vitisktの日記

釣りと魚と植物と・・

釣果報告(7/17 照陽豊後水道イサキ釣り)

2016-07-23 18:28:44 | 日記

7月17日(日)

連休中日

今回の連休釣行はこの1日だけ・・・。

関東から、Oちゃんさんが帰熊されるとのことで、イサキ釣りたいとのことで、照陽で豊後水道イサキ釣りに

Oちゃんさん、2月末依頼の照陽

もうかれこれ5ヶ月ぶり

そう言われると、そんな前でしたっけ?

月日が経つのは、ほんと早いです

 

そろそろ梅雨明け間近

またうねり入ってないかなぁ・・・。

でも、近場でも釣れ出したって、照陽ブログにも書いてあったし、今回はゲロゲロ、ならないでしょう

当日は4時半集合、人が集まり次第、出船

予定だったので、Oちゃんさんに、私の自宅に1時45分頃来て貰い、私の車で大分に行くことに

いつもならOちゃんさんの車で行くところですが、私、またまたおさかな生かして帰る予定なので、私の車で

大分には約2時間で到着

Oちゃんさんと釣行する時には、必ず立ち寄るローソンで、朝ご飯

1人の時は食べないですけど・・・

 

今回も満船8名

Oちゃんさんが右舷大トモ、私がその隣

今回は時折、雨が降っていたので、あまり写真撮れませんでした

ついでにデジカメ忘れたので、スマホだけ

乗船後、私が「今日は近いポイントでしょ?」と船長に尋ねると・・・

「いや、向こうまで走るよ

「酔い止め、飲んでた方がいいですよ」って

まぢか・・・

まだ出港間もなく、港周辺の海域はベタ凪だったので、慌てて酔い止めを飲みました

今回は、前回と違って3時間弱は寝てたし、大丈夫じゃないかな

でも油断していると・・・

そうそう、前回の海南丸鯛ラバの時、書くの忘れましたが、私、酔い止め飲んだら、めっちゃ眠くなって、釣りところじゃなくなります。

特に睡眠不足で飲んだ場合・・・

海南丸の時は、突然睡魔が襲ってきて、海に落ちそうになりましたから

なので、できるだけ酔い止め、飲みたくないんですが、瀬に腹は変えられません

 

照陽は暫く走って、あの海域へ

今回は前回ほど先には行かないみたい。

ポイント到着

うーん、やっぱり少しうねり入ってますねぇ。

でも今回は、うねりが入ってくる側の釣り座なので、少しは楽

それにしても、また船、多いですねぇ

全部で11隻だったかな。

1隻は山口の船でしたが、あとは全部大分の遊漁船

しかも大きな船ばっかりだし

ちかっ

 

釣り開始

いつもの仕掛け、タックルで

Oちゃんさんは、アジサバで使う、少し堅めの73調子のロッド

それに長いクッションゴム2連

私は、今回クッションなしでやります。

ゴムあると、せっかくのデカイサキの引きを殺してしまうので

しばらくすると・・・

ヒット

ちょー特大じゃないけど、デカイサキ

45cmぐらいか

Oちゃんさんもビッグイサキ

堪能

 

今回の船長の指示棚は、ベイトのちょい上

探検丸の反応の中に仕掛けが入ってしまうと・・・

こんな人達・・・

スズメダイ、福岡では「アブッテカモ」って言いますね。

魚屋にも売ってたような・・。

焼いて食べると美味しいらしいですよ・・。

ほんとに「鴨」の味がするのかな?

他に・・

ウスメバル

こいつも反応の中に仕掛けが入ると喰ってきます。

多分、こればっかり釣れる人、船長の指示棚より下を釣ってましたね。

でもこいつ、これからが旬みたい。

去年、食べましたけど、普通のクロメバルと味、変わらないですね。

そうそう、ミヨシのお客さんが余裕で尺オーバーのスーパーデカメバル釣ってましたよ

しかも、ウスメバルじゃなくて、クロメバル

豊後水道、とんでもないのがいますねぇ。

 

天草のように、爆食い・・とは行きませんが、

今回は、海も次第に穏やかになり、順調に釣り続けます

2kgクラスのマダイもゲットしましたが、写真、撮り忘れましたね

釣り途中の生け簀

赤い印が私のおさかな

どれもナイスサイズばかり

今回のポイントは、大きな瀬の掛け上がりなので、棚も天草ぐらいに浅くて手返しもいいですね。

やっぱりクッションはない方が、楽しいですよ

 

 

右舷前方をボーッと眺めてたら・・・・

突然・・・

バッシャーン

一瞬目を疑う光景が

なんと、海面で休んでいるウミネコ目がけて、3mぐらいあるサメがジャンプ

こわっ

ウミネコはギリギリでサメの攻撃かわして、難を逃れました

九死に一生のウミネコ

ところが・・・

ミヨシのお客さん、イサキヒット、よく竿、曲がってるねぇと思ったら、途中からお魚、変わったみたい

敢えなく、横取り・・・

そして、その災難は私にも・・・

なかなかのデカイサキ、ヒット

でも油断してたら、またやられるかも・・・と思い、電動高速で巻き上げます

が・・・・

突然、スプール逆回転

あー、やられた

明らかにメーサーだったので、仕掛けPEから切られる前に、スプール押さえて、仕掛け切ることに

上げてみると・・・・

仕掛け、無事?

