vitisktの日記

釣りと魚と植物と・・

釣果報告(4/26 秀月丸沖アミ五目)

2014-04-29 22:21:26 | インポート

今年の連休はまとまっているのは後半だけで、全然連休感がないですね


でも、28日は有休とって、28日、29日と宇治遠征に行く予定でしたが・・・

またまたシケ

離島は、4月になってほとんど週末は出船できてないんじゃないでしょうか

離島がメインの渡船は大変ですね

私の次の遠征は、もう夜釣りのシブダイ狙いかなぁ・・。

5月の週末は、土日連続で休める日があんまりないので




宇治遠征は行けませんでしたが、連休初日はいつもの沖アミ五目に行ってきました

今回は、うちの研究室の修士課程2年生のN君を連れていってあげました。

彼がまだ学部の3年生の時、彼を含む学生4人を連れて、新港にイカ釣りに行ったのですが、その時、一番釣った人を今度、船釣りに連れて行ってあげると約束してたんですが、ずぅーっと、約束守れてなかったんですよね

ちょうど先日、彼は就職も決まって、就活から開放されたので、連れていってあげることにしました

本当は、テンヤ真鯛やりたかったらしいですが、今年はイマイチなんで、沖アミ五目に連れて行くことに・・・

私の負担少し大きくなりますが、まぁ沖アミ五目なら釣果は堅いし、初心者でもそれなりに連れるだろうし、彼は自宅生なので、ご家族の方も喜ぶだろうということで、沖アミ五目に決定です



当日の朝、大学で待ち合わせていたら、彼は家に帰らず、研究室で泊まってました

5時出船

船長の話では、前日もよく釣れたとのことでした。私も前日の準備の時までは、今日は大きめのクーラー2つ持って行った方がいいかなぁどうしようかと悩むぐらい、爆釣を確信していましたが、港に着くと、心のどこかに突っかかりを感じました

6時過ぎポイント到着

釣り座決めのクジ引きは、N君にひいてもらいましたが、ラッキーなことに2番目

本当は右利きの我々は竿を左手で持つので、右舷の方が仕掛けが投入しやすいのですが、当日の潮を風を考えると、トモの方がいいかも・・・と思い左舷の大トモと2番目を選択

より釣りやすいであろう大トモに彼に入ってもらいました。

最初は、釣り方の説明・・・

いや電動リールの説明から

彼は器用だし、スポーツ万能なんで、すぐに慣れるだろうと思っていたのですが、最初は長い仕掛けの扱いに戸惑っていましたね

Cimg5015_4    

最初はいきなり右舷の大トモの方とお祭り連発

お祭りしたら、「すいません」というのが礼儀ということも教えます

投入はちゃんとしていたので、潮の問題でしょうけどね。

その後、「なんか当たりました」というので、上げてみると・・・

まさかの本カワハギ

私もここで一度も釣ったことないんですけど・・・。

その次は、早速登場、餌盗り王ウマヅラ



一通り慣れたところで、私も竿を出しました。

さぁ、今日も釣るぞー

しかし、気合いに反して、全く当たりありません

しばらくして、右舷のトモから2番目の方が釣られました・・。

釣り始めは潮が動いていませんでしたが、動きだしてからは、それなりに反応もあったんですけど・・・

喰わない

餌取りは、多いところとそうでもないところとありましたが・・・そんなに釣りにくいといった感じではありません。

が、いろいろ誘いを入れて、なんとか喰わせようとしましたが、喰わない

しばらくして、スロー落とし込みで、ようやく一枚ゲット
Cimg5029

だいたいこの誘いではマダイが当たることが多いんですけど・・・。

最近、好調だった、電動スロー巻き上げは、全く反応しません

時間だけが過ぎて行きます・・・。

同じポイントを竜宝丸も流していましたが、こちらも釣況は同じみたい
Cimg5025
なぜか、根掛かり多発と言っていました・・・



こちらは・・・根掛かりはしませんが・・・お祭り、頻発

私は前の方、右舷の方と仕掛け、絡みまくりです

でも、N君と私はなぜか絡まない・・・。

彼は右舷の大トモの方とばっかり

ここまでお祭り、頻発するのも珍しいです。

きっと底潮が綺麗に流れてないんでしょう

それでも、たまーに私には当たりがありますが、N君には全く当たらない様子

おかしい・・・・。

やっぱり潮の流れか?

気がついたらもう納竿時間まで残り少なってきました

釣りでは、前日までよく釣れたけど、翌日は全くダメってことがよくありますが、まさに当日はそんな日です。

船長も頭、抱えている様子

よりによってそんな日に来てしまったN君・・・

まぁ彼のせいじゃなくて、日を選らんだのは私なんで、私の運の問題ですけどね

私は、しょっちゅう釣りに来ているので、まぁこんな日もあるわな、自然相手だから仕方ないと諦めがつきますが、N君は初めて来て、この釣況はちょっとかわいそう

でもN君も諦めずに頑張ってます

釣り自体はかなり好きみたい

子供の頃、家族でイカダ釣りに行ってたって言ってましたしね。



私はあまりに釣れる感ないので、浮気して鯛ラバ

根魚ぐらい釣れるだろうと思ったら・・・

早巻きで回収してたら、アタックしてきたのは・・・

こいつ
Cimg5028_2
エソ
しかも良型

そういえば大牟田のKさんが前々日、近くにジギングに来て、エソだらけだったって行ってたなぁ・・・。

普段なら即リリースですが・・・

あまりに釣果ないので、ブログネタにキープ

まぁブログネタだけじゃなくて、以前、釣り番組でこいつをツミレにして、卵とまぜて、スープにしたら、めちゃめちゃ美味しいって言ってたので、それを試してみたかったんです

