vitisktの日記

釣りと魚と植物と・・

釣果報告(180421-22 宇治群島尾長釣り)その2

2018-04-29 19:01:24 | 日記

そして、本番の夜釣りタイム突入

で、またしてもインターラインロッドを伸ばしているときに・・・・

トラブル発生

ラインがはさまってしまい、ロッドが伸ばせない・・・。

なんという初歩的なミス

ようやく準備完了して、釣り開始

今が一番のチャンスタイムなのに・・・・

北のハナレの人達もやりはじめたみたい・・・。

でも鈴の音がチャリンチャリンいってるんですけど・・・。

尾長狙いかと思ったら、どうも違うみたい・・・。

暗くなった時、さかんにライトを海面に照らしてたから、タモ入れしてたみたいです

ていうか、最近のライト、めっちゃ明るいんですよね・・・。

ここまで届くぐらいの明るさ・・・

 

一方、こちらは・・・・

夕方、最干で夜中まで上げ潮

今晩用に用意した撒き餌は生2枚、半ボイル2枚、赤アミ1角

で・・・

しばらくして、一気に浮きを沈めたのは・・・

またですか・・・。

その後も、連発

釣っても釣ってもイスズミ

もういいから・・・。

狙うポイントを変えると・・・・

口太・・・

 

もちろん、アカマツカサさんも・・・・

海の中・・・全然、良い感じの夜光虫の光、光らないんですけど・・・。

小物っぽいキラキラ感のみ

たまーに、足下に超デカのあの人、登場

メーサーサイズになると、夜光虫が光で、魚の形が分かります(^_^;)

 

全然釣れる気がしない・・。

でも尾長の群れは突如としてやってくるから気が抜けません・・・。

でも23時をまわると・・・さすがにもう明け方の時合いまでダメなんじゃないかと思い出します・・・

ちょっと休憩しようか・・・

パン粉を枕にして、寝ようとしますが・・・

爆風で寒くて、寝られない

こんなに寒いとは思ってなかったです

寒すぎるので、とりあえず、お湯湧かして、3年前のティーバックのお茶を淹れますが・・・

うーん、まずい・・・(^_^;)

それでも少しでも暖まるかな?と飲みます。

やっぱりじっとしていると、すぐに冷えるので・・・

戦闘開始

1時間、また1時間・・・とあっという間に時間が過ぎていき・・・

そろそろ3時

サザンの見回りって、3時だったかな?

でもサザンは北のハナレの沖にアンカーを打って船釣りしてますが、まだ動く気配がありません・・。

4時に登場

釣果を聞かれて・・・ダメダメサインを送ります・・・

でも、これから夜明けまでがラストチャンス

集中して頑張ります

が・・・

それに反して、一向に釣れる気配がない・・・・。

イスズミもいなくなりました・・。

まだ前日の方が魚っ気あった気がします。

 

そして夜明け・・・

もう電気浮きじゃなくても浮きを視認できるぐらいになって。。。

ワンドの最奥をやっていたら、瀬際で突然、浮きが沈んでいきました

もう夜釣りタックル、片付けようと思っていたので、不意をつかれましたが・・・・

ロッドをおもいっきり曲げて応戦

それでも、グィーンと、信じられないトルクで瀬際沿いに走ります・・・・

凄いパワー

でも・・・

あっ・・・

見えた・・・

おかしいと思った

イトマキエイ(マンタの仲間)

両翼?2mぐらいのやつ・・・。

こいつ、前日の昼も瀬際、うろうろしてたもんなぁ・・・。

赤アミ入りの撒き餌に引き寄せられたのかな?

 

結局これで夜釣り終了

敗戦決定(T^T)

 

あとは回収が10時半だそうなので9時ぐらいまで昼釣りします・・・。

ボチボチ口太、釣れるかな?と思ったら・・・

なんと、前日より喰わない

浮きグレも全然近寄ってこないし・・・

なんか様子が違う・・・。

前日、沖のシモリ周りでアタリ連発しましたが、全くの無反応・・

なんで??

餌取り覚悟で近場のシモリ周りをねらうと・・・

ポツポツゲット・・・

でもすぐにミニイスズミ天国に・・・

 

今度は北側にスーパー遠投して釣っていたら・・・

浮きが横に走った!!?