と思ったら

針、伸びてた

針結び変えるだけで、仕掛けは無事

 

私とOちゃんさんは、コンスタントに釣っていたので、周りも釣れているのかなと思ったら、そうでもなかったみたいです。

Oちゃんさん、楽しそうに釣られています

 

Oちゃんさんのお知り合いの久留米の方

私と同じぐらい釣りに行ってる方らしい。

珍しく女の子

うちの学生さんにそっくりでビックリしましたけど・・・

ミヨシのおじいさんと旦那さんの3人で来られていました。

途中雨が降ったり、手前祭りしまくりで、普通なら途中で諦めてしまいそうでしたが、最後までずっと釣ってましたよ

おじいさんに頼んで連れてきてもらったそうです

 

楽しい時間はあっという間に終わり・・・

12時半納竿

終盤はベタ凪

帰り、元気だったので、Oちゃんさんのと私のおさかな、自分で締めましたが、Oちゃんさんのさかな、デカイのばっかり

Oちゃんさんのクーラー

 

私のクーラー

全部で20枚でした

私はこれ以外に、マダイとイサキ3匹生かして持ち帰り

水温も高いし、イサキ、あまり環境変化に強くないので、心配しましたが、なんとか大丈夫でした

 

帰りの途中の阿蘇・・・

阿蘇五岳、くっきり

夏ですね

でも、さすがに連休とあってか、赤水〜二重峠、大渋滞

ここから峠までずっと渋滞・・・。

これまで一度も渋滞したことなかったのに・・・。

マニュアル車の私は、急登坂の渋滞・・・辛い・・・

阿蘇に観光客戻ってきたのかな?と思いましたが、車のナンバーは、ほとんど「熊本」・・・

地元ばっかりやん・・・。

震災前の連休はあれほど、「福岡」ナンバーの車であふれかっていたのに皆無・・・

「九州ふっこう割」って旅行クーポン、政府が発行してるけど、困ってる被災地にはあまり来ず、影響のないところばっかり、人、来てるんじゃ・・・

はっきり言って、熊本・大分以外、復興割、そこまでいらんやろ・・・。

 

帰宅後・・・

早速

デカイサキ

いただきます

バーナーを研究室に忘れていたので、とりあえず皮を剥いで食べることに・・・

ん??

うーん。。。

正直、味があんまりしない・・・

もちろん神経締め効いているので、食感はプリプリ

やっぱり皮付きでないとダメなのか??

小型だと、そうでもないんだけど・・・。

 

 

翌々日・・・研究室で食べて見ることに

食べて見ると・・・

まるで別のおさかな

脂がまわって、ちょー美味

凄い脂ののり

いやぁ、美味しいですねぇ

デカイサキ、寝かさないとダメですね。

日曜日に釣ったおさかな、結局金曜日まで刺身で食べて見ましたが、金曜日でも全然臭みでてなくて、さらに脂が回って、うまうまに

正直、びっくり

こんなに毎週、おさかな食べてますが、まだまだ発見、たくさんありますね

 

もちろん糸車でも・・・

今回は、食べる前日に締めたやつと、当日に締めたやつを食べ比べ

刺身をひいてもらうのは、食べるちょっと前

若干、前日の方が身が柔らかくなりますが、でも味わいは断然、前日に締めた方が上

もちろん、当日に締めた物も美味しいんですよ

あくまで食べ比べたら・・の話しです。

学生のみなさんも、同意見

今回、大分出身の学生さん(写真中央)も連れてきましたよ。

地元のおさかな、堪能しましたか?

 

教訓

「旬のデカイサキは寝かせて喰うべし」(笑)


釣果報告(7/10 海南丸鯛ラバ)

2016-07-21 21:50:15 | 日記

7/10(日)

海南丸で鯛狙いに・・・

が、前々日の金曜日の晩から、体調急変

寝てたら、突然の吐き気・・・

船酔いしてるわけでもないのに、突然のリバース

なんか体、だるだる・・・

なんで??

体温測ったら38.3℃

当日の晩は、イカ釣り予定してたけど、無理だな・・・

どっちみちシケで流れてしまいましたけど・・・。

土曜日も、ダルダル・・・

微熱が下がらない・・・

昼間で寝てて、その夜、開催された3年生歓迎会には、顔だけだして、即帰宅・・・。

ロキソニン飲んで、翌日、天草へ出撃

起きてみると、なんとか熱は下がったみたい。

出港、4時前

1時45分に出撃

途中の有明町、またもや豪雨・・・

勘弁・・・

が、祈りが通じたのか、港に着く頃には小雨

よかった

今回は、ベテランジギンガーさんと、もう一方と私の3人だけ

やっぱり大雨予報だったからかな?

 

海南丸は久々、牛深海域を目指します。

うねりが予想されましたが、ポイントに着いてみると、意外にもベタ凪

雨は降ってますが・・・

でも、たいした雨じゃないので、涼しくて快適

最初に口火を切ったのは、多分、初めてお目に掛かる方

大きくはないけど、800gぐらいをゲット

続いて、ベテランジギンガーさんも

その後、お2人皿に1匹ずつ追加・・・

私、置いてけぼり

しばらくすると・・・、私も小ぶりゲット・・・

続いて

刺身うまうまキロ弱サイズ

 

前の方でも、同じようなサイズゲット

無風で潮も速くないので、今回はほとんどドテラ流しでやってます。

 

型、小ぶりばかりなので、船長、ポイントランガン

ちょくちょく動いています。

あるポイントで、ジグでイサキングしてみると・・・

なぜか、マダイ、入れ掛かり

小さいけど・・・

でもシャクる度に当たりあるので、面白いです

最近、思いますが、ジギングにばっかり当たる時と、鯛ラバに当たる時とありますね。

専用タックルで鯛ジギングも面白いかも

特にベイト追いかけ回してる時とか、鯛ラバよりもいいかもです。

今シーズンは、ちょっと鯛ジギングと半々でやってみようかな

 

このポイントでは小さいのは当たるけど、いつまで経っても良型、来ないので・・・

しびれを切らして、船長、大移動

でも牛深界隈も、前回までは良型たくさん上がってたそうですよ

戻ります。

この波止は、釣りビジョンでデカアジ釣ってたところかな?