すぐに頭落として、血抜きして、内臓だして、鱗も剥いで・・・下処理完璧




そのうち、納竿の12時を回り・・・ん?帰る気配がない・・・

もしかして、船長、上げ潮に掛けているのかなと思ったらそうでした

最後の望みの上げ潮に期待していると・・・ついに船中ボツボツヒット

N君もようやくやりました
Cimg5035
よかった

この後、もう一匹追加

さらにもう一匹

が、こいつはウマヅラでした

船中のみなさん、釣ったところで、ようやく納竿

実に1時間半の居残り延長でした

船長、サンクスです

Cimg5036
当日の我々の釣果

イサキは2人で9匹
型は良かったのが救い

イグロ満タンの予定でしたが、大きなイグロは洗うの面倒なので、我々の飲み物と氷を入れてた30Lクーラーに入れて持ち帰ることに



おさかなは、イサキとウマヅラを一匹ずつと、エソを私が貰いましたが、残りは彼のお土産に

さぁ家に帰って、早速調理です

船の中で、船長がエソは身を叩いたら骨が抜けるらしいよと言っていたので、早速、ネットで検索

お腹を下にして、包丁の背で叩いて骨抜きに挑戦してみましたが、なかなか骨、取れない・・・。

ていうか、台所でドンドンと叩くので、ご近所さんに響きそう

骨抜きは諦めて、三枚おろしにした身を包丁で細かく切ることに

それを4回に分けて、塩と酒と僅かの片栗粉を加えて、すり鉢ですります。
Cimg5038

片栗粉、ちょっとしか入れてないのに、もの凄い弾力です

以前、イサキとサンマでツミレを作りましたが、この弾力は比べものになりません。

あんまりベトベトするので、その度にお酒を入れて柔らかくしました。

ミリンと砂糖を多めに加えて、油で揚げたら、天ぷらにしても美味しそうです

油使うの嫌だから、やらないけど・・・。

このツミレを溶き卵と混ぜて・・・、昆布出汁の中にスプーンで入れて、固まった後、刻んだ豆腐を加え、醤油、酒、塩で味を調え、一煮立ちさせたら、完成

あっという間です。

Cimg5042
試食・・・。

一口、食べた瞬間・・・旨っ

たしかにサンマのような濃厚なツミレじゃないけど、いい出汁が出ています。

めちゃめちゃ旨いですよ

驚いたことに、小骨抜いてないんですが、包丁で軽く叩いただけで、小骨感0です

なんて便利な魚

これ食べて、嫌いっていう人はいないと思います。

干物とツミレは自家製に限りますね

売られているものは臭くて食べられなくなりますよ。デンプンも多いですしね

子供は絶対好きだと思うなぁ。

ハンバーグ風にしてもいいかもですね

一匹でかなりの身の量があったので、まだ1/4ぐらいしか食べていません。残りは冷凍

次は、エリンギとチーズ載せて、ホイル焼きにして食べて見たいですねぇ。

エソ、釣れたら、捨ててはいけません

持ち帰って美味しくいただきましょう



あっ、本命のイサキは・・・
Cimg5040
お寿司に・・・切り方変だけど

イサキ、当然ウマウマですが、ウマヅラもウマウマ

ウマヅラは酢飯によくあいますねぇ。カワハギ特有の食感も好きです。

一方、ウマヅラの肝、楽しみにしてたんですが・・・・

まさか、まさかの・・・寄生虫

残念だけど、サヨウナラ

イサキの卵巣にはよくフィロメトラっていうのが、当たり前のようにいますが(ヒトには無害)、ウマヅラの肝にいたのは、明らかにやばそうな感じ・・

アニサキスっぽかったです ←こいつはヤバイ 要注意



ところで、イサキが急に釣れなかった理由について、検索してみました。

魚探の反応はあったので、お魚はいるんだろうけど、底潮が悪くて喰わないのかと思っていましたが、イサキの群れは常に移動しているらしい

たしかに、潮が悪ければ、イサキに限らず他の魚も釣れない可能性が高いと思います。

で、当日は近くに海南丸、発見
Cimg5032
望遠で撮って、この程度なんで、肉眼でははっきり分かりませんが、イサキが釣れないんで、青物もダメだろうなぁ・・・って思ってたら、当日、ヒラス、釣れたらしい

まぁ朝と昼過ぎだったそうですけど。

ということは、イサキ、特有の現象・・・か?

当日は、どこか出かけてた・・・のか?

魚探の反応は本当にイサキだったんだろうか?

