・・

いつの頃からあるんだろうか

んー、ほこりっぽい

でも、なんとか片付け完了


今、私が使っていた畑は、実習も終わり、何にもないのですが、ナスと子供ピーマン?、鷹の爪はそのままにしていたので、収穫してみました。

Dsc_0523

Dsc_0521
2株しか植えてなかったのに、山ほど取れました

こんなにどうしよう・・・。

とりあえず冷凍しとくかな

次回のイカ釣りの時に沖漬けのタレに放り込んどきます



Dsc_0525
こちらは、今風に言えば子供ピーマン?

ジャンボシシトウです。

辛くありません。

が、近くにトウガラシも植えていたので、トウガラシの花粉が飛んだやつは・・・

辛いです

ピーマンより肉薄ですが、種も取らなくていいので、調理はしやすいです。

Dsc_0527
ナスも

これも山ほどあります。

ほんといつまででも収穫できそうな勢いです。



とりあえず今晩は、ナスとシシトウは天ぷらで食べます

ついでにこの前釣ったイカも



そろそろ授業も始まったし、畑も準備しないと

Autumn has come

2012-10-01 18:36:07 | インポート

もう完全に秋ですね。

今日から大学は本格的に授業開始


休み時間、若い学生さん達で溢れています。

研究室の4年生、院生はずっと大学に来ていますが、3年生以下の学生さん達はこの長い夏休み、何してたのかな?

この長い休みとお金があれば、最強なのに・・・(爆)



後学期の始業とともに、キャンパスはキンモクセイ、ギンモクセイのいい香りに包まれています。

春はサクラ、秋はやっぱりキンモクセイですね


熊本はあんまり紅葉のイメージはないですね。

でも、イチョウの紅葉は見事か

昨晩、ふと空を見上げると、満月

そうかぁ、前回イカ釣りに行った時も満月だったから、もう一ヶ月経ったんですね。

あっという間

今週、金曜日の晩からまたイカ釣りに行く予定

今度は通詞島の竜宝丸で

釣れるかな

夜はもう寒そうですね