vitisktの日記

釣りと魚と植物と・・

釣果報告(4/23 海の都キス釣り)

2017-04-28 19:42:31 | 日記

 

五目釣りの翌日・・・

今度は、今シーズン初のボートキス釣り

技官のHさんと一緒

前日、夕方もかなり風が吹いていたので、朝のうちも結構吹くかな・・・と思い、いつもより出船を遅らせることに・・・

今回はHさんの車で

ほんといい天気

雲仙もくっきりです。

 

赤瀬沖には、秀月丸発見

8時半に海の都に到着

当然ながら駐車場は、道向のところも一杯・・・

第二駐車場へ

 

受付を済ませ、ボート待ち

少しは風吹いてるかとおもいきや・・・無風・・・

あらっ、朝一番で来ればよかった

ちょうど下げが動き始める時間帯で、ほぼ満潮時刻

 

いざ、出撃

今回、借りたボートは初の2スト2馬力

うーん、全然パワーないですね・・・。

2ストの方がパワーあるのかと思いきや、めっちゃ進まない・・・。

ただ、エンジンの始動性は抜群

こまめな移動が楽です

でも、それにしても・・・遅い・・・

 

まずは近場のポイントから・・・

ここは、めっちゃ浅くて、潮が満ちてるときしか釣りにならないところ

一投目から・・・

キス、ゲット

この乾いた当たり、たまりませんね

4投ぐらい連続で釣れるものの・・・型はイマイチ・・・

Hさん、なぜか一匹も釣れない・・・

 

その様子をみてか・・・こんな釣り場広いので、すぐ近くに寄って釣りを始めるボート・・・

どこの世界にもいるものです

Hさん釣れないし、型小さいので、即移動

それにしても・・・遅い

移動に時間をとられます。

4ストの時は、そんなに遅いって感じなかったのになぁ・・。

 

次は沖のポイント

ここは下げ潮がいいところ

船道の駆け上がりの浅くなったところをやりますが・・・

こんなのとか

こんなの・・・

いつものクサフグかとおもいきや・・・

おっと、ショウサイグ

このエリアで初めて釣りました。

珍しいなぁとリリースしましたが、あとで、こいつそれなりに釣れました・・・。

キープしとけばよかった(笑)

 

そのうち本命キスも

連発

が・・・

なんか、調子イマイチ・・・

Hさん、絶不調

 

また移動・・・

今度はHさんとWヒット

と思ったら・・・私はショウサイフグでした

 

まだ季節が早いせいか、チーグー、釣れないね。

と思っていたら来ました

こいつが固まって釣れるポイントは決まってますね。

 

そのうち・・・流れ藻多いなぁ・・・

あぁ、また引っかかった・・・と思ったら

なんと

デカナマコ

写真では大きさ分かりませんが、このサイズの青ナマコ、みたことありません。

帰るまで水くみバケツの中で生かして、泥を吐いてもらいました。

 

お昼になると・・・

お魚の活性・・・・0

去年、いい思いをしただーれも来ないポイントに行くと・・・

なんと、一面アマモゾーン

去年は岸近くにはなかったんだけど、ボートで進めないほど、アマモだらけ・・・

私の研究室で一緒に研究されているT先生、最近、アマモの研究始めたんですが、なかなか種子が発芽しない・・・と言ってたから、ここに取りに来ればいいのに

釣りできないので、即、元の場所に戻ります・・・・

時間と燃料の無駄でした

 

今回、下げ潮、濁った潮が入ってきてました。

キスにはあんまり影響ないと思うけど・・・

風もでてきて、今いるポイントは釣りにくくなったので、移動

どこいくかなぁ?

 

とりあえず以前よく行っていたところへ

ここも浅浅ポイントですが、潮の流れが結構あって、流してポイントを広く探ります。

が、なーんにも釣れない

やはり、ここは上げ潮か潮位が高いうちに来るべきだったか・・・

さらに移動・・・

途中、アンカー打ったボートから浮き釣りでメイタ釣っている方が

結構、竿、曲がってて、楽しそー

 

次のポイントもなんかイマイチ・・・

うーん全然釣れないぞ・・

 

いつも同じところばかりだと楽しくないので、これからは開拓してみるかね。

ということで、ノロノロボートでプチ遠征

こんなところまで来てみました。

途中、潮が逆で、ただでさえ遅いのに、余計に時間、掛かりました

早速、潮上から流し始めるも・・・

ゲッ、またもや藻だらけ

藻が切れるところからやり直し

数投するも・・・釣れない

せっかくここまで来たのに・・・と思ってたら、

おっ、キタッ

えっー、やっぱり浅いところの方がいいんじゃ?と、ワンドの奥まで行ってやってみるも・・・

うーん、釣れない・・・。

少し戻って・・・

藻の際付近をやってみると・・・

おっ!連発

でもHさん、全然釣れないんですけど・・・どうした??

今回、キス竿、学生から借りてきたみたいですが、Hさんの誘いに合わないんじゃないの?

