vitisktの日記

釣りと魚と植物と・・

190420-21_宇治群島尾長釣りー初戦 1日目

2019-04-27 20:09:23 | 日記

 

ちょー久しぶりの宇治群島

ちょうど一年ぶり

去年は、尾長らしい当たりは皆無で、撃沈でした

 

今シーズンの宇治群島は全くぱっとしていないみたい・・・

釣れてなくても、もっと早くに来たかったけど・・・

今シーズンは、シケ続き・・・

うねりがある時に、宇治まで行ったら、ゲロゲロ確実

過去、何度も死にました

それでも、尾長釣りたい活性の高かった昔は、我慢して行っていましたが・・・(^_^;)

最近は、近くて、美味しいお魚が食べられる方がいいや・・・と楽な釣りばかりしてました

それに以前は、秀月船長仲間もこぞって、離島尾長行かれていましたが、最近は活性下がっている様子だし・・・

張り合いもなく・・・なんとなく、足が遠のいていましたが・・・

それでも、口太ばかり釣っててもな・・・ということで、天候の落ち着くこの季節に出撃を決意

 

前の週も蝶栄に乗るのに、串木野までいきましたが、水俣経由でも、九州道経由とほとんど変わらない時間

水俣の先の袋ICまで伸びれば、もっと快適になるのになぁ

いずれは、南九州道西回りだけで串木野まで行けるようになるんでしょうね

19時に出発して・・・

途中買い物をして、串木野に到着したのは、22時半前

23時に、お久しぶりサザンが接岸

以前は、なかなか予約もとれない状況が続いていましたが、最近は結構空いてるらしい・・・。

船釣りのお客さんが5人ぐらいと、磯釣りのお客さんは20人いたかなぁ・・って感じです。

サザンは0時前に出港

これから3時間・・・

適度な揺れで・・・いつの間にか爆睡

でも1時間ぐらいで目が覚めて・・・スマホを見ると・・・

まだ電波届いてるみたい・・・

マップをみると・・まだまだですね(^_^;)

また一眠り・・・

エンジンスローとともに、灯りがつき、みなさん、臨戦モードに

やっぱり熟睡はできませんよねぇ

 

外に出てみると・・

月明かりが眩しいほど

双子から降ろして・・・

グンゼ方面へ

懐かしいなぁ。

この険しい岩肌をみると、離島にキタッーって感じがします

 

当日は、ガラン周りが当番瀬だったけど・・

他船がまだ来ていないということで・・・

残りの人達は雀周りに乗せるみたい

南のハナレで、底物師を降ろしたあと、雀へ

どこかなぁ??と考えてたら・・・

一番に名前呼ばれて・・・

サザンが瀬付けしたのは・・・

ケイダ瀬??

この反対側のカドヤには乗ったことあるけど、ここは初めて

乗る時には、最干からの上げ潮で、かなり高かったけど・・・

船長が「波が這い上がってくるから、チャランボ、もっていっといて」って

確かに当日は、潮大きいので、かなり上がってくると思うけど、有明海じゃないのにそこまで上がってくるのかな??

足場はなかなかよくて・・・

いい感じ

ちょっと高くなったところに、荷物をあげときます。

ロッドケースはチャランボに立てかけて

 

宇治は本命は夜釣り

早くしないと夜が明けてしまう・・・

夜釣りタックルは既にセットして持って来ているので・・・

あとはハリスと針をセットするだけ

潮位、まだ低いけど・・・

北側からかなりのうねり・・・

たしかに、これ、満ちてきたら・・・危険な感じ

足下はサラシで覆われています。

瀬際は・・・・うーん、初めてのところだから、どうなってるかさっぱり分かりません

左からのサラシの割に、そこまで流れていない様子

船長は船着きから正面でいいって言っていたので・・・

仕掛けが落ち着きそうなところを狙います。

撒き餌は、オキアミ生2角と、赤アミ半角に、水分を吸ってもらうだけのパン粉を少々

回遊してくる尾長を足止めするため・・・

カップ大のヒシャクで、ガンガン撒きます

足下狙いなので、ヒシャクも柄が短い方が、こぼさず撒けていい感じ

ただ、撒き餌を撒く度に、深く腰を曲げないといけないのが、ちょっとしんどいです

最初は全く餌もとられませんでしたが、しばらくすると・・・

毎回、餌が取られ出した

ウキはじわっーっと沈むけど・・・

合わせても乗らない・・・

針にも、ハリスにも傷は入ってないので・・

夜釣りのめんどくさ餌盗りの筆頭、アカマツカサではなさそう・・

夜釣りの針は、グランジークグレ尾長真鯛5号をいつも使っていますが・・・

当たりがでないので・・4号に変更

それでも乗らないので・・・・

棚1本ぐらいにしていたのを、3ヒロ、

2ヒロ・・・と浅くすると・・・

キタッ

でも・・・

4号竿の敵では全くない・・・

37、8cmの口太・・・

それでもいつか、尾長、来いと集中して狙うも・・・

こいつが湧きだした

イスズミイレパクモード突入

ハリスにも傷が入るし・・・面倒

やっぱりそう簡単には、尾長、釣れないよね・・・

夜釣りの撒き餌、赤アミ、入れるのやめよう・・・。

オキアミオンリーで

 

そうこうしているうちに・・・

次第に潮位も高くなり・・・

夜が明け始めました

まだまだ海面、低いなぁ・・・と思っていたら、いきなり足下を洗う

気をつけないと・・・

ダゴ瀬、ワカナ瀬、カドヤ方向

 

遠くにグンゼが

鮫島も見えます。

日の出

つれますよーに

 