 

長島海峡まで戻ってきました。

すると・・・

すぐにヒット

まぁまぁの2kg弱

3人で広々釣行

この海域では、ハタ類、数ゲット

久しぶりのアカハタ

他にキジハタも

オオモンハタは、私は釣れなかったですね。

 

下げ潮になって・・・

カンパチが出るというポイントへ

行ってみると既に何隻かの船が・・・

ジギングやってみますが・・・無反応・・・・

狭いポイント、叩かれた後では期待薄でしょう・・・。

何度となく流しましたが、出てくる気配がないので・・・

鯛ラバに戻ることに・・・

 

またまた別のポイント・・・

すると・・・・

1.5〜2kgちょいのが連発

しかも、この海域のは身がふっくらしてて旨そうじゃないですか

さらに、ジギングでも

80gメタルフリッカーで

ラインはPE1号です。

ほんとは、ジギング入れ掛かりだったんですが、持って行ったロッドが柔らか過ぎて、フッキングが甘くなったのと、イサキング用の小ぶりのフックだったので、針外れまくり

うーん、勿体ない。

鯛ジギング、鯛ラバとは違って、積極的に攻められるので、楽しいですねぇ

次回は、専用タックルで臨みましょう

前のお二人も、鯛ラバで爆釣

最後に、ベテランジギンガーさん、70up掛けるも、タモ入れ時に突っ込まれて、敢えなくラインブレイク

 

鯛ラバ&鯛ジギング、久々堪能

そろそろ鯛釣りシーズンに突入ですね

帰ります

私の体調も回復して、よかった

 

今回の釣果の一部

全部で10枚ぐらいはいたんじゃないかな

他にマダイ3匹とキジハタ、アカハタを生かして持ち帰り

ちょっと生かし容器の容量オーバーかも・・・と心配されましたが、無事、糸車、到着

 

翌日・・・

早速糸車で頂きます。

うちの学生さん達はみんな忙しいらしく、来られないので、Hさんと2人で食べに行こうとしたら、海南丸船長から連絡があり・・・

リベンジアングラーと一緒に行ってもいいですか?というので、結局4人で食べることに

久々、リベンジアングラーさん

Hさんには、刺激的なお話しが多かったように思います。

Hさん、楽しい方ですねって(爆)

リベンジアングラーさん、武勇伝たくさん、お持ちなんで面白いですね(笑)

 

おさかなは・・・

マダイづくし

刺身と

炙り

そうそう、マダイの炙りって、あまり聞かないですよね?

マダイはほとんど湯引き

なんでか分かりました!

せっかくのマダイの綺麗な色が台無しになってしまうからです

でも、味は美味しいですよ

 

で、このマダイ、ちょー旨い

だいたいこの時期はイケてないのが多いですが、今回のはどれも脂がのってて、秋の鯛かと思うほど美味

みそ汁も最高ですよ

 

もちろん研究室でも

うまうま

お土産でもらった山口の醤油

なかなか旨い

糸車キープ醤油にしようかな。

 

握りも

ちょっと身が割れてますが・・・

 

マダイのあら炊きは、あら炊きの王様ですね

(これも既に食べられてますが・・・

 

あとは

アカハタと・・・

船長がジギングで釣ったアジ

私はアジの煮付け食べましたが、ほんとウマウマでした

 

毎回毎回、たくさん魚の写真、載せてて、これ、全部私が食べてると思うかもしれませんが、研究室分は、私はほとんど食べてないですから・・・

刺身に端っこと、食べ残りを食べてます

あんまり昼は、食欲わかないんですよね。

疲れてて・・。


釣果報告(7/3 照陽豊後水道イサキ)

2016-07-13 23:29:37 | 日記

あっという間に7月・・・

最初の日曜日は一ヶ月ぶりの大分へ

これからの季節、大分といえば、デカイサキ

数は釣れないけど、クロみたいな体高のイサキですね。

 

当日の天気は久々の

雨ばっかりの前の週から久々の晴れ間

照陽は4時半出船

夏になると、出船時間が早くなって、ネムネムですねぇ・・・。

出船時間が早くなっても、早く寝られない私は、睡眠不足に悩まされます・・・

ポイントへ・・・

めっちゃ釣り日和な海況ですが・・・

この後、待ち受ける過酷な運命を、この時はつゆ知らず・・・

当日は、この時期特有の前線に向かって吹く南寄りの風が吹いてました。

でも去年行ったポイントなら大丈夫でしょと余裕ぶっこいていたんですが・・・・

でも今回は、去年とは違うポイント・・・らしい

船長が・・・「ポイント付近は周期の長いうねりがはいっとるかも」って、意味深な言葉・・・

 

しばらく走ってポイント到着

遊漁船密集

たしか、去年もそうでしたね。

大分のイサキ釣りポイント、あんまり広くないのかな・・・。

おまけに・・・

写真では全然分かりませんが・・・南西からのうねり

ヤバイかも(大汗)

酔い止め、飲んでないし、寝不足やし・・・・

 

とりあえず釣りの準備します・・・。

タックルも仕掛けも、秀月丸で使うものと全く一緒

あっ、ただ、30cmのクッションは入れました。

あのデカイサキが一荷で上がって来たら苦しそうだったので

デカマダイも出るらしいですし。

クッション使うの、久しぶりですねぇ。

撒き餌は、オキアミ2角配られます。

いつも私が使ってる小さめのカゴだと、1角で十分なんですけど

こちらのみなさんは、カゴも大きいですしね。

 

水深80mぐらいだったかな、船長の指示する棚は、最初かなり上から下までいろいろ・・・。

上の方はサバ、狙ってたのかな?