もう時間も時間だし、帰りながら釣りするかね・・・

戻ります

 

ということで、めぼしいところをやりますが・・・

全然

そして最後・・・

ここは、去年も夕方イレパクった場所

すると・・・

やっぱり

しかも型、いいし

 

Hさんもなんとか

 

私、良型W

 

めっちゃ引くぅ〜と思ったら・・・・

やっぱりね。

特大チーグー

あの引きがキスであるわけがない(爆)

 

そして、最後に釣れたのは・・・

良型ショウサイフグ

 

帰りましょう・・・

ほんと一日遊び倒しました

童心に返って遊ぶとは、まさにこのことです

大物とか釣れるわけではないですが、自分でポイントを選んで、時間を気にせず釣りできますしね。

ここのキス釣りは、錘も4号とか6号とかを使うので、キスの引きダイレクトに楽しめますよ

 

あとは帰るだけ・・・と思ったら、なんと帰港中

突然、エンスト

タンクの中の燃料をみたら・・・

あっー、ほとんどない

あと少しなのに・・・

なんどかスターターひくと、エンジン掛かって、進みますが・・・

またすぐ止まる

これを何度か繰り返していると、だいぶ港のところまで近づいてきました。

でも、もうエンジン掛からん・・・。

お店に電話してHelp

電話かけ終わった後、またエンジンかけてみると・・・掛かった

少し時間をおけば、また掛かるみたい

ちょうど潮も上げ潮で、港の方へ流れていたのでラッキーでした。

なんとか、自力で岸に到着

もし下げ潮なら、絶対に戻れなかったですね(^_^;)

今回は、走り回りまくりましたから・・・。

でも4ストの時は、これくらい走ってもまだ余ってたのになぁ・・・。

 

今回の釣果

キス44匹

私とHさん、4:1ぐらいかな。

途中、開拓とか、うろうろしすぎたので、ずっと釣れてたポイントで粘ってたら、1.5倍ぐらいは釣れてたんじゃないかな

 

うーん、この2スト2馬力での移動は時間、もったいないなぁ。

そろそろ、船舶免許とらないとですね

今度行ったら、帰りに予約して帰ろう

 

で、キスは・・・

もちろん

天丼

キス天

芋天も

アオサ塩で

 

またGW出撃してきます


釣果報告(4/22 秀月丸オキアミ五目)

2017-04-26 23:33:43 | 日記

4/22(土)

秀月丸でイサキ釣り

前日の金曜日は、バラシも含めて、デカマダイもたくさんあたってきて、イサキも釣れたらしい

木曜日は、大牟田のKさんも出撃して、マダイ爆だって

前回、イマイチだったので、今回、期待もてます

 

二日続けて釣れるとあってか、当日は満船

釣り座クジ、私は3番目だったかな。

右舷のミヨシから3番目

 

天気は・・・

凪ぎかと思いきや、新港でもそれなりに吹いてます

港を出ると、北風が・・・

島原の影に入るまで揺れ続け・・・影に入るとべた凪

そして、ポイントが近づいてきて、島原の影からでると・・・

あぁーあぁー・・・・

めっちゃ吹いてるじゃないですか

 

でも天気はサイコー

波、なんとかならんかね・・・。

 

釣り開始

が・・・

これがまた・・・

全く・・・

おさかな・・・

当たりません(泣)

 

時間だけが過ぎていきます・・・

こんなに釣れないの、初めて

磯じゃあるまいし、一匹が・・・遠い

 

もう10時も過ぎたころ・・・

ようやく一匹目

探検丸には、それなりに映ってますが・・・

今回不思議なことに、棚を下げても餌も盗られません・・・・。

船中、ポツポツ・・・

さらに・・・

お魚、喰いだしたと思ったら、トモ側のお客さんと毎回、毎回おまつり

せっかく掛かった貴重なおさかな、逃げていきます・・・。

 

終盤

底ギリギリを攻めて、連発したものの・・・

最後もおまつりで終了

結局・・・

デカマダイのドラマどころか、小鯛一匹も釣れず・・・

完全撃沈(大泣)

船中、1.5kgぐらいのマダイが最大

なんで、一日でこんなに変わっちゃったの???

潮、大きくなりはじめたから、仕方ないのかな・・・。

当日の全釣果

 

おさかなは・・・

少し前、ワカメもらった電動おじさんに、今度、釣れたらお魚、あげますから・・・と言っておきながら

前々回の釣行のクロもイマイチ・・・

さらに前回のイサキも・・・うーん

いつまでたっても、プレゼントできそうにないので、今回のイサキは電動おじさんへ

 

今年のGW、釣り三昧6戦予定ですが、果たして釣れるのか???

ずいぶんあっさりですが、今回の報告はこれで終わり・・・。

 


釣果報告(4/16 海南丸早崎海峡ジギング)

2017-04-24 19:47:26 | 日記

宴会の翌日・・・4/16(日)

今期初ジギング

今回は、牛深沖に行くのかとおもいきや、早崎海峡らしい・・・。

前日は、とあるポイントで釣れたそうですが

果たして、当日はどうかな???

当日はお客さん6名

くじ引きで私は右舷ミヨシ

左舷にはSimoさん

右舷トモにベテランジギンガー

左舷トモに「もってる男」Hさん

 

朝は最高の天気

 

釣れますよーに

 

前日も当たり多かったみたいですが、バラシ多発・・・。

全部とってたら、かなり釣れてたはずみたいですが・・・

 

早崎海峡のポイントは、基本、激流の駆け上がり

前日の宴でも・・・明日は、何本いくんですか?って(爆)

相当、用心してないと、あっという間に根掛かり・・・

海南丸では、このことを「春マサがヒットした!」といいます(笑)

根掛かりしないためには、探検丸の水深と、ラインの放出量を必ずチェック

潮が沸いてるところは、シャクってるとジグが軽くなりますが、潜り潮のところは激重

底潮がガンガン流れてる時、ラインが水深より10m以上ではじめたら、要注意

サミング強めで対処

おかしいと思ったら、即巻き上げ

どうしたって、ラインはたるんでいるので、着底後、糸ふけをとるために、早巻きを多めに・・・。

気が緩んだとき・・・・心の隙を突いて、春マサがやってきます

 

で、釣況ですが・・・

なぜか・・・どこを回っても無反応

魚探には魚影が写る場所もあったみたいですが・・・・

船中6人

誰もヒットせず

青物、前触れもなく、突然喰ってくるの、ひたすらその時を待ち、シャクリ続けます・・・。

私、今シーズン、初ジギング

久しぶりなせいで、早くも左腕が・・・悲鳴

でも徐々に慣れてきました

めぼしいところを、回ったのですが・・・・

どこも不発

 

そういえば・・・

前日、秀月丸でイサキ釣りに行ったとき、とあるポイントでナブラがでてました

数は多くなかったけど、波紋はかなり大きかったので、デカ青物いたんじゃ?