昼釣り仕掛けにチェンジ

逆光で海面がよく見えないけど・・・

無数の湧きグレ

もの凄い数

それが・・・

なんと・・・

すぐ傍までやってくる

さすが宇治

とりあえず、湧きグレ狙い(笑)

すると・・・

あっさり・・・(^_^;)

でも・・・

湧きグレ用に細ハリス、小針を使っていると・・・

当たりは毎回あるけど・・・すぐ切られる

ハリスも針も太くすると、仕掛けが沈んでしまって喰わない

 

ぱつぱつ切っていく正体は・・・

またもや・・・

ちーん

釣っても釣っても・・・

イスズミあたっく

やめてぇ・・・。

針、なくなるぅ・・・

湧きグレも凄いけど・・・

湧きイスズミもハンパない

口太も釣れるけど・・・ひったくっていくのは、ほぼ、湧きイスズミ・・・

沖の方では、サメが湧きイスズミかクロを追いかけてる

逃げるクロかイスズミ、なんと空中から飛び出してる

宇治のクロ、進化したら、トビウオみたいに胸びれが長くなるかも(爆)

 

湧きグレ狙いなんで、まだ全く撒き餌、打ってないんですけど、それでも喰ってきます(笑)

上げ潮がいっている間は、連発

でも口太は1/5ぐらいか

潮は、常に足下を洗い・・・

ヤバイ、ヤバイ・・・

バッカン、使わないんで、付け餌入れだけをとりだして、バッカンはチャランボに掛けて避難

 

潮が緩むと・・・

湧きグレも遠くに行き始め・・・

ようやく撒き餌を打って釣りします

すると

今度は・・・

あぁーーー(@_@)

ギンユゴイラッシュ

撒き餌、打てないです・・・。

 

もうひとしきり釣ったので・・・

昼ご飯

 

午後ものんびり・・・

湧きグレ釣り・・・

いっぱい釣っても、帰るのは翌日ですしね・・・

氷もそこまでもってきてないので、お魚傷みます

船長が、魚締めて、血を海に流さないでね・・って言っていたので、血抜き用バッカンに海水ためて、そこで血抜きをして、最後瀬を離れる時に、捨てました。

15時ぐらいになると・・・

再び上げ潮

またもや潮目に・・・

おびただしい数の湧きグレ、湧きイスズミ・・

これは恐らく、湧きイスズミ・・・

こっちはミックス・・・

 

そうこうしているうちに・・・

サザンがお迎えに・・・

雀は他船が翌朝から入るみたいなので・・

我々雀組は全員、ガラン周りに移動するとのこと

 

回収後、みなさんに聞いてみると・・・どこも似たような感じ・・・

一カ所、50ぐらいの尾長が釣れたそうです

サザンクロスは、宇治島、ガラン界隈へ

私、どこに降りるのかなぁって思ってたら・・・

「ガランのハナレでいい?」って

いいっていうか、ドストライクです

去年と同じ小ガランでもよかったけど、ガランのハナレも足場よくて最高

ただ藻類が生えて滑りやすいけど、もう季節的に大丈夫でしょう。

 

無事、上礁

宇治島側

 

向島側

 

まだ日暮までには時間があるので・・・

ビールで乾杯

タックル準備して、夕まづめに備えます。

 

夕日に染まるチヨジ瀬

ここもどなたか乗ってましたね。

 

潮位が低い時の釣り座

そろそろかな

 

つづく・・・(^_^;)

 


190413_甑島里クロ釣り(犬島ハナレ)

2019-04-24 17:29:34 | 日記

せっかくの凪予報日🌁🌁

何を釣りにいこう🎵🎵😆

あれこれ考えてたら……

五目は満船に

クロかキスか、青物か……

クロ、全く釣れてないらしい😱

キス、2週連続いったしな😅

青物、まだ釣りたい気分じゃない💦

釣った後の処理が大変

と、シモさんに言ったら……

今シーズン、磯行けてないんでしょうから、せっかく凪だし、磯、いってきては??と、背中を押されたので、クロ釣りに決定(笑)

魚は、たくさんはいらないので、ちょうどいいかも

撃沈しなければ・・・😅

ついでに、帰りに鹿児島にいる卒業生と会うことにしたので、今回は鹿児島市内から近い串木野の蝶栄丸で出撃🚢


やはり釣れていないせいか、お客さん、少なめ・・。

3時出港

のんびり里へ・・・

沖磯周りから瀬上げが始まりましたが・・・

藤丸が先にあげているので、もしかして当日、蝶栄丸は2番船だったのかも・・

3時出港だから1番船かと思ってたけど(^_^;)

理由はよく分からないけど、蝶栄丸、あっちいったり、こっちいったり……

お客さんは少なかったけど、私が瀬上がりしたのは、5時半すぎ💦

空が白みはじめてました。

瀬上がりしたのは、犬島ハナレ🎵😆

何年か前、一度乗ったことあるけど、高い方に乗ったのは初めて。

チャワンと・・

コウメバナには藤丸が底物師を瀬上げ

犬島の南には、蝶栄が上物師を

 