よく引くけど・・・

よく走る・・・

おっ、これはもしかして、待望のスマかと期待してると・・・

あっ、ヒラゴ

仲間が一緒に付いて来てる(^_^;)

最後まで走るの諦めない姿は流石、ヒラスの子供

 

もう私の方がテンション下がってしまい・・・

片付けることに・・・・。

お魚、生かしてたので、締めてからお腹だしまでするので・・・。

第3部の釣果・・・・

チビ尾長もいます(笑)

口太は全部40cmオーバーですが・・・。

 

釣れなかったけど、36時間楽しませてもらった小ガランのワンド

手前のシモリ際で尾長があたる・・・予定でした(^_^;)

 

ここ

 

斜面状の瀬際

激熱地帯

今回はイスズミの・・・

 

予定通りサザンが迎えにきてくれました

 

で私が最後の回収だったみたいで・・・

キャビン内はいっぱい

前は空いてたみたいですが、暑そうだったので、私はフライングデッキで寝ることに・・・

他に3名の方も・・・

で、船が走り出すと・・・

東からの大風

船は北東方向に走ってるので、右斜め前から波が被ってくる

風防の影に隠れるようにしてましたが・・・

全身、びしょ濡れ

キャビン内に戻ろうにも、船、大揺れだし、3名さんがいらっしゃるので、動けない・・・。

「船長、止めて〜」って、叫ぼうかと思いましたが・・・(爆)

1時間ぐらい、必死に耐えてました・・・。

ゆっくり港まで寝て帰ろうと思ったのに・・・。

鷹島沖をすぎると、次第に波も収まり・・・。

いつの間にか爆睡・・・。

串木野沖で目が覚めて・・・

気がついたら、体も乾いていました(笑)

 

今回はデカ尾長釣れなかったけど、ほんとうに楽しかった

またすぐにでもリベンジしたいところですが、うーん既にいろいろと予定が入っていて無理そう・・・・。

やっぱりマイペースで磯釣りできるのっていいですね

今年は、夏のシブダイチャレンジ、してみるかな?

まだ食べたことないので、是非食べてみたい

 

お魚は半分、人にあげて・・・

残りは・・・

塩水処理後

 

 おいしくなーれ

 

そして・・

 刺身はイマイチだったけど、できたて干物はふわふわうまうま

干物にわさびが合うって初めて知りました

 

ヒラゴは4日寝かせて、刺身で

やっぱり、旨い

 

 


釣果報告(180421-22 宇治群島尾長釣り)

2018-04-27 21:04:18 | 日記

お久しぶりです

シケシケ続きで釣行中止の連続・・・

それでもシケ日は、観光がてらでショアから青物狙ったり、キス釣り行ったりしましたが・・・

 

ようやく今季初というか、ちょー久しぶり、なんと3年ぶりの宇治へ

もちろん狙いはデカ尾長

でもちょっと遅いような・・・

以前は年、4〜5回は行ってました。

シーズンともなると・・・

お客さんも多いので、早めに予約しないといけない・・・。

でも・・・シーズン本番の2月頭はまだシケシケ日も多く・・・

出船ギリギリの状況だと・・・船に弱い私は・・・決死の覚悟で乗船しないといけないということに・・・

それでも、まだデカ尾長釣ったことがなかった以前は・・・

釣りたいという欲求の方が、船酔いの恐怖を上回り、出撃していました(笑)

宇治と言えども、本番は夜釣りなので・・・

日帰りだとどうしても釣る時間が短い

なので、一泊で行くわけですが・・・

撒き餌をはじめ、荷物多くて、準備が大変

それに23時集合なので、仕事終わってすぐ出撃

高速では行けば速いですが、その分、通行料金も・・・

しかも金曜日の23時集合ということは・・・平日料金

高速1000円時代が懐かしい・・・

釣り自体は、昼閒は真剣にやると、本番の夜釣りがしんどいので、ぼちぼちやりますし・・・

甑とちがって、回収時間に追われて釣りするわけではないので楽

36時間、磯釣りに没頭できます

 

で、しばらく楽な里ばかり行ってると・・・

なんとなく、また宇治に行きたくなりました

ということで、出撃してきたんですが・・・

またもやシケでなかなか行かれず、ようやく4月も下旬になって出撃することに・・・。

さっき言った高速の件も、南九州道西回り道が延伸したことにより、水俣周りでも串木野まで随分と早く到着できるようになりましたね

途中、買い物して3時間弱で着いたのには驚き

 

時間かかるだろうと思い、早めに出たんですが、10時前には余裕で到着

途中で買ってきた晩ご飯の弁当を食べてたら、お久しぶりのサザン船長、

登場

3年ぶりなんですが、なぜか全然そんな感じがしない・・・・

多分、秀月船長やKさんからよく話しを聞いてるからだと思います(笑)

一週間前も熊本、来てたらしいし・・・。

以前より痩せられたような・・・

タバコも止めてる

相変わらず、手際よく指示して順番に荷物を積み込んでいきます

休日の一泊は、ほぼ満船なのでみなさん荷物がかなり多い・・・。

適当に積んだら、瀬揚げの時、荷物探しが大変ですもんね

時間もかかるし、時化てたら、荷物探すだけで、ゲロゲログロッキーです

サザン船長は几帳面だし、キャビンの中も綺麗

なによりも、お客さんのテンションを上げるのがほんとに上手いと思います

遊漁船=サービス業だということを、よく分かっていらっしゃる。

久しぶりに乗ると、よく分かりました。

釣れなくても、またこの船、乗ろうって思いますもん

みんな、それなりに時間も労力も、お金も掛けて来てるわけですから、気持ちよくこの時間を過ごしたいですもんね

 

