vitisktの日記

釣りと魚と植物と・・

釣果報告(4/20 通詞島沖沖アミ五目)

2013-04-25 14:36:30 | インポート

もうすぐ待望の連休ですね


もちろん私は釣り三昧です

天気もサイコーみたい


27、28日は久しぶりの宇治一泊磯釣り

サザンクロス、しばらく修理中の間、私のテンションも下がってしまいましたが、ターゲットを尾長だけに絞らず楽しんできます。磯五目釣り

できればシブダイ、釣りたいな キビナゴ持って行こうかな

手頃なサイズの石鯛もゲットしたいです


で、帰って来た翌日29日は秀月丸でテンヤマダイ&ヒラメ

うーん、体力もつかな

連休後半も、とりあえずは沖アミ五目で出撃予定です




その前に、先週の釣果報告です

潮回りの小さい時は、これからは基本、沖アミ五目で出陣予定です。

一ヶ月前はイマイチな釣果でしたが、今回はプリスポーンのウマウマイサキ、喰ってくるでしょうか?

事前情報ではボチボチな感じ・・・

外海では、デカバン抱卵イサキが釣れたらしいですが、如何せん数がでないらしい

まぁいつものことながら、ボウズじゃなければいいけど



当日は凪かと思ったら、前日までの北寄りの風が残っており、新港を出てすぐから島原の風裏に入るまでは結構、風吹いてました

が、ポイントの通詞島沖はそうでもなく、釣りやすそう

最近、このポイントも知れ渡ってしまい、他の遊漁船もよく見かけるようになったのですが、
当日はこの一隻
Cimg0202
鳩の釜の船らしいです。



前回、アジソネからの帰港中に、竿の穂先が折れてしまったのですが、山本釣具でいい感じに修理してもらいました

穂先が20cmぐらい短くなりましたが、ムーチング調子の竿なんで、あんまり関係ないでしょう。

が、もしかしたら、折れてはいないものの、ブランクスにヒビが入っているかもしれないので、とりあえずはイカ釣りに使っている竿で開始

この竿も折れた竿と同じシマノのバルディ(廃盤)で、グレードはM(錘負荷80-150号)

対して、いつものはSS(錘負荷30-80号)です。

しばらく船中当たりなかったのですが、船長ソナーを駆使して、ようやく活性のある群れを見つけ、ヒット

が、全然、竿、曲がらない

イサキがヒットしても、実につまらない・・・。

でもダブルでゲット
130420a1
秀月丸のHPより

なので、即いつものSSに交換です
Cimg0199
やっぱりこれがいいや

が、その後もポツポツしか当たらない・・・

だいぶ、潮が緩んで来て・・・・(もともとそんなに速くなかったですが)

そろそろヤツが来そうです

棚を指示棚上下3mぐらいの幅で探ってみます

すると・・・

来ました

最初、良型イサキかと思いましたが、ドラグ出て行きます

竿を手に持って伝わってくるこの感じは、まさしくマダイ

でもそんなに大きくはなさそう。

余裕で上がってきたのは、55cm、2kgちょいのウマウマサイズ

130420b1
秀月丸のHPより

Img_20130422_203959545
糸車の生け簀にて

その後、上げ潮になり潮が動くのを期待しましたが、全く動きません

でもそんな中、お隣の常連Kさん
Cimg0200
いつもウマウマトマト、ありがとうございます 


手持ちでバンバン竿シャクって、イサキゲット

私もそうでしたが、当日は置き竿で全然当たらない・・・。

撒き餌出すのに竿をシャクった瞬間、バイトのパターンが多かったようです。

撒き餌の出し方の問題なのか?それとも誘いの問題なのか?

とにかく魚探にはいい反応でているのに、全然喰いません

相当、活性低いようです

私には、全然当たらず・・・



イサキ、活性低いんで、こんな時はヤツを一発狙うしかありません。

指示棚5m上までゆっくりと電動で巻いて誘い上げ、数十秒間そのままキープ

仕掛けが落ち着いたのを見計らって、ドラグを緩めて、船の揺れに合わせて、ゆっくりと落とし込んでいくと・・・

一気にラインが走り、ヒット

やっぱりどんな釣りでも狙ってヒットさせると嬉しいです

今度のは、さっきよりマシなサイズ

デカバンじゃないけど、3kgぐらいか?