そのうち、海底から10m上がメインに

 

最初から当たりありましたが・・・

どうもイサキの乾いた当たりじゃありません・・・。

上げてみると・・・

小アジW

写真、取りませんでしたが、20cm〜25cm弱ぐらいのフライサイズ

イサキ釣りだけど、全然ウェルカム

見かけも、明らかにうまそうな瀬付きのアジ

写真撮ろうかと思ったけど、少しでも船酔いのリスクを減らすために、写真は極力撮りません

 

しばらく小アジゲット・・・

私はまた小アジか・・・と思ってたら、お隣さんを見ると、デカイサキWゲットされてらっしゃる

おー、おるやん

いかん、いかん、小アジで満足するところでした(爆)

イサキ、釣らなん

 

いつものように、指示棚上下2mをゆっくり誘っていると・・・・

ゴン、ゴ、ゴン

明らかに小アジじゃないですねぇ

ただ、クッション入れてるんで、当たりはマイルド・・・。

うーん、クッションなくてもいいかなぁ・・・。

まぁいいや。

電動リールONすると。

おーぉー、結構引くねぇ

ムーチングロッドがしなっていい感じ

上がって来たのは・・・

特大じゃないけど、45cmクラス

久しぶりにでっかいイサキみました

周りもポツポツあがってきたみたい

これから、これから

のはずでしたが・・・・

 

風は南寄りで、船は南向き・・・

うねりは南西から(右舷ミヨシ側)・・・

私の釣り座、左舷大トモ・・・

うねりが入ってくるのが見えません

船の排気ガス・・・・

タバコの匂い・・・

照陽の撒き餌トレイは、船縁に掛ける方式じゃなくて、デッキに置いた状態で詰めるので、自ずと真下を向くことに・・・

いやぁ・・・ダメかもね・・・

ダメだねぇ・・・

キ、キツイねぇ・・・

何度かこらえたものの・・・

やっぱり、リバース

一度、戻すと、止まりません・・・・。

何も食べてないので、固形物はでませんが、

さっき口にした炭酸飲料の甘さが、さらに気持ち悪さを増します・・・。

 

それでも頑張って・・・

イサキ釣ります・・・。

 

そのうち・・・

こいつが登場してきます

最初は、うまうまデカサバ、喜んで釣っていたのですが・・・・

しまいには、こいつばっかり

なんで、なの?

と思われるかもしれませんが・・・・

当日は8名満船

みなさん3ヒロぐらいの仕掛け使ってて、こいつが入れ掛かりすると、どうなるか分かりますよね?

お祭り地獄です

船長すぐに飛んできて、素早い手付きでほどいてくれますが・・・

仕掛けは交換せんとです

仕掛けは手作りなので、もったいなくもなんともないですが・・・

その交換時に下、向くでしょ?

当然

ゲロゲロ

あげくの果てには・・・

仕掛け下ろして、サバ掛かった・・・と思ったら、あげてからのことを考えただけで、ゲロゲロ

私にとっては、「パブロフのサバ・・・」

最悪・・・。

もう吐きすぎて、力も入らず・・・気力までそがれ・・・

ついに、昼間の船酔いで、釣り中止し、キャビンで休憩することに・・・

完全ノックアウト

こんな状況になるとは、出船するときは、考えもしませんでした・・・。

 

しばらくして、復活・・・

釣り始めるも・・・

またサバ

やっぱり、ゲロゲロ・・・

もう戦意喪失・・・

それでもあきらめずに、1つ1つの動作がかなり緩慢になってますが、釣りします(爆)

あんまり記憶もありませんが、時々イサキ釣れましたが、ほぼサバ・・・

サバ、大っきらい

 

納竿、まだかいな・・・。

いつもは考えもしない思考が・・・

「あと3回か4回流したら終わります」って

まぢか・・・

でも、最後まで釣ります(爆)

まるで私の中に、2人の自分がいるみたいです(笑)

 

最後もサバで終了

帰れる・・・。

帰り、中に入ったら、気持ち悪そうだったので、キャビンの外で・・・

ほんとは壁にもたれかかって寝たかったんだけど我慢

でも、しんどかったので、波をかぶるのを承知した上で、再度のデッキの椅子にもたれかかって爆睡

気がついたら、うねりも収まってる海域で、なんとか復活

いつもの元気な状態ではありませんが・・・

港についても、やっぱりキツイわ・・・・。

 

結局・・・

当日、イサキはあんまり釣れてなかったみたいです。

サバは大漁

私の釣果はイサキ、7匹・・・

でもどれも45cmサイズなので、それなりに満足

でも、ほんと試練の釣行でした。

もっとちゃんと釣り、したかった・・・。

ていうか、みなさん、全然船酔いなんてしてなくて、ビックリ・・・

どうして、神様は私に船酔いしない体をくれなかったんでしょうか?

 

で、イサキ3匹、生かして持ち帰り

帰ってからまた糸車まで行かないといけないのに・・・。

うーん、なんなんでしょうね。

つくづく、私、おさかなに関しては、一番美味しい状態で食べたい・・・願望が強いと思います。

せっかく釣ったおさかなだから、さかなも、美味しいねって言われたら成仏できるでしょうしね

一度、自宅に着いたあと、荷物おろして、糸車に向かう時、ほんとしんどかったです

家にたどり着いたのは22時ぐらいじゃなかったかな?

その後は・・・爆睡

でも、5時には起きて

おさかなの処理・・・

とりあえず、傷みやすいバーサーは、実家と恩師に送ったやつ以外はシメサバに

半身ですが、この厚み

ゴマサバだし、全然、味には期待してなかったのですが・・・

なんか、うまそうなんですけど・・・(爆)

 

ちょっと一匹だけ、30分ぐらい漬けにして食べて見ます。

一口食べると・・・

朝5時ですが・・・「うっ、まっ

いやぁ、夜なら焼酎飲みますけどね・・・・。

今、5時だし・・・

 

一方、最初釣れて喜んでた小アジ

一匹だけ刺身に

身が締まってるし、脂ものってるし

デカアジより、絶対こっちの方が美味しい

やっぱり産卵期のアジ、味が落ちるのかな?

