vitisktの日記

釣りと魚と植物と・・

てんき

2014-01-28 20:12:28 | インポート


今日も、居室の窓からみる景色は穏やかそうでした

きっと明日も海は凪でしょう

こんな日の釣りは気持ち良さそうですね

週末の天気はどうでしょう?
20140128_200825

金曜日も今のところ大丈夫そうですね

土曜日も問題ないか

日曜日は・・・


今週末は、今シーズン最初の宇治遠征予定

行けるかな?





釣果報告(1/25 島原沖メバル釣り )

2014-01-28 17:40:04 | インポート


先週末は秀月丸でメバル釣りに行ってきました。

本当は25、26日の週末は仕事の予定でしたが、一日はなんとか釣りに行けないものかと考え、

平日仕事頑張って、出撃することに

で、当初はメバルでなく、最近好調な沖アミ五目を予約してたんですが・・・

前々日(木曜日)の晩、船長からメール

「シケで沖には行けないかもです。メバルに変更しようと思います」と

シケ?

木曜日から凪ぎになるんじゃなかったっけ?

予報を確認すると・・・

土曜日、南風が吹き始めるらしい

うーん、全然、天気もたんですねぇ

まぁ、天草の外海で船釣りできないなら、当然磯も無理だろうし・・・

北浦に行くという手もありましたが、土曜日は釣りから帰ってきてからも仕事しないといけなかったので、磯は無理だな・・・。

これからの季節シケが多くなると思うので、そうなると凪の日には磯に行くことになります。
なので、メバル釣りには外海がシケの時に出撃することになるんですよね


有明海のメバルは外海がシケでも大丈夫なことが多いからですね

ということで、メバル釣りに出撃することに

それからもう一つ楽しみが

以前、Kさんから島原沖の魚礁で、ジギングでスズキさん何本もゲットしていると聞いていました

ジギングスズキかぁ・・・。

やってみたいなぁ

今回は長潮で潮も緩いので、魚礁ポイント行くんじゃないかな?と思い、船長に確認すると・・

「潮と風と釣り人の腕次第」だそうです

魚礁ポイント、根掛かり、凄いですからね 潮が速いと、最初から数m上げとかないと、一発で根掛かり確実

一応、ジギングの準備もすることに

私、ジギングでスズキさん、釣ったことありません

Kさんに釣り方等を尋ねると・・・

80gぐらいのジグでタダ巻きでOKらしいです

フックはフロントアシストじゃなくて、リアにトレブルかシングルフックでということでした。

確かにタダ巻きなら基本したから食ってくるんでしょうから、リアフックの方がいいんでしょうね。

それにスズキさん、捕食下手くそだし・・・

ということで、いろいろジギングのこと考えていたら・・・

まさか、まさか、当日の朝、港に向かっている時に、メバルの仕掛け、持ってくるの忘れていることに気づきました

アホ

多分、船長、船に用意していると思うけど、一応確認の電話

港に着くと、今回は9名のお客さん

その中にKさんとOさんの姿も

お久しぶりです

釣り座のカードを引くと・・・あらら・・・10番

釣り座はどこでもいいですが、なんとなく嫌な予感・・・

右舷の一番前と左舷の前から3番目が空いていたので、もしかしたら時化てくるかもと思い、胴の間の左舷を選択

秀月丸は7時前に出港し、約20分で島原沖に到着

海は、まったくの凪ぎ
Cimg3855

南東風ならここの時化ててもいいはずなのに・・・

四季崎は8m/s吹いてるらしいですが。

とりあえず風がないことは、いいことです

最初の1時間半ぐらいは下げ潮が残っているようです。

早速釣り開始

前回、使った仕掛けが1セットだけ残っていたので、まずはそれを使うことに。

それをロストした後は、船長から借りた仕掛けを使います。



キープ目標30匹ということで、釣り開始

仕掛けは今回もワームオンリー

しばらく釣りしますが・・・

あんまし釣れません

もうちょっと釣れてもいいはずだけど・・・。

喰いが渋いのか?

私のご近所さんを見ても、あんまり釣れてない様子

こういう時はこまめに誘いを入れないと

活性高い時は、こまめにタナ取りだけして、ステイ(と言っても船は動いているので、魚から見ると、ワームは泳いでいるように見えると思いますが)で、バンバン食ってきますが・・・。

誘い上げと細かく仕掛けを落とすの繰り返し

かけ上がりは、それに合わせて、ゆっくり巻き

かけ下りは、ワームが上から落ちてきて、一瞬ふわっと浮くようなイメージで、
仕掛けを落としていきます。

まぁ、いろいろイメージしながら、やってみましたが、メーちゃん、バーちゃん、ルーちゃん、
相当食い気ない感じ

みなさん、産休ですか?

2番目に入ったポイントは、待ちに待ってました魚礁ポイントです

ここは大型メバルが釣れるところですが、敢えてジギングで通します

初めてなんで要領を得ませんが・・・

とりあえずはフォール&タダ巻きの繰り返し

が、無反応

ジグもフロントバランスのものからスロージグまでいくつか変えてみましたが、結果は同じ
Cimg3857
釣れるんだろうか?

と、ここで船長がKさんに電話したみたい・・・。

船長から・・・

「潮が流れないと釣れないって」

まじで?

このポイントでしばらく粘りましたが、上げ潮のタイミングとともに場所移動

残念

その後はポツポツと釣れましたが、本調子とはほど遠い感じ

業を煮やして船長、あの国見高校がある多比良沖まで移動

ポイントに到着すると・・・

ここはまさかの強風
Cimg3863

おまけにまで・・・

さっ、寒い

当日は気温高いって予報出てたんですが、風雨が強いと流石に激寒です

Cimg3862
強風に耐えるOさん

Cimg3859
Kさんも寒そう

ポイントに着いて早速仕掛け投入しようとしたら・・・

爆風で仕掛けが竿に絡みまくり

my 仕掛け一つしかないんで、頑張ってほどきます

でも、ハリスに癖が付くとメバル、極端に喰いが悪くなるんですよねぇ

10分ぐらいかかってようやく絡みをほどき、仕掛け投入

このポイントも魚礁ポイントですが、島原沖よりだいぶ浅いみたい。

ここはいい感じに潮が流れていますが、思ったようには喰ってくれない

ここで1匹釣り上げた後、ついに根掛かり、仕掛けロスト

あーぁ

船長から貰った仕掛けに交換

が、探検丸みてると、反応も申し分なく喰ってきそうなのに、喰わない

なんで???