で、サザンクロスは、0時45分ぐらいに出船

港をでても、全然船、揺れない

よかった

でも・・・

久しぶりでテンション上がり過ぎて・・・

全然寝られない・・・(笑)

そうこうしているうちに・・・

室内灯が点き・・・

宇治、到着

今回はどこに降りるか聞いてないけど・・・

キャビンの中ではじっとしていられない(爆)

外にでてみると・・・

おー、久しぶりの宇治

えっーと、ここどこかな?

宇治島?ガラン?

1人・・・、そしてもう1人と降ろして・・・

次に向かったのは、チヨジだ!ということはさっきのはガランか・・・

船長は、フライングデッキに上がって操船していたので、私も後ろに上がって、様子みてたら・・・

次、私の名前、呼ばれた

「あっ、はいっ」って

船長、私が後ろにいるの気づいてなかったみたい

「次いくよ

次ということは・・・

ガランの北のハナレか?

宇治は南の鮫島から釣れ出して・・・・

4月ぐらいになると、このガラン周辺がいいですもんね

で、私がデッキから降りようとしたら・・・・

「あっ、待って。やっぱり小ガランいこ」って

おー、まさに、こここそ今回、私が乗りたかった瀬

小ガランでまだ外したことないし、何より足場もいいし、釣りやすい

以前、宮崎のNさんと一緒に北のハナレ乗らない?って言われた時、私が小ガランがいいって言ったの、覚えてくれてたのかな?

だとしたら、本当に驚き

釣れるか釣れないか分からないけど、サンクスです

 

おー、懐かしの小がらん

前回、最後に来た時も、ここでした。

あの時も60ゲットしたんだよなぁ

もちろん北のハナレも広いし、好きな瀬なんですが。

時間は、まだ3時

まだ3時間ぐらい夜釣りできます

早速、タックルを準備

夜釣りタックルに関しては、既に浮きも通してきて、あとはハリスと針を結ぶだけ

で、撒き餌は・・・

オキアミ生2角にアミ1角、ボイル1角・・・。

で、ここで問題発生

生は前々日に購入して低温室で解凍して、良い感じなのですが・・・

来る前に買ってきたボイル・・・全然溶けてない

もう暖かいから溶けると思ったんだけど・・・

口太狙いなら削りますが、尾長狙いでは形を崩さずに使いたいので、とりあえず最初の夜釣りではボイルを使うのは諦めました

そして、焦る気持ちを抑え・・・インターラインロッドを伸ばしていると・・・

あらっ、ラインが瀬際のフジツボに引っかかった

インターラインロッドを使うのも、3年ぶりだもんなぁ

ライン太いから切れないんだよねぇ・・・と引っ張ると・・・

あっ、いきなり高切れ

最悪

浮きはすぐにタモで救出

ついてない・・・。

こんなことが起きる時は、たいてい、この後いいことがない・・・

嫌な予感・・・。

そして、その予感は的中することに・・・

ここの尾長は居付きではなく、回遊してくるのを撒き餌で足止めするので、ひたすら、撒き餌を切らさないように、まきまき、まきまき、まきまき・・・

昼の口太用は、小さなカップですが、夜はデカカップです。といっても、普通の大サイズですが。

さらに足下オンリーしか狙わないし、集魚剤等は入れないので、真っ暗な中、柄の長いヒシャクで播くと、夜が明けたら、辺りこぼれた撒き餌だらけ・・・になってしまうので・・・

私が使ってるのは・・・柄が極端に短いやつ。そう、釣具屋の入り口に置かれているファミリーフィッシング用のやつ。

中には、オキアミ20枚ぐらい播かれてる方は、普通のヒシャクで播かれている方もいるとか

しばらくすると・・・

餌が取られ始め・・・海の中、ちょっと賑やかになってきた・・・

ファーストフィッシュは・・・

もちろん・・・

この方・・・

お久しぶり・・・。

アカマツカサ・・・。

今宵は手加減してね・・・

こいつが掛かると、ハリスに傷が入るので、十中八九、針、結び直し

そういえば、秀月船長が言ってたけど、こいつでアラが釣れるらしいですね。

以前は、これも持って帰って食べてたなぁ・・・

煮付けにすれば普通に美味しいですが・・・なんせ鱗、堅すぎ

 

しばらく彼とおつきあい・・・。

そして・・・・

それまでとは違う、一気に浮きを消し込む当たり

おーっ、キタか

元気だけど、4号竿の敵ではないわー・・・。

ブリ上げたのは・・・

あーね・・・・。

45cmぐらいのイスズミ・・・

そして、この後・・・

イレパクタイム、突入

あっ、イスズミの

中には、強烈なのもいましたが、すっぽ抜け

あれも間違いなくイスズミ・・・

そうこうしているうちに・・・次第に明るくなってきました・・・

北のハナレ

東側

この後、明け方から、東の風が強くなり、ちょうどこの空いた部分から爆風が・・・

 

宇治向島方向

 

夜釣り1回戦、終了

 

夜が明けると・・・

写真では分かりませんが、沖には無数の湧きグレ

ここより多い湧きグレ 、見たことがありません。

多分、数万尾はいるんじゃ?