こちらに鳥取県末恒地区沖の魚礁の水中写真がありますが・・・
1326suetune3
もの凄い数のウマヅラ

恐怖です

こんなにいたら、餌、全然保たないですね

でも、当日はウマヅラ、確かに普段より釣れましたが、極端にこいつの活性が高かったとも思えません。

やっぱり、謎です

次の連休までイサキ釣りはお休みらしいので、次回、再開後が楽しみですね

さすがに次の潮まで釣れないということはないでしょうし・・・(期待)。

川セリ

2014-04-28 18:57:10 | インポート

大学には技術専門員という方がおられるんですが、そのお一人の佐藤さんという方、阿蘇にお住まいで、春になるといろんな山菜をいただけます


ウド・川フキ・タラの芽・・・

山菜じゃないけど、高菜漬けなんかも

いずれも大量に

今回は・・・

初登場、川セリ

どうやら今回はご近所さんから貰ったものらしいです。

セリ・・・かぁ。

「一人だからそんなに食べられないから、ちょっとでいいですよ」とは言ったものの、またしても袋一杯のセリ

あんまり臭いの強い山菜は苦手なんですけどねぇ。

放置してても腐るだけだから、早速、お昼におひたしにしてみました

Img_20140425_125024191
素麺出汁をかけ、味が染みるまで少し冷蔵庫で寝かせた後、ごま油とラー油(多め)をかけてみました。ゴマも振ってます。

これが、意外に美味

畑のセリと違って、香りがそれほどきつくないし、山菜特有のほろ苦さがたまりません

ボールいっぱいあったのですが、学生さん達にもお裾分けしてたら、あっという間に完食

Img_20140425_12522690
私のお昼

ここ一ヶ月ぐらい毎日、食べてるほっともっとの鮭弁

どうして食べ飽きないのかと、うちの学生から驚かれています(爆)

私も不思議なんですけどね。これが飽きないんですよ

そして、この鮭弁にセリがめっちゃ合います

最高の組み合わせ

こんなに美味しいなら、もっと貰っておけば良かったです


釣果報告(4/20 秀月丸鯛ラバ)

2014-04-24 00:15:57 | インポート

ジギングの翌日・・

珍しく深く眠ることができ、朝起きたら、快調

目覚ましが鳴る前、4時半に目が覚めました

よかった

が・・・

左肩がぁ

ジグしゃくる位置までは難なく腕が上がりますが、それ以上上げると、痛っ

うーん、今日は鯛ラバ巻き巻きするしかないかなぁ・・。



当日は予報でしたが、港に行ってみると、秀月丸は満船 10人のお客さん

みんな好きですねぇ

秀月丸は今季初登り鯛狙いですが、前日出船した僚船の寿し丸の話しでは、まともなのは4kgクラスが1枚だけとのこと・・・

なんか今シーズンは全然デカマダイの話し、聞かないです

シーズン始め、大牟田のKさんは3kgクラスを連発したそうですが、それっきりみたい

去年はあんなに盛り上がったのに

とりあえず、1枚上げることを目標にして出撃



港を出ると、早くも雨

レーダーにかなりの雨が映り込んでいます

途中、横を一艘の海苔作業船が、秀月丸を追い越す勢いでぶっとばしてました

船長のご近所さんで、同じく鯛釣りらしい。

そういえば、去年もあの船、いました

ちょーデカマダイ掛けて、周りの船の注目を浴びる中、確かバラしたんですよね


秀月丸と海苔船は30分ちょいで湯島沖到着

Cimg4979
写真では分かりづらいですが、めっちゃ時化てます
(写真は最後に流していた辺りの写真)

当日は、潮と風が真逆

前日の海南丸同様、秀月丸もゆれまくり

ただ、昨日同様、ロールしないので、船酔いも大丈夫

私は左舷トモから2番目でしたしね。



早速、鯛ラバ、巻き巻き

竿は初下ろしのダイワの紅牙

山本で当たった商品券を使って買った竿

去年、秀月丸の船長が使ってて、その食い込みの良さに驚いて思わず買ってしまいました

ただ、私のは堅さがMHなので、テンヤにはちょっと柔らかいかも

巻き巻き鯛ラバなら大丈夫・・・なはず

鯛ラバは、もちろん自作

理由は分からないんですが、鯛ラバ作り、無性に楽しい

気づいたら、錘も仕掛けも、めっちゃ作ってます

ただ、どんな色がいいのか、全然分かりませんけど

店で売っている既製品の真似して色を組み合わせてみています。



最初のポイント、湯島の南西沖

当日は視界が悪く、湯島も見えません。

の中、頑張って、巻き巻き

巻き巻き

巻き巻き

巻き巻き

巻き巻き



なんも、当たらん

探検丸見ても、なんの反応もない・・

船長から、「昨日も今日も厳しい釣り選びましたね」と

それは分かってたんですけどね

たまには、そんな夢を追う釣りもいいでしょう

一枚、喰ってくれれば満足です

体調もいいし、気合い入れて巻き巻き

が、意に反して、当たりは全くナッシング

たまらず船長、さらに西の方にポイント移動

ここは少し海底がごつごつしてるみたい。

と思ったら、なにやらヒット

あまりの引きのなさから、ガラカブ確定

やっぱし

みそ汁、うまうまサイズ

ようやく周りも当たりだし、お隣さんは小さなアオナ

その後、キャビンから船長の声が

「うそっ5kg

船長が窓から顔をだし、「ご近所さん(海苔船の)で5kg上がったって。その後もデカイの来たけど、バラしたらしい」

「(この船に)ついてきただけなのに」って

すかさず、秀月丸も元いたポイントに逆戻り



しばらく時間が経ち、潮も流れてきました。

ここで、ついに私にヒット

この巻き巻きで当たる、当たり、たまりませんねぇ

竿に乗った後は、念のため、二度、鬼合わせ

この引きは間違いなく、マダイ

そんなに大きくないけど、2kgぐらいじゃないかなぁ

途中、時々突っ込むし、頭、振ってるし・・・

でも、上がってきたのは・・・白い?