朝一、期待の下げ潮🎵

左から右流れ

右側の先端側の際を狙います。

ここは結構、流れるところですが、当日は長潮なので、まったり・・

でも・・なんか、潮、よさそうやん🎵🎵😆

船長が瀬上げ時に、「1ヒロ半ぐらいで浅く釣ってねー」とアドバイス

最初は、仕掛けが馴染んだら沈むようにしていましたが・・・

当たりがないので、沈むスピードが速すぎかも・・・

ということで、仕掛けを調整すると・・・

すぐに反応

一投目から、クロアタック😆

37、8cm

何と、その後も連チャン🎵

まぢか

慌てて、釣ったお魚を生かしバッカンに入れてたら・・・。

入らなくて、連続オートリリース


しばらく釣ってると・・

いらんやつがでてきた……

掛けたクロをかっさらっていく💦💦

沖にだしたら、喰われるので、瀬際でやりとり😵

それでもヤツは瀬際めがけて、突っ込んでくる

ちょっと釣り場を休めて・・・

再開・・・

今度は、イスズミ・・・

ハリスにすぐ傷が入るので、何度も針を結び直し💧


潮止まりをはさんで、上げ潮

ここの釣り座は上げ潮は当て潮……

流れ藻が次から次に押し寄せてくる………

じゃまぁーー💦😱

喰いが渋くなったものの、深棚でポツポツ🎵

仕掛けが深く入りすぎるとと、得体のしれないやつに翻弄😵😵

足下の瀬際で、1本ぐらいいれると・・・

もの凄いトルク

うーーーーん、獲れない

3回高切れ⤵️⤵️😵

やっぱり深棚狙いの時は、思い切ってハリス、太くすべきだったかも・・。

ここ、そんなに水深なさそうだったし・・。

流れはなかったので、浮きは無事回収🍀😄

今度こそと思ったら・・・

そこまで引かないけど、なかなか浮かないなぁと思ったら、40ぐらいの尾長登場🎵😆

お久しぶり🐟

ぶちぶちいかれたのは、こんなんじゃないけど・・

まぁのんびり半日、凪の磯を堪能

やっぱり磯釣りは、凪ぎ日に限りますね

こんな海況ならずっと釣りしてたい・・・。

当日の釣果は、オートリリース含めたら20枚🎵

こんなにいらんけど💦😅

干物祭りやね

 

 

帰りに阿久根の海交が横切っていきました

翌週は、久しぶりの宇治予定

 

私は生かしバッカンの水替えや、途中で締めてエラだしとかしてたので、釣りに集中したら、30ぐらい釣れたかも😅

瀬むらはあるみたいだけど、当日は30匹ぐらい釣れていた瀬もありました

帰港して、船長の奥さんがいうには、前日から釣れ出したらしい

なんとラッキーなタイミングで釣りにきたんでしょう

これからは里も期待大ですね😄

里のクロは産卵、終了かな??

尾長も狙いたいな

やっぱりクロ釣り楽しい🎵🎵

今シーズンは梅雨時までいきますよ👍

帰って、お腹だしすると・・・。

どの個体も、白子に卵、パンパン

まだ産卵終わってないやん・・・。

なんで??

そろそろお腹、空いてきたのかな?

でも、あれ以来、里のクロ、ずっと好調らしいですしね

よく分からないですねぇ。


その夜・・

鹿児島泊まり

卒業生と久しぶりの再開

卒業生は暗すぎて、撮れてない・・・

ホテルのすぐそばにあった・・

っていう居酒屋さん

焼き場が外にあります。

鶏レバー刺し、サイコー

だし巻き卵がふわふわでめちゃうま

サバの干物が、うますぎるぅ〜


翌日はのんびり、下道で熊本に帰ります

すると・・・

「龍門司坂」の看板が

いつかいってみたかったんですよね。

ひまひまなんで、立ち寄ってみることに・・・

グーグル先生、めっちゃ狭い道、案内・・・

ここ、車、通る道じゃないでしょ・・・。

薩摩を舞台にした大河ドラマでは必ず撮影スポットになるところ・・・。

昨年度の西郷どんも・・・

でもブームが過ぎたのか・・・

人影、なし・・

去年、人がたくさんきて、コケがはげているのが残念

それでもめっちゃ滑りやすいです

ウグイスの鳴き声が、森にこだましてます

雨の日なら、もっと雰囲気よさそうでしたが、足下はさらにすべりやすいでしょう

昔の人はよくこんな道を歩きましたよね・・・。

 

こんな綺麗な道

後世まで残したいですね。


翌日・・

生かしてもちかえったお魚を糸車でいただきました

 

いつものように、舌鼓

何度食べてもおいしいです

 

このお二人と



190407_海の都キス釣り 第二戦

2019-04-19 17:58:14 | 日記

イサキ釣りの翌日・・・

先週に続き、海の都でボートを借りて、ボートキス

今回は、大牟田のお医者さん、ドクターK先生との釣行

前回よりも潮も大きいし、午前中、上げ潮なんで釣れるでしょう

 

出船後・・

まずは波風のないワンドへ

ここは満潮前がいいところ

ちょっと時間は早いけど、朝方もいいところだし・・

問題は、底が見える激浅スポットなので、キスが入ってるかどうかが問題・・・

まずはここでK先生に様子見してもらっている最中に、私は魚探のセッティング

以外に面倒なんですよねぇ・・。

潮避けのプラ段ボックスを魚探ギリギリサイズで作ってるので、ケーブルの取り回しが大変

かといって、プラ段ボックスを大きくすると持ち運びに不便だし・・・。

最初は当たり、なさそうでしたが・・・

何度か流し直すと・・・

小ぶりながら・・・ヒット

でも、ここ激浅場だけど、デカイのいるんだけどなぁ・・・

少しすると・・・

ヒット

自己新の26cmだそうです

その後も・・・

釣れてよかった

私が魚探とタックルを準備できた時点で、先生、10匹近く釣られてましたよ

おさかな、回遊してるみたいで・・・

釣れたポイントを狙い撃ちしても・・

ダメみたい・・・

えっー、こっちかなぁ・・あっちかなぁ・・・と、ポツポツしか釣れないのに、粘りすぎました

貴重な朝の上げ潮を無駄に・・・

 