引きを楽しみながら上がってきたのは、綺麗な♀マダイ

65cm弱。

これくらいのサイズだと不安なくやりとりできますね

引きを竿で溜めてみましたが、竿も大丈夫のようです

130420e1

結局、この後は当たらず、終了

マダイ3枚、イサキ5匹でした・・・。



大きい方のマダイ2枚とイサキ2匹は、生かして糸車に

神経締めた小マダイ1枚とイサキは1匹は、その日のうちに刺身で食べましたが、ほんとウマウマでした

小マダイは35cm弱でしたが、脂も乗ってるし身もプリプリして十分に旨かったです

イサキはまだ脂ののりは本調子ではないですが、歯ごたえよく、マダイとはまた異なった食味で美味でした

アラのみそ汁も旨い



生かしてたマダイとイサキは、月曜日に学生さんたちと糸車で頂きました。
Img_20130422_195833723_2
マダイ

Img_20130422_195852364
イサキ

今年の4年生は魚好きが多く、喜んで食べてくれるので嬉しいです

次はヒラメが食べたい・・・とリクエストまで・・・・

私に釣れるかなぁ・・・

釣果報告(4/13 湯島テンヤマダイ + α)

2013-04-17 00:29:24 | インポート

久しぶりの早めの釣果報告です


先週土曜日は秀月丸で、湯島沖の乗っ込みマダイ狙いのテンヤ釣りと赤瀬沖のヒラメ釣りに・・・。

当初は日曜日に、通詞島沖で沖アミ五目の予定でしたが、船長から時化そうなんで土曜日のテンヤマダイ・ヒラメのリレーに変更しませんかとの連絡があり、一つ返事で変更


でも最近、テンヤ、ヒラメともに絶不調だったんで、あんまり釣れる気はしなかったんですが、前の週は釣り行ってなかったんで、釣りできるならなんでもOKな気分です



釣行当日、久々の凪です

先週末はシケで釣りはお休み、その後もずっーと風吹いてましたからねぇ 

翌日シケなのが信じられないぐらいのいいお天気でしたよ

湯島沖、あっという間に到着
Cimg0001

早くも船、いっぱい

湯島南西の水深40mから60mライン、釣船だらけ

乗っ込みマダイ先週初めぐらいから釣れ出したみたいです

先日、山本釣具でお会いした名手のHさんは月曜日に出撃して良型6枚あげたらしいです

さすが



久々のテンヤマダイ、仕掛けとタックルは・・・
Cimg0005
普通の天草テンヤ

前日、船長から連絡があり中錘5号で下の錘は25号でとのことだったので、仕事帰り慌てて中錘
を買いに・・・

そういえばしばらく天草でテンヤしてなかったですね。

島原沖では25号クラスの錘は使ってなかったですから。

タックルは昨シーズンはアルファタックルのこれを使っていたのですが、どうも私と相性がよくないみたい・・・

使い心地はいいんだけど・・・。この竿で釣った試しがないです

まぁ釣果と竿は関係ないと思うんですが、タックルとの相性ってありますよね?

なので、今回は以前使っていたメーカーも分からない竿を使ってみました。

その名も「天草TENYA bottom zone」

まんまです

この竿たしか7000円ぐらいで山本釣具で売ってたやつですが、調子もいい感じだし気に入っています。色もいいし

リールもまた、以前買ってたけどほとんど出番のないシマノのクラドJ

ライトジギング用に買ってたんですが、船ジギング、行かないんで・・・(笑)

糸落ち性能は私が持っているリールの中ではダントツなので、今回引っ張り出してきました

でも、竿とリールの色合い、めっちゃマッチしてると思いませんか?



船がポイントに入ると、すかさず仕掛け投入

この時期、まだ水温低いから、魚の活性もそんなに高くないかなと思い、底を重点的に攻めてみます

久しぶりのテンヤ・・・

どうやってシャクるんだったっけ?