残りは、全部開いてフライ用に

全部、糸車に持ち込みます

震災の時に、研究室で天ぷら揚げてたら、キャビネットの上とかが、油で汚れて、最悪になったので、もう研究室で揚げ物しません・・・。

 

ちなみに、私のシメサバの作り方は・・・

3枚に下ろしたサバを、塩をまぶして、冷蔵庫で40分間、締めます。

その後、水で塩を荒い流し・・・

ペーパータオルで水気をよく拭き取ってから、寿司酢とサトウキビ酢(普通の米酢でいいです。サトウキビ酢は与論のお土産があまってるからです)を半々の割合で混ぜたものに、3〜4時間ぐらい漬け

酢から取り出して、冷蔵庫で寝かせます。

お昼には食べ頃に

この作り方、高校時代の恩師に教わりました。

私、自分で作るまで、シメサバって酸っぱくて嫌いだったんですが、これ食べてから、シメサバの見方が変わりました

切ったらこんな感じに

中は全然生だし、まったく酸っぱくもないし、塩辛くもありません。

ただ、時間が経つと、外側からだんだんと締まっていきます。

締まったのが好きな人は、翌日ぐらいに食べるといいです。

私みたいな生派は、半日寝かせるぐらいがベスト

そして、これがまた炙ると、絶品に

炙る前

炙った後

どんなけ脂、でてくるのっていうぐらい脂が浮き出てきます。

まるでノルウェーサバみたい

もちろんお味は・・・

絶品

 

「サバ、大きっらい」・・・撤回します(爆)

食べるだけなら、サバ、サイコーです(笑)

 

ちょうど、私が担当している英語の授業のグループが当日で終わったので、ご馳走してあげました。

ラッキーな方達・・・

食べ盛りな彼らには、イカバジルパスタも一緒に

 

本命のイサキも・・・

うまうま

デカイので一匹で十分堪能できます

 

握りもうまうま

赤だしのあら汁も

 

さらにその日の晩

糸車でも・・・

堪能

オスでよかった

 

他には

アジフライ、激うっま〜

ストックキス天も

畑タマネギも

 

こちらは前回、海南丸鯛ラバで釣れたキジハタ

もう一匹いたんでした

薄造り、身がしこしこしてて旨いですねぇ。

皮の湯引きと

胃袋の湯引き

そして、濃厚うまうまみそ汁

 

おさかな、満喫

 

今回連れていった3人

研究室の学生は、最近、呼んでも来ないので、3年生連れてきてます(笑)

昔の学生みたいに、さかな、あんまり好きじゃないのかな?

まぁ、おさかなも、食べたい人に喜んで食べてもらった方が嬉しいでしょうしね

 

次回は船酔い、しませんように・・・


釣果報告(6/26 海の都ボートキス釣り)

2016-07-05 20:09:40 | 日記

6/26(日)

またまたHさんと釣行

今回は、約一ヶ月ぶりの松島でのボートキス釣り

ここは、5月ぐらいが型も数もでるし、気候もいいし、最高なんですが、まだまだ大丈夫でしょう

ただ、だんだんと型が小さくなってくるので、早めに行っておこうかねということで、今回行ってきました。

キス開きストック、少なくなってきたので、補充する目的もあります

 

一度、2馬力船外機付きにのると・・・手漕ぎには戻れない・・・(笑)

今回も早くから2馬力ボートを予約

海の都には、2馬力ボートは大、中、小と3隻あります。

私らがいつも借りてるのは、中

中は2人で使うにはベストサイズ

小は1人用かな もちろん2人でも大丈夫です

大は2〜3人用

小は2ストで、中と大が4スト

小と中は、ふつうのボートですが、大は箱船です・・・。

なので、大は安定感は抜群ですが、機動性は・・・・

子供とかいて、まったりやりたい人は大、オススメです。

バリバリ走り回りたい人は、小か中で。

料金は、小が5000円で、中が6000円、大が7000円です。

料金に、燃料3Lが含まれます。

最初、船外機の1Lタンクに一杯の状態でレンタルされ、予備で2Lの燃料を渡されます。

朝から夕方まで使って、3L全部使い切ることは、ほとんどないと思います。

ただ、走り回りたい人は、事前に予備燃料2Lの量を確認しておいた方がいいです。

今回も、船に乗ってた予備燃料の入った缶をみたら、明らかに1Lぐらいしかなかったような・・・。

一度給油したら、残りかなり少なかったです。

給油は、いくらベタ凪の海況であっても、そこそこ揺れて、タンクに入れるのは至難の業

なので、100均で漏斗を買って持って行かれることをオススメします。

私は2回目以降は必ず持参しています

 

今回は6時半に出港

潮止まりが近かったので、航路脇の浅瀬から

Hさん、最初から快調に本命ゲット

私、なぜかグチばっかり・・・

他にクラカケトラギスやらメゴチやら・・・

私、いつも朝一、スロースタートです(笑)

 

潮、結構、流れており、あっという間に高杢島方向に流れていきます・・・。

うーん、ちょっと釣りにくいな。

アンカー入れて、少しずつ流してみる作戦に

が・・・意外に流れない。

流れる時は、アンカー入れても流れるんですけどね。

私もぼちぼち釣ってますが、ここのもっと大きいのが釣れてたはずだけど・・・

当たりも散発的だし・・・

ということで、場所移動

 

次も前回、よく釣れた場所

が・・・

目印にしてた漁師の入れたブイが・・・ない

でも、大丈夫

スマホGPSで前回釣れたポイントと、根掛かり多発地点、登録してたので。

ただスマホGPSは、船の舳先の向きと方向を合わせてていても、ずれてるので、ターゲットポイントに走るのは至難の技

結局、地形便りにこの辺かな・・・とめぼしいところに、行った後、スマホをみてチェック

大抵、そんなにずれてません。

基本はやはり浅場、周囲より一段と浅くなってるところ

流していて、水深深くなったかなと思ったら流し直し

いくつかポイント登録してましたが、喰うところと、全くのところがハッキリ分かれます。

群れが固まったんでしょうか???