やっぱ、産休でしょう?

それにしても爆風で釣りづらい

私が使っている竿は胴調子の竿なので、穂先が風に振られると、底の感覚がさらに掴みにくい

で、またまた根掛かり

針、2本生きていたので、最初に根掛かりしたmy仕掛け(針1本だけ生存)を下に結び、hybridしかけで臨みます

けど、その後、メーちゃん達は顔を見せてくれることなく、14時に納竿

Oさん「修行ですねぇ」

全く・・。

当日の釣果
Cimg3868
キープ11匹
型はMax25cmぐらいか。平均20cmちょいぐらい。
私の手のひら以下、4匹リリース

まぁ、帰って捌くの、楽ですけどね

しばらく、みなさん産休でしょうか?

でも少ししたら回復するんじゃないかな?

みんなお腹も空くでしょうし

そしたら、産後の入れ食い、あるかもですね

と思ってたら、今日(1/28)は釣れてるし・・・

タイミング、悪っ

サラリーマン釣り師は釣行日、選べないですから




帰りに久しぶりに山本釣具本店に寄り・・・

Tさんと話し・・・

用事があって店に寄ったはずだけど・・・

いつもTさんの話し聞いただけで帰って来ます

そう、用事とは、年末の抽選の商品券、貰うつもりでした

それからグローブと帽子、だいぶくたびれてきたんで買おうと思ってました

で、入口で話し込んでいたら、ふと目に留まったのが、これ
Cimg38692

なんか、可愛くないですか?

思わず衝動買いです(爆)

何に使うのかというと・・・

Cimg3874
こういうことだそうです。

つまり、魚つかみ

まぁ、キッチンじゃなくて、釣り場で使うものでしょうけど・・・。
多分、魚触るのが嫌な女性の方用かな?

なんで、私が買ったの?と思われたあなた

私は魚掴み用に買ったのではありません。

こう使います。
Cimg3877
実験でアガロースゲルというものをよく作るんですが、アガロースって、ようは寒天(の中の固まる成分)です。

これを電子レンジで沸騰させて溶かすのですが、そのままだと激熱なんで、軍手するか、ペーパータオルを折りたたんで持ちます。軍手は蒸気が手に触れると熱いし、だいたい軍手はめるのが面倒・・・。
ペーパータオルは、もったいないし・・・。

ということで鍋掴み代わりに購入

500円ぐらいだったかな。

みんな、可愛がってね(爆)




釣果報告(1/13 甑島東磯クロ釣り )

2014-01-28 12:52:14 | インポート



センター試験業務が終わったのもとうの昔・・・

それから平日はちょー多忙な毎日

実はこのブログ、途中までは書いてたんですけどね。

ようやく更新です


1月連休最終日は甑島瀬々野浦へクロ釣り

瀬々野浦なんで、型より数狙いですね。

なんで瀬々野浦をセレクトしたかというと・・・

クロ釣りの釣り感を取り戻すため、とりあえず数釣りができるということで選んでみました


先日、Kさんは西磯で25枚釣られたと聞いていましたし



前日、永福丸に出港確認の電話をすると、川内港を4時に出るということだったので、ちょっと早いけど0時過ぎに自宅を出発

熊本ICから高速に乗り、途中阿久根のAZに寄ったものの、2時45分ぐらいには到着

港は何やら工事中で、駐車スペースが狭くなっていたものの、まだ数台しか駐まってませんでした。

3時半頃、永福丸がやってきて積み込み開始

永福丸どれくらいぶりかな?

確か去年は乗ってないから一昨年ぶりです。

すぐに寝床確保に向かいましたが、船内ガラガラ・・・。

あれっ?まだ来てない人がいるのかな?と思っていたら、そのまま出港

当日は12人ぐらいしかいなかったと思います

前日は満船だったはずなのになぁ・・・。

もしかして、民宿で一泊釣りの団体さんがいるから、往きは少ないのかも?と考えながら就寝

当日はだんだんと時化てくる予報

やっぱり西磯は無理かも

と、予想はしていたものの、港の外に出ると、想像以上に横揺れが激しい

酔い止め、飲んでてよかった

その後、ウツラウツラし、次に気づいた時は揺れが収まってました

東磯に向かってるのを確信

でも、私、東磯、嫌いじゃないです

これまでも東磯に上がった時は、結構な良型ばかり釣れたので、東は東で楽しいなと思っていました。

で、嫌なのは・・・

せっかく東磯で釣れているのに、8時半ぐらいの見回りで、無理して西磯に行くこと

もちろん居残りなんてできないし、時化てる磯に上がりたくないです。

それに移動に1時間以上かかり、納竿が昼までなのに、時間がもったいなさすぎです

5時過ぎ、東磯到着

瀬尾崎付近の磯から徐々に南下しながら釣り人を降ろして行きます。

瀬尾崎は既に西風爆風状態だったけど、ちょっと影に入ると無風

私は5番目ぐらい名前呼ばれ・・・。

でも今、もう1人も名前呼ばれたような?

いざ、降りようとすると、「2人で降りてください」

なんで?

こんなにお客少ないのに?

もしかして1人ではもったいないぐらい、爆釣磯なのか?