ん?お腹から?

一回転すると、銀色?

あっ・・・ヌーチー(チヌ)やん

絶対、マダイだと思ったのに

型は45cmぐらいの、お尻真っ赤な乗っ込みチヌ

ちょっとショック

でも取り込んだ船長「今のチヌはマダイより美味しいらしいですよ」って

そうなん?

まぁデカマダイよりは確かに美味しいでしょう

Cimg4978

水深50m弱のポイントでしたが、こんなところにもチヌいるんですね。

ていうか、このポイント、チヌ多いですよねぇ。



その後は・・・
ミヨシの方にうまうまサイズヒット

2.5kgぐらいか。

次もミヨシの方、同サイズ

いいなぁ・・・。

あとは春なのに、小鯛が何枚か・・・。

見てると、テンヤでほとんどベタ底狙い

巻き巻き、ついてこないのか?

テンヤの誘い、やってみたけど・・・やっぱり左肩痛いわ

去年は、ちょーアグレッシブな誘いで喰ったんでした

あれくらい挑発的な誘いに乗ってくるマダイと勝負したい

が、結局、最後まで何にも当たらず

途中、釣れる感0でしたね。

でも、とりあえずヌーチーゲットできたので、50点ということで

当日の晩は、8年ぐらい前に卒業した学生さんと、糸車で食事をすることになっていたので、刺身がとれるが釣れて、一安心

釣れなかったら、前日のヤズ、持って行くつもりでしたが・・。

Img_20140420_130401771
当日の船中の釣果

Cimg4984
私のヌーチー
糸車に生かして持って帰ります。



糸車に向かう途中、船長から忘れ物してると連絡

おさかなを糸車の生け簀に入れて、Uターン




船長の家に行くと・・・

私が2月に宇治で釣った60尾長を見せて貰いました
Cimg4988
船長の家のちょーデカ生け簀(満水で5kL 今は2/3ぐらいの水位か)


ここに入れてしばらくしても、餌も取らず、カラダもだんだんボロボロに

長くは生きないかも・・・と半ば諦めていましたが・・・

その後、モエビを入れてたら、いつの間にかなくなっているということで、もしかして食べてるのかも?と言われていました。

で、最近、ついに沖アミも食べ出したとか

カラダもだんだん綺麗になってきているみたい

見てると、浮いた沖アミは全く食べませんが、沈んで行く沖アミは食べます。

ちなみにテンヤ真鯛の餌の、オオダエビをちぎっても食べません・・・。
Cimg4989
人影がある時は、生け簀の影の部分を泳いでいるんですが、沖アミをあげると、人の前までやってきて食べます

Cimg4991
吸い込むように食べますねぇ。

Cimg5000
船長のペットのハリセンボンが友達です

ハリセンボン、まるでハムスター的にかわいいですよ

これ熱帯魚屋さんに売り込んだら、流行るとおもうなぁ


とりあえず、本当に復活して良かった

船長、サンクスです 今度は船長が釣ったデカ尾長も一緒に入れて、70尾長まで育ててください




で、その日の晩・・・

糸車で食事
Img_20140420_195234639
チヌの刺身

美味しいんですけど・・・

私、まだ胃腸の調子が完璧じゃないらしく、活きのいいプリプリの刺身・・・胃に堪えます

あんまり食べられない

でも、元学生の彼は、普段は小食なのに、旨い、旨いと喜んで食べてくれました



今度こそ、マダイ、釣りたいなぁ・・・。

鯛ラバもリベンジですね

最近、リベンジ多すぎです

2014さくら

2014-04-23 11:06:04 | インポート

もう5月だというのに、まだサクラの話し?と笑われるかもしれませんが、とりあえず今年撮ったサクラの写真を載せてみます。

Img_20140327_113258737

大学構内

Img_20140327_113312712
黒髪キャンパスは文系の学部と教養の講義棟がある北キャンパスと私がいる理系の南キャンパスがありますが、北キャンパスはサクラ多いですが、南はいまいち・・・。
貴重なサクラも今やっている工事のせいで、何本か切られたし

Rimg1166
夕暮れの一心行の桜

Rimg1196
だんだん暗くなってきて

Img_20140404_190302129
夜桜

今年は週末、天気がよくない日が続いたので、あまり花見ができませんでした。

本当なら水俣のチェリーラインにも行きたかった・・・。

一心行の桜は、以前、来た時は週末のお昼で、ちょー渋滞してて、人だらけで趣き全くなし・・・。
もう行かないって思ってましたが、平日の夕暮れなら人少ないですし、オススメです

何年か前の台風で、大きな枝の一本が折れて、ちょっと穴があいたようになっていて残念ですが、見る角度によっては穴が隠れます。

やっぱりこれだけ大きなサクラは貴重ですね
ローケーションもいいですし。

釣果報告(4/19 海南丸ジギング)

2014-04-23 00:01:19 | インポート

先週末は、土日、連チャン釣行

土日とも天気は・・・なんとかなりそう・・・。

で、実際、出てみると・・・


両日ともめっちゃ波でしたよ



まずは土曜日のジギングから

今回は昨年末お世話になった、本渡の海南丸(うみなまる)

1月から3月まで、船長は大ヶ瀬、小ヶ瀬にクロ漁?に出ていたので、遊漁船はお休み

再開後、これまで2度予約していましたが・・・いずれも

今回、ようやく出船です

が、最近、青物はちょームラムラらしいです

なので、釣れるか釣れないかは、運(腕)次第?