今回はこっちの方が型がいいみたい

しばらくすると・・・

沖の方から・・・

いつもの暴走水上バイクが・・・

近くに砂浜があるので、この辺りは多いです・・・。

水上バイク、めっちゃかっとんで走って行きますが、その度に2人乗りボート、大揺れ・・・

やめてぇ〜

ついでにウェイクボードをやってる船も・・・

多分、こちらに気を遣って離れてるところでやってますが・・・

それでも、私らが乗ってるボート、かなり揺れます・・・。

ウェイクボードはまだしも、水上バイクって、楽しいの???

ただ、海面をぶっ飛ばしてるだけで、燃料無駄遣いな気がしますが・・・。

まぁ乗ってる人達は楽しいんでしょう。

 

それにしても今回は・・・暑いです

当日は、晴れたり曇ったり。

前回までは海の上は快適だったのに・・・。

風があればまだしも、無風状態になると・・・地獄

でも、自分で漕がないだけマシですが

当日は、うちの学部の1年生の合宿研修

天草青年自然の家にいるはず。

 

去年、一昨年と私担任で来てました。

うちのクラスはホームルーム、西目海水浴場まで歩いて行きましたが、今年もどこかのクラスが来るのかな?

と思ってたら・・・

来ました

近寄って写真撮影

まさか沖のボートで、教員が釣りしてるとは思ってもみないでしょう(笑)

今年は、1クラスだけじゃなさそうです。

かなり多いですね・・・。

中にはテンション上がって、海の中入って、びしょぬれになってる学生もいるみたい(爆)

まぁ、みんな楽しんで

 

私らは再び、沖へ出て、キス釣り再開

今度は少し遠出してみます。

ほとんど人が来ないエリア

ここ、沖は一帯アマモ場

浅いところはこんな状態・・・

こんなところでは、オールの出番

えっていうような場所で、良型釣れたりします

アマモ場が切れたところを狙うと、連発

アマモ場にもいるんでしょうけどね。

ひっかかるんで・・・。

 

ひとしきりウロウロした後、再び、お昼前に行ったエリアへ

時間は15時ごろ

すると・・・

だんだんと喰いがよくなってきました

ただ、ポイントが限られます。

入れ喰う場所とそうでないところの差が激しい。

なので、アンカー打って、集中的に攻めます。

日も傾いて来ました・・・。

ここから怒濤の入れ食い

しかも私だけ

Hさん、たまーに

ゆるーい誘いでは全然当たりませんが、エギングの時のようなラインスラッグを出して、スナップをきかせた鋭いシャクリをして、ステイをすると、ほとんど外れなくヒット

Hさん全く当たらないので、タックルを入れ替えてやってみましたが・・・

Hさんのタックル、ジギングロッドなので、ロッドエンドが長く、うまくシャクれない・・・

もうすぐ納竿の18時・・・

まだまだ喰いそうでしたが、時間制限があるので、なくなく納竿とすることに

まだまだ日は高いですけどね。

風も出てきましたし。

 

帰港後、海の都のマスターと船外機トーク

いろいろと勉強させてもらいました

レンタル後、毎回、海から上げて、整備されているみたい。

オイルはレンタル5回に一度変えてるとか。

結構な頻度ですね。

キスは、これから釣れる時間だったみたいで、まだいてもよかったのに・・・っておっしゃってました。

そ、そうなん・・・

今回は前回のように釣れませんでしたが、十分に楽しめました

以前、女将さんが、グチもハンバーグにしたら美味しいよっておっしゃってたので、今回、全部、持って帰ってきましたよ(笑)

おかげで、クーラー、激重い

記念写真も

今回はHさんに数えて貰ったら、キス89匹でした

うーん、あのまま粘ってたら100、行ったのに・・・。

次回からカウンター持っていきましょう

前半と中盤、イマイチでしたからね。

これからの季節、夕まづめに喰いが立つそうですよ

無理して朝早くから行かなくてもいいかもですね(笑)

 

当日は・・・

帰りに温泉寄って・・・

大矢野の台湾料理屋の「福源」というところが、美味しいと言っていたので、行ってみることに

海鮮のXO醤炒め

激うま

ホルモンとニンニクの芽の炒め物

ホルモンの食感がよくうまうまです

この2つは、海南丸船長のオススメ

 

あとは

青菜と卵の炒め物

トマトと卵の炒め物

食べかけですが・・・

台湾ラーメンも

ここの台湾ラーメンはそんなに辛くありません。

うーん、満足

定食もたくさんあって、ボリュームあって値段も安かったので、次回は定食、たべようかな

 

今回も丸一日、遊び倒しましたね

遊漁船だと、必死に釣りしてる感が半端ないですが、レンタルボートキス釣りは、頑張って釣りしてるのは変わりませんが、なんとなくのんびり気分

やっぱり自分で行くところ決められるのは楽しいですよ

 

キスは、Hさんと山分け

帰ってから頑張って、45匹全部開きました

グチは、エソと同様にツミレにして・・・

つみれ入りそばに

うまうま

でもエソの方が味が濃厚ですね。

グチは、さっぱり上品な味わいです。

グチも食べ方次第で、美味しくいただけます。

今回、2人で18匹釣りましたが、まぁ5、6匹あったらいいかな(笑)

 

キスの開きは、全部冷凍して、保存

また今度、糸車に持って行きましょう

 


釣果報告(6/19 海南丸鯛ラバ&ジギング)

2016-07-01 22:41:50 | 日記

またまた、すし屋でたらふくご馳走になった翌日・・・

大雨予報で、それなりに雨が降るのは分かってしましたが・・・

朝、目覚めると、やっぱり豪雨

ていうか、スーパー雷雨です

普通の遊漁船なら、まず出船しないでしょう・・・。

でも海南丸は・・・

シケない限り出るでしょうね・・。

朝4時頃、宿をHさんと一緒に出る時に、宿のご主人と会ったんですが・・・

「行くんですか」って、笑われました(爆)

 

港には当日参加する、ベテランジギンガーさん、電動おじさん、F井さん、それにSさん

みなさん、勢揃い・・・

車の中でスタンバってます。

船長は・・・

まだ来てないのかな?