一応、ポーターの息子さんに、「2人で降りるんですか?」って、聞こえなかったふりして聞いたら・・・

「上物と底物でポイントが違いますから」

なるほど

相乗りする方は底物狙いだったんですね

今回もいつもと同じように瀬上げが終わった後、「波が落ち着いたら、西に替わりますから」と言われたものの、だんだんと時化てくるはずなので、それはないなと踏んでました

で、下ろされた場所は「双子」という瀬
Cimg3846
赤丸で囲ってる瀬です。
地側は山床って記されてますが、私達が乗ったのはそこのハナレの瀬です。

名前だけ聞くと、釣れそうな磯です

里の「双子のハナレ」、宇治の「双子」、いずれもA級磯ですから

で、降りてみると・・・

私達の前に降ろしていた瀬は断崖絶壁のポイントで、風裏になり釣りやすそうでしたが、ここは岸からちょっと離れていて、さらにちょうど断崖が低くなっているところなので、強風が吹きおろしてきます

釣りにくそう・・・。

で、
教えて貰ったポイントは・・・

「底物の人は外側、上物の人は内側をやってください」

「上物は瀬付けの反対側ならどこでもいいですよ」

反対側、内側ということは風が吹き下ろしてくる西向いて釣るということ。

すなはち・・・

爆風直撃
釣り座

仕方ない・・・。

当日の潮は、夜明け頃が満潮でずっと下げ潮のはず。

ハナレの南端に釣り座を構えれば、払い出しの潮が流れるはずだし、幾分向かい風もかわせるでしょう。




夜明けまでにはまだだいぶ時間があります

撒き餌とタックルを準備した後は、暇・・・

爆風なんで・・・寒い

こんな時のために・・・カップ麺、持ってきてるんです

さぁ食べようと磯バッグをあさると・・・ないっ


車に置いてきたみたい

おにぎりも

でも重い水だけしっかり入ってました

早々に嫌な予感がします・・・



7時ごろようやく明るくなってきたので、釣り開始

Cimg3816_2
まずは船長に教えて貰った西向きの釣り座

爆風で釣りにくい・・・

おまけにここ地側との間が水道になっていて激流

瀬際に張り根がでているので、その際を流します・・・

潮は写真、右から左に流れるものと思ってたんですが逆

写真右側はかなり浅くなっていて、潮は瀬の裏側に回り込むので釣りにくい・・・。

でもしばらくすると・・・当たり

流石、甑

と思ったものの、突っ込みはいっちょまえなのに重量感のないヒキ

Cimg3831
30cmぐらいの小長・・・

いくらやってもこいつばかりだし、やっぱり風強いので、南側に釣り座移動

Cimg3828
ちょっと分かりにくかったですが、本来下げ潮は南流れの破線方向のはず・・・

が、当日は完全な当て潮

ちょうど破線にそって張り根が出ていて、沖に撒き餌を打つと、良型クロが撒き餌拾ってるのがみえました

が、当て潮きつく、攻略難しい

3Bガン玉で沖目で早めになじませて、張り根際を狙いますが、あっという間に右手に流されます。

ついに、当たりと思って、合わせるも・・・

さっきのポイントと同じ小長

ここ潮が逆だったら、絶対釣れるだろうなぁ

ここも諦め・・・

今度はハナレ瀬の北側

ここは船長から言われた釣り座とは真逆

でも風、潮ともに一番釣りやすいはず。
Cimg3823
北側地向き

Cimg3824
北向き

Cimg3825
北側沖向き


行ってみると、無風だし、潮も払い出しの潮だし、サイコー

沈みもたくさん

釣れる感にあふれてます

さっきまでのポイントには撒き餌の後はありませんでしたが、こっちにはあります。

やっぱりこっちが本命釣り座じゃ?

まずは地向きの写真奥の水道から流れてくる本流の際を狙います。

当然、一投目から仕掛けがなじむとヒット

が、ここでもまさかの小長

釣っても釣っても小長

北向き、沖向きとやりましたが・・・

いずれも同じ30cmぐらいの小長ばっかり たまに白尾長

多分、良型もいるんでしょうけど、小長が餌盗り化していて、私のアームじゃかわせません

せめて後一回り大きければキープするんですけど・・・。

もうギブ



9時前

瀬尾崎方向に永福丸の姿が

見回り、来ました

「どうですかぁ?」「風、強いですねぇ」「風、強いんで西磯は行けません」の船長の声

「小さいのばっかりです」私

「替わりましょう」船長

とのことで、全く当たりもなかった底物の方ともども瀬替わり



向かった先は・・・
Cimg3846_2
黄色で囲った辺り

曲瀬にはいくつかハナレがあるみたいですが、一番ワンドよりのところです。
写真では影になって写っていません。

帰りにポーターの息子さんに瀬の名前聞きましたが、地元じゃないんで知らないとのことでした

で、瀬に降りたら・・・

「正面、どこでも釣れますから。早く撒き餌撒いて下さい」とのこと

そうなん

釣り座の風景はこんな感じ
Cimg3833
ワンド方向

Cimg3834
北向き
さっきまでいた双子方向

Cimg3836
南側釣り座

Cimg3839
遠くには鷹島が
3番(4番)、2番、5番か?
浮島になってますね。海水温と気温の差が大きいんでしょう。

で、釣況ですが・・・

潮はあんまり動きません

でも手前のサラシが払い出していて、悪くはないです

案の定

撒き餌が効き出すと頻繁に当たり

が・・・渋すぎますっ

当たりはあるものの、なかなか浮子、消し込まない

浮子がゆっくり沈むように浮子に板鉛張って、浮力を調整し、仕掛けを少し張って、当たりを穂先で捕らえようとしたものの、今度は左からの風と波で穂先がぶれてしまい、なかなかうまく張れない

おさかな、違和感覚えてすぐに餌、離します

仕掛けもハリス1.25号、針3号と極細仕掛け、使ったんですが・・・。

それでもポツポツと当たりを拾い・・・

結局キープ8枚

Max40cm、平均35cm前後となんともショボい釣果

この倍は釣れててもおかしくなかったはずなのに

悔しすぎる釣行になりました

Cimg3842
当日の釣果

Img_20140113_144811694
川内港帰港後

うーん、悔しい

すぐにでもリベンジに行きたいところでしたが、あれから仕事忙しく、しばらく磯釣り行けませんでした



釣ったクロは1枚以外は全て干物に

一枚は糸車で唐揚げ?に
Img_20140115_202507868
ぶつ切り、骨付き唐揚げ、お願いしてたら、綺麗に切り身になってました

Img_20140115_194940725
生かしてた大江のクロは刺身(X2)に

Img_20140115_195539991
あら炊き(X2)