ということで、行ってみます

一投目・・・・

ここはこれまでのところのように、そんなに水深ありません。

魚礁ポイント

普通にしゃくって、10シャクリ目ぐらいに・・・・

いきなり、そのときが

シャクった途端、思いっきり、ゴン

ほんと、最初は、やばっ 春マサ(海南丸隠語の方)や・・・

と思ったら、いきなり、もの凄い勢いで突っ走りだしました

おぉー、本物の春マサかもしれん(爆)

ドラグ、結構締めたはずなのに、ウィーーーーーーンって、引き出されます

海南丸で掛けたお魚の中ではダントツの突っ込み

やばい、ここ魚礁があるのに・・・。

1st Runはなんとかこらえ、そこからポンピング

怖いのは、針外れ

私、これまでの大物、焦り過ぎて、何度も針外れでバラしています(>_<)

なので、今回は敢えて、ゆっくりと巻き巻き

ちなみに私、これまで、海南丸での青物ジギングで、ラインブレイクはしたことありません。

(鯛ジギング、鯛ラバでは何度もありますが・・・

ラインを信じて、強引に止めます。

今回、ライン、新しい種類のリーダーを結んできました

いつもより太いし、全然いけるはず

2度目の突っ込み

いつもなら、思いっきり竿、曲げて、頭をこっちに向けようとしますが・・。

竿を水平にして堪えます・・・。

1度目の突っ込みほどきつくはないものの、ライン出したくないので、手ドラグで止めると・・・

あっ 切れた

まじか・・・。

2度目の突っ込みはそこまでなかったのに・・・

クゥー、残念

 

ふと気づくと・・・

私の隣で釣られていた、海南丸初乗船のお客さん

そして

さらにそのうしろのベテランジンギンガーも掛けてる

トリプルヒット

ベテランジギンガーさん、見てたら・・・・

あぁーあぁーあー・・・・

っていうぐらい、ラインでてる・・・

あぁー、いきそう・・・と思ってたら、やっぱり・・・

 

私のお隣の方は・・・無事キャッチ

 おさかなの写真、ありませんが・・・

4kgぐらいのヒラスでした

私とベテランジギンガーさんに喰ったやつ、全然こんなサイズじゃなかったのに・・・。

50ポンドリーダー(14号)、引きちぎられてました

瞬間的な引っ張り力にはなすすべがないですね・・・。

でも、2回目の引き程度だったら、これまで釣ったお魚でも全然大丈夫だったのに・・。

リーダー、新しくするんじゃなかった

 

その後、バラシが響いたせいか、反応、皆無

みなさん、すみません・・・

 

海南丸はそのポイントを後にし・・・

珍しくぶっ飛ばして移動

 

しばらく走ると・・・

大船団

 インクエストと

わくわく丸も

そういえば、朝、中の方でヤズ、釣れるっていってたよなぁ・・・と

小さめのジグとフックにチェンジ

 

が・・・全くお魚、喰いません

そりゃ、こんなけジグ、しゃくってたら、喰わないでしょう・・・。

船長、このポイントを離れ、新たな群れを見つけたみたいで・・・・。

ベテランジギンガーさん、ヒット

おぉ大きそう

と思ったら、ありゃ、またバレた

今度は、Simoさんにも

こちらは

 無事キャッチ

3kgぐらいのハマチ

 

そして・・・

またまたベテランジギンガーさんにヒット

今度は、さすがに無事キャッチ

私、慌てて、ジグをロングに戻したものの、時既に遅し

でもこれで終了

 

その後、海南丸はまた旅に・・・

いろいろ回りましたが・・・

最後に、ヤズ狙い・・・

ここは堅い・・・らしい

ちょっとわかりにくいですが、ナブラ

で、これがまた・・・喰わない

既にインクエストもわくわく丸も来ていましたが、我々が到着する前は釣れてたらしい・・・

ジグ、シャクるより高速タダ巻きがいいっていうことでしたが・・・

私にヒットしたのは、遠投斜め引き、ワンピッチ

ようやくズーボ、脱出+

だけど・・・

その後も1時間半ぐらい粘りましたが・・・結局、それっきり

「もってた男!?」Hさんは、ここで2本ヤズゲット

うーん、相変わらず激シブな釣行でした

天気だけはサイコーだったんですが・・・

船中6人の釣果・・・。

 

デカヒラスバラシ・・・悔やまれます

次回は、絶対、獲る

青物、釣れる時と釣れない時の差が激しすぎますねぇ。

通って、辛抱強くシャクっていたら、いつかはいい時に巡り会える・・みたいな感じでしょうか

それにしても最近、まともに釣れるお魚、ないですねぇ・・・

 

唯一のおさかなは・・・

捌いてみると、全く脂、のってなかったので

数日寝かせて漬け丼に

これが、意外に美味

そして、あらだき

予想外に旨い

貴重な海の恵み、完食です

 

今度こそ、釣れますよーに

 

 

 

 


釣果報告(4/15 秀月丸オキアミ五目 早崎海峡)

2017-04-20 21:35:18 | 日記

4/15(土)

最近、磯ばっかり行っていたので、そろそろ船釣りも

去年の今頃は、イサキもよく釣れていましたが、今年はどうも日ムラが大きいみたい・・・。

特に外海側は、全然ダメダメらしい

予約を入れた時は、爆釣してて、ついにこの季節が来たなぁと思ったのですが、その後、絶不調らしいです

 