でも、少し前に大牟田のKさんが富岡沖に行かれて、ヒラス、ゲットされたらしい

とりあえず、ボーズ以外だったらいいか・・・的な気持ちで出撃です



当日は北東の風が吹いているから、本渡港から鬼池港までは、かなり波を被るでしょうということで、鬼池港から出船し、ポイントの富岡沖に向かいます

鬼池港、意外にも行ったの初めてかも

フェリー乗り場の横なんで、トイレもあるし、駐車場も広いし、いいですね。

長い防波堤の付け根の階段から出船
Cimg4964
当日は、私を含めて4人のお客さん

前にお連れのお二人、後ろの左舷に私、右舷に常連の方

常連の方は、電動リールセットされている様子から、どうやら時々船長のブログに登場する、あのウィーンウィーンおじさんか?



港を出て一路富岡沖に

途中、通詞島沖ではベイトが海面にバシャバシャ

テンション上がります

釣れそうな予感・・・



富岡半島東側の魚礁ポイントに到着

流石にこの辺りまで来ると、北東の波がかなり高い

早速、しゃくりますが、キャビンに寄りかかってないと不安定

でもシャクルの久しぶりなんで楽しい

反応はないけど・・・

しかも・・・数投目・・・根掛かり

PE3号、リーダー40ポンド(12号)、なかなか切れないです

ジギングで使うラインとしてはそんなに太い方じゃないんですけど・・・。

そういえば、このベイトリールにはスプールロック機構が付いてるんだったと思い出し・・・ようやく切れました

ジグ一本目、奉納

リーダーが50cmぐらいしか残ってなかったので、揺れる船上でFGノット

酔い止め、飲んできてよかった

タックル組み直して再開

魚探には時々、青物とおぼしき反応が出るものの、当たりは皆無

船長、半島の南西側へ移動を決断

が、この移動が大変でした

富岡半島沖ですが、風と潮が同調していて、めっちゃ波が高いです

そこを海南丸、1つ1つ波を丁寧に乗り越えながら、波に逆らわないように進みます

Cimg4966
操船、大変そう

ようやく大波エリアを抜け、うねりの影のポイント到着
Cimg4970
ここは魚礁ではなく、回遊してくる青物を待ち伏せするポイントだそうです。

移動後、一投目

ジグ、落下中、まだまだ底に着かないはずなのに、落ちなくなりました???

おかしい?

回収しようとすると・・・

重量感0

リールを巻いてみると、案の定

ジグ、付いてないです

リーダーがスパッと切られてます

何やつ?

サワラ?タチウオ? もしかして、サメ?

これでジグ2本目奉納

しかも最近、品不足のMMジグII



この後、ウィーンウィーンおじさんにヒット

すかさず電動リール

ウィーン

が、見てると、全く巻けてないんじゃ?

ドラグ出まくりのようですが・・・

大丈夫か・・・?

と思っていたら・・・ラインブレイク

結構、良型だったみたいです

船長からも、巻くときぐらい手で巻かないとと突っ込まれています

この後も、おじさん、もう一度ヒットしましたが、途中で針外れてバラシ

もったいない・・・。

Cimg4967
電動おじさん
おじさんのタックルボックス、帰りに持ちましたが、めっちゃ重かったです
写真撮った時は、電動じゃありませんでしたが


このポイントでは右舷の前の方にもヒット

が、これも途中で針外れ・・・

アングラーと船長のため息が漏れます


下げ潮がそろそろ流れるということで、再び半島を東方向へ移動

この頃になると、だいぶ波も落ち着いてきました

ここで私・・・

ついにヒット

底にジグが着いて、一シャクリ目

前に、お二人が針外れしてたので、数回鬼合わせをくれてやります

大きくないけど、久しぶりの青物、嬉しー

なんなく上がってきたのはヤズ

1.5kgぐらいか。

あっ、写真、撮り忘れました



その後、しばらくして、私、2本目追加

またまたヤズですけど・・

こいつは底から20mぐらい上の中層で喰ってきました

次はヒラス、来ないかなぁ・・・



いつかがやってくる時のために、頑張ってしゃくります

船長曰く、いつ、来るか分からないですから・・・。シャクってないよ釣れませんよ

ジギングはシャクってナンボですもんね。

でも、頑張った分だけ報われるかもしれないという点では、この釣り、私の性分にあってるかも

周りには、遊漁船だけでなく、プレジャーボートも含め、たくさんジギングしてる船、いるんですが、全く釣れてる気配、ありません
Cimg4965
第三飛翔丸

なのに、全然減らない

遊漁船はともかく、プレジャーボートも

みんな、いつか祭りが始まるかもと思い、ひたすらシャクってるんでしょうか?