しばらくして、ここを見切って、沖のポイントへ

瀬周りをやりましたが、いまいち反応よろしくない・・・

 

次は上げ潮限定ポイントへ

ここは、私の自己記録を釣った場所

普通サイズとデカオンリーポイントがきっちり分かれてます

普通のボートじゃ絶対にやらない瀬ぎりぎりを狙うと・・・

デカ連続ヒット

 

前回、置き竿釣法がよかったので、置き竿でやりますが、今回はことごとく先生の竿にヒット

私のロッドにも竿尻が持ち上がるほどの当たりが連発しますが・・・

すぐバレる

なんで・・・。

対して、先生のタックルには、ほとんど乗ってます

針とロッドの堅さかなぁ・・。

私のはかなり柔らかい方だけど、あんまり柔らかすぎるのもよくないのかも・・。

ここは、決まったコースを流すと当たりが連発するのですが・・・

風もほとんどなく、潮がワンドの中を渦巻いてるので、流す度に、違うコースに・・・

流しにくい・・・

満潮前から下げ始めまで釣りましたが、そこそこお魚ゲット

 

次は、下げ潮本命ポイントへ

ここも瀬際ギリギリを攻めて・・・

特大を狙います

前回もやりましたが、去年よりはイマイチな型・・・

今回はもっとポイントを絞って・・・

デカ連発

Max26.5m

ここでも先生、置き竿釣法で爆釣

今回、私は置き竿だと、ことごとくバレル

瀬際・藻際ギリギリ狙いは、すぐに流し直しになるので・・・

少し広範囲にさぐってみると・・・

うーん、いつまでも釣れ続く・・・

やっぱりここは、下げ潮ポイント

だいぶ、流れたので、移動しようと思ったら・・・

ボートのうしろの係留ロープが知らぬ間に落ちていて・・・

ゲッペラに巻いてしましった

ロープがパッツンパッツンに絡まってるので・・・

船外機を上げるのも一苦労

やっとこさ、上がったので、フックで外そうとするも・・・

全然とれない・・

腹ばいになって、海に落ちてもいい覚悟で手を伸ばすと・・・

届いた

なんとか、ロープも無事はずれたけど・・・

今度は、船外機の下ろし方が分からない・・・

以前2馬力の時は、取り説をダウンロードして調べたけど・・・

今回は、なぜか取り説をダウンロードできない

どこかにピンがあるはずなんだけど・・って探しましたが、全く分からないので・・・

海の都の方に電話して聞き、無事、復活

あー、めっちゃ疲れた

30分ぐらいは漂流してたかも

運良く、流れてない時間だったので、遠くまで流されることもなくラッキーでした

 

そして次は・・・

前回見つけたひろーぃポイント

ここは広く流せますが、前回は決まったポイントで当たりが集中しました。

早速流し始めますが・・・

風がでてきました・・・

ドテラで流すので、結構早くに流れます。

Max0.7knot

キス釣りのドテラにしては、ちょっと速すぎです・・・。

でもコンスタントにヒット

K先生、置き竿で爆釣

ガンガンあたってくるんんですけど・・・

私はポツポツ・・・

ヒットポイントに入ると・・

忙しい

 

ちょっと風が強くなってきたので・・

撤退

風裏に回ります・・・。

前回、マゴチ釣ったエリア

前回は下げ始めでしたが、今回はかなり下げた状態で入ってます。

風裏ですが、風がまわりこんできて・・・

ボートが流れる速度が速い

今回、ここはあんまりよくなかったです・・・。

 

当日は、リベンジアングラー、シモさんと糸車の約束をしていたので・・・

急いでお魚、締めて・・・

撤収します。

2人で釣ったお魚、数えたら・・・

123匹でした

シーズン序盤としてはなかなかでしょう

K先生の爆釣っぷり、お見事でした

次回また頑張りましょう

次は2人で200匹釣りましょうね(笑)

またデカポイント探しておきます

 

急いで糸車へ・・・

その途中、リベンジアングラーから変なLINEが・・・

「間に合いますか?」

「まだ海の上でしょ?」

「シモちゃんが今度にしましょうって言ってますよ・・」

???

いやいや、もう帰ってるし、ちゃんと約束の時間に間に合いますよ

その後音信不通・・・

糸車には、時間通りに到着

シモさんも登場

リベンジアングラーは・・・

連絡つかず・・・

リベンジアングラー、ぶっちしやがった💢

 

仕方なくシモさんと2人で宴・・・

刺身用に数匹神経締めして持って帰ってきました

透き通った身

白くなった身とは歯ごたえが別物

めっちゃ甘くて美味しい

これを食べてもらいたいから、急いで帰ってきたのに・・・

 

ふわふわキス天、いくらでも食べられそうです

 

ゲソ天や・・

クロの干物も

前日釣って糸車で生かしてたイサキ

やっぱりイサキ、うまうまですね

 

寝かせてたサツマイモ

かなり甘くなってます

でももうお腹には入らない・・・

これは冷めても美味しいですからね

 

締めはイサキのあらの味噌汁

お腹いっぱい、ごちそうさまでした

 

翌日・・・

リベンジアングラーからLINE・・・

「おこってますか?」って・・・💢

意味不明・・・

ぶっちされて怒らない人、いるんでしょうか?