今回は、久しぶりに、技官のHさんと一緒にに出撃

私、磯ばっかり行っていたので、お誘いできませんでしたが、これから、船釣り、また通いましょう

当日、港にいくと・・・

満船かと思いきや、お客さん、5人

五目で5人の時って、これまでなかったかも・・・。

いや、去年の震災直後の出船の時はそれぐらいだったかな。

それぐらい、週末でこの人数、珍しいです。

釣れてないから、みなさん、警戒されてるのかな

 

ポイント付近は曇り空

でもべた凪

 

Hさんが左舷ミヨシで、私がその隣

朝から上げ潮で、11時ぐらいから下げ潮の潮回り

(ほんとは9時ぐらいに下げに変わると思ってたんですが、勘違い・・)

干満差は2.2mぐらいだったかな。

海峡内でこの潮回りは、ちょっと速いかも・・・。

左舷側はおきゃくさん、3人なので、広々

いつものタックルで

最近、磯竿ばっかり持っていたので、久しぶりに、電動タックルを手に持って、誘いをいれると・・・

重っ

こんな重かったっけ?

といっても、私のタックルはライトタックルなんですが・・・。

慣れって、怖いですね(汗)

ついでに、五目の仕掛け、ハリス5号、針チヌバリ6号

ふっとぉ〜(笑)

こんなに、太かったっけ??(爆)

餌は、同じオキアミだけど、クロ釣り用のオキアミは、頭と尻尾とったカスみたいな餌だけど、五目用はLLサイズの立派なオキアミ一匹掛け

まるで大物釣りしてる気分

 

試合開始

が、予想通り、釣り初めて、おさかな、なかなか喰いませんでした

うーん、やっぱりダメなのか・・・

瀬の潮影ポイントを攻めているようですが、潮がふらふらして、なかなか思うように船が流せないって船長言われていました・・。

しばらくすると・・・

お久しぶり

うまうまサイズ35cmぐらい。

体高あるし、こいつはきっと旨いに違いない

 

が、当たりは単発・・・

おさかな、いそうなんですけど・・・。

 

Hさんも苦戦中・・・

 

外海と違って、海峡内は潮が速いので、あまり積極的に誘わなくても喰ってきますが、当日は人数少ないので、撒き餌切れ(カゴの中の)に気を遣って釣ってみました。

竿をもって、Hさんと話しながら釣ってると・・・

キタッー

気持ちいい引きであがってきたのは・・・

1.5kgぐらいのうまうまサイズマダイ

 

その後、下げ潮に変わって、少し活性あがったのか・・・・

連発ヒット

Wも何度か

 

Hさん、小鯛に苦しんでいましたが・・・ようやくイサキ、ゲットん

よかった

結構、誘い入れてましたからね。

特に棚より下に仕掛け下ろして、巻き上げてくると、高確率で小鯛の餌食です

そうやって、イサキが爆る時もありますが、活性低い時はNG

私的には海峡内では、指示棚上下1ヒロぐらいをゆっくり誘うぐらいにしといて、あとは基本、瀬であればかけ上がりを狙っているので、根掛かりしないように、仕掛けを巻き上げていくのがいいと思います。

多分、置き竿の方がいい気がしますが、せっかくの当たりも体感したいので、手持ちで

魚礁ポイントは、棚、下げすぎると、確実に餌とり餌食ですから、気をつけないと。

今回、イサキ、たくさん釣りたかったので、マダイ狙いはしていませんが、イサキよりマダイ釣りたければ、置き竿にして、指示棚より数m上からドラグを少しゆるめて、じわじわ落としていくパターンがいいと思います

船の揺れで仕掛けが落ちるぐらいの加減が最高だと思うんですが

 

当日は朝は曇り空でしたが、お昼は

めっちゃいい天気

あとはおさかなが釣れれば・・・

それにしても暑すぎ・・。

 

 

お魚、掛かっている訳ではないですが、この竿の曲がり気持ちいいです

 

私の後ろにいた、この方

80歳過ぎらしいですが、いたってお元気

何度かご一緒したことありますが、よく釣られていました

 

結局、納竿時まであまり盛り上がりなく・・・終了

でもお土産は十分

私、15匹でした。

Hさんは・・・うーん、残念な数でした

五目といえども、ほんの少しの釣り方の違いで、釣果は大きく分かれますね。

特に喰いが悪い時は・・・。

また頑張りましょう

 

締めた分の釣果

あと4匹は生かして持ち帰り

 

で、港に戻った後・・・

私とHさんは、家に戻らず・・・

このまま天草へ

久しぶりの週末Wヘッダー

翌、日曜日は、ジギング

 

天草からお魚、持って帰る人は普通ですが、熊本から天草におさかな、持って行く人はあまりいないでしょう(笑)

 

その晩

海南丸のお父さんがやっている「すし鮮」で前夜祭(笑)

翌日のお客さん、6名でしたが、5名で前夜祭

私とHさんの他・・・

Simoさんに、ベテランジギンガー それに今回、初海南丸のお客さんも

持ってきたおさかな、お父さんが美味しそうに料理してくれました

うーん、イサキ、見ただけで美味しそうなの分かります

マダイはお寿司に

イサキも美味しいけど、マダイ、味が濃くて美味しいですねぇ。

久しぶりに食べたので、なおさらです

 

このアオリイカは、今回初参加のアングラーの方の持ち込み

すし屋に来る前に、下島の港から釣ってきたそうです

30分ぐらいしかエギングしてないけど、キロサイズ、あっさりゲットされたそうですよ

アオリイカ食べたのも久しぶりですねぇ。

うまうま

 

あとはコウタさんがもってきた・・・

赤なまこ(大量)