そんな中・・・

漁船も何艘かいました。

瀬の付近を集中的に攻めているようです。
Cimg4971

何、釣ってるんだろうな?

じっと見てると・・・

テグス、たぐり寄せてます。

どうみても、ヒットしてる感じ・・・。

上がってきたのは・・・

青物やん

しかも、連チャンでヒット

おさかな、いるんだ

どうやら、当日のおさかなは、ジグには反応しないけど、生き餌のアジゴは喰うようです

まぁお魚も鉛の板食べて死ぬより、最後は美味しいアジゴ食べて死んだ方がいいですもんね(笑)

うちの学生が、そんな「うそっこ餌」食べて死ぬんですか?って、言ってたの思い出しました



その後、最初に行った魚礁ポイントに戻りましたが不発

さらにまたまた大移動して半島の南西側へ

ここでは・・・

ついに右舷の前の方がヒット

結構、ひいてるなぁ。

ヤズじゃないなと思いつつ、上がってきたのは・・・

Cimg4974



このお魚は

アイブリ

図鑑では見たことあるけど、初めて本物見た

カンパチのような色合いですが、縞模様があります(私が撮った写真ではわかりにくいですが)

でもカンパチとは顔は全然違います。

ちょっと不細工かな

先週も釣れたと船長が行ってましたが、見たのは生まれてこの2本だけだそうです

身は青魚っぽくなく、白濁しているらしいですが、美味しいそうですよ

引きも、ヤズよりは全然引いてたもんなぁ。

私も釣ってみたいなぁ・・・と頑張ったものの・・・当たらない

そろそろ、シャクるの・・・限界

夕方、またまた風が吹き出してきました

もう一日揺られて、胃がしぼられる感じ

座ると、なぜかお腹が痛いです



そして、最後のポイントへ

半島西側の沖エリア

一投目

数シャクリで・・・ヒット

今度は今までよりデカそう

が、ポンピングしたところで、痛恨の針外れ

しまった やっちまった

鬼合わせ入れるの忘れてました

もう左腕があまり高く上がらなくなってたので、ついつい合わせ入れ損なっていました

残念

でも、お魚、いるいる

ついに祭り始まるのか?と期待したものの、不発

もしかしてバラした私のせい?

その後、船中、当たりなく・・・終了

Img_20140419_215044609_2
当日の釣果
ヤズ2本

まぁズーボの方もおられたし、マシな方か。





港に帰港後、さぁ帰ろうとしたら・・降り出しました

ギリギリセーフ 船長は雨の中、本渡まで帰ったんでしょうね



車に乗ると、体が冷え切ったせいか寒かったので暖房入れて帰りました。

途中、大矢野の水天で海鮮丼を食べた後、体を温めるため、サンパールの温泉に寄り、1時間ほど爆睡

その後は、頭痛はするものの体力的には問題なく、睡魔に襲われることもなく無事帰宅

ただ、冷たいものを飲むと、めちゃめちゃ胃に染みる

こんなの初めて

しかも、やたらと寒いので、もしかして熱?と思い、体温測ってみると・・・

38度

ヤバッ

明日はテンヤ真鯛なのに

ロキソニンと栄養ドリンク、葛根湯を飲んで、

頼む体調、復活してくれと祈りつつ爆睡

続きは、次の記事で




料理編

ヤズは・・・
Img_20140421_114013777
月曜日、刺身に

火曜日は寿司に
Cimg5006

Cimg5008
ヤズだけど旨っ

アラは赤だしのみそ汁にして、素麺入れて食べました


青物リベンジ、絶対やってやる

釣果報告(4/12 秀月丸沖アミ五目)