ならば、口太、イレパクなんじゃないの?と思うかもしれませんが・・・

これがまた全く喰わない・・・。

流れもないので、得意の釣り方ができない

ちなみに昼仕掛けは、マスターモデル尾長M-53に、ライン、ハリスともに3号

針は口元尾長5号か、掛かり過ぎ口太7号

久しぶりに、こんな太い針、昼に使いました

付け餌はボイルです。

 

昼釣り、ファーストヒットは・・・

でた。。。

イシガキフグ?ネズミフグ?

これ、沖縄の市場に行ったら、皮剥かれて売られてますよね。

写真では分からないですが、結構大きいです。

まったく引きませんが・・・。ほんど雑巾かビニール袋が引っかかった?みたいな感じ(^_^;)

 

そして次は・・・

でたでた

ハリセンボン

彼も沖縄で防波堤からおじさんが引っかけて取ってましたね(^_^;)

よく見るとかわいすぎ

 

そして・・・

口太も釣れます・・・。

今回は外道です・・・。

でもここ、昼は尾長釣れる気しませんけど・・・。

あとは・・・

お久しぶりのバリバリ

天草でよく見かける普通のアイゴではなくて、青いバリ

写真では、少し弱ってきて、普通のアイゴっぽくなってますが・・・。

見たまんま青バリ・・・って呼んでますが、標準和名はセタカハナアイゴですね。

こいつも潮が動かないだけに、手前ではよく当たってきました・・・。

 

手前のワンド内は、餌取りオンパレードなので・・・

遠投して、沖の沈み周りを狙うと・・・

口太、連発

でも・・・

その沈みの手前にさらに沈みがあるらしく・・・

寄せてくる途中で、かなりの確率でラインブレイク

あそこ、何あるんだろう・・・

と思っていたら、当たりはジワっ・・・って感じでしたが、合わせると・・・

おー、めっちゃトルクフル

マスターモデル尾長で絞りこんでも、全然浮いてこん

スピードないけど、トルク感、ハンパない

誰これ?

で、手前まで寄せてきたところで・・・・

ここは

竿1本半ぐらい沖まで張り根が出てて・・・

オーバーハングになってる

右に左に、誘導しようとするも・・・。

手前にぐんぐん突っ込む

で、最後は瀬にラインが触れて、高切れ

尾長ではないと思うけど・・

青ブーか・・

タバメか・・・

そんなんだと思います

 

潮が変わったら、なーんにも喰わなくなったので・・・

休憩

お昼ご飯

スーパーの餃子とクラフトビール

のんびり釣行、サイコーですね

いつも里では、食べる時間とかないですから・・・(^_^;)

 

それにしてもいいお天気

 

風さえ、なければ・・・

最高の昼寝タイムなのに・・・ww

 

何がなんだかよく分からない写真ですが・・

生かしてた口太

とりあえず締めます・・・。

 

1回戦分

今回はこういうこともあろうかと、鱗取りと、出刃包丁、持って来ました

全部、綺麗に鱗はいで・・・

お腹もだして・・・

下処理完璧

あー、家でゴミの始末しなくていいの、サイコーです

クロって、鱗、多すぎ

ここは、海面に近いところもあって、お魚、処理するの快適ですよ!

 

夕方・・・

おろして・・・

釣った魚の刺身で晩ご飯

いつかやってみたかったんです

本当はムロアジかスマを食べたかったんですが・・・

ぬるい刺身は嫌なので・・・

ちゃんと30分ぐらいクーラーで冷やして食べましたよ

 

テンションマックスで、口に入れると・・・・

????

グニョグニョ、グニョグニョ・・・・

まさに生きてる魚というか、生き物を食べてる感じ・・・

食感は凄いけど・・・

味がしない

喉を通らない・・・というか、飲み込みたくない感じです

今回、出刃包丁しかもってきてなかったので、薄くひけませんでした

新鮮な身の堅い魚なんで、薄くひかないと全然ダメですね

これ、お茶漬けとかだったら美味しかったかも・・・

 

おまけに・・・

サザン船長から弁当の白ご飯を渡される時・・・

「1つ外れがあるかも。外れだったらごめん」って・・・

何のこと?