次回の高級中華、楽しみにしてます

 


190406_秀月丸天草灘イサキ釣りー初戦

2019-04-17 20:41:22 | 日記

新年度最初の釣りは・・

秀月丸でイサキ釣り

開幕戦

シモさんに、土曜日、イサキ釣りいきますよって連絡したら・・

ちょっと待ってください・・とのことで

翌日、「私も行きます」とのこと

シモさんも昨年から五目初めて、虜になってるみたいです

すると、リベンジアングラーも・・

行きたいみたい・・

でもまだ仕事の都合で行けるかどうか分からないみたい・・・・

「秀月五目、週末は早めに満船になるから、行くなら早く決めないとですよ」とせかすと・・

「翌日、まだ空いてますかね?」とのこと(笑)

3人予約完了で、出撃決定

数日後・・・

秀月丸はイサキ釣りに行ったみたいですが・・・

前回行った時とはまるで違ってて・・

反応ばらけてるみたいで、ダメダメだったらし・・・

まぢか

一応、2人には・・・

「悲報・・・」ってLINE打っときました(笑)

ですが、春にはよくあること・・・

天候も安定せず、海の中も周期的に移り変わっているので・・・

ダメダメだった、次は爆釣

なんてこともよくあります

逆に、前回ダメダメなら、次回は爆釣の予感 

 

海況はベタ凪ぎ予報

でも風向きからして、うねりが入ってきそうな・・・。

有明海は島原の影に入ってからはべたべた

途中、天草の二江で給油してから、天草灘へ

やはり沖にでると・・・結構なうねり

でも、次第に凪いでいく予報なので我慢

シモさんも船、弱いらしいです

 

ポイント到着

今回は右舷大トモにシモさん、その隣に私、ミヨシ側にリベンジアングラー

前回の島原メバルの時の、Oちゃんさん、私、K原さん並びと一緒ですね。

大分たっちーの時も一緒だったかな。

タックルセット

今回は、普段あまり使ってないリーディングスリルゲーム73-225を持って来ました。

いつも五目で使っているシマノライトゲームモデラート64よりは若干張りがあります。

凪ぎ日は少し堅めの方が誘いが効きやすいかなぁ・・・と思って

アジ釣り用のライトゲーム73Hでもよかったんですが、たまには違うロッドを使ってみたかったです(笑)

リールはいつものフォースマスター800

ロッドがダイワなので、レオブリッツ300かシーボーグ300でもよかったんですが、メーカーに全くこだわりがないのが私です

よくダイワならダイワばっかり、がまかつならがまかつばっかり・・の釣り人、結構みかけますが・・・

私はファッションとか、どーーーーでもいいし、タックルも全部が全部、そのメーカーがいいっていう訳ではないので、それぞれ自分が好みなのを使っています

私は、シマノタックル、多いように思われてますが・・・

船ロッドはダイワが多いかな。

リールは断然シマノですね。

シマノリール、壊れないですよ・・・。

私は電動、ベイト、スピニングともに、ダイワもシマノも持ってますが、シマノ、壊れたことないです・・・。

ただ、デザイン・・・がですね

まぁ格好で釣りするわけではないので、若い人はダイワ好きが多いんでしょうね。

関東にはいるみたいですが、シマラーって九州ではみないですね・・・(^_^;)

私はウェアはシマノです・・。

普段着も(笑)

いや、ズボンはダイワか・・・。

理由は・・・

シマノの方が同じサイズでも、ゆとりがあるからです(爆)

磯ウェアは、ライフジャケットをシマノにしてるから、必然的にシマノになってます・・・。

ファッションじゃなくて・・・

コンビネーションシステムで、ライフジャケットでカラダが窮屈にならないからです(^_^;)

ライフジャケットは数年に一度、買い換えるので、その時にウェアも一緒に買い換えれば、他のメーカーでもいいですが、お財布に優しくない・・・。

それに、わざわざ他のメーカに変える必然性が感じられない・・・ですし・・。

 

 

脱線しすぎました・・・(笑)

釣り開始

最初の流しは餌も取られませんでしたが・・・

ポイントの始まりのところに掛かると・・・

いい反応やん

探見丸に映るぐらいの反応は、相当いい反応です

すかさず、誘いを入れると・・・

喰った

久しぶりのイサキの引き

が・・・最後、引き抜こうとしたら・・・

おまつりしてて・・・ぽちゃん

あっ・・・。

まだまだ始まったばかり、これからこれから

次の流しでもいい反応

やっぱり、きたっ

追い食い狙ってダブルで

後ろを見ると、シモさんも掛けてる

良型ゲット

 

私も

 

このエリアのは、ほぼ40cmちょいのがメイン

まだお腹は大きくないけど、早崎海峡のよりは二回りぐらい大きい

その後も、当たり連発

ですが・・・

これがまた途中で、めっちゃ針が外れる

なんで??

それでも、仕掛け投入する度にヒット

シモさんに・・・

「流し始めはまだポイントにはいってないから、ポイントにはいったら合図するので、撒き餌をふるのはそれからでいいですよ」と教えると・・

シモさんも連発

 

一方、リベンジアングラー・・・

時折、掛けるけど・・・

連続バラシ

五目で鬼合わせする人、初めて見ました

おさかなに逃げるチャンスを与えている優しい方のようです・・・

 

リベンジアングラーを尻目に・・・

シモさん・・

イサキ釣り、堪能

 

リベンジアングラーも遅まきながら・・・

スタート

 

途中、潮が動かなくなると・・・食いが悪くなりましたが・・・

お客さんの中には、底を狙って、根魚ゲット

でもバラバラな棚を攻めると、撒き餌が散って、本命イサキも散る気がするんですけど・・・・。

根魚釣りたいなら、胴付きで切り身付けるか、鯛ラバ、インチクで狙った方が、デカイの釣れるのに・・。

次回、釣行する時には、イサキが喰わない時間は、鯛ラバ、インチク、持っていって釣りましょうかね。

潮が動き出したら、また喰いが復活

朝ほどではありませんが、いい感じ

イサキ釣り初戦、十分に堪能して13時過ぎに納竿

 