私、初めて知りましたが、ナマコって一年中食べられるものかと思ったら、1月から3月ぐらいまでが一番美味しくて、季節が進むとだんだんと塩辛くなるそうですよ

いやぁ、私、全然知らなかった・・・。まぢで初耳

確かに正月に豊作を祈願した縁起物としてナマコをよく食べますが、縁起物という意味の他に、ちゃんと旬があったんですね。

 

残りのお魚は・・・

月曜日のお昼は、この2人が塩焼きで

 イサキの塩焼き、こんなに美味しかったっけ??というぐらい美味

刺身では、そこまでまだ脂ののりは感じられませんでしたが、塩焼きにすると、めっちゃ脂のりのり

 

残りは・・・

開いて・・・

干物に

 

めったにしない腹開きバージョンも

 

マダイも

イサキも

真空パックで冷凍保存

食べるのが楽しみ

食べた人が美味しいと思って、綺麗に食べてくれたら、私もお魚も本望です

 

次回はもっとたくさん釣れるといいな


釣果報告(4/9 甑島里クロ釣り・黒神三番半)

2017-04-19 22:24:08 | 日記

アップしたつもりが下書きのままになってました・・・(^_^;)

 

4月9日(日)

新年度一発目の釣りは・・・

またまた里へクロ釣りに

 

港に到着すると・・・いつもより人、少なそう・・。

やっぱり釣れてないからかな・・。

多分15名ほど

そのうち半分が底物師・・・

 

藤丸は少人数で港を後に・・・

港を出ると・・・

意外に揺れます

阿久根港も結構、吹いてたしなぁ(>_<)

大丈夫か?

なんとか1時間耐え・・・エンジンスロー

外は、結構な風

今日、凪ぎだと思ったのに・・・

こんな日に、黒神とか嫌だなぁ・・・

と思ったら、不安的中・・・

いの一番に、私の名前がコール

ゲッ

絶対三番半だよねぇ・・・と腹をくくって、キャビンから飛び出し・・・

藤丸が向かった先は、ビンゴ 「三番半」

不安はよくあたります(笑)

 

赤丸印が三番半北側(高い方)

「三番半」、嫌いじゃないんですが・・・

前回、里に来た時、里のベテランアングラーのTさん、ここに上がって、撃沈されてたしなぁ

なにも、釣れてなくて、さらに風ビュービューの時じゃなくてもいいのに・・・

瀬上がりは一度乗ったことがあるので、以前のような不安感はありません

瀬を離れる時、船長からのアドバイス、「船着き向きですねぇ」って・・・

あらっ船長、今シーズン、ここに私を乗せたの覚えてないみたい・・・。

まぁ、いいや。

どこに乗せられても、その状況に対応して、釣りをする。又楽しからずや(笑)

 

夜明けまでは1時間ぐらいあるので・・・

釣れんでしょうけど、夜釣りするかな。

久しぶりのマスターモデル尾長M-5.3登場

前回、ここで、おさかな、ぶりあげてたら2番が折れたんですよねぇ

竿はやる気モードの竿ですが、ラインもハリスも1.75号で

浮子は、ケミホタル装着できる棒浮子で

試合開始

 

朝8時ぐらいが満潮なので、3番方向に上げ潮、ガンガン流れてます

潮は三番にあたって、左右(西と東)に分かれて、北へ

3番に向かって流しますが、潮、めっちゃ複雑な動きしてて、浮子は浮いたり、潜り潮に吸い込まれたり・・・

不安定

夜が明けはじめて・・・

少し、仕掛けを重くして、三番瀬際の吸い込み潮に吸い込ませて、浮子を沈めたまま、仕掛けを張って待ってると・・・

バチ、バチバチバチ

おっ、キター

結構、引くねぇと引きを楽しんでたら・・・

あらっ、左手の瀬際に走られて・・・切られた

そうだった・・・。

こっち、オーバーハングになってたんだ

 

さらに・・・

またまた同じ釣り方でバチバチバチ

おぉー、気持ちいい当たりします

もしかして、今日は爆釣かも??と思いきや・・・

あらっ、すっぽ抜けた

まぢかぁ・・・・。

 

そして、さらに・・・

同じパターンで

今度こそ

・・・

また抜けた

 

マスターモデル尾長だと、穂先に張りがあるから、食い込みがイマイチなのかも・・・

まぁ少し送り込めばいいだけの話しですが・・・

とりあえず、針を4号細軸から、5号太軸にチェンジ

すると・・・

ようやくゲット

でも小ぶり・・・

さらに続いて同型・・・

いや、これから、これから

 

と思ったのも束の間・・・

潮の向きが変わって、当たらなくなりました

 

完全に明るくなったので、昼仕掛け用のアテンダーII 1.2-50でやることに。

ハリスを1.5に落とします。

3番に向かう上げ潮

よく見ると、三番近くの鏡になっている周辺に、おさかな、見えます

うーん、でも見えてるのは小さいような・・・。

潮が沸いたり、沈んだり・・・なかなか仕掛けがいい感じに入らず決まらない・・・

この時、00浮子にジンタン打って、調整していましたが、沈みすぎたり、浮きすぎたり・・・。

今度は2B浮子で浮かせて釣ってみたり・・・、これもやっぱりしっくりこない・・・。

むしろ、最初の夜釣り仕掛けで使ってZaxisのSai miniっていう棒浮子の方が馴染みがよかったような・・・。

あの浮子、綺麗に入って、浮きせず、沈みすぎもせず、仕掛けを張って止めて釣るのに、向いてるのかも。

ずっとケースには入ってたけど、使ったことなかったんですよね(笑)

そのうち、私の仕掛けにあった潮になると・・・ポツポツヒット

本命は下げ潮だから、下げ潮に期待

 

次第に潮が緩み、8時過ぎ・・・

下げ潮に

が・・・

思ったように、おさかなの反応、ナッシング

おかしいなぁ・・。

上げ潮の時の方が高活性でした・・。

沖側は画面右から左への流れが速いので、流れのカベと瀬際の間を狙います。

0浮きでゆっくり沈めていくと・・・

バチバチバチ

当たりがあった瞬間は、おっと思うものの・・・

正体は小長・・・

口太、どこいったん?