2014-04-18 00:29:57 | インポート
先週末の釣果報告です。

今回もまた、旬に入ってウマウマになったイサキ
秀月丸で釣りに行ってきました

また週末、かなぁ・・と思っていましたが、何とか土曜日までは大丈夫でした

ですが、日曜日に予約していた夕潮のテンヤ真鯛は中止に

残念



朝、港に着いて準備していると、私を呼ぶ聞き慣れた声が・・・

大牟田のKさんでした

前日の晩、LINEでKさんも秀月に乗ると連絡されたそうですが、私、全然気づきませんでした

学生に聞いたら、LINEは常に起動させておくものらしい・・・

でもスマホのバッテリーが・・・

私のは2年以上経ってる機種なので、LINE起動しっぱなしだと、電池保ちません



今回は2人並んで釣りをする予定でしたが・・・

たまにある、まさかのあのトラブル・・・

結局Kさんが遠慮されて、お客さんの釣り観戦

Kさんのお土産は私の肩にかかることに

Kさんは右舷大トモの予定でしたが、代わりに常連の、これまたKさんがそこで釣ることに

このKさんもなかなか面白い方です
Cimg4958

船釣りは船で仲良くなった方々と一緒に釣りができるのが楽しいですね

私みたいに単独釣行メインだと、特にそう感じます。



またまたあまり写真、ないので、釣況を簡単に・・・

前日は、餌盗り多く、釣果上がらなかったとのことです。

当日も前半は、魚探に反応あっても・・・喰わない

棚をいろいろ探っても、誘いをいれても・・・全く食い気なし

オワタ・・か

ベイトはいっぱいいるなぁ。
Cimg4954

当日は、釣り始めが満潮近くで、潮があまり動いていませんでしたが、その後、9時ぐらいから潮が流れ出すと、コンスタントにヒット

しかもウマウマ良型、多し
Cimg4962

やっぱり流れ、重要ですね

だいたい0.7~0.8ktぐらいだったみたいです。


ヒットポイントはどこでもって感じではなくて、魚探の反応のあるところがメインでしたね。

仕掛けを降ろして、すぐに撒き餌撒いてしまうと、イサキがいるところに船が流れる前に、餌盗りの餌食になってしまいますが、仕掛け投入して、そのまま指示棚より上の方で待機して、いい反応が出たところで、ゆっーくーり棚まで降ろして、軽く竿を振れば、あっという間にイサキ、パックンチョ

活性が高い時は、撒き餌振らなくても、ゆっくーり仕掛けを降ろすだけで、喰ってきます

まさにサイトフィッシングですね

お隣のKさんも、入れ食い

山本のTさんに勧められたというシマノの舳40がいい感じで曲がりこんでます

今回は仕掛けと天秤もいつものとは変えているらしく、満足そうです

一方、船の前の方の方々は・・・

あんまり釣れてないみたい

当日は、終日下げ潮で、風も東風

ということは・・・前の方々は後ろの我々の撒き餌係状態に

ちょっと気の毒な感じ・・・



で、最後に、そこそこイサキも釣って、お土産もキープしたので、根魚狙いのキビラバ

キジハタ、アカハタ、来い

と思ってたら、何やら当たり

でも全然引かない・・・。

上がってきたのはやっぱりコイツ

Cimg4961
ウッカリカサゴ

ウッカリにしては小さいけど、貴重な根魚です

次こそは

と巻き巻きしていたら・・・結構、巻いたはずなのに根掛かり

その後、もう一流し巻き巻きしましたが、当たらず・・・

結局、最後の一流しコールが掛かったので、イサキ仕掛けを落とし、またまた良型イサキ、ゲット


やっぱり、釣れると楽しいわ


結局、当日は前半振るわなかった割りには、21匹ゲットしていました。
140412b1
写真、撮り忘れたので、秀月丸のHPから

お土産としては十分です

欲をいえば、これに2kgクラスのマダイが一枚混ざってくれると、サイコーなんですけどね

最近、なぜかマダイが釣れない・・・。

当日も釣れたのは、まさかのチダイ



もうすぐGWですね

久々、宇治にも出撃予定です

もちろんイサキも

その前に今週末は、ジギングとテンヤ真鯛、予定です

釣れるかなぁ・・・

釣果報告(4/5 秀月丸沖アミ五目)

2014-04-09 20:03:16 | インポート

先週末の土曜日はシケ予報だったので、秀月丸でないか思いきや、出港するとのことで参戦

でも、相当揺れるだろうなぁと覚悟してました

もちろん当日の朝は、乗船前に酔い止め服用

案の定、ポイント到着前に、早くも睡魔が・・・


でも、ポイントに着くと、そんなに時化てない

朝は大丈夫だけど、昼前に10数m/sの風が吹く予報

ラッキー

あっ、先に断っておきますが、今回、カメラを持って行くのを忘れました。

釣行時に撮った写真はこれだけ・・・

Img_20140405_065359251

濡れた手でスマホで写真撮るのは面倒なんですよね




なので、当日の釣況と感想だけ

当日は、どのポイントも餌盗り、いっぱい

でも、釣りになるレベル

上の探検丸の写真のようにベイトわんさかポイントは、ほとんどありませんでした。

ここ、マダイ来ないかなぁって思ってたんですが・・・。



その他のポイントもイサキの反応はしっかりありました

付け餌が餌盗り(ウマヅラ)にとられなければ、ほとんどイサキが喰ってきましたよ

通詞島沖のように、流れの速いところであれば、船もどんどん流されるし、指示棚もどんどn変わるので、それに合わせるだけでそれが誘いになるでしょうけど、このポイントは、流れもあまりないし、水深の変化もほとんどありません。