白子、ホイル焼きにしてもらうの、忘れてた

釣果報告(1/11 大ヶ瀬磯釣り )

2014-01-17 14:52:42 | インポート

時間が空いてしましましたが、大ヶ瀬磯釣りの続きです。

その前に・・・

今週末はセンター試験・・・

当然、借り出されます

釣り、お休み

さらに、今年の担当は主任試験監督

さらにまさかの特別室担当


詳しいことは書けませんが、センター試験は年々管理が細かくなっています

マニュアル見たらびっくりしますよ

それもこれも、私らは慎重に慎重を重ねて対応しているのに、テキトーにやってる会場があったり、カンニングしようとするアホな受験者がいるからです・・・



さて、大ヶ瀬磯釣りですが・・・

朝一はヒラス狙いで大板金

何度かこのブログで書いていますが、ここは北向きのポイント
Cimg3771

時期的にしょうがないですが、もろ北風が吹き付けます

おまけに当日は予報ではの予定が、まさかの小雨

顔面は常にぬれていて、そこに風が吹き付け・・・

めっ・・ちゃめちゃ、寒かったです

戦意喪失しそう

南向きの釣り座なら全然大丈夫なんですけど・・・。

20140117_125852
当日は若潮

午前中はあまり潮が動きません。

干潮は10時前

下げ潮の当て潮です。

ここの当て潮は悪くはないです。が、潮、流れるのか??

ちょっと心配していましたが、釣り始めると、そこそこ流れています

釣れるかなぁ・・・

でもなんとなく釣れない予感が・・・

時期的にヒラスもそろそろ終わりですしね。

まぁ釣れなくても、当日は午後からクロ狙いなので、今回はそちらが本命

初クロ釣り、楽しみです

でも、本音は・・・

ヒラス、食べたい

クロ釣りは、シーズン最初なんで肩慣らし

とりあえず、ヒラスゲット目指して、小さめのカゴを選択して、2角のボイル撒き餌を潮上に打ち返します・・・。

が・・・

全然反応ナッシング

もう終わったのかなぁ・・・。

後ろの北の瀬の横の瀬を見ると、2人組がカゴ釣りしてます。
Cimg3774
あの瀬、下げ潮でヒラス、釣れるんだぁ・・。

と当初思っていましたが、よく見ると掛けているは全部クロ

カゴ釣りでクロ狙い?

大ヶ瀬でカゴ釣りしてる人、珍しいです。

北の瀬の方向に投げて釣られていました。

Cimg3777
また写真中央のトバタリ1番でもカゴ釣り

こちらはヒラス狙いらしく・・・・

見ていた限り3本ぐらいヒラスゲットしてるぅ

いいなぁ。。。。

帰港後船長に聞いたら、今シーズンはトバタリが一番よくヒラスが上がるらしいです

確かに、私が大ヶ瀬に来た時、いつも釣れてるの見ます。

例年、ヒラス狙いの瀬としてはそんな好調なポイントではないんですけどねぇ。

それにしても羨ましい・・・



一方、こちらは・・・

相変わらず反応なし

寒さが身に染みます

こんな時は・・・

これっ
Cimg3779
カップ麺

強風の中でもあっという間にお湯が沸くJetboil

本当に感動しますね

磯に生えてる岩のり、まだ生えたばかりで美味しそうだったので、入れて食べようかと思いましたが、磯の上でお腹壊しても大変なのでやめときました

波が被ってきて、座るところがないので、コンビニおにぎりとともに立ち食い

消費期限切れのおにぎり、冷えてることもあって、めっちゃ堅くて・・・マズイ

コンビニで買った時には消費期限内でも、釣り場で食べる時には期限切れ・・・

一番、奥からおにぎり、取るのもなんだしなぁ

これ意外に、釣りあるあるの一つじゃないですかね?

コンビニおにぎりの消費期限って短いんですよね



そのうち、潮は上げ潮に変わり・・・

当て潮の下げ潮時には2ヒロのタナで釣っていましたが、上げ潮は潮と風が逆なので、浮き止め取って、仕掛け張り気味でフリーで釣ります。

すると・・・

仕掛けが入り過ぎたのか
Cimg3781_2
オジサン
まぁこいつ、瀬際だとだいぶ上でも食ってきますけどね。

これの煮付けが大好きな学生がいるのでキープです

私もクロの煮付けに負けないぐらい美味しいと思いますよ。

時計を見ると11時半・・・

英光丸の船長から

「瀬変わりするんやろ?今から行くけん。片付けよっって」

この一投で撤収するかぁ・・・。

と、ぼっーとしてたら、いきなりラインが走りました

やばい

フリーで、相当仕掛け入ってるはず

なんかとか竿を立て、これから勝負にかかろうとしたら・・・

・・・

あらら、ハリス切れ

最悪

タナ、浅くしてたら、とれてたのに

でも浅いままだったら食わなかったかもしれないけど・・・

悔やんでも仕方がありません。

そそくさと撤収にかかり、荷物をまとめ終わった頃、ちょうど英光丸が到着



次はどこに乗せてくれるのかなぁ?