と思ったら・・・

食べたら理由が分かりました・・・

ごはん、ゴワゴワやん

炊飯器の調子が悪かったみたいです・・・。

写真は、ゴワゴワご飯とサザンクロス(笑)

 

この後、2回戦目のお魚も締めて・・・

いよいよ本番の夜釣りタイム、突入

 

続きはまた今度・・・(笑)

 


釣果報告(180401 大分照陽青物泳がせ釣り)

2018-04-06 20:13:01 | 日記

前日のキス釣りで、お魚、締めている時・・・

照陽の船長から電話 

本当は遠征アジ予定でしたが・・・

釣れてないのと、遠征ポイントはシケそうだ・・・ということで・・・

近場の泳がせに変更しますけど、どうしますか?て。

前日は結構、釣れたらしくて・・・

もちろん1つ返事でOK

泳がせかぁ・・・

一昨年やったけど、私、釣れなかったもんなぁ・・。

とりあえず仕掛け聞いて・・・

 

急いで、天草からとんぼ帰り

でも急いだ割に・・・

途中、うろうろして・・・

家に着いたのは10時過ぎ(爆)

アジ釣りの道具は準備していましたが、急遽泳がせ&ジギングタックルを準備

当日は4時半集合だったので・・・2時には起きないと

結局、1時間しか横になれず・・出撃

日曜日とあって、道は空いていて・・・

30分前に到着

 

当日は5名でした。

私の釣り座は左舷トモに

まずは餌のアジ釣りから・・・

どこで釣るのかなぁ・・と思ったら・・・

なんと港でてすぐ

港を出る前に、サビキまでセットしといてくださいねって言われた理由が分かりました。

めちゃ近っ

確かに釣れそう・・・

すぐに釣れるらしかったですが・・・

数流しは全然、アジ、付かない・・・

でもそのうち・・・

爆りだした

水深5mぐらいのところを、泳がせ電動タックルで釣るのも、なんか不思議な感じがしますが、わざわざ餌釣り用のタックルもってくるのも、面倒ですし・・・

でもこれはこれで楽しい

アジのサイズも20cm〜25cmぐらいで、中には尺あるんじゃ?みたいなサイズも

夜が明けてきて、写真撮影

タンカーの荷揚場ですね。

夜はライトが付いてるので、ベイトが集まるんでしょう。

アジングされている方もいましたよ。

 

ちょっとポイントを変えて・・・

マイボートたくさん

 

餌のアジ

残りは前の生け簀に大量にいます。

いざ、青物ポイントへ

 

仕掛けはオーソドックスは泳がせ仕掛け

私、前日、作る時間なかったので、山本で買って帰りました

錘は100号

タックルは、関アジ釣りで使ってるシマノライトゲームH-225に、フォースマスター1000、PE3号です。

ポイントは魚礁周りみたいで、この辺り、たくさん入ってるみたい。

水深は70mぐらいだったかな。

他の遊漁船も数隻いました。

釣り方は、底まで落として・・・

錘がトンっと底に着くぐらいをキープ

魚礁周りなので、起伏はほとんどなく・・・・頻繁に底取りしなくても大丈夫

魚礁が近くなったら回収です。

早く回収しないと・・・クリスマスツリー魚礁の餌食です

 

しばらくすると・・・

ミヨシの方にヒット

 

その後、船中でもヒットしはじめました

でも・・・

私だけ・・

釣れてないみたい・・・

前回のリベンジアングラー状態

 

で、気になったのが・・・

どうやっても、ハリスが幹糸に絡んで、よりよりになるんですよねぇ・・・

これじゃあ、釣れないような・・・

船長に仕掛けをみせたら・・・

「三つ叉が小さい」って

確かに・・・

でもこれ、既製品なんですけど・・・。

仕掛けのハリスや針、サルカン類は持ってきてたので・・・

結局、自作に(笑)

うーん、買わなくてよかった

 

そのうち・・・

ゴツ、ゴツ、ゴツ

おっ、当たり来た

おりゃって合わせたら・・・

あらっ、合わなかった

青物って、餌、丸呑みするから、喰ったら即合わせかと思った

 

そして、しばらくして、また当たり・・・

今度は、十分に食い込ませて・・・

おりゃっ

おっ、今度は乗った

電動でウィーーン

ふと気づいたのは・・・・

私、電動で青物釣るの、初めてかもと思ってたんですが・・・

そういえば、かなり前に、5kgぐらいのカンパチを電動で釣りましたね(^_^;)

あの時はイカの泳がせでしたが、今回はアジの泳がせ

 