いろいろやってみます

そのうち、後ろのお二人がほぼ同時ヒット

お一人はテンヤ竿に電動リールで、もうお一方は一つテンヤタックルでやられてるみたいです。

ここで一つテンヤ?

水深あるし、厳しいんじゃないだろうか?

でもヒットしています

上がってきたのは、色白の美人良型のマダイ

で、一つテンヤの方の仕掛けをみると・・・



最近流行つつあるピンク白ゼブラのメタルジグの下に、まさかのエビ餌をかけたテンヤ針が付いています

このメタルジグ、もしかしてスロージギング用じゃないだろうか?

どうりでルアーマン風の出で立ちをされていると思いました。

世の中には面白いこと考える人がいますねぇ

ちゃんと釣果をあげているところが素晴らしいです

私もこの秋、真似してみようかな。

まぁだいたい猿まねだと釣れないですけどね・・・(爆)

で、面白いのは、仕掛けだけでなく釣り方

全然シャクってません

ゆっくり巻いて、落として・・・

これの繰り返し

まるで鯛ラバです

釣れた棚は・・・

底から5mだそうです

5m上であの仕掛けに喰ってくるということは、それなりに活性高いのかも

私もその作戦で

リアクションバイトを誘うために、シャクリも大きく、鋭く・・・

さらに早巻きで底から10mぐらい巻いては落とすの繰り返し・・・

こんなんで喰うのか?まぁものは試しです。

と思っていたら、10m巻いた後、着底した瞬間

ドーン

きっ、来ました

待望のヒット

おまけにめっちゃ走ります

おいおい、どんなけ走るの?っていうぐらい走ります。

あっという間に30mぐらいラインが出され・・・

前回、通詞島沖でバラした悪夢が蘇ります

なんとかして止めないと・・・。

ようやく止まったかと思うと、ドラグすべって全然巻けない

やばい

ドラグ締め増ししましたが、またまたライン出されます。

こいつは余裕で5kgオーバー確実

もしかして自己新の88cm、7.9kg越えかも

頼むからもう走らんでくれぇーと心の中で叫んでいましたが・・・

一瞬止まったと思い、巻こうとしたら急にテンション軽くなり・・・

・・・

バラしてもうた

あーあ

ショック

仕掛けを回収してみると、まさかの針外れ

あんなけファイトして、針外れ???

マダイの上あご、強敵です

針もマダイ針12号と小さかったからなぁ・・・。

乗っ込みマダイ、なめてました

船長からは、「そんなにチャンスないのにぃ」のお言葉

すみません

でも今日の私はもともと釣れる気がしなかったので、デカマダイとファイトできただけでも満足です

ポジティブ思考で



その後m私がバラしたすぐ後、大トモのお客さんが83cmのデカマダイをあげました

ナイスです

でも、私バラしたのあれより確実にデカかったと思うんですが・・・

マダイはかなりの高活性と判断し、より大きくシャクリと巻きも早めにしてみます。

すると・・・

またもや仕掛けを落とした瞬間、バイト

でも乗らない・・・

餌盗られたかぁ・・・。

すぐに餌付け替えるため、早巻きで仕掛けを回収します。

すると10mぐらい巻いたところで・・・

ゴン、ゴン・・・・???

えっ、何?

ドーン

まさかのセカンドヒット

マダイ、まだ針に残った餌を追いかけて喰いに来たみたい

今日はついてるかも

今度のもなかなかの引きです

弱気になるといつもバラすので、今度は強気で攻めます

でもファーストヒットの魚ほど引きません

ポンピングしたらバラシそうだったので、ロッドを小脇にかかえて、リールゴリ巻き

それでも、どんどんライン出されます

つ、つかれるぅ

ようやく上がってきたのは良型マダイ
Cimg0131
79cm、推定5kg半ぐらい

よかったぁ

デカマダイ、バラした後だっただけに、ホッとします

バラしたままだと、やっぱり悔い残りまくりですもんね。

それに秀月丸の釣果に貢献できて良かったです

周りは、有明海中の船が集まってきています。
Cimg0015

船長達も釣果レース

知ってる遊漁船、全部写真に撮ってみようということで、撮ってみました(笑)
Cimg0008
秀月丸の僚船 寿し丸

Cimg0009
新港の釣丸

Cimg0012
大牟田の船 尚人丸

Cimg0013
こちらは遊漁船じゃないけど、大牟田のKさんのお友達の船
Kさんは、当日この船で釣りに来られていました。

Cimg0014
ちょっと遠いですが・・・
三角の大将丸
この船も最近、新しくなりました
山本のTさん御用達の船

Cimg0010
こちらは地元鳩の釜の蛭子丸
お父さんの方
以前はよく乗っていました。

で、他の船も撮ろうとしていたら・・・

カメラの液晶に・・・

「メモリがありません」

???