期待と不安を胸に、操舵席のところに行くと・・・

「九衛門カブリがあいとるけん、乗るや?」



「もちろん

あそこ、10時の見回りの時に、秀漁丸がお客さん乗せてたように見えたけど、乗せてなかったんだ

ほとんど地磯、覚悟してたんですが

Cimg3782
お昼ごろ、無事渡礁

Cimg3783
九衛門向き
名礁九衛門もまさかのお客さん1人
この季節、1人で乗れるなんてほとんどあり得ませんが。

足下、いい感じのサラシが出ているように見えますが、これは一番大人しくなった状態

潮位が高くなってくると、西からのうねりのおかげで一面、真っ白

私のいる場所も膝くらいまで潮かぶります

バッカン、流されないか、ヒヤヒヤです。

Cimg3784
北の瀬、トバタリ向き

Cimg3785
コッカケ向き

ここの上物で乗ったの初めてなんで、ポイントが分かりません

大江港方向と東向きは全く沈みが見えません。相当、深そう。

九衛門向きは写真にもあるように沈みがあります。ここは潮が大きい時には頭がでます。

それから写真、撮り忘れましたが、西向きには小さな岩がでています。

私が乗っている瀬とこの小さな岩の間は少し空いています。


とりあえず、九衛門向きの沈みの九衛門側の際を、タナ1ヒロ半で狙ってみることに。

潮は・・・ほとんど流れてません。

上げ潮は九衛門方向に流れるはずですが・・・。

まだ昼間だしなぁ。

でも曇天で釣れそうな感じはプンプンしてるんですが。

潮が動き出したら食うかも

しばらくして沖向きを釣っていたら、頭が出ている岩の沖側を釣っていたら、モヤモヤモヤっとした当たり

でも消し込みません

仕掛け、回収すると、餌、取られてます

怪しい・・・

今度は小さな岩のもう少し瀬際を狙ってみます。

またモヤモヤモヤ・・・

手前のサラシが、ちょー邪魔

竿先を上げて、サラシを交わしながら、本当たりを待ちます。

1mぐらい浮子が沈んだところでそのまま・・・

餌取りか?

とりあえず合わせをいれると・・・

ゴン

のった

ハリス1.5号、針4号の細針なんで、慎重にやりとりします

今シーズン1枚目なんで丁寧に、丁寧に

浮いてきたのは・・・

思ったより大きそう

1.5kgぐらいあるかも。

無事タモの収まったのは46cmのクロ
Cimg3788
今シーズン、初クロ

写真ではイマイチ分かりませんが、丸々して美味しそう

これぞ大江のクロといった感じです。

ゆっくりやりとりしたせいか、あまり引かなかったですね。重かったけど。

この調子で、次、次


次は瀬際で一気に浮子が消し込んだ

と思ったら・・・

Cimg3791
こやつでした

もうお前、いるの?

45cmヘダイ

引き自体はクロよりはるかに強かったですが

こいつ、思われてるほど不味くないです。普通に食べられます。

なのでキープ(笑)

その後、しばらく当たりが遠のき・・・

ずっと同じポイントをやっていたので、休ませるために、今度は東向きのドン深ポイントもやってみます。

撒き餌を撒くと・・・

何やらデカイ魚影が

しかも一匹じゃありません 10匹ぐらい

もらった

しかし、魚群は最初は見えていたのですが、仕掛けを入れた後は見えなくなりました。

1ヒロ半じゃさすがに浅いか?

少しずつ深くしていき、竿1本弱

私はあまり大江のクロ狙いではここまでタナ深くしませんが。

すると・・・

当たり

その突っ込みはちょー強烈

クロ・・・か?

もしかして尾長?

引きに耐えてると、フッと軽くなり、痛恨のバラシ

残念

仕掛け、回収すると・・・針が曲がってるぅ

クロじゃないなぁ・・・。

頭振ってたしなぁ。

やっぱり、アイツか?

とりあえず正体を確かめるため、もう一度狙ってみます

すると・・・また来ました

さっきよりもさらに鋭い突っ込み

ここはドン深そうなんで、とりあえずラインだして、止まるまで待ちます。

10mぐらいラインだして、ようやく止まりました

あとは、巻き巻きに掛かります。

途中、何度か突っ込みましたが、最後はあっけなく。

顔を見せたのは・・・

やっぱり、アイツ

さっきのよりデカイ50cm
Cimg3794

残念

でも、久しぶりの軟竿でのファイト、楽しかった

あの魚影はヘダイだったんのか

ヘダイはもういいや





ということで、本命ポイントを狙います。

すると、早速当たり

またしても小岩の際

こいつも重量感タップリ

ヘダイみたいな、下品な引きしてません

顔を見せたのは、最初に釣ったやつより大きいかも

無事タモ入れ成功

既に潮がだいぶ満ちてきて、写真撮れませんでしたが、数日後糸車のマスターに調理される前の写真がこれ
Dsc_0210_1
しばらく糸車で生かしていたら、尾っぽがすり切れて短くなっていますが・・・
推定48cm

もう満足です

でも、もう一枚

またまた当たり

3匹ともそうですが、クロの当たりはどれも渋いです

まるでバリのような当たり

これも重量感あります。

でもあんまり引かないから、ちょっと強引にあげようとしたら、いきなり突っ込まれ・・・

まさかのバラシ

やっぱり細ハリス使ってるときは、なめちゃいけませんね

ちゃんとやりとりしましょう

が、その後のはこのバラシが原因か、当たりはなくなり、早めの納竿

Cimg3796
当日の釣果

クロはたった2枚だけど、型が良かったので満足です

でもヒラス、1本でも捕りたかった



帰港後・・・

明日も休み

のんびり帰り仕度

Cimg3807
大江港のにゃんこ

まだ若いメスネコです。

ちょーかわいい

いつもこの二匹いっしょ

姉妹かな

船長からは追い払われていましたが・・・

私が締めたヘダイ、狙われましたが・・・

お前らじゃあくわえて持っていけんだろ?

その後、私の車の中に入ったり、好き勝手していましたが・・・

堅くなって食べられなくなったオニギリをあげときました。

うちの実家のニャンコなら絶対に食べないのに、めちゃめちゃ美味しそうに食べてくれました

うちで飼えるなら連れて帰ってあげたいぐらいです



今回もドーピングしたんで、帰りも全然元気

帰ってからまさかの調理
Img_20140112_000648996_2

Cimg3814
ヘダイの刺身

意外に美味しそうでしょ?