なので、誘いを兼ねて、指示棚を中心に5~6mを常に探りながら釣ります

活性の高い時は、指示棚キープでも釣れますが、そうでない時は、置き竿だと、ほとんど餌盗りの餌食です

なので、取られないように速いアクションでかわした方がいいかも・・・。

それでもかわすのは難しいですけどね

置き竿よりはマシだと思います。

それから、最近、このポイントではデカマダイ当たらないから、7:3調子ぐらいの竿の方が餌盗りの当たりまで分かっていいかもです。

私はいつもの5:5調子の竿を使っていますが、流石に分かりにくい

イサキも活性があまり高くない時は、コツっとした当たりしかでませんから

掛け合わせるためにも、若干先調子の方が釣りやすいような気がします。

確かに一般的にイサキ釣りの竿の調子は7:3ぐらいですもんね。

あと、クッションゴムもあんまり伸びるやつは当たりが分かりにくいですね

私も今回、いつも使ってなかい柔らかいやつを使ってみたんですが、途中で何度も外れました

まぁ針もカラー針の軸が太くて、小さめのやつを使ってたせいもあるでしょうけど・・。

向こう合わせで、ゴンゴン当たりの時は問題ないですが、コツッとした当たりの時は、しっかり合わせを入れないと、上記のようなタックルだと、外れやすいです



当日は、餌盗りでどうにもならない時のために、ウマウマ根魚ゲットするために、キビラバタックル(鯛ラバにキビナゴ餌を付ける)、持って行ってたんですが・・・

結局最後まで使わず

最後の1時間か30分ぐらいはやろうと思ってたんですけどね

その時間帯にデカイサキ、喰ってきたので、浮気できませんでした

次回はやりますよ 多分・・



帰りはシケ気味の中、爆走

いつも帰りにを締めますが、釣り座はトモだったので大丈夫

大トモのお客さんも私以上に釣られていて、私と生け簀を共有していましたが、揺れる中、60匹近くを全て神経締め

この作業もだいぶ慣れてきました

ずっと下向いたままなので船酔いするかなぁ・・って心配してましたが、先に大トモの方がダウン

珍しく私は平気

酔い止めパワーですけど・・・

普段は味わえない優越感を味わうことができました(爆)

大トモのお客さん、東京から単身赴任で福岡に来られている方だそうですが、上手かったですよー イサキ釣り、慣れてらっしゃる釣り方をされていました。




それから、私の釣り座からはあまり見えませんでしたが、反対の舷のミヨシには、めずらしくお母さんと子供さんのペアで参戦

釣り初めてらしいですが、そこそこ釣られていて、船長も安心してました

一番、驚いたのが、朝方は凪いでいたものの、だんだんとシケ始め、最後はミヨシの方は結構縦揺れが酷かったんですけど、母子共に平気そうでした

やっぱり船酔いは遺伝の影響が大きいですね・・・

私も酔いに強い(対立)遺伝子、欲しかった




当日の釣果です
Cimg4948
イグロ半分
型もMax43cmと満足サイズ

Cimg4951
27匹(含ウマヅラ2枚、小鯛1枚)



Img_20140405_21464545
あんまり綺麗じゃないけど・・・

煮付け、ちょー旨い
完全に旬に入りました
脂ノリノリですよ

Img_20140405_215123118
デカバンの刺身
神経締めが効いている死後硬直前のやつ
ヤバウマ
まさにイサキの本領発揮です

あと小ぶりのものは干物にしましたが、あー旨い

干物はほとんど周りの人に配る用に作っていますが、このイサキは人にあげたくないぐらい旨いです

これから梅雨明けまで、しばらくはウマウマイサキ食べられそうですね

間違いない・・・

2014-04-08 19:00:41 | インポート
前々からうすうす感づいていたけど、多分間違いないです・・・。

私は多分、睡眠時無呼吸症

昨晩、寝ていたら、あまりの息苦しさと自分のいびきの大きさで目が覚めました


目が覚めるけど、寝ぼけたまままた爆睡・・・。



それを何度か繰り返し、気づいたら朝・・・。

でも上記のことは、朝起きた時点では覚えてない

起きたばかりなのに、疲労感パンパない・・・。おまけに頭痛と喉痛

急に寒くなったから風邪ひいたのかな?と思ったけど、あまりの疲れ具合に、朝から栄養ドリンクを飲んで出勤

よく考えたら、何度も目が覚めたことを思い出しました

昼間、あり得ないぐらい眠くなるときがあるし、今日もそう。でも、少し机に伏せると回復します。

私の昨今の疲労の蓄積は、もしかしたら無呼吸症が原因かも・・・。

やっぱり病院、行かないとダメかなぁ

ちなみに寝付きは、ドラえもんののび太並みに早いです



しばらく釣りネタ、書いていませんが、先週は秀月丸で沖アミ五目に行ったので、近々更新します


花見

2014-04-03 17:43:33 | インポート

熊本のサクラはあっという間に咲いて、あっという間に散ってしまいましたが、まさに満開の先週の金曜日、研究室で恒例の花見をしました


場所は学内のいつものとこ・・

の予定でしたが、今は学内で遺跡調査&配管工事で、花見できるスポットがないんです

でも一箇所だけあったので、土曜日からは嵐でサクラも散ってしまいそうだったので、これは競争になるなと思い、朝から張り紙して場所キープ

ベンチや椅子が少ない場所だったので、ちょっと不便だけど・・・。

サクラないところでやったら、ただのBBQですからね(爆)

Cimg4909
まさにピーク

Cimg4896
いつも変顔ばかりするヘンタイ

Cimg4875

Cimg4882

Cimg4919
去年、圃場で穫れたトウモロコシ
チンして冷凍していたやつ

Cimg4908
男どもはこれだけしかいませんでした・・・。

Cimg4925
満開のサクラの下で
ボトルの梅酒は学内のウメで作ったものです。
残念ながら、今年、工事で切られてしまいました

あと、うちのBBQの名物料理

私が作った干物・・じゃなくて
(もちろんありますけど)

タマネギ、キャベツ、ナスを丸ごとアルミに包んで、炭火にポイっ
タマネギの皮はむきますよ
カボチャはさすがに火が通りにくいので、切りますけど。
網の上じゃなくて、真っ赤な炭火の上に置いときます。
時々ひっくり返します。

そうやって蒸し焼きにして食べると、ビックリするぐらい甘くなりますよ

炭火でしかできない料理です

楽だし、美味しいし、是非お試しあれ