なんで?SDメモリ64GBの大容量のやつ買ったのに?

ハッっと気づきました

メモリ、車に置きっぱなしです

挿入するの忘れていました

なので、今まで撮影したのはたった16MBしかない内蔵メモリに保存されていたようです

せっかく一日で知ってる船、全部撮れるチャンスだったのに(笑)



そうこうしているちに、速かった潮もだいぶ緩んできて、当たりも遠のきましたが、水深70mラインまで流していると・・・

またまたまた

仕掛けを底に落として、シャクリ上げた瞬間

ドーン

うそ?まさかまさかのサードヒットです

こいつもまた、アホみたいに引きます。というか泳ぎまくり

一瞬、根掛かりかと思った

一匹取ってるんで、心にゆとりがあります

でも、こいつ今まで一番引きよる

これは小脇に竿抱えて、ゴリ巻きでは無理

竿尻を腹にあてて、ポンピングすることに

同乗者の方も竿置いて、注目の的

おまけに周りも船だらけだから、そこからも熱い視線が・・・

こっ、これはバラせない

竿でためて、さかな、浮かせようとしますが、なかなか浮いてきません

天草Tenya bottom zone、いい曲がりしてます

走っては巻き、走っては巻きの繰り返し

でも最初はあんなに走っていた相手も、途中から全然引かなくなりました・・・

ようやく観念したか?

これはもらった

でも時間の経過とともに安堵感から、不安に変わっていきます・・・

マダイなら上げてくる途中でも、何度かつっこむはず・・・

が、こいつはある水深から上に来ると、全然突っ込まなくなりました

もしかして、メーサー(鮫)?

ようやくリーダーが見えて、たぐり寄せると・・・

茶色い???

もしかして、特大ヒラメ?

船長が「見えた!」

何が?

「しっぽが」

まじか

さかなは、マダイでもなく、特大ヒラメでもなく・・・

特大トビエイ

どうりで・・・

残念だけど、強烈なファイトで楽しませてくれました

潮止まりの時間が近づき、11時前にはテンヤマダイ終了

上がったのは一匹だったけど、3回もビッグファイトができて十分に乗っ込みマダイのテンヤ釣りを楽しめました

テンヤ釣りでこんなに楽しかったの、どれくらいぶりだろうか?

予定変更で声かけてくれた船長に感謝です



下げ潮はこの時期、釣れないということで、その後は赤瀬沖のヒラメ釣りに移動

こちらの方は・・・

ヒラメの当たり、全然ナッシング

さっきまでのテンヤ釣りとは対照的な「静」の釣り

底からハリス分+α上げては、2分ほどして棚取りしての繰り返し
Img_20130413_121736650
眠くなりそうなぐらい最高の釣り日和

当たりがあるのはこいつら
Img_20130413_12180955
みそ汁と唐揚げ、旨かったけど

やつらに何度か瀬に潜られましたが、活性はかなり高いようです。

で、最後にゴツンと待望の当たり

竿に乗ったのは・・・

マゴチ

ぶり上げようとしたら、針外れでサヨウナラ

マゴチの刺身、食べたかったな

結局、最後まで船中ヒラメは上がらず、終了しました。

ただベイトのイワシの反応は半端なかったようです

GWぐらいからヒラメも群れで入ってくるのかな?