少し身が柔らかいですが、美味しいです

Img_20140112_162325530
お茶漬けも

食べようとしたらTさんから電話掛かってきて、海苔がグチャグチャになり美味しそうに見えませんがに・・・

連休初日(1/11 大ヶ瀬磯釣り )

2014-01-12 19:33:02 | インポート

土曜日は大江に磯釣りにいってきました


この連休をどう有効に使うか・・・

3日間とも海況、良さそうだし

考えてたら・・・後手後手になり・・・

どこも予約いっぱいに(アホ)



当初の連休計画案では・・・

土日、一泊で宇治群島

が、これは金曜日の晩に新年会があることを忘れていてボツ

次は日月、一泊で甑島の瀬々野浦でクロ釣り

が、日曜日は予約いっぱい

とりあえず月曜日日帰り釣りを予約

さぁ、土日をどうするか・・・

月曜日が川内港出港なんで、前日、大江でクロ釣りするか海南丸でジギングか

釣りが終わったら、フェリーにのって、川内に向かい車中泊

海南丸のページみると・・・あらっ、昨日まで空いてたのに

じゃあ大江でクロ釣りか・・・

うーん、クロ連チャン釣行は、道具の片付けが一回減るから準備は楽だけど・・・

クロは多分、瀬々で釣れるだろうしなぁ・・・。

それなら土曜日に秀月丸でデカイサキ釣って、日曜日は休みで月曜日出撃

これが一番体力的にも楽そう

が・・・秀月丸も寸前のところで満船

とりあえずキャンセル待ち

が、結局金曜日の晩までに連絡はなく・・・

日曜日、月曜日、連チャンでクロ釣り行って体力消耗するより、土曜日に大江に行って、日曜日は休んだ方がいいや

と考え、新年会を一時抜け出して英光丸の船長に

午前中はヒラス狙いで、午後からクロ釣り



で、当日は・・・

まさかのお客さん6人

釣れてないとこうも釣り人、集まらないですかね

釣れてる時はあんなにお客さんおしかけてるのに

大江をHGとしている私としては、ちょっと寂しいです。

が、その分、どこでも希望磯、乗り放題ですけどね

こんなハイシーズンにA級瀬乗ったことないですよ

一度だけ小ヶ瀬十兵衛の昼から瀬代わりで乗ったことありますが。

ということで、朝は大板金、午後から九衛門カブリに乗りました

九衛門カブリなんて、10年近く通って、ついこの間ヒラス釣りで乗る前は、これまで乗ったことないです。

九衛門もまさかまさかのお客さん1人で乗ってたし

みなさん、今なら週末でも乗り放題ですよー

釣果報告はまた後日・・

Cimg3786

最高の天気!

2014-01-09 13:13:11 | インポート


今日はめちゃめちゃ天気いいですね

こんな時に仕事って・・・。

でも海は大シケだけど
20140109_131014

でもこれから天気よくなりますね
20140109_130713

連休最終日までもってくれるかな?


Cimg3765
居室から見えるメタセコイヤもすっかり裸です。

昼間は直射日光が入って、モニタが見にくい


釣果報告(初釣り 島原メバル釣り )

2014-01-07 22:56:43 | インポート

正月明けて、帰省後、初釣りに出撃

磯、行きたかったけど、訳あって、近場(島原)のメバル釣り

今季初メバル

まだ完全には、稚魚をおろしてなさそうだけど、小型乱獲しなければいいか

今シーズンこそ、尺メバル、釣れるかなぁ・・・



当日の潮汐(三角)
20140107_214659
下りの中潮2日目だけど、干満差440cm

激流が想像されます

でも天気はサイコー
Cimg3755
当日の秀月丸は9名だったかな。

常連のメバルファンの方も何人か



私のタックルは去年と同じ。
Cimg3753
2mぐらいのショートロッド(リーディングXA55III)でやるのが好み
リールはようやく復活したit's ICV ダブルハンドルになって再登場

ロッドは、以前は3mぐらいのメバル竿でやってましたが、絶対にこっちの方が引きを楽しめると思います。

ちなみにこの竿、テンヤ真鯛以外の秀月丸の釣り物全てに使えます。私はヒラメとメバルではメインタックルです。沖アミ五目は予備で持って行っています。アカイカも問題ないでしょう。

仕掛けも・・・

普通の3本針にワーム

手返し重視

長い仕掛けを使うと、根掛かりやお祭りでロスト多発で、コスパ悪いです

メバル釣るのに、仕掛け代、いくら使ってるんだよ となりかねません。

それに潮が速い時に、長い仕掛けで追い食い狙ってたら、ますますお祭りするばかり

釣果は少しは減るかもしれませんが、気持ち良く釣りするための、私のセレクトです



では早速、釣況を・・・

最初に入ったポイントは・・・

ちょー激流

探検丸見てると、まさに崖

油断して、仕掛け底に落とした瞬間、根掛かり

最初に使ってた仕掛けは去年の使い掛けだからいいけど

気を入れ直して、次

集中してると・・・

早速ヒット

うーん、久しぶりのこの当たり、この引き

やっぱりメバルは楽しいゎ

でも上がってきたのは、18cm弱ぐらい・・・
(私の手のひらをめいいっぱい広げると19cmなんです

キープしようか迷った挙げ句、リリース

私の手のひらオーバーをキープすることに

その後、ほぼ100%入れる度に掛かりますが、型が小さい
Cimg3754
釣っても、釣ってもリリース

そのうち、ようやく私の手のひらサイズゲット

で、次のポイントは、今度はほとんどキープサイズ
19cm~22cmぐらいか

ここもほぼ入れ食い

楽しい

しばらく入れ食いを堪能した後、潮が緩み始めて、沖の深場へ

さすがにここでは入れ食いはないです

ここが尺の勝負時 釣る前に船長から激熱タイムは聞いていました

集中して釣ります

ここ数シーズン、私はあまり仕掛けを動かさずにワームで釣ることが多かったのですが、よく考えると、この釣りを始めた時、デカメバル掛けたのは、ほとんど大きく仕掛けを動かしてる時だったんですよね。