と思ってると・・・

同じバチバチバチでも、

おぉーーーー

これ、無理っ

やっぱり切れた

1.5ハリスで瀬際は厳しいです

私には獲れる気しない・・・。

特にここ、三番半は瀬際に張り根がでていて、オーバーハングになってて、必ずここにお魚、逃げ込みます

 

と思って、ハリスを2号に上げると・・・

小長も喰ってこんし・・・

里のおさかな、いつからこんなに繊細になったの??

時折、潮目の鏡になったところでは、良型尾長

50cmぐらいのやつが単発で見えます

もう尾長の季節なのかも・・・

尾長1本なら、ハリスあげて、その時が来るのを待った方が楽しいでしょうね

でも私はもう少し口太、釣りたい・・・(笑)

 

 

だんだん潮が下げてきて、東側の沈みがでてきて、そこからのサラシが大きくなってて、気づきませんでしたが・・・

その沈みの向こうに・・・

やっぱりあれ、浮きグロだよね?

うーん、でも遠い・・・。

ギリギリ届く距離だけど、サラシがきつくて難しい。

海面にでてきた沈みの手前に来てくれればいいのに・・・。

と思ったら、三番半の南側の潮目に・・・

浮きグロ発見

こいつを狙ってみます。

潮目は写真、右中央から左上へ

潮上側の沖に、できるだけぶん投げて・・・潮目に仕掛けをいれ、潮に乗せて流していき、おさかながいるところに持って行きます

が・・・

こいつら、喰わねぇ・・・

今、ドンピシャでしょと思っても、スルー

それでも、なんとか喰わせることに成功

遠くの浮きグロ、当たると、おさかな、沖に走るから、ラインが空中に伸びるんですよね

まるで、鳥が釣れたときみたいに(笑)

掛けると、やっぱり浮きグロ、手前のお魚より全然重量感ありあり

いいねぇ

と思ったら、すっぽ抜け

せっかく掛けたのに・・・

そして、またもや、同じパターン

三度目でようやく、浮きグロゲット

40ちょいぐらい。

写真、撮ったつもりが、撮れてませんでした

その後、浮きグロ、潮目が離れると、消えていきました・・・。

裏側の2番半の南側にのびる潮目には、浮きグロが

三番半も、私が乗った北側でなくて、南側だったら、狙えるのに・・。

 

その後、さっぱり

10時半ぐらいからは、ノーフィッシュ

うーん、難しい・・・。

早めに納竿して、後片付け・・・。

 

向かいの三番半に乗られた年輩の方・・・

私より苦戦していた模様・・・

朝、お魚かけた時、ロッド、折れる音、聞こえましたし・・・

一度、隙間に落ちて動かなくなられてて、ビックリしましたが、なんとか大丈夫そうでした

ほんと、焦りました。

やっぱり磯は、十二分に注意しないとですね

 

三番半からの眺め

里の沖磯一望

 

2番半、2番

 

そうそう、黒神の沖に、高浜の秀漁丸発見

ジギング、キャスティングで青物狙い

この日、釣れたみたいですね

 

せませま足場

写真では分かりませんが、足下から左側はスロープになってて、立てません。

黒い部分が凹みになってて、ここに立ちます。

 

岩の割れ目を塞ぐように、三番半専用の木の板を貸してくれるので、ここに荷物は置けます。

これがあるので、荷物置き場には困りません

ロッドケースは瀬の一番高いところに、これまた、ロッドケースがすっぽりはまる溝があるので安心

 

ただ、やっぱり半日、ここで釣りをしてると・・・

腰、いたいた

基本、斜面ですから・・・。

 

帰りの船の中では爆睡・・・

新しいライフジャケットの枕、やっぱりあるといいわ

当日の釣果・・・

小さいのばっかり10枚

一枚だけ40up

上げ潮、もう少ししっかり釣っていれば、もっと釣れてたと思いますけど・・・。

うーん、自分の下手さがよく分かる釣行でした・・・

臨機応変に、潮や魚の活性に合わせて、釣りを変える・・・。

面白いけど、難しいですねぇ。

課題です。

帰ります・・・

去年も同じ場所で写真、撮りました。

水俣市役所近くの橋の上から

今年はサクラの季節、天気がイマイチでした・・。

 

いつもの温泉に立ち寄ると、さくらが綺麗

雨、降ってたけど、おもわず写真撮影

 

おさかなは、またまた数枚、生かして持ち帰り

 

35cmぐらいの尾長だけど、脂、めっちゃ乗ってて、うまうま

 

口太は、個体差ありますが、やっぱり脂のってるのは、本当に美味しい

この時期、釣るの難しいですが、食べて美味しいのは、まさに今ですよ

やっぱりクロの刺身は、活けで食べるべき・・・とあらためて思いました。

火を通して食べるなら、締めたのでも全然関係ないですが・・・。

むしろ締めたやつは、刺身で食べるともったいないですね。

 

2匹、白子も、入ってました

 

残りは・・・

 

干物に

が、仕事から帰るの遅くなって、干しすぎました

 

真空パックして冷凍保存

クロのヒレの骨で、パックがやぶれるので、二枚抱き合わせてパックします。

 

今年は、まだまだクロ釣り、行きましょうかね

そろそろ尾長狙いにシフトするかな 

 

 

 


釣果報告(3/26 甑島里クロ釣り)

2017-04-02 23:31:56 | 日記

大学の卒業式の翌日・・・

今年度ももうすぐ終わり

またまた里へクロ釣りに

最近、絶不調の里

クロ釣り天国甑島といえども、この時期は毎年厳しい・・・

クロさん達、産卵行動に入って、お出かけ中か?