帰港後
Cimg0128

Cimg0132

Cimg0135
今日一のマダイ

83cm、6.7kg


帰って、遊漁船のHP確認すると、どこもデカマダイフィーバーだったみたい

こんな日もあるんですね

釣行できて、ホントラッキーでした

こんな釣りなら、また行きたいな



あっ、マダイは生かしで持って帰って糸車に

昨日、6人で食べに行きました、思ったより全然旨かったです

これくらいが美味しく食べられる限界なんですかね?



来週は、通詞島沖の沖アミ五目ですが、天気がぁ・・・

圃場準備完了

2013-04-12 18:58:44 | インポート
久しぶりの畑ネタです

実習に備え、昨日今日で畑の準備、完了しました

つかれた
Img00049

授業が終わり真夏になると学生さん、草取りしなくなるので、今年は畝間と畦に防草シートを設置

土が全く見えないけど・・・

手前の畑には、トウモロコシやズッキーニ、キュウリ、オクラ、トマト・・・植える予定

苗用の播種も完了

奥の畑(軽トラの向こう)には、既にサトイモを植えました

さぁこれからちゃんと管理しないと



釣果報告(3/31 オキアミ五目 in アジソネ)

2013-04-08 19:32:11 | インポート

やっぱり更新、遅くなります


前回、書いたように、先々週日曜日(3/31)は、通詞島の竜宝丸でオキアミ五目で、アカイサキ狙いで行ってきました。

あっ、その前に前日の土曜日、いい天気だったので、久しぶりに南阿蘇に

デジカメも新しいのに変えたので、試し撮りも兼ねて
Cimg0018

Cimg0038
阿蘇もさくら満開

Cimg0034
観音桜

Cimg0098

Cimg0104
根子岳

やっぱりさくらが咲くと春が来たって感じですね

今度買ったデジカメ、3万円もしないコンデジだけど、驚くべき性能

前のは5年前に買ったやつですが、これでもそれなりに満足してたんですけど、技術の進歩は目を見張る物がありますね

特にマクロ(接写)機能にはビックリ風で揺れる花を接写するのは、ちょー難しくて、これまでなら手ぶれもしないように三脚立てて撮らないといけなかったんですけど、適当に手持ちで撮れます

同様に望遠を手持ちで撮っても、ほとんどぶれない

フォーカスも完璧

ちなみに買ったのは、これです。カシオのHi-Speed Exilim ZR1000

以前は、やっぱりカメラは昔からカメラ作ってる光学系のカメラメーカーでしょって、思ってましたが、時代は変わったようです。

レンズの性能はイマイチなんかもしれませんが、デジタル処理技術の賜でしょう。

寄り道、終わりです



アジソネ遠征釣りです。

出港が5時ということで、2時前に出発

途中、私の前をどこかで見たことがある四駆が・・・

緑色のイスズのビッグホーン

珍しいなぁ・・

もしかして時々、船釣りで一緒になるMさんのじゃないかなぁ?

私は付け餌を買い忘れたんで、途中、大矢野の山本釣具に寄ろうとしたら、ビッグホーンも店に入りました。

運転席から降りてきたのは、知らないおじさん・・・

あれっ、違った

まぁいいや、さっさと餌、買おう。

レジに並んでると、私を呼ぶ声が???

振り返ると、そこにはMさんが

やっぱりね

助手席に乗ってたみたい

Mさんも私と同じ竜宝丸に乗るらしい

慣れない船に乗る時には、知っている人がいると心強いです




その後、4時前には通詞島に到着

新竜宝丸、発見

おぉ、これかぁ・・・。やっぱり綺麗 

でも思ったより、細いな。

新秀月丸より少し小さく見えます。乗るの、楽しみ


車は何台か止まっていましたが、人気が・・・???