でも、長ハリス使うようになってからは、仕掛けが絡みやすくなるので、あまり動かさなくなりました。

そこで、今回は短めのハリスで、あえて誘いを頻繁に入れて釣ることに

去年、私の真横でデカバン入れ食いさせてたMさんの釣り方が私のメバル釣りの理想です

で、今回試してみたのが・・・

一つは激スロー巻きでの誘い上げ

もう一つは、その逆の誘い下げ

今回反応が良かったのは後者ですが、単に竿を下げるだけではありません。

5mぐらい上げたら、クラッチを切ってフリーで落とし、すぐにスプールを指で止め、また落としては止めるの繰り返しで、ちょっとずつ落とします。

その落とす間で食ってきました

激流ポイントでは難しいですが、潮が緩い時は良さそうです

で、このポイントでは今回最大の25cmぐらいは2枚ゲット

残念ながら尺はでませんでしたが、他の方も釣られてなかったんじゃないかな。

あの大型特有の底に張り付いたまま「暴れない当たり」を、今年は何度も堪能したいな



Cimg3758
今回使ったワーム

定番の玉露カブラの他、茶色系も良かったです。

ポイントによって、食う色が変わるのは面白いですね。

浅場は緑の方が良かったです。

Cimg3762
私の釣果

倍以上はリリースしたと思うけど・・・。

少なそうに見えますがこれでも30匹程度

十分です

捌くの大変ですしね というか、大変だった



帰って、刺身と煮付け、塩焼きで食べましたが、メバルは小さくても身離れよくて食べやすいですね

やっぱり値段、高い理由がうなずけます。



それから私はメバルに限っては血抜きも締めることもしません。

帰港時まで生かしておいたメバルを、生きたまま、少なめの氷の入ったクーラーに放り込むだけ

何でかというと・・・

血抜きしないのは、メバルは血液の量が少ないので、血抜きしなくても生臭くなりません。

また締めると、死後硬直が早まります

刺身で食べるなら、死後硬直前のプリプリの甘い刺身を食べたいですよね?

で、他の魚なら神経締めをするところですが、メバルを神経締め・・・

さすがの私でもあり得ない

なので、少なめの氷とともにクーラーボックスに入れておくと、メバル、持って帰ってからも暫く生きてるんですよ

本当ですよ。その日の晩ご飯時まででも大丈夫です

でも氷を入れすぎるとダメです。死にます。死ぬと死後硬直しますから。

ただ・・・メバル、生きてるんで、捌く時には軍手はめて締めてからやってくださいね

釣って帰って来た後、奥さんに処理を頼む方は気をつけて下さい(爆)

冷凍ピザ

2014-01-07 12:54:23 | インポート
私が毎朝、食べてる冷凍ピザ

テレビに出ていた今、話題のやつにそっくり


確認したら・・・

Img_20140107_100317374

あらら・・・

ビンゴ

着払いでメーカーに送らないといけないらしい

めんどくさっ

これは2パック買って、残った1パック

一緒に買ったやつは大丈夫だったから、食べても問題ないとは思うんだけど・・・



釣果報告(12/31 第三飛翔ジギング )

2014-01-06 19:48:14 | インポート
2013年釣り納めは、本渡の第三飛翔さんでジギング

もちろん初乗船です

もともと常連の大学事務のKさんに、いつかジギングに連れ行ってって頼んでたのですが、12月初めに予約を確認すると、既に31日しか空いてないとのこと

ということで、自動的にこの釣りが釣り納めになることに。



前日は沖アミ五目で、釣行は連チャン

かつ、ジギング釣行後は本渡からそのまま北九州の実家へ帰省予定

大丈夫か?私


当日は6時半出船なので、3時半に自宅を出発

今回は、Kさんが本渡で用事があるというので現地集合です。

5時半前には到着

Cimg3734
第三飛翔丸

沖で何度か見かけたことありますが、思ったよりデカイ船ですねぇ

秀月丸と変わらないかも。

Cimg3735
Kさん、早速タックルの準備中

彼は前々日、極寒の中、飛翔で出撃し、撃沈したそうです

リベンジ釣行ですが・・・

さすがにフルマラソンを走る彼でも、腕がぁ・・・らしいです

タックルは釣り場に着いてから、組もうと思ってたのですが、ラインをガイドに通した後、リングとフックだけをラインに結んでおき、釣り場でジグをセットするもんだということを教わりました

なるほど



Kさんが出撃した29日は船中5、6kgのヒラスとヤズ数匹という貧果だったそうで、船長も長島海峡はもう終わったなとか言われてたそうで、当日は何がなんでも天草西海岸に出るということでした。

で・・・

30日は凪で、西海岸に出撃し、なかなかの釣果があったらしい

が・・・

31日は・・・またまたシケ

シケでも船がデカイから出撃するんだろうなと思い、酔い止め飲んで、釣り座もトモをゲットしましたが・・・

僚船は引き返してきたらしい

で、結局、長島海峡へ

オワタか




まだ暗い中、最初に向かった先は・・・

見覚えのある風景

瓢箪島の先の方

早速、ジグをセットしてシャクリますが・・・

ノーヒット

しばらくやって移動

次は・・・

前回、海南丸で連れていってもらった獅子島南のヤズポイント

終わり頃、ヤズが連れたあのポイントです。

今日は釣れるかなぁ・・・

と思っていたら、ミヨシのお客さん、早速ヒット

おるねぇ

私もと頑張りますが・・・思うようにヒットせず

ホースヘッドのお客さん、遠投して、小刻みなジャーク

いい感じで連発ヒット

私もジグやジャークのパターンをいろいろと変えていたら、ようやくヒット

これから爆釣か?と思いましたが、後が続かず

反対の舷でやってたKさんもパっとしない

どうやら爆釣なのはミヨシのお客さんばかりみたい・・・。

やっぱりアーム・・・か

ジギングは同じジグを使って、同じようにシャクってもタックルによってジグの動きが変わるんだろうなぁ、なんて考えてました。

そのうち、海南丸も近くにやってきました
Cimg3736
海南丸も釣れてるんだろうなと思ってましたが、全然釣れないらしい

なんで???