最近、青物、バラシ癖が付いているので・・・

慎重にあげて・・・

3kgぐらいのハマチ?ヤズ?ゲット

釣れてよかった

でも・・・

泳がせ・・・

たまに仕掛けをゆっくり持ち上げたり、底取りし直したり・・・ぐらいで・・・

ひたすら待ちの釣り・・・

ねっ、眠い

んー、眠すぎて耐えられない

ということで・・・

ジギングタックルにチェンジ

いつもの天草で使ってるやつです。

すると・・・

おっ、喰った

突然、ガツンってやってくる当たり、たまりませんね

でも、群れでジグに着いてきてるときは、シャクってる最中、突然、引き抵抗が軽くなるので、

今、追いかけてきてるっていうのが分かるので。。。。

喰え、喰えと念じていると、ガツン

楽しいぃ〜

やっぱりジギングでしょ

 

で、すぐ、またヒット

スピニングタックルでゴリ巻きし、電動に負けじと、上げてきます

でも・・・あらっ船長いない・・・

あとで船長に聞いたら、電動の音がしないから気づかないらしい・・・(笑)

魚を浮かせて、自分でタモを取りに行こうとしたら・・・

あらっ、外れた

 

その後、ジギングではシャクリにくい流れになり・・・

不発

私はどうしても船からラインがでていく流れじゃないと、うまく釣りきりません

 

終盤・・・

船中、泳がせで釣れ出したので・・・

私ももう一度泳がせでチャレンジ

すると・・・2本ゲット

結局全部で4本ゲット

一番釣った人は7本ぐらいだったと思います。

当日は、デカブリは揚がりませんでしたが、今はこのサイズが多いみたいです。

大分はデカブリもごろごろしてるので、またタイミングが合えば釣れるでしょう

 

スパンカーのマストに留まる餌くれカモメ?ウミネコ?

ニャーニャーうるさいぞ

けたたましく鳴いてます・・・。

タチウオ船じゃないし・・・。

弱った餌は、全部クーラーにキープです(笑)

 

あとここの青物、食べてもあまり外れがないですが

港に帰港後・・・

おさかなのお腹だしをしたところ・・・

お腹を空けた感じは・・・あんまり脂はのってなさそう

んー、時期的なものなのかな?

 

すぐに食べてもイマイチそうだったので・・・

少し寝かせて・・・

ハマチ丼

2日目でしたが・・・

身のしまりはいいですが、味が・・・

まだ早すぎた・・・

4年生は喜んで食べてましたが・・

 

さらに寝かせて・・・

5日目

脂激のり・・・とはいきませんが、うまくなってる

私のは背側でしたが、彼らには腹側を

 

もう赤だしも完璧です

 

あと餌のアジは、帰ってすぐに刺身で

安定のうまさ

 

大分でもデカブリ、釣れ出したら、釣ってみたいですね

 

 

 

 


釣果報告(180331 海の都ボートキス釣り)

2018-04-04 21:39:57 | 日記

3月最終日・・・

今季初の海の都でのボートキス釣り

まだあんまり船、出てないみたいだけど、釣れるのかな?

4月末にOちゃんさん達と、キス釣りに行くのですが、それまで行ける日がないので、少し早いですが、偵察をかねて一人で出撃

ほんとは7時に到着する予定でしたが・・・

いつでも着いていいとなると・・・

なんとなく、だらだら(^_^;)

結局出船は9時前でした(爆)

ほんとは9.9馬力中を予約していましたが・・・

手違いで9.9馬力大に・・・。

ボートが古い分、レンタル料金は安いんですけどね。

出撃

右側のハッチが生け簀になっているせいか・・・

船、右側に傾くんですけど・・・

一人で乗るには、デッキ、広大すぎます(笑)

うーん、手こぎとか2馬力乗ってたころの、せませまには戻れない・・・

 

最初のポイント

大潮の満潮時刻だったので、激浅場が釣れるかな?

ここからチェックしてみましたが・・・・

 

17cmぐらいのちびっこ・・・。

しばらくやりましたが・・・

型も数もupしないので、移動

 

その前に・・・

スマホと手ふきタオルを忘れてきたので、一度港に戻ることに・・・。

スマホは万が一学生から連絡があるかもしれないのと、沖の沈みを登録しているので、これがないとどこがポイントなのかさっぱり分からないので・・。

でも手こぎなら、確実に戻ってなかったですね(^_^;)

 

再出発し・・・

沖へ

この辺りかな?

一流し目・・・

うーん、釣れない・・・。

もっとこっちか?

釣れた

やっぱり瀬周りは型がいいですね。

 

 

 

いい感じ

普通は上げ潮がいいですが、釣り始めたタイミングは下げ潮

ずっーと流していき、当たりが途絶えるとこまでやってみました。

ほぉー、ここはこれまで知らなかった

当たりがなくなったところで、元に戻って同じコースを流してみるも・・・・

さっきまで爆だったのに、なぜかぽつりぽつり・・・。

スマホGPSの軌跡は、ほとんど同じコース、流れているのに・・・。

 

釣れなくなったので・・・

ポイント移動・・・

これまた定番ポイントへ

が・・・

一投目、Wで上がってきたものの・・・

その後、不発

以前、釣れた辺りを転々としますが・・・

うーん、全然ダメ

なんで?