4時半になったので、車を出てみると、中乗りのおじさん登場

既に何人か船で寝てるよとのこと

それで、車止まってるのに、人気がなかったのか

私も荷物を積み込み、キャビンに

前の船は狭かったからなぁ・・・。

大トモの釣り座で排気ガスでやられて、一発で船酔い

新竜宝丸は中古船を改装したらしいですが、エンジンは新品になっているということなんでそんなことなさそうです・・・・

操舵席の後ろに二人座れる席があって、さらにその後ろに7人ぐらいが寝られるスペースがありました。

私は一番後ろのベット?に

5時前に船長も登場して、お客さんもようやく揃い、5時過ぎに出港

港を出てしばらくは全く揺れることもなく快適、快適

そのうち、ウトウトとして・・・

いつの間にか揺れ出して、ハッと目が覚めたら、時化てるやん

今回はベタ凪だと思ったのに・・・

時計を見ると、もうすぐ出航後1時間

トイレに行きたいけど、私が寝ているベットからは下で寝ている人達を踏んづけないように注意していかないといけないので大変

この揺れじゃあ、絶対踏んづける

早く着かないかなぁと思ってたら、1時間ちょっとでエンジンスロー

すかさずトイレに



外に出ようとしたら、船長から釣り座決めるからって、トランプを選んでって

ん?秀月丸と同じパターン

引いたら、おっ珍しく2番

船酔いしそうだから、揺れの少ない胴の釣り座を選ぼうとしたら・・・

「2番は右舷の前から2番目ね」

???

おっと、竜宝丸には釣り座に番号が書いてありました。

トランプの数字が釣り座の番号になるみたい



釣り座に入って、早速釣りの準備

タックルはいつもの通詞島沖のものと全く一緒

常連の山本のTさんに聞いて、同じでいいとのこと。

みなさん釣り道具、船の前のデッキに置いてたから、各自の釣り座へ大移動

めっちゃ揺れるし、おまけにみなさんデカイクーラーばっかり持ってきてるから大変

釣り座決め、出港前にやってくれればいいのに・・・。



準備が整い戦闘態勢に入ると、船長から「水深108m 5mから10mぐらい上を釣って」と指示がありました。

うーん、さすがアジソネ、棚深いなぁ・・・。

とりあえず10m上から狙ってみるかぁ

さすがにこの水深だとすぐには仕掛け落ちないですね

1分以上かかります

しばらく待ちますが、当たりナッシング

でもお隣さん、早速ヒット ついでに真後ろのMさんもヒットして、巻き上げ中

上がってきたのは二人とも・・・マダイ

40cmぐらいの食べ頃サイズ

今回は山本のTさんから探検丸ミニ借りてきたので、起動してチェックすると、さっき船長が指示した水深と同じ108m

私のリールカウンタ見てみると・・・

「88m・・・」

あっ、間違えていました

108m ー 10m = 98m アホ

どうりで私だけ当たらないはず

ドラグ緩めて、ゆっくりと仕掛けを98mまで落としていると・・・

グッ、グッっと軽快な引き込み当たり

すかさずドラグ締めて、巻き上げに入ります

おっーなかなかのヒキ やっぱりこの竿、見ていて楽しい

手持ちするほどではないかな。

でも水深があるせいか、結構巻くのは苦しそう

上がってきたのは、私もみなさんと同サイズの40cmぐらいのマダイ




その後もまさかのマダイ入れパク状態

探検丸を確認すると・・・

底から5mと10mぐらいに、ボツ、ボツといい感じの反応

とりあえず棚まで下ろしたら、すぐに当たり

凄い魚影

どんなけマダイいるんだろうか?

もしかしてあの探検丸の反応、全部マダイ??

水深あるけど、テンヤできたら面白そう

まぁどっちみち電動リール使わんといけんやろうけど・・・

帰港してから聞いたのですが、入れパク状態だったのは、前の方の釣り座の我々だけだったらしい・・・

後ろのお客さん・・・

お祭りだらけで釣りにならんかったらしい。

私の隣の方も入れる度に仕掛け絡まってました

お気の毒・・・

私も絡まないように、必死です

かかったら、ドラグ絞めてガンガン巻き上げます

さすがに私の軟竿とフォースマスター800番、苦しそう

アジソネは一回り太いタックルの方がいいかも




確かにここめちゃめちゃ釣れるんですが・・・問題があります

私、マダイ釣りに来た訳じゃないんですけど・・・

マダイ入れパク楽しいですが・・・、アカイサキ、チカメキントキ、釣りたい

周りはというと、たまぁーにアカイサキ釣れてます。

釣れたら結構な良型

いいなぁ

でもみなさん釣れてるのは、圧倒的にマダイ、マダイ、マダイ・・・・

贅沢な悩み

アカイサキ、根魚だから、棚低いのかなと思い、底から5mを狙ってみると・・・

一気に竿を絞り込む当たり

ん?デカマダイ?