帰りにお魚、しっかり締めて・・・

お腹を開けてみると・・・

めっちゃオキアミ詰まってる

やっぱり撒き餌、撒きすぎじゃないですかねぇ・・・。

あんなにお腹パンパンなら、さすがにもう食い気なくなるような・・・。

 

イサキはこれからますます上向きに

脂ものって、最高の美味魚になりますねぇ

 

帰りの船中・・

明るいシモさんと

ちょっと暗いリベンジアングラー・・(笑)

リベンジアングラー・・・あとで聞かれたんですが・・・

船長の指示棚、天秤の位置じゃなくて、仕掛けの先端で合わせてたらしいです・・・

去年、教えなかったでしたっけ??

不安なら、聞けばよかったのに・・・

 

お魚は、5匹ぐらい生かして、糸車へ

 

家に帰ってから、早速・・

まだめちゃめちゃ脂のってるわけではないけど・・・

うみゃーーー

アラ汁が黄金スープ

残りは干物に加工

 

H氏と・・

卒業生のM君

他大学の大学院に進学して・・・

熊大職員として帰ってきました

就職祝いなので、私も乾杯

 

ちょっと写真が暗くなりましたが・・・

イサキ干物、めちゃめちゃ旨い

イサキ刺も最高ですね

 

 

やっぱりあらの味噌汁は濃厚です

 

 

 


190330_海の都キス釣りー初戦

2019-04-12 16:20:34 | 日記

2018年度最後の釣り・・

今シーズン初のキス釣りへH氏と

H氏、今年になって初めての釣りらしい・・・

6時半に海の都に到着

7時前、出船

今回は20馬力をレンタル

シーズン序盤なので、どこで釣れるか分からないので、うろうろする必要があるので、機動力の高い20馬力で

出港後・・・

まずは沖の藻場周りのポイントにキスが入っているかチェック

私はその間、GPS魚探のセッティング

その間、H氏にキス釣りしてもらいます。

久しぶりのセッティングで結構時間喰いました

が、H氏、全くキス釣れないみたい・・・

やっぱり浅場はまだ時期が早いかなぁ・・。

あとで考えたら、もう少し南側をやるべきだったか・・。

 

GPS魚探のセットが終わったので・・・

沖のポイントへメバル狙いに

ほんとはもっと早くにレンタルボートでメバル釣りに行きたかったのですが・・・

なにぶん、海が荒れやすい冬はレンタルボートは厳しい

以前、レンタルボートの助っ人従業員さんに教えてもらった魚礁をチェック

潮が動き出したら、浮いてくるらしいです

海図上は、いくつか魚礁があることになってますが・・・

1つ目・・・ない・・・

ずれてることもあるので、周りをぐるぐる・・・

やっぱりないよね・・・

2つ目・・・あった

かなり広範囲に入ってるみたい。

海図のマークとはずれてるけど・・・

早速、ビワコエビを付けてやってみるも・・・

無反応

当日は、長潮で干満差80cm

もともとあんまり流れるところでもないですし・・・

おさかなの影も皆無

何度か流しましたが・・・こだわってもしょうがないので・・・

3つめ・・・ん!! ない

少し離れて・・・4つめ、5つめ・・・

ん!ん!やっぱりないぞ

既に埋まってしまってるのかな・・・。

そうこうしているうちに、干潮近くに・・・

燃料ばっかり喰って、無駄な感じなので、本命のキス釣りにチェンジ

その前に、以前から気になってた沈み周りをチェックしてみると・・・

スーパー藻だらけ

しかも、浅瀬と浅瀬の間で、結構流れる場所なので、あっという間に通り過ぎる・・・。

縦のメバル釣りは厳しそう・・・。

そうだ・・・

この界隈、浅場の藻場が多い・・・ということは・・・

メバリングのデイメバルの方が成立するかも

来シーズンは、横のメバル釣りに釣戦です

 

さぁ・・・どこからやろうかな・・・

とりあえず、メバル狙いで遠くまで来たので・・・

この近くを開拓

魚探みながら・・・

水深のある(といっても10mぐらいです)瀬の近くの砂地をやってみます。

すると・・・

イイダコ・・・

次は・・・

あぁ・・根がかったやん

小さい瀬があったのかなぁ・・・

ドラグ手で押さえて、竿をたてると・・・

ん?巻ける?

盆栽でも釣れたか?

と思ったら・・・

嬉しいゲスト

マダコゲット

美味しそうなサイズ

その後、少し砂地側に移動して、ドテラで流すと・・

きたきた

H氏も

潮は動かないけど、風に押されて、0.5knotぐらいでいい感じで流されます。

通常は、潮上にキャストして、手前にシャクリながら釣りますが・・・

あんまり当たりなく・・・

誘わずに、そのまま手持ちでいると・・・連発

やっぱり流されてる時は、あまり誘わない方がいいです。

放置してるだけでも、仕掛けはかなり底をぞろびいてますからね。

ということで・・・

まだシーズン序盤なので、ウミケムシもイトヒキハゼも少ないだろうから、1本置き竿にしてやってみると・・・

置き竿ばっかりヒット

GW過ぎて、こんなことしてたら、ウミケムシ地獄だろうなぁ・・・

ポイントによっては・・・キスヒットしてリール巻き上げてると・・・

突然、違うお魚、アタック

あげてみると・・・

おまえかよ・・・

何度かこいつ、アタックしてきました・・。

こいつもいるところと、いないところ、はっきり分かれてますねぇ。

そして・・・

このお方も

ショウサイ、きたぁーー

グーフー迷惑な方と、大事な方と・・・

2グループに大きく分かれますが・・・

このお方は、大事なゲストですね(爆)