それでも、何匹かは釣れるところが、さすが甑

他地域では、40オーバーサイズのクロを1枚釣るだけでも大変なのに

 

当日は、一番船で日の出も早くなったせいか、出船2時半

うーん、早いなぁ・・。

ということは0時には、家を出撃・・・

でも最近、釣り前日もわりと、寝られます。

2、3時間ぐらいは

日曜日のせいか、道中、のろのろトラックもほとんどおらず快適

1時間半弱で到着

お客さんは・・・ぼちぼちかな。

車は多いけど、満船ではなそう。

藤丸は定刻に出船

 

風は・・・凪かと言えば凪ではないですが、爆風でもない様子

いつものように黒神から

3番に2人、3番半に1人・・

あれっ?2番半は?

スルーして沖の島へ

スベリ水道、コゴ瀬、コゴ瀬セド・・・

当日はほとんど下げオンリーだから良さそうですけど

どうかな?

そして・・・双子へ

そういえば、今シーズン、双子、一度も乗ってないなぁ・・・。

と思ったら、私の名前がコールされました

どこかなぁ???

あっーーー・・・・

うーん、微妙・・・

そこは・・・

「小おさ・・・」

Google mapより

印の瀬

ここ、釣れますが、如何せん足場がせませま

明るくなってから瀬上がりなら、全然余裕ですが、暗いうちに上がるの苦手なんですよねぇ・・・・。

でも一度上がったことあるから、少しは気が楽

まぁ、里の1人釣り場はどこも、足場悪いところ、多いですから。

もう慣れましたけど(笑)

そういえば、今シーズン、足場よかったのは、強制瀬代わりになった地磯だけのような・・・。

瀬上がり時、船長から・・・

「ここ、昨日、11枚上がりましたよ。激渋で、ハリス1.25、棚1本半だったらしいですよ・・・」頑張ってって

うそでしょ??

一瞬、1ヒロ半の聞き間違えかと思いました

ハリスは細い方が喰いがいいのは当たり前ですが、1本半・・・って

里で1本半って

個人的には、クロの喰い棚、そこまで深くなることないと思うんですけど・・・。

でも渋いのは確かでしょう。そういう時期ですから。

 

小おさは一番高いところが少しだけフラットになってて、物置場になります。

ここにクーラーと生かしバッカンをセット

バッカンは足下に

ロッドケースは・・・磯の双子本島側に一段低くなっているところがあって、そこに立てかけておきます。

ピトン打って、ロープでぶら下げて

 

瀬上がりした時間も早いし、まだ夜明けまで時間たっぷり

夜釣り、してみるかね。

夜明け前は曇り空で、闇夜

以前、上がった時もそうでしたが、魚の動きに反応して夜光虫が光ってます

おー、なんか分からないけど、おさかな、いるんじゃ?

撒き餌うつと、反応してるようなしてないような・・・

あの夜光虫の明かりからすると、結構、浅いような気がするんですけど・・・

電気浮き投入

潮は、まだ上げ潮

7時ぐらいが満潮

ここ、上げ潮は沖(東側)から潮が手前に当ててきて、右側のモトオサとの間と双子本島のとの間を流れます。

そっちに流れたら・・・激流

急に浅くなってるんでしょうね。

できるだけ、左右に流れないように、ゆっくりと正面に流れてくるコースを選んで流しますが・・・・

満潮に近づいてる割には、どんどん潮、速くなってるような・・・

お隣のモトオサに乗られた2人組も、最初、夜釣りされてたみたいですが、途中でやめたみたいです。

うーん、上げ潮、釣りにならないです

諦めて、夜釣り、終了

まだ暗いけど、昼仕掛けにチェンジ

 

昼仕掛けは・・・

船長のアドバイスをふまえて

いつもはハリス1.75号でやりますが、ワンランク下げて1.5号に

浮子も半誘導やめて0浮子で、全誘導からの沈めで

しょっぱなからこの仕掛けでやるの、今シーズン初めてです。

いつもは半誘導で、喰い渋りをかんじたら、変更してましたけど・・・。

針は30mgぐらいの4号です。

竿も、前回からまともに使い出したアテンダーII 1.25-50

この竿、買ってか3年目ですが、爆風の時、穂先が煽られて使いづらかったので、いまいち出番がありませんでした。

でも前回使ってみて、いつも使ってるアルマ1.5-53よりお魚、暴れないし、よく曲がるので楽しかったです。

海南丸の濱ちゃん、アテンダーII、堅すぎる・・・って言ってたけど、50は全然調子が違いますね。

むしろもう少し元上のパワー欲しいぐらい

 

ようやく夜明けです・・・

どんより曇り空

本島向き

 

本島西側

 

足下

 

荷物置き場

小さいバッカンは血抜き用のバッカンです。

 

足下バッカン置き場

 

納竿時ですが、足下・・・

せませま

 

写真でわかるように・・・夜明けになっても、上げ潮、激流

いやぁ、この潮、私のアームでは釣るのは不可能

早く下げ潮にならないかな・・・・。

満潮は7時前でしたが、その時間には全然緩まず・・・

緩み始めたのは8時過ぎ・・・

手前に当ててた潮が、手前に当てつつも、左に流れず、ゆっくりと右のモトオサの方へ

 

竿2本ぐらい沖に潮目が

おっ、来るなと思ったら

当たり

が、痛恨のすっぽ抜け

次・・・

また潮が瀬際まで当ててきましたが、上げ潮の当て方とちがって、かなりゆっくり・・・

瀬際でいきなりラインが・・・バチバチバチ

おぉーーーっ、いきなり来たっーーー

予想外のサイズというか、突っ込み鋭すぎ

最初の突っ込みは交わしたものの、次の突っ込みで耐えてると・・・

あっ

切れた

ださっ

うーん、やっぱり5.3m竿の方が良かったか・・・。

残念

尾長っぽかったけど・・・。姿見てないから分かりません

 