でも全然走らない・・・

竿を手に持つと・・・

あれっ?根がかってる

探検丸で水深チェックすると、急に浅くなったわけではないようです・・。

船長が「マハタか、石鯛でしょ」って

くぅー、残念

おまけにハリス切ろうとしたら、錘の重量感もなくなり・・・

PEから切れたって思っていたら・・・

上げてみると、まさかまさか5連サルカンのスナップが外れてる

不良品やろ

天秤、カゴ、買ったばかりの高級クッションゴム、さようなら



そのうち、潮が緩んで来て10時すぎぐらいからマダイの食いもポツリポツリとなり、おまけに風もますます強くなり・・・波もさらに高く・・・防寒着を着ていない私は、寒さに震え・・・

睡眠不足がたたり、だんだんと体力を奪われた私は・・・

はっ吐き気が。。。

あっ、もう・・・無理・・・ギブ・・・

ついにリバース

体力ますます消耗・・・。

潮も緩くなってきたし、底を狙うために、短い仕掛けに交換したいところだけど、そんなことをする気力、体力もなくなり、必死に釣り座で、釣りのようなことをしているだけの状態に・・・・

アジソネ、なめてました

ここは北風、北西風が吹くとすぐに波が立つようです

船長も言っていましたが、来ないと分からないらしい・・・。



時折、リバースを繰り返しながら、納竿時間を待つことに

納竿時間までがめちゃめちゃ長く感じられました

結局、釣果は前半に釣った35cmから50cmまでのマダイ17匹・・・

なんかビミョー

テンヤでこんなけ釣れれば大漁ですが・・・

本命アカイサキ、チカメキントキ・・・0 

Cimg0112




で、帰り・・・

竜宝丸の船長

ぶっ飛ばします

2mの向かい波の中、27、8ノット

うそやろ

どーん、ドーン

船、壊れんと??窓、ヒビはいるんじゃ

船長、平気そう・・・

いつも有明海の秀月丸に乗っている私的には、あり得ないです。

そんなにぶっ飛ばして帰らんでもいいのに・・・

この船長、もの凄く温厚で優しいのに・・・。ギャップ凄いです

どうしようもないので、私、意識もうろうとしたままキャビンの壁に体をあずけて座ってました。

いつの間にか寝てしまい、気がついたら通詞島が見えていました。さすがにここまで来るとベタ凪


港についてデッキにでると、荷物グチャグチャ

私のクーラー、なぜかトモにありました

船を下りて、道具を車に積もうとしたら・・・



あっ穂先、折れてる

あんなにぶっ飛ばすから・・・

せめてロッドスタンドぐらい付けてくれんかな

また犠牲者、でるよ・・・。

Mさんの竿も危なかったですが、穂先カバーが割れるだけで済んだようです。



さて、釣った魚ですが・・・

2匹は刺身にして学生さん達に振る舞いました。アラの味噌汁もなかなか評判が良かったです

でもアジソネのマダイ、有明海のやつよりだいぶ痩せてます

みんなひょろってしてます。季節的な問題か?

捌いても、食べても脂っ気、全然ナッシング

生殖巣はだいぶ大きくなっていましたが。

魚影濃すぎて、餌、少ないんだろうか?それともベイトが違うのかな?

でも旨みはしっかりマダイです。

大きいのは先生方にあげて、残りの小さいのはまたまた干物にしましたよ
Img_1462_2

こんなやつも
Img_1464
ナガハナダイ

まだ食べてないけど、捌くときマダイより全然脂のってました

さすがにちょっと色が派手すぎますが、捌いた感じは美味しそうでした

アカイサキとチカメキントキ、またリベンジしないと

でも竜宝丸は、これからしばらくは、天秤カゴじゃなくて、浮子流しらしい・・・

その後は船石鯛

これも大変人気の釣りで早くも予約入っているそうですが、私はちょっと・・・

なんでかというと、この釣り夜中に出て、アンカー打って釣りするらしいです

私は無理かな・・・