 

しばらく、この界隈やってみて・・・

釣れる度にマークを打っていくと・・・

釣れる場所は固まっていることに気がつきます

次回はそこ、直撃ですね

まだまだ釣れてましたが・・・別の場所もチェックするため移動

天気もよく、島の周りにはヤマザクラがちらほら満開

春ですねぇ

 

昨年発見したデカキスオンリーポイントへ

上げ潮になってますが・・・

ここは、ほんとは下げ潮がいいところ

去年はデカイのばかりだったけど・・・

入ったタイミングがよくないのか、まだ少し早いのか・・・

少し型は小ぶり・・・

小ぶりといっても、25cm〜20cmちょい

普通のところなら満足サイズですが、去年は25cmクラスが何尾もあたりました。

去年ポイント打ったエリアに行ってみると・・・

まだ藻だらけ・・・

この藻が落ちないと厳しいかなぁ。

 

ぼちぼち釣れますが・・・上げ潮有望ポイントへまたまた移動

少し風がでてきました・・・

まぁこれぐらいなら大丈夫だろう・・・と大きく移動してみると・・・

ますます風が強くなり・・・

全然釣りにならない・・・

ここは、ワンド状になっていて、風向きによっては、スーパーベタ凪ぎになりますが・・・

当日は西風で、風直撃ポイントに

風裏を探してうろうろしてみましたが・・・

やっぱりダメ

たかがキスですが、不思議なんですよねぇ・・・。

底質も周りの環境も、絶対ここキス、いるでしょと思うようなところに、全くいなかったりするんですよねぇ・・。

まさに、この風裏ポイントがそんな感じのところです。

何度もやってますが、釣れたためしがないです

ちょっと、この界隈は、釣りにならないので、移動します。

ですが、ここから抜け出すためには、斜め前からの向かい風になります

移動すると・・・

案の定、びっしゃびしゃ

H氏はミヨシ側にいるので、大丈夫ですが、私はもろ海水シャワーかぶりまくり

それでも前を向いて操船しないといけないのが辛いですね(笑)

サングラスのワイパー欲しかったです

なんとか、強風エリアを通りこし・・・風裏ポイントへ・・・

ここは、さっきの爆風が嘘のようにおだやか

やっぱりキス釣りはこうでないと

 

途中サンドバーにカモメが・・・

なんで、そこなん???

 

移動したポイントは、去年やったことありますが、あんまり広くはやってないので、細かくやってみます。

そよ風で流れる程度で、潮はほとんど動いてません。

それでも、ぼちぼちヒット

 

よく引くと思ったら・・・

たいてい、これですよね・・・

こいつも、群れてます

そろそろ日も傾いてきたので、帰るか・・・

ラスト一投

これまでは風上にキャストしてましたが、最後の一投は風下側に・・・

すると・・・

すぐにキスヒット

おっ、Wかも

と思って、巻いてると・・・

あぁ・・・また魚が変わった

でも、めっちゃ重量感ありあり

もしかして、これは、ラメヒーじゃ??

水面に姿を現したのは・・・

茶色い

やっぱり、ラメヒー

H氏に、タモ、お願い

以前も何度もラメヒー掛けてますが、タモを忘れたり、離れているところに置いてて、バラしてしまうことがありました

でもよくみると・・・

ちがう

マゴチやん

いいサイズ

水面まできて、釣られているの気づいたのか・・・

一気に走りだす・・・

なんとか、ドラグでかわして・・・

マゴチ、げっと

やったね

生きてるうちに測ったので、暴れて、うまく写真、撮れませんでしたが・・・

54.5cm

うーん、満足

帰りましょう(笑)

 

せっかくのマゴチ、とりあえず、キス・メバル・カワハギ用の極細ピックで締めて、1mmワイヤーで神経締め

全然しっぽまで届かないですが・・・

生け簀で泳いでたキスも、H氏と2人で締めて・・・

当日、糸車でシモさん、リベンジアングラーと宴ということになったので、

刺身用は神経締めに

やっとおわった

キスは2人で70匹ぐらいだったかな。

シーズン序盤で長潮という潮周りを考えれば、満足の釣果

キスはまだまだこれからですね

 

釣れたお魚をもって・・

糸車へ

お客さん混んでて、申し訳なかったですが、飛び込みで調理してもらいました

マダコ

やっぱりこれぐらいのが柔らかくて美味しいですねぇ

ショウサイフグ刺身

プリップリやん

本命キス刺し

神経締め効いてて、身が透き通ってます

甘くて、最高に美味しい

白くなってキス刺とは別物

この甘さ、メバルに似てますねえ。

食感は全然違いますが・・。

 

当然、キス天も

初物は余計に美味しく感じます

いくらでも食べられそう

 

そして、マゴチの刺身

これもプリップリ

神経締めのワイヤー20cmしか入ってなかったですが、大丈夫でした

あー、またマゴチ、食べたい。

いや、次回はヒラメだな(笑)

 

マゴチのあらの味噌汁、超絶、濃厚で美味

締めの一杯には最適ですね

 

また釣った後、食べにいきましょう 

 


190324_甑島里クロ釣り(殿崎)

2019-04-11 20:42:09 | 日記

かなり遅れ気味ですが・・・

卒業式前日・・・またまた里へクロ釣りに🎣

でもまだ4回目

朝、10m/s超えの爆風💦

でもあとで凪ぐ予報🍀

もう産卵期に入って、全然釣れなくなってますが・・・それでもそこそこお客さんいましたね。

出船後、そこそこの揺れ

気がついたら、エンジンスローに

黒神はスルーで、沖の島から・・・

スベリに上がった方は、タックル身軽

しかも、するするする・・・ってあっという間に渡礁

うーん、お若い

青物狙いみたいです。

コゴ瀬もだったかな。

船は波しぶきを被りながら、松島の北東へ・・

ここで私の名前が呼ばれましたが・・・

出てみると・・・

めっちゃ爆風・・・

めっちゃ激流・・

めっちゃうねり・・・

恐らく釣れてるんでしょうから、船長、ここに付けようとしてるんでしょうが・・・

乗り移れるのか???