豪雨なんで、もしかしたら出ないかもしれないし・・・ということで、私達も車内で待機

とりあえず電動おじさんに、メールすると・・・

「来る途中、雨、凄かったですよ行きたくない・・。」って(爆)

しばらくして、ベテランジギンガーさんが荷物を下ろしはじめました。

私の所にきて、船長、船にいるみたいですよって

ライトも付いてないし、いないのかと思った。

エンジンの音なんて、雨音が凄くて全く聞こえません。

それなら・・・

ということで、私らも準備

今回は既にカッパを着て、車に乗ってたので、すぐに準備完了・・・

ふと、Hさんの方を見ると・・・

カッパ着てるけど・・・カッパのフード被ってない

聞いてみると・・・無くした。。。とか

この豪雨なのに、フード被らんかったら、びしょ濡れもいいところでしょうに・・。

無くなってるの分かってたら、途中のコンビニで買えばいいものを・・・

今回は常連さんばかりなので、釣り座はクジ引きで

Hさん、初船釣り、初鯛ラバ&初ジギングなので、私と並んで釣ることに

右舷ミヨシがHさんで、その横の胴が私、トモにはSさん

左舷はミヨシから、F井さん、電動おじさん、ベテランジギンガーさんの順

そうこうしているうちに、雷も遠くなり・・・雨も幾分止んできたような・・・

出撃

 

大雨だし、水潮で鯛ラバやりにくいだろうなぁ・・・と思っていたら、まずはデカブリ狙いかららしい

とりあえず、ジギングタックルも持ってきてと言われていたので、Hさんの分も合わせて2セット準備

いつも使ってるやつはHさんに

私は先日買ったばかりのシマノのグラップラーを使うことに・・・

まさかこの選択が運命の分かれ道だっとは・・・・

 

早崎海峡にでると・・・

思ったより西風強い

元々、瀬波が立つ場所ですが、まるで外海・・・

思わず、「波の谷間にいのちをーかけーてー」と口ずさんでしまいそうです(爆)

まだ潮速く・・・スーパー鏡

有明海知らない人、内海でしょ?って甘くみてるかもしれませんが、スーパー激流場です。

もちろん、こんな場所なんで起伏の激しさも半端じゃありません。

 

こんなとこでやるの?

もちろん、もう少し潮が落ち着いた場所をやりますが・・・

前回の潮が緩いポイントだったと思っていたので、セットしていたジグをチェンジ

 

船長「昨日はここで何発もやられてますからね。とってくださいよー」って

えっ、そうなの?

そういう情報は前日に言っといてくれないと・・・。

私、鯛ラバメインで、潮が速くて釣りにくい時だけジギングするのかと思ってました。

 

しばらく、何度か流しましたが・・・・

音沙汰ナッシング

まぁ、いつものことですけどね(笑)

船長「おかしいねぇ。昨日はこの潮でいっぱい当たってきたのに・・・」って

昨日、バラしすぎて、スレちゃったんじゃないんですか???

半分諦めぎみでしゃくってると・・・

突然、その時がやってきました

なんと、私にヒット

しかもしっかりフッキング

久しぶりの青物の引き

でも・・・

スーパーデカブリの引きではないです・・・。

そこそこの型ですが

とりあえず瀬の荒いところなので、可能なかぎりラインは出さずに、力勝負で寄せます

海南丸Blogより

そして・・・

ついにゲットん

写真、撮る時は船があのガチャガチャの海まで流されていたので、写真撮るのも一苦労

自分では写真、撮れませんでした。

結構、肥えていたので7〜8kgあるかなぁ・・・って思ってましたが、検量したら6.5kgでした

 

一方、Hさん、初ジギングで、シャクリ方、ぎこちない・・・。

そのシャクリだと、かなり疲れるでしょう。

シャクリ方のコツを教えてあげると、徐々によくなってきました

すると・・・

なんか掛けてる

あんまり走らないので、青物ではないような・・・

上がって来たのは

綺麗なマダイ

ジギング初挑戦で、初獲物がマダイ

すばらしい

 

そのうち、潮も緩み、雨も小康状態となり、

ジギングは一旦諦め、鯛ラバに

早朝とはうってかわって、穏やかな有明海

F井さんとHさん

Sさん

電動おじさん

ベテランジギンガーさん

 

鯛ラバ始めましたが・・・全然当たりナッシング

昨日は小型の当たりはあったって言ってましたが・・・。

そうこうするうちに、ベテランジギンガーさんが2kgぐらいのマダイをゲット

これからかな・・・と思っていたら、それっきり・・・

電動おじさんは、お土産のキジハタゲットしてたみたい。

 

いつまでやっても鯛ラバ、ぱっとしないので・・・

潮が動き出したタイミングで再びジギングへ

今度は、前回連れていって貰った、デカブリポイントへ

到着すると・・・

沸いてる

でも、喰うかどうかが問題です・・・。

前回も、めっちゃボイルしてたのに、全く喰わなかったし・・・。

そして・・・

再びその時が・・・・

何度か船下におるおると船長のテンションアップな声が聞こえてきますが・・・

バイトにいたらずにいたのですが、ついに、ゴン

喰った

絶対、ラインブレイクバラしとかせんから・・・とドラグMAXでガチンコ勝負

それでもライン、引き出されますが・・・・

負けじと応戦

デカブリ狙いなので、リーダーも16号55ポンド使ってるし、瀬ずれしなければ勝つ自信はアリアリ

そして・・・・

松田稔ばりに、「このやろう」って、戦ってましたが・・・

大きくポンピングした瞬間、一気におさかな、突っ込み・・・

バキッ

げっ、折れた

くっそ、この根性無しロッドめ

一瞬、あーぁと思ってたら・・・

船長「早く巻かんと」って

えっ、ガイド一つしか残ってないけど、大丈夫なの?