まだ浅場には入ってきてないのかな?

風も出てきたし、ちょっと休憩

風裏のんびり昼ご飯

海の上で一人で食べるランチって、格別ですね

 

その後、潮が下げた時点で・・・

下げ潮で釣れてたところへ移動

今度は最干潮なので、瀬がみえます。

瀬ギリギリから流し始めると・・・

キタキタ

やっぱりここだよね。

瀬際から段々と離れるコースを流してみると・・・

瀬近くで釣れるのは良型ばかりで、瀬から離れると型が小さくなる・・・

で、潮と風が一致して、かなりの速さで流されるので・・・

いつものように遠投してしゃくってくると・・・イマイチ

こんな時は、船の真下に落として・・・コンコン・・・と誘うと

グッ、グッ、グッ

もしくは置き竿放置プレイで・・・

当たり

まだシーズンが早かったせいか、置き竿の天敵、ウミケムシは全く当たりませんでした

ちなみに定番外道のイトヒキハゼも0

チーグーも、グーフーも0

釣れたのは、キスとガラカブだけ

あっ、チャリコも一匹釣れたかな。

竿2本だしてたら、もっと釣れたかも

 

その好調も長くは続かず・・・

15時を回った頃から、釣れなくなりました・・・

これまたなんで??

群れがどこかへ移動したんでしょうか?

その後もポイントを転々としましたが・・・

イマイチ・・・

もう17時。。。

翌日は大分

早く帰らないと

風裏にアンカーを打って。。。

 

さかな、締めます。

これまで生け簀使ったことなかったけど、一人なので、針を飲み込んで死にそうなやつ以外は、生け簀にいれてました。

締めた分

エラとお腹を取って終了

全部で49匹だったかな。

実質6時間弱で釣ったにしては満足

 

おつかれでした。

 

おさかなは・・・

全部山本のT氏にあげたので、今回は食べてません・・。

もうがっつり食べてくれる学生さんがいないので・・。

刺身ぐらいならすぐに料理しますが、天ぷらはやっぱり・・・片付けが面倒だし(>_<)

次回GW、釣れるかな?(^_^;)

 


釣果報告(180329 海南丸青物ジギング)

2018-04-04 19:53:51 | 日記

3/29(木)

H氏と揃って年休を取得して・・・今季初のジギングへ

平日だけど・・・満船

Simoさんは、前日に続き参戦

海で見かけるのはお久しぶりの「リベンジアングラー」も前日から前のりしてたみたいです。

大牟田のI氏もお久しぶり

天気はサイコーです

最近、好天続きですね

 

私も含めて前4人

 

後ろにSimoさん

 

しばらく走って・・・

ポイント到着

めっちゃ青物の反応あるみたいですが・・・・

全然当たらない

と思ったら・・・

食いはじめた

Simoさんネリゴゲット

えっ、ヤズじゃないの??

船長曰く、ヤズの方が圧倒敵に多いのに、このポイントで活性高いのはネリゴらしい・・・

不思議・・・。

船中何本かあたって・・・

私もネリゴゲット

と思ったら、ヤズでした(^_^;)

次はネリゴでした

今回、自分のおさかなの写真、一枚も撮っていませんでした・・。

ジグはいつものこれ

120g

 

今回は、小学校5年生だったかな?親子連れもいて、子供も連れてるのに・・・

なぜか沈黙のお二人・・・

H氏が当たらないのも珍しい・・・

シャクれば食う・・・みたいな状況ではないみたい

 

リベンジアングラー・・・H氏に・・・

「頼むから俺より先に釣らんでよ・・・。俺、メンタル弱いから・・・」って(爆)

 

すると・・・

H氏、ついにヒット

やったね

 

無言のリベンジアングラー・・・・

 

今度は・・・

これまで船中、ヤズばかりだったのに・・・・

Simoさんがデカそうなの掛けた

 

なんとヒラス

綺麗

 

ちなみにジグは・・・

これ・・

ん?インチク?(笑)

 

見かねたリベンジアングラー・・・・

恥ずかしげもなく・・・

なんと、Simoさんから、錘ジグ、ゲット

背に腹は代えられない・・・か

リベンジアングラー、必死です

気持ちは分かります

 

でも・・・・

神様はなかなかリベンジアングラーには微笑みません・・・・(>_<)(笑)

すると・・・

なんと・・・

好調Simoさんに、釣り座交代をお願い

もうリベンジアングラーじゃなくて、「ノープライドアングラー」にハンドル名変えた方がいいんじゃ?(爆)

釣れるかな?