ジギング、よく分かりません

それでも、11時ごろまでになんとか6本ゲット

釣れたジグは2本以外は全部違うジグ

パターンが全然つかめませんでした

ただ、あんまりハイピッチすぎたり、ロングジャークは良くなかったみたい。

コン、コン、コン、コン、コンと5回シャクって、一瞬止めてのパターンで3発来ました。

あんまり活性が高くないんですかね?

Cimg3741
Kさん、結構根掛かりしてたみたい



そのうち、ここヤズしか釣れる感なく、他のお客さんからも根魚を釣りに行きたいとの要望で、牛深沖まで移動

私的には牛深沖に移動すればデカバンと勝負できると喜んでいたのですが・・・

途中、長島海峡に出ると、西風が強くなりシケ模様

赤島、戸島付近は潮も激流・・・

釣りになるの???

で、最初に入ったポイントは戸島の南側

海南丸で入ったポイントより少し西より

で、根魚はout of 眼中な私はデカバン目指して、ジギング

ところが・・・

船長から

「ここは青物来んですよ

えっ、マジで?

「でもぉ・・・」

この前、海南丸で入ったポイントの近くじゃ?と思っていたら、沖に海南丸発見
Cimg3748
シケ模様なんで、時々、海南丸、消えます

そういえば、前回と同じ位置関係かも
Cimg3619
これは前回、海南丸から飛翔をみたところ。

飛翔はこの時、根魚狙いだったんですね

ということは・・・海南丸は一発デカバン狙いしてるはず

シケにも関わらず、結構粘っていると思ったら・・・

ブログ(12月31日の釣果)を本日確認すると

やっぱり

デカバン、ヒットしてたんですねぇ

海南丸がいるところから、少ししか離れてないんですけど、こっちは青物食わないんですね。

こっちも魚礁だと思うんですけど・・・



で、私は・・・

鯛ラバロッドに持ち替え、巻き巻きしますが・・・

全然、当たらず

船中ではたまーにアカハタが釣れるだけ。

Cimg3750
私はこんなのだけ

一度、デカバンの当たりがありましたが、フニャフニャ鯛ラバロッド使ってたんで、一気に根に潜られました

オワタ

やっぱりずっとヤズポイントで良かったかも



で、15時半納竿
Img_20131231_145633405
帰りは皆さん爆睡

私、なぜか全然元気

ドーピングのおかげか?

Img_20131231_145657202
飛翔丸の料金表です。

甑にも行くんですね

帰港後
Img_20131231_162221583
船中の釣果

たしか44本だったはず。

10名乗船していたので、1人平均4、5本

私は6本だったので、こんなもんか・・・。



17時すぎに船長とKさんにお疲れの挨拶をし、本渡を出発

これから長い帰路

途中、秀月丸の船長の家に寄り、ヤズをナマコ、リンゴと物々交換

次は山本釣具本店に寄りTさんからヒオウギ貝ゲット
Img_20140102_105341934

それからさらに大学へ寄り、前日釣ったイサキを低温室に置いていたので、それも積み込み

一度、帰宅

ジギングタックルを置いて、片付けた後・・・

22時ごろようやく実家へ向けて出発

23時半、実家の門司に無事到着

ニャンコも起きててくれました

今日は、不思議と全然疲れてません

天草からの帰り、再びドーピングしたんですが、めっちゃ効きますね

今度から釣りの時には必ず飲もう

おまけに今回は筋肉痛も皆無でしたよ


また、ジギング、行きたい

釣果報告(12/30 秀月丸イサキ釣り )

2014-01-05 20:40:23 | インポート
年末は2回釣行したのですが、もう忘れそうです

さくっと行きますね



29日の誕生日なので、毎年どこかに釣行しているのですが、今年はシケのため家で大人しくしておくことに

今季一番、寒かったんじゃないかな。

私はほとんど家からでませんでしたが

事務のK永さんは、第三飛翔でジギングしに行ったらしいですが、めちゃめちゃ寒かったそうです

大人しくしといて正解でした



翌30日は、またまた秀月丸で沖アミ五目

26日に行ったばかりですけど・・・

2013年のラスト秀月丸

ちなみに29回目です(笑)

正月のゲットするための出撃です

実は31日はジギングでブリ狙いに行くことになっていたのですが、正直釣れる気がしなかったので保険の意味もあります


当日はシケ予報で、秀月丸は外海まで出るので、これはヤバイかもと思い、酔い止め飲んで乗船

が、沖に出ると・・・

そうでもない

Cimg3719
近くには青物狙いの泳がせの船団が

Cimg3717
この前と同じ魚礁ポイント

とりあえず同じように釣ります

タナも釣り方も分かってます

なので・・・最初から釣れます

Cimg3722
前回よりは少しは平均の型が落ちましたが、40cmオーバーも2枚ぐらいゲット

Cimg3728
私の生け簀
35cmぐらいが一番多いかな

あまり流れないポイントなので、仕掛けをイサキ用に短めにしてたので、良型マダイはゲットならず

あっ、鯛ラバタックルも持って行ってたので、一流しだけ鯛ラバしてみました
Cimg3724
良型ガラカブ、ゲット
ウッカリカサゴですけど・・・。

鯛ラバ続けても良かったのですが、周りがイサキ釣れ続けていたので、雰囲気に流されてしまいました(爆)



Cimg3733
釣果としては十二分

もうちょっと真面目にやれば、もっと釣れてたと思うけど、年末で周りの人もいないので、配るのも大変だし



イサキとマダイ、一枚ずつは帰宅後すぐに刺身に
Img_20131230_210831140
脂が乗ったは死後硬直前が旨いです


Cimg3752
実家に持って帰って、一部はつみれに
好評でした

10枚ぐらいは、減塩干物に加工


今回はこれで終わり
最初に言ったようにさくっと終わったでしょ?