再びファイト開始

かなりPEに負担かかってる気がしますが、勝負にはなってます。

船長が、「もう(漁礁)過ぎたから大丈夫ですよ」って

おさかなもだんだん言うこときくようになり、浮いてきました

あと一息

ポンピングのペースも上がって、もう勝ったねと思ってたら・・・

次の瞬間・・・ふっ・・・と軽くなりました

まぢかー

まさかのフックオフ

ポンピング速すぎて、ラインが緩んだ瞬間抜けました

勝負を急ぎすぎました(大泣)

ロッドは・・・・

見事に3分割

ジギングロッドって、折れない物かと思ってました・・・。

折れますね。

このロッド、まだ買ってから1ヶ月も経ってなかったのに・・・

あっという間に殉職

でも、ライン出されて切られるより全然いいじゃないですかね。

やっぱりデカイおさかな狙う時は、それなりに諭吉、出さないといけないってことですかね

で、私、今回はジギング本命じゃなかったので、予備竿もなし・・・

船長にジギングロッド持ってきてないか聞いたけど、持ってきてないみたい

試合終了

私が、ひまひましてたら、Sさんが、「このタックル使っていいですよ」って、

ほんとですか

「ありがとうございます

リールだけは、私のに変えて、ありがたく使わせてもらいました。

ですがその後・・・ここのおさかな達、全然相手にしてくれないので・・・・

またまたポイント移動

今度は、えっ、こんなところ???という場所

水深90m近くからの掛け上がり

私、根掛かりして、運良くはずれて、回収してたら・・・

なんと、Hさんヒット

私、ヒットした瞬間から一部始終見てましたが、最初、ゴツゴツという当たり

えっ、根魚じゃ?と思っていたら、一気にドラグ音「ジー」

うわっ、根がかったやんと思ったら、

ち、ちがう

おさかなやん

しかも青物、デカブリっぽい

フォールで喰ってたみたい

 

さらにほぼ、同時にベテランジギンガーさんとSさんにもヒット

めっちゃ突っ込まれてるし

水深80mぐらいのところで喰って、気づいたら水深50m

出ているラインも50m(笑)

これ以上ラインでたら危険そうだったので、ドラグを締めてあげ、さらにファイト

「そのライン、絶対切れないからと暗示をかけてあげます」

ガンバレ

深いところで喰ったので、かなりきつそうですねー

そのうち、おさかな上がってきて・・・

見事、デカブリ、御用

山本で検量すると、107cm、11.1kgでした

ていうか、彼、初めて釣った青物が、これですよ(爆)

「持ってる」人は違いますね−。

持ってない私は、何度も来てるのに、船上でお魚にこれまで一度も会ったことないのに・・・。

 

あとのお二人は・・・

Sさんは残念ながら途中でフックオフ・・・

ベテランジギンガーさんは、さっき私が掛けたところで同時にかけて、バラしていましたが、今回は無事ゲット

 

そしてさらに・・・・

ついに沈黙してたこの方、爆発

いっぱいいじられながら、頑張ってます

多分、あれは、ジグにキビナゴつけてましたね(爆)

もしくは、鯛ラバにかける匂いスプレーかけてたかも

ついに電動おじさんもやりました

 

そして・・・・

鯛ラバに戻ると・・・

またまた電動おじさん

最後、船長がおさかな締めてる時も・・・・もう1匹同型ゲット

電動おじさん、後半爆発

私、朝一だけで終了

 

Hさんは・・・

鯛ラバでも

良型キジハタ2本ゲット

他にも、明らかにマダイらしき当たりがあってましたが・・・・

さすがに初めて挑戦するだけあって、当たりがあったあと、思わず合わせてしまったり・・・

リーリングをやめてしまったり・・・と勿体ないことも

さらに、最後、電動おじさんがマダイ掛けたあと、いきなりドラグ、ジージー出される当たり

でもなすすべ無く、ラインブレイク

 

一方、私・・・

鯛ラバ、全く喰いませんでした

鯛ラバ初撃沈

ちーん

 

帰港後

全くデカブリ、想定外だったので、青物用クーラーとか持ってきてません

電動おじさんにいたっては、25Lぐらいのクーラー1つ・・・。

私はデカおさかな用のビニールバッグを持ってたので、それに氷をいれてデカブリ、持ち帰り。

電動おじさんはどうしたのかな??

Hさんのデカブリは、魚拓をとるため、山本本店で一泊

 

翌日の夜

実習室でブリの解体・・・

まずはデカブリから・・・

うーん、体長の割りに痩せてますねぇ・・・。

捌いてビックリ

腹側ですが、なんじゃこりゃ???

まったくイケてません・・・・。

身が割れてる・・・脂乗ってない・・・・身が柔らかい・・・虫、無数・・・

大トロ部

うーん。

刺身で食べるのは諦め・・・

みんなで漬け丼、漬け茶漬けに

こうすると、美味しく食べられます

 

一方、私の釣ったブリは・・・

頭の大きさに対して、お腹周りが太いです

私と一緒(爆)

明らかにうまそう

同じブリの腹身だと思えない・・・。

刺身も

握りも(背側です)

握り(腹側)

カマの塩焼きも

あらの赤だしも

全部、極ウマ

いつものこの方達や・・・

3年生のこの方達も堪能

それにしても、ブリ、個体差、大きすぎです

 

夜は・・・

Hさんが釣ったキジハタと、前日私が釣ったイサキをいただきに、糸車へ

キジハタ薄造り

やっぱりハタは薄造りですね。

胃袋と肝も

うまうま

 

瀕死だったイサキは・・・

塩焼きと

煮付けに

キジハタみそ汁もサイコーですね

 

先週は、毎日、おさかな、食べてました。金曜日のお昼にようやく食べきりました

さすがに毎日食べてると飽きますね(笑)

 

今度は、うまうまマダイ、釣りたいなぁ・・・

でも、週2の釣りはさすがに堪えますね(爆)