ちなみにタックルもSimoさんと同じにしてます(^_^;)

 

それでも釣れない・・・リベンジアングラー

心中お察しいたします

 

一方Simoさん

リベンジアングラーの釣り座で・・・

ヒット

 

隣の子供も容赦なく・・・

リベンジアングラーのメンタル崩壊寸々・・・(^_^;)

 

すると・・・

船長の悲鳴が

リベンジアングラーがついに

ヤズ、ゲット

スレ掛かりでしたが・・(^_^;)

ようやく心の荷が少し軽くなったことでしょう

 

続いて・・・

また掛けた

でもあんまり引いてないような・・・

ヨコスジフエダイでした・・・(^_^;)

 

終盤・・・

Iさん好調

連発です

 

私にも、デカイの来ました

おー、なかなか上がってこない・・・。

あと10mということで、まさかのすっぽ抜け

なんで?

焦って、早く上げようとすると、いつもこう・・・

 

そして、それまで沈黙していたH氏・・・

何やら大きそうなの掛けた

 

今日一のブリ?ハマチ?

5kgぐらいのやつ

重い、重い、言ってました(^_^;)

 

これにて納竿

船中、結構、釣れましたね

私はヤズ4本、ネリゴ1本でした・・・

あのバラシがなければ・・・。

今シーズン、おさかなは、かなり多いみたいですが、なかなか喰わないことも多いみたいです。

 

ちなみにリベンジアングラー・・・

まさにその名の通り・・・

翌日、たった一人でリベンジ

なんとヒラスを含め、4本もゲット

船長から「なんで昨日、釣らんかったんですか」って怒られたそうです(爆)

リベンジアングラーの勝因を聞くと・・・

「釣れるまで帰らないことですね」って(笑)

 

一方、私とH氏は帰宅途中の会話で・・・

家や大学で血まみれのさかなを捌くの、後始末とゴミの片付けが大変だよねぇ・・・と。

どこか水辺で鱗落として、お腹だして、帰ろうか?

ということになり・・・・

海浜公園で下処理して帰りました。

ちゃんと血は綺麗に流して帰りましたよ

鱗飛び散りも気にせず、ゴミ捨て日まで生ゴミの保存もしとかなくていいし、何より疲れて帰ってからその処理をしなくてもいい

そして、おさかなの鮮度も保てるといいこと尽くめやん

何で今まで気づかなかったんだろう・・・

実は、少し前のクロ釣りから、おさかな、下処理して持って帰ってたんですよね。

特にクロは、お腹が自己消化するのが速いので、鮮度を保つには早めに処理するに限ります。

それに死後硬直前だと、鱗取りが楽です

今度から青物用の鱗落としににステンレスたわしも持って行きましょう

 

お魚は、しばらく寝かせて・・・

いただきました

めっちゃ脂がのってる訳ではありませんが、そこそこ美味しかったです

 

新しい4年生達とも・・

おまけのポテトサラダ(^_^;)

 

 

 

 

 


釣果報告(180323 秀月丸島原メバル釣り)

2018-04-04 19:53:28 | 日記

3/23(金)

代休もらって、平日メバル釣行

天気は無風・ベタ凪ぎ

潮もほどよく動く日

条件完璧

あとは腕次第

雲仙普賢岳もくっきり

 

最初の流しはイマイチでしたが・・・

その後、潮が動きだすと・・・

Fさん、デカメバル3連

その後も、船中デカ3連フィーバー

いいなぁ

私はサビキでやってましたが、ポツポツゲット

ここ、めっちゃ根が荒くて、仕掛けが吸い込まれるように根掛かりするので、探見丸、みてると、恐くて追い食いさせられません(爆)

 

撒き餌じゃないですよ(^_^;)

釣り上げたメバル、めっちゃアミを吐き出します。

メバルって、消化遅いのかな?

 

後ろのご夫婦も、エビ餌でよく釣られてました

 

それにしても気持ちのいい日

前回の里の豪雨の中での釣り・・・なんだったんだ・・・

 

大牟田のKさんも、来られていました。

いつものポイントが良くなかったそうで、島原沖へ来られたみたいです。

 

いいサイズ

 

当日は、チビメバとかほとんどおらず、爆釣とはいきませんでしたが、平均型もよく、たしか23匹ぐらいゲットしました

お土産の数的にもちょうどいい

 

 

締めた分

 

糸車へ生かしで

残念ながら大型は、長生きしそうになかったので、元気なやつを選らんで

 

釣行後は、とりあえず大学にもどって・・・

ぴちぴち活け作り

 

2人でラストお魚

 

糸車で生かしてたやつは・・・

3年生と

一回ぐらい連れてきてことがあったかと思いましたが、初めてだったみたい

やっぱりメバルの刺身はサイコーです

上品で甘みのあるお魚

 

存在すら忘れていた・・・去年の冷凍イサキの干物も真空パックでまったく脂が酸化しておらず、うまうま

 

 

冷凍イカも

そろそろストックもなくなってきました・・。

 

メバル釣りはこれで今シーズンは終わりかな。

また来年