その後は、竿3本以上先に時折、潮目ができたり消えたり

その潮目に入るように流すと・・・

ヒット

大きくないけど、お腹パンパン

これこれ

今のクロは釣るの難しいけど、食べたらサイコーに旨いですから

釣り甲斐があります。

 

その後も、遠投して沖の潮目を狙う釣り方で

ぽつぽつクロ、ゲット

 

手前はやっぱり渋いようです。

遠投して狙うと、そこまで渋さ、感じません。

それなら、半誘導の方が釣り安いから、半誘導にしてみると・・・

なかなか食い込まない・・・。

ダメかぁ・・・。

元に仕掛けを戻します。

浮子の吸い込まれ具合で、浮子に貼る板鉛とハリスのG7ジンタンを調整

できるだけゆっくり、でも確実に入るように。

 

しばらく釣っていると、いい感じの上げ潮

地方との水道はいい流れが

ただ、後ろから強風が吹きだしたので、この潮目を狙おうとすると、ラインが流されて釣りにくい・・・。

正面は逆光だし・・・

逆光でも当たりはラインでとれば問題ありませんが、遠投で投入すると、どこに浮子が入ったのかさえ分かりません

もちろん撒き餌も、どこに入ってるか???

なのでギリギリ見える範囲で遠くを釣ります。

正面は、水道からの反転流が流れてきて、少し手前にあてて、潮目ができてる・・・はず

そんななか・・・

逆光の正面の海面に、波紋が・・・

えっ、青物?

青物の割には地味な波紋

もしかして、待望の・・・沸きグロ?

できるだけ遠投して、手前に引いてくると・・・・

バシャバシャバシャ

おっしゃ沸きグロ、今回も来てくれましたねぇ

すかさず、前回のロングハリス&ノーガンにして、流します。

でも今回は手前からの流れじゃないので、スーパー遠投して・・・

ゆっくり巻き巻き

沸きグロが移動する方向へ先回りして、ラインを張って、仕掛けを浮かせておくと・・・・

ラインが、スゥーッと伸び、ヒット

よっしゃー

今回の沸きグロ、前回のより素直

餌、喰ってる感がありますねぇ。

やっぱり沸きグロ、普通に釣るやつより、一回り型良し

よく引くねぇ

ようこそいらっしゃいました

沸きグロ、活性高いのか、青白いですよ

 

その後も、いいところに仕掛けが流れると、ヒット

 

そのうち・・・沸きグロ、地方との水道の本流の中に

写真では見えないですねぇ・・・。

うーん、でもこっち向きはラインを風にあおられて、すぐに流れの帯から仕掛けがはずれます

こういう時、大きめの浮子があればなぁ・・・。

 

浮きグロに熱中して、気づかなかったですが、左手の足下の沈みと瀬際の間に、ちらちらする影が・・・

おさかな、発見

そんなに大きくないですが、クロのよう。

狙うと・・・ヒット

でもやっぱり、一回り小さい・・・。

やっぱり沸きグロだよね

ということで、釣りにくいですが、沸きグロねらいに・・・。

終盤、なかなか喰わせられなくなったので、さっきの足下を狙うと・・・・

口太とは違う、明快な当たり

軽いけど、よく引くなぁ・・・と思ったら

35cm弱の小長でした

あの見えてた中にはこいつがいたのかもですね。

 

結局、目標二桁でしたが、予想外に15枚ゲット

この時期にしては満足

もっと早くに上げ潮が流れてたら、もっと釣れてたでしょう。

でもお土産的にはこれぐらいがちょうどいいです

 

お隣のモトオサもよく竿が曲がってましたよ

特に終盤はイレパクだったような。

かなり手前までクロが寄ってたみたいです

 

おさかなは・・・

糸車、今、復旧工事中でお休みですが・・・

活けのおさかな、食べたかったので、生かして持って帰ることに

5枚生かしで

 

こちらは締めたやつ

締めたおさかなは、実家に送ったり、人にあげたり・・・

 

生かし分だけいただきました

翌日の朝、締めて・・・

お昼にいただきましたよ。

 

締めたばかりで身が堅いので、薄めにそぎ切り

こちらは皮を炙ったやつ

 

皮引いたやつ

 

小さい方には白子が

 

大きい方は・・・・

頭を落とした時から何かが違う!

 

もの凄い脂ののり

 

残念ながらメスでしたけど・・・。

 

 

刺身は・・・今まで食べたことないような、脂激のりの口太

うますぎるぅ〜

まるで、夏の脂ののった尾長のよう。

それでいて、身もプリプリで、最高ですね

今まで食べたクロの中で、ダントツ一番の旨さ

里にも凄いおさかな、いますね

クロ釣り、今産卵期で、釣る人、少なくなったけど、はっきり言って、頑張って釣るなら「今でしょ

正直、クロの刺身、そんなに好きじゃない私が言うくらいですから、相当美味です。

刺身、久しぶりにがっついて食べたの、スマの刺身以来です

 

その他のクロも、この一匹には脂ののりは及びませんでしたが、全部、うまうま

しばらく刺身ばっかり・・・(笑)

 

まぁ、刺身だからみんな同じ写真なんですけどね(笑)

 

そうそう、小長も生かしてました。

 

こいつは、半日寝かせましたが・・・

こいつもなかなかの旨さ

でも今は口太との差はないですね。

 

今週も、うまうまクロ手にするつもりだったのですが、あいにくシケ予報で出船中止

もう来週は終わってるかな・・・