できればこんなとこ・・・乗りたくないんだけど(^_^;)

ホースヘッドで待機していると、荷物渡してくれる方が「ブログの方ですよね」って

ありがとうございます

そういえば、前回も声かけられましたね

結局、瀬付けは無理そうなので、一旦後ろに下がりました・・・。

途中、今シーズン最初に上がった近島のイキツケに向かいましたが、私ではなかったです・・・

烏帽子、ハエバナと上物組をおろし・・・

藤丸は地磯側へ

あぁ・・・凪ぎ凪ぎの近島が遠ざかっていくぅ・・・(笑)

そのまま、藤丸が向かったのは・・・・里港のすぐ脇の殿崎🚢でした

殿崎は初めてです

確か激流の場所・・・

当日は大潮だし・・・

なんかテンション

船長が、船から釣り座を説明・・・

北向きと南向き

北向きは上げ潮 朝はまだ上げ潮なので、こっちから・・・

下げ潮になってから南向きで

上げ潮は、100mぐらい流していいですよって

渡礁時はかなり下げてますが、ここからまだ2mぐらいは潮、上がってきそう。

潮が低いうちは、かなり足場いいんですが・・

満ちてくると、斜面オンリーに

とりあえず、荷物を高いところにあげて・・・

生かしバッカンは下に置いて、水汲み

ここ、大丈夫かなぁ・・・。

まぁ潮が満ちてきたら、移動させよう。

釣り座をチェックすると・・・

下げ潮ポイントの南向き、背中から風を受けるので、釣りやすそう

対して、上げ潮ポイント・・・

爆風正面

うーーーーん

やっぱり爆風には勝てない・・。

下げ潮向き釣り座でスタンバイ

もう少し・・

日の出

天気はいいけど、風さえなければ・・・(>_<)

 

釣り開始

下げ潮ポイントなので、当て潮かとおもいきや・・・

いい感じの潮目ができてる

最初は何にもあたらず・・・ 

次はネンブツダイ・・・

それから先は、ひったっくていく当たり、連発

この人ですけどねぇ・・・

一匹目の写真のやつは、40ぐらいのやつですが、その後は50クラスがバンバン当たって来る

引きは楽しいけど・・・

むなしい・・・

潮目はイスズミの巣になってるようので、狙いを変えて、潮が緩んだ先を狙うと・・・

里でバリ、初めて釣ったんじゃないかな・・・。

この後も、バリバリバリ・・・

なんか、当日の里、おかしい・・・

そういえば、生かしバッカンに海水くんだとき、かなり暖かかったんですよねぇ・・。

暖流が差し込んでるのかも・・・。

 

上げが緩む頃、風も落ち着いてきたので、本命上げ潮ポイントへ

もう上げ潮もそろそろ終わり頃・・・

 

でも、サラシの先ですぐにクロ、ヒット🎵😄

一匹が遠かったぁ・・・

ほぼ撃沈覚悟してました

それから立て続けに5枚ゲット😆

上げ潮が止まると当たりも終了💧

下げ潮ポイントへ戻りましたが…

さっぱり💦

イスズミもバリあたらない⤵️

ネンブツダイ、湧いてる😵

里でこんなに餌取りに苦労するの初めてかも💦💦

でも瀬の周りでは、ヒラスズキや青物がベイト追いまくりでした😲

鵜吉ミサイルも容赦なく浮き近くに突っ込んでました😵

最後、湧きグレに期待しましたが、横風強く、全く届かない⤵️⤵️😵

オワタ💧

爆風でも、朝から上げ潮ポイントでやった方がよかったかも😫

初めての場所だから、分からないですよねぇ・・。

殿崎から里方向

殿崎灯台

今日の里はどこもパッとせず💧

5枚釣れたらいい方って、瀬上がりする時に言ってたけど、まさにそんな感じでした💦

完全撃沈の方もチラホラ💧

只今の里、産卵期真っ只中みたいです💦

難しかったですが、楽しかった🎵😆

船長、この人、なんで釣れなくなってから、通ってくるんかな?って思ってるだろうな(爆)

一方、青物は高活性みたいで、ルアーマンの方々、みなさん、クーラー激重でした😲

近島に上がった方もスマ、ゲットされてました

しかも何度かブチブチやられたみたいです

いいなぁ・・・。

私のブログをみていただいてるという、イケメンルアーマンの方から、帰りハマチいただきました😆

小さいクーラーしか持って行ってなかったので、帰りに解体して持って帰りました😅

ありがとうございました🎵

私も昔みたいに、今度からショアジギタックルも持って行くかな😅

でも青物熱が冷めきってるので、今はどうでもいい感じかな(笑)


帰り、いつも休憩してる駐車場から

夕日がめっちゃ綺麗でした


クロは全部、干物に加工


いただいたハマチは刺身で

ごちそうさまでした

次はいつ、磯、いこうかな。