vitisktの日記

釣りと魚と植物と・・

釣果報告(2/19 甑島里クロ釣り)

2017-02-22 21:10:20 | 日記

2/19(日)は里へクロ釣りに・・・

私、ずっーと予約入れてるんですが、今年の週末はシケばっかりで、出撃率5割ぐらいか・・。

当日は早朝まで北西10mぐらいの風で、その後、凪ぐ予報

前日までシケシケだったから、結構、波あるだろうなぁ・・・

当日は4時出船

束の間の凪ぎということもあってか、藤丸は満船

ゆっくり港をでると・・・そこそこ揺れてる

でも、今回は、10時には寝たので、睡眠は十分

船酔いは免れました

最初エンジンスローになったかと思いきや、そのまままた走りだし・・・

しばらくして、お一人目の方が名前呼ばれました。

どこ、ここ??

全然、風も波もなく・・・

黒神でも沖の島でもなさそう・・・

どうやら、地磯のよう・・・。

へぇー、珍しい。

多分、沖予定の方々、まだ海がシケシケだったから、とりあえず地磯からあげたのかな?

その後、藤丸は沖に戻りますが・・・

デカイ藤丸のホースヘッドからも、時折、波が入ってきます

やっぱり結構、シケてます

瀬付けが始まりますが・・・

瀬付けも大変そう

お客さんも慣れていないせいか・・・瀬上がりに時間かかってます。

何組か目の後に、私の名前がコール

サーチライトで照らされた瀬は・・・

結構、低い・・・

しかも・・・風が吹いてくる北西方向に大きな島があるわけでなく、爆風直撃

まぢかぁ・・。

しかし、ほんと、いつもタフコンディションの時ばっかりだなぁ・・(泣)

瀬上がりすると、以外にも足場は悪くないです

ただ・・、瀬が低いので、風が吹いてくる背後からも波しぶきが・・・

ついでに正面からも・・・うねりが

荷物を一番高いところにあげ・・・夜明けを待ちます

時間は6時前

あと少し

座るところもないので、立って待ちます。

私を下ろした後、藤丸は隣の瀬にお客さんをおろしていますが、ちょっと時間かかってます。

その様子を撮ろうと、ロッドケースに入ったカメラを取りに行ったちょうどその時・・・

大うねりがきて、さっきまで私が立っていた場所は完全に海の中

こわっ

いやぁ、初めて乗る瀬で、むやみに動き回るのは危ないわ・・・ということで、風は背後からまともに受けますが、一番高いところで、じっとしておくことに・・・。

無駄に動いたら、道具、流されそうです(>_<)

安全第一

 

ところで、私が乗った瀬ですが・・・

どうやら犬島のハナレのようです。

 

拡大

もちろん初めての瀬

ここ一度乗ってみたかったんですよんね

でもここって、射手崎の向かいだから、松島と一緒で激流なんじゃ??

印が瀬付け&釣り座です。

ポイントは瀬の先端になっていますが、あちらは、波かぶりまくりで、釣りは不可能・・。

ちなみにコウメバナも大波に洗われていました(>_<)

犬のハナレ、北西風の場合、コウメバナが防波堤代わりになっているので、波が落ち着いているんですよね。

 

ようやく夜明け

コウメバナ方向

これでもまだ波が落ち着いてる時です・・・。

 

チャワン方向は真っ白・・・

そのサラシが・・・

東側にも流れてきます。

写真左方向から。。。

写真では全然わかりませんが、こちらも左側は真っ白でした

 

犬島本島

 

筒島、松島方向

こちらにも藤丸はたくさんお客さん、乗せてましたよ。

 

完全にキャップライトが必要なくなってから、準備開始

最初、下げ潮が残ってるか残っていないかぐらいの干潮でしたが、当日は潮周りが小さく、お昼の満潮まででも90cmぐらいしか上げてこない日

左奥からのサラシの流れぐらいで、ほとんど流れていません。

風が強かったので、とりあえず二段浮子仕掛けから

手前竿2本ぐらいはサラシだらけだったので、左右のサラシとサラシの境目をねらって、釣り始めますが・・・・

うーん、全く餌も盗られません

そういえば、「釣りナビ」に渋いって、書かれてたよなぁ・・。

でも、ポイントになりそうなところは、たくさんあったので、ポイント変えつつ、めぼしいところから探っていきます。

すると・・・

左手のサラシで真っ白エリアの切れ目に仕掛けを投入して、サラシの流れで沖にひかれていく潮をねらってみると・・・

当たった

でも、あらっ、スカった

ん?

今の当たりのはず。

サラシがキツイので、余浮力多めに残しているし・・・。

回収すると付け餌はなく・・・。

今度は、浮子が完全に見えなくなるまで待って、合わせると・・・

乗った

大して大きくはないワタリですが、一枚目なので、タモ入れ

いくら魚影の濃い、里といえども、前回みたいに11時までノーフィッシュということもあるので、一枚釣れると、ホッとします

その後は、いい感じでおさかな、拾い釣り

典型的なワタリクロですが、お腹パンパン

白子も吹き始めています。

なにせ、サラシのタイミングをねらって、仕掛けを投入しないと、あっという間に流されたり、明後日の方向に仕掛けが流れていったりするので、じれったいですが、我慢の釣り

そのうち・・・

大陽が、仕掛けが流れていく方向(犬島本島の脇)から顔をだし、全く浮子、見えません

サラシがきついので、ライン張って、当たりを待つと、すぐに浮き上がるし、竿引きの当たりとか皆無なので、ラインで当たりがとれません・・・。

このポイントを諦め・・・

今度は右側・・・

少し流して・・・

瀬の先端方向からのサラシの流れとの合流付近で・・・

当たり

こっちも当たりあるものの、なかなか食い込まず・・・・

うーん

全誘導にするかぁ・・・。

棚はかなり浅い(多分、1ヒロぐらい)ようなので、浮子は浮かせて、ノーガンでやってみると・・・

さっきまでの渋さが嘘のように・・・

スパッとヒット

40cmには遠いですが、37、38cmぐらいのが続々

 

そして、少しサラシが落ち着いてきたので、瀬際を狙うと・・・

今日一ゲット

46cm

良型の方が、まだお腹はほっそりしてますね。

その後も、喰わなくなったら、ポイントを変え(釣り座はそのまま)、ローテーションで釣っていく方式で、数釣り堪能

 

10時を回る頃には、朝の爆風はどこへやら?

うねりもとれ、天気もサイコーの釣り日和に

写真は納竿時です。

コウメバナも乗れそうですね。

チャワンも大丈夫

こういう状況で一日釣りたいですねぇ・・・。

そこそこ釣れたので、早めに納竿

今回は、海南丸新年会を糸車でやるので、その食材用に数匹生かして持ち帰るので、

水替え、何度かやりましたが、結構大変・・・。

やっぱり、最初から生かして持って帰る分だけ、生かしバッカンに入れておくべきでした・・。

どっちみち、おさかな、全部、バッカンに入らないので、途中から釣っては絞めの・・繰り返しですから。

 

13時前に迎えの藤丸がやってきました。

 

犬島ハナレ、瀬上がりした時にはどうなるかと思いましたが、なかなか楽しい釣り場でした

 

当日は・・・

こんな小さな瀬(横田瀬)にも上げてましたよ

ここは、干満差が小さければ、野島の風裏になって大丈夫なんでしょうね。

 

沖の島界隈にもあがっていました。

見回りの時に替わったのかな?

コゴ瀬のカブリとか、いつか乗ってみたいですね。

 

帰港後、生かしバッカンをみると・・・

なんとポンプ電池切れ

ヤバイと思って、慌てて、海水入れ替えるとともに、電池交換したところ、何とか復活

よかった

生かして持って帰ったのは7枚

こちらは絞めた分

全部で22枚でした。

でも今回は全体的に少し小ぶりでしたね。

ほとんどワタリ・・・

と思って、あんまり食べるのは、テンション上がりませんでしたが・・・

捌いてみると・・・

ニヤリ

いい感じ

早速・・・

うまーーい

 

AZにシビが売ってたので、一緒に海鮮丼に

 

脂のってるお魚の吸い物はサイコーですよ。

 

刺身も

 

煮付けも

この時期の煮付けはサイコーに美味

 

そして今日は・・・

 

野菜たっぷりアクアパッツア

激うまです

部屋から漏れた匂いに我慢できず、隣の研究室のアメリカ人留学生が部屋に入ってきました(爆)

次回、作ってあげますから。

このエキスに、バゲットを浸して食べるの、ホント、サイコーです。

みんな、一言もしゃべらずに食べてます(笑)

 

糸車に生かして持って帰ったおさかなは・・・

この方達と・・・

 

 

クロの刺身は、やっぱり活けに限りますね。

 

もちろん白子も

 

他は・・・

唐揚げ

糸車の唐揚げは、ベビースターラーメンみたいな味のする衣です

 

あとは・・・

ストックから・・・

タチウオてんぷら

 

唐揚げ

どっちも一番先っぽの細いところです。

ですが、しっかり身が付いてほんとに美味しい

初めて、骨付いたまま丸ごと唐揚げにしてもらいましたが、全然イケますね

今まで、全部3枚におろして、持ち込んでいたのですが、来シーズンから唐揚げ用に、捌かないのも用意しておきましょう。

 

赤イカストックもまだ少しあったので、これも

鉄板の旨さ

 

そして・・・

安納芋のてんぷらも

今回持ち込んだのは、「当たり」芋でした

 

みんな、満足

 

そして・・・

まだまだあります(笑)

昨日・・・

予てより予定していた、「海南丸新年会

今年は、糸車でやることに

20時集合でしたが・・・

行ってみると、既に船長と数名は、できあがった状態に

18時半からいたらしい・・・。

船長が、刺身用の天草クロとアワビ、タコなどを持ち込み

私が、しゃぶしゃぶ用のクロ、天ぷら用たっちー、クロの干物、サツマイモを持ち込んで・・・

料理してもらいました

マスターと奥さん、相当、調理、大変だったと思いますが、ありがとうございました

総勢約20名

私が知らない方も何人か・・・

 

私の近くには、F井さんに、でんどうおじさん、すずめのパパ、JK好きの薬剤師

私とHさんも

 

しゃぶしゃぶ

 

タコのアオサ天ぷら

 

アワビのバター焼き

柔らかくて、めっちゃうまーぃ

写真、撮り忘れましたが、もちろん、クロとアワビの刺身もありましたよ

 

たっちー骨せんべい

 

絞めにはクロの味噌汁

 

たっちー天ぷらには、満足していただけてよかったです

 

で・・・

後半は・・・

薬剤師から怪しいお薬が配られました・・・

怪しい写真・・・

怪しいお話に花がさき・・・

このお二人・・・スーパーどヘンタイということが判明(爆)

前から分かってましたけどね・・・

お二人とも、人とは違うことやるのがお好きみたい・・・(笑)

スズメのパパさんは、今シーズンは「60いや70越え」が目標みたいですよ

 

今シーズンも青物、頑張りましょう


釣果報告(2/4 大分照陽タチウオ釣り)

2017-02-11 18:12:42 | 日記

2/4(土)

今季大分たっちー最終戦

前日、船長の話しによると・・・・

10本ぐらいしか釣れてない・・・とのこと

大牟田のKさんも、是非行ってみたいとのことで、キャンセル待ちしてましたが、初めて行くのに、全くイケてない時に行かなくても・・・

ということで、私、1人で行ってきました

ポイント到着

今回も、ナギナギ

ほんと今シーズン、私、大分たっちーの予約日、凪ぎばかりでした

12回行って、シケ中止になったのは、1月の1回だけ・・・

Oさんと、予約すると・・・中止確率高めです(笑)

 

当日は、お客さん6人なので、間隔空いてるので、おまつりも少なかったです

私は最後予約だったみたいで、左舷ミヨシ

凪ぎで人少なければ、釣り座はどこでも構いません

むしろ、荷物の積み込みが楽だし、釣り座広いので、いいですね。

 

早速、釣り開始

たしか棚は・・・140mぐらいだったかな。

当日、私、ちょんぼして、電動リールの電源コード、間違って旧型シマノのケーブルを2本持って行ってて、ダイワと同じ新型シマノケーブル、忘れてきてしまってました・・・。

船長のダイワのケーブル借りて、釣り始めたんですが・・・

電動で巻こうとしたら、巻けない・・

液晶パネルが付いたり消えたり・・・

げっ、もしかして、今日は手巻きで一日、やらないといけないのか と焦ったら・・・。

船長が、新型シマノ用のケーブルを出してくれました

ケーブルを付け替えてると・・・

なんと、早速当たり

ラインを手でもってたので、手で合わせをいれて、手巻きで回収

うーん、やっぱり疲れますね

手巻きの場合は、ハイギアリール必須かも

上げたら、指3本がついてました(笑)

その後、ケーブル交換して電動リール、復活

 

事前情報と違って・・・

たっちースーパー高活性

まさにイレパク

ただ・・・

型が・・・

小さい

指3本クラス・・・

7時過ぎから釣り初めて、8時半には既に10本越え

あとは型が出てくれれば・・・

 

当日の釣り方・・・

いつものように、PPAP小刻み誘いから(笑)

これが・・・

全くといっていいほどの無反応・・・

お隣さん、柔らかめのライトジギングロッドで、ふわっふわっシャクリ

写真は、魚、掛かってる時じゃなくて、誘ってる最中

その後ろのトモの方は、64調子ぐらいのやわやわロッドで、しっかり巻き上げますが、シャクリはソフト

こういう誘いに反応がよかったみたいです。

ビシバシ誘い(電動巻きでも、手巻きでも)だけでなく、叩き誘いも、見向きもしません・・・。

でも、これが一日、続くわけじゃないんですよねー。

その時、その時の潮の具合で、誘いの方法を柔軟に変えて、当たりを出していく・・・

まさにこれがThe タッチー釣り

 

で、今回、初めてやった誘いを試してみたら・・・

良型連続ゲット

新たな発見で釣ったお魚は価値がありますねー

その誘いは・・・

体力消耗せず簡単な誘い・・

どっちかというと、トラディショナルな誘い・・

私は今までやったことありませんでした。

それは・・・

電動ちょい巻き誘い

「短めにウィッって素早く巻いてステイ」の繰り返し

これだけ

このインターバルをどれくらいにするか・・・

それが肝のようでした。

ふわっふわっ誘いも当たりますが・・・・

私、当日、いつものリーディング82がまだ入院中だったため、柔らかめの極鋭でやってましたが、いまいち掛け損ない多し・・・

単に慣れの問題ですが・・・(私は掛け合わせて釣ることが多いので)。

この誘いで・・・

良型ゲット

指6本ぐらいですが・・

シーズン最後なので写真、撮ってもらいました(笑)

 

その後も何本か・・・

良型、いただき

 

 

こわっ

たっちーの歯を使ったペーパーナイフ、作れそうですね。

来シーズン、作ってみようかな

 

終盤・・・

あれこれやってみるものの・・・

ぜーんぜん、当たりナッシングに。。。

うーん、厳しい・・・

あれこれ、試してみるのも面白いですけどねぇ。

やはりシーズン終盤はこんなものなのか・・・。

でも・・・

巻き網の影響も少なからずあるでしょう・・・。

3組で今、やってますが・・・

このデカイ網で、たっちー一網打尽

一網でどれくらい獲ってるの???っていうぐらい、揚げてる網をみたら、網が全部銀色に輝くぐらい入ってます

こりゃ、いくらお魚、多くても、いなくなるの時間の問題でしょうね・・・。

 

産業上、重要種でなくても、レッドデータブックに載るような希少種の絶滅は、生物多様性保全に関する法律で守られているので敏感ですが、たくさんいる種に関しては、たとえその海域でいなくなったとしても、保護する法律がないので、行政は無頓着です・・。

これを規制するには、正確な資源量調査を行いデータをとることが欠かせませんが、やってないので、あとでお魚、いなくなったとしても、因果関係を示すことができません。

まさに今はどこでも早く獲ったもん勝ち・・・の極めて前時代的な思考・・・

大分は、過去、網が入ってアジサバ、カワハギが獲れなくなった経験しているのに、またしても、同じ繰り返し・・・

(今来ている船は、宇和島の巻き網船です)

豊後水道は、大分と愛媛に挟まれているので、昔から漁業に関しては争いが絶えなかったんでしょう・・・。

いなくなってからでは遅いのに・・・。

まぁ、釣り人一個人がわーわー言っても、どうしようもないので。。。

できることと言えば・・・

「釣れてる時に釣る」しかないですね

 

釣果・・・

30ぐらいいる割には小型が多いので少なく見えますね。

 

今回もあんまり餌、使わなかったです。

自分で持ってきた餌は数枚使っただけ。

 

獲物は・・・

小ぶりなのは塩焼きで・・・

1人分

あとで写真撮るの思いで出して獲ったので、食べかけですが

 

あとは・・・

炙る前

 

炙り後

 

カボスと甘くない系の醤油をかけて・・・

 

卒論、頑張ってる4年生にも差し入れ

 

こっちも


釣果報告(1/29 甑島里クロ釣り)

2017-02-05 23:45:19 | 日記

1/29(日)

前日のオキアミ五目に続き、連チャン釣行

土曜日は好天べた凪だったけど・・・日曜日は、この季節には珍しく南寄りの10m/sぐらいの風が吹く模様

ほんと、今シーズン、里を予約すると、全部シケ日ばっかり

4回全部シケ、さらに2回は船止め

もうこれが当たり前・・みたいな感じですが(笑)

当日は3時半出船

お客さんもめっちゃ多い 満船みたい。

藤丸、人が多い時とそうでないとき、差がありますねぇ。

今、ハイシーズンだから、週末はいつも満船かと思いきや、そうでない時も意外にあるし。

荷物を積み込もうとすると・・・

船長が私の名前を呼んで・・・

「○○さんは、荷物、中に入れなくていいですよ。」って

ということは、最初に瀬上がりするのかな?

ということは・・・

またしても、黒神??

でも、当日は南よりの風予報だったので、黒神、ヤバイんじゃ?

黒神でなくても、沖磯確定

どこかなぁ?? たのしみ

今回は人、多すぎて、横になれなかったので、カベにもたれ掛かって、里に向かいます。

はやる気持ちを堪えつつ・・・

いつの間にか爆睡

しばらくして・・・

エンジンスロー

最初は・・・・

黒神3番から

団体さんのうちの2名が上磯

その後、藤丸は黒神を後にし・・・

沖の島へ

キッサキ、コゴ瀬のカブリ・・・と団体さんを下ろしたあと

ついに私の番

ここは

以前、乗ったことがあるコゴ瀬の向かいのセド

でも、いつもと船付けの位置が違います?

潮が下げてるから??

荷物、おろして、前回、釣りした方に向かおうとすると・・・

「今日、そっち行ったら、死にますよ」って

水道奥側の高い方を指示されました。

瀬上がり時、この釣り座は背後の沖の島がカベになって、無風

潮位も低いし、釣りやすそう・・・

でも、スマホで当日の潮汐を確認すると・・・

夜明けまでに2mぐらい潮、上がって来るみたい

ヤバイ、ヤバイ・・・と一番高いところまで荷物あげて、夜明けを待ちます。

 

ここは思ったより足場、あんまりよくありません。

が、釣り座は割といい方(里にしては)

荷物を置くスペースは少なめです。

撒き餌の準備を終えたら、ちょうど横になるスペースがあったので、またまた爆睡

沖に乗ることが分かってたら、夜釣りの準備もしてきたのにな・・・。

寝てたら、向かいのコゴ瀬に蝶栄丸が三名グループを乗せにやってきましたが・・・

南の風でコゴ瀬、大丈夫?

 

夜明け後

まだそこまで潮位高くなく、釣り座は風も大丈夫

 

早速、戦闘開始

コゴ瀬のお客さんは、私が目覚めた時にはもう竿だしてました

釣り開始時は上げ潮真っ直中

撒き餌を打ってみると・・・

水道奥に飛んでいきます・・・

スーパー激流

際沿いの流れがやや遅い筋を流すことに・・・

流れに負けないように、最初は浮力の大きい浮子で浮かせて・・・

今度は強制的に沈めて・・・

結局、どっちも無反応

流れは勢いを増すばかり・・・

撒き餌、足下どか巻きで、ガン玉段うちで、流れの中を深く入れて、LINEなくなるまで流しますが・・・・

なーんにも当たりません

数年前、セドに上がった時は、こんなに激流じゃなかったけど・・・・

前回上がったところは黄色の丸のところ

今回は赤丸のところ

帰って、航空写真みて分かりましたが、水道奥はめっちゃ浅くなってたんですね

たしかに写真でも潮が盛り上がっているのが分かると思います。

でもこんなに浅いとは・・・

 

コゴ瀬側は、そんなに激流じゃないらしく、水道奥まで流してる感じではありません。

ポツポツと竿、曲がってるし

ですが・・・

風向き変わったのか、だんだんと風強くなり・・・・

コゴ瀬の方、かぶりまくり

ていうか、危険な感じが・・・。

と思っていたら・・・

やっぱり強制回収

ナイスタイミング

こちらは爆風、まともではありませんが、島を回り込んでくる風が左右から・・・

船長が「出たら死ぬよ」っていったセドの釣り座は・・・

スーパーかぶりまくり 写真はこれでも穏やかな時

コゴ瀬も一番高いところまで波、かぶってました

 

でもその前に・・・

この激流・・・お手上げ

ヤバイ、このままでは里、しかも沖の島で撃沈くらってしまう

潮が止まるのはいつだ???

潮汐を確認すると・・・満潮10時ぐらい

オワタ

それまで我慢

本当に潮、緩くなったら、釣れるのかな・・・・(不安)

 

 

実際に下げ潮が流れだしたのは11時ぐらいから

ようやく釣りやすくなったと思ったら、早速ヒット

35cmぐらいのワタリですが、当日の一匹目、嬉しい

ほんと、よく喰ってきてくれたよぉって感じです。

最初、水道奥側で釣ってましたが、下げ潮も流れだしたら、水道南の出口方向で、当たり連発

いい感じ

風、強いけど、晴れ間も

いい感じなんですが・・・

これがまた、なかなか食い込まない・・・

棚も深くて、浮子が見えなくなってぐらいから当たり・・・

そこで全誘導にしてゆっくり沈めようとすると・・・

仕掛け、馴染む間のなく、ひったくる当たり

喜んだのもつかの間、イスズミ連発

イスズミだけ浮いてるの?と思ったら・・・

そのうち、しっかり口太も喰ってました

ただ、潮が速くなってきて、手前の瀬際に潮があたって流れ出すと・・・

瞬殺2回

全誘導で深く入ったら、獲れないです

浮子もサヨウナラ

 

んー、でも楽しい

いつまでも釣っていたいですが・・・如何せん納竿は13時

12時45分まで粘って納竿

帰りの船中。。。

みなさん爆睡

この一時の時間で、かなり体力回復しますからね

帰りの車の運転が安全になります

 

そうそう、今回は私、自分の車じゃなくて・・・・

代車で行ってきました

ディーラーが貸してくれたレヴォーグ

私の車、少し前にミッションとデフオイルを交換したのですが・・・

オイルが漏れているの発見

調べてもらったら、若いメカニックが誤ってドレンボルトをトルクかけ過ぎたせいで、デフケース破損したらしい

直るまで貸してくれました

静かだし、常用域でのトルクが厚くて乗りやすい。ボディーもしっかりしているし、なんといってもアイサイト

帰り、高速で大雨になったのですが、一時的にアイサイト無効になったものの、視界悪くて、走りにくい中、しっかり自動でレーンキープ

大人しく燃費よく走ろうと思えば走れるし、元気良くも走れる。

CVTも賢くて、出だしのもたつきもなく、シフトダウンもスムーズ

誰にでも勧められる車ですよ

ちょっとシートがイマイチですが・・・。

あとガンダムちっくなデザインが・・・私の好みではありません

 

でも性能は、私のレガシィと同じメーカーの車とは思えないほど、隔世の感があります。

走りの楽しさを求めているところは変わらないですけどね。

正直、私の車も22万kmを越え、買い換えても全然構わないのですが、やっぱり長く乗ってると愛着沸きますもんね

私、なんでも物は壊れるまで使う派・・・なので(笑)

金曜日に車、直ったので、返しにいって、自分の車に乗り換えたら・・・

エンジン、うるさっ SLみたい・・・(爆)

でもまたそれがやる気を起こさせていいんですよ。

まだ全然快適だし、あと車検2回は通せるかな(笑)

 

話しがそれました・・・

結局、釣果は13枚

ワタリオンリー

Max40弱で、今季初の40upナシ

でも、短時間で楽しめたので満足

11時まで釣果0でしたからね

おさかな、結構、肥えてきましたね

 

釣果は・・

まずは煮付けから

ワタリなのに、めっちゃ脂のって、激うま

まさに今が一番美味しい時です。

白子、卵巣はまだ小さくて、身に栄養がたっぷりって感じでしょうか。

 

あとはアクアパッツアも

一皿1000円で売れますよ(笑)

味に自信あり(爆)

 

焼いたフランスパンをスープに浸して食べたら激うま

みんなで、まさかの完食

 

あと・・・

阿久根の帰りに、いつもAZに寄るのですが、美味しそうなハガツオが売ってたので、ゲット

タタキにしてみましたが、脂めっちゃのってて、こちらもスーパー激うま

冬のハガツオ、最高ですよ

また売ってたら買いましょう

ちなみに野菜はすべて、畑産です

 


釣果報告(1/28 秀月丸沖アミ五目)

2017-02-03 21:26:40 | 日記

1/28

3週間ぶりの釣り

今年はじめての秀月丸でのオキアミ五目

年末、イサキの干物、学生が実家に持って帰ってなくなったので、新に補充しないと

ということで、予約してみたものの・・・

どうやら最近、全然ダメダメみたい

それでも、まぁお土産程度には釣れるでしょうとちょっとは期待して出撃

最近、おさかな、生かしで持って帰ってもなかったので、何匹かは生かして持って帰って糸車でみんなと食べる予定

 

富岡半島

雲仙もくっきり

ほんといい天気

凪ぎだし、なにより少し前まで激さむだったのに、当日は暖かい

あとはお魚が釣れれば・・・

と思ったものの・・・

これがまた、全然、喰いません

船長曰く、「下げになったらもっと厳しくなるかも・・・。下げは別のポイントに・・・。」

ということでしたが、

ほんとぽつぽつイサキ

一度だけW

当たりも激渋で、コツッって、まるで磯のクロ釣りで、浮子がしもって、走らないから、穂先ですこし聞いてみると、こつっってあたる感じに似てます。

または、メバル釣りで大型が当たったときに、居食いしてたみたいな感じ・・・。

竿、ゆっくりあげると・・・あらっ喰ってるのね?みたいな

全然、イサキの当たりじゃありません

 

おっ、これは結構いいイサキかな?と思ったら

やはりこの方達・・・。

あなた達は、翌日ターゲットの予定なんですが・・・(笑)

 

で、おさかな、いないのかな?と思ったら・・・

分かりますかね?

探検丸でも映るぐらいしっかりいるんです・・・。

船長の魚探みたら、ばっちりいい反応

いるのに、食い気0

 

珍しくこの海域にインクエストも・・・

Seabossも来てました・・・。

青物、釣れるの??

 

下げになって、ポイント移動すると・・・ほんと当たり途絶えました

でもミヨシの方、ぽつぽつ喰い

私、下げポイントで一匹も釣れませんでしたから

いや、ほんとに・・・

最後に朝のポイントに戻りましたが、やっぱりダメダメ

オワタ

 

あっさりとした釣果報告ですが・・・あまりにも無反応過ぎて書くことありません

強いていえば・・・

こういう渋々のときは、ゆっくりでもあまり誘わない方がいいのかも・・・。

私は、指示棚をゆっくーり±2mぐらいで誘いを入れますが、当たってた人は、ロッドキーパーに竿掛けて、放置・・・。

より自然な流しの方がいいのかもですね。

手持ちぶさたすぎて、私にはできませんが・・・。

 

結局、当日の釣果は・・・

イサキ5匹、クロ2匹

イサキ2匹とクロ2匹は糸車に

 

とりあえず帰って、久しぶりのプリプリイサキの刺身、いただきました

1人で味見なので、適当に刺身に・・・

でも、やっぱり旨い

ちょっと汚いですが・・・

刺身に浮き出て脂、分かります?

味、しっかりしてて濃いです。

あっという間に完食

焼酎と白身のお刺身はよく合います。

日本酒は邪魔するんですよねぇ・・・。

 

数日後・・・

今度は学生さん4人とともに糸車へ

イサキ

 

クロ

富岡沖の口太、あまり期待してなかったですが、意外にも美味しくてビックリ

まさに今が旬ですね

クロとイサキの刺身に関しては、寝かさず、プリプリのうちに食べた方が断然、うまうま

 

塩焼きも

 

これは翌日の釣行で釣ったクロの唐揚げ

ひれまでパリッパリで食べられますよ

 

あとはスーパー濃厚うまうま味噌汁

 

冷凍庫に眠ってるたっちーも持ってきてみました。

 

もうお腹いっぱい

ごちそうさまでした

 

イサキ、翌日はもう少し釣れたみたい・・・。

でもしばらくは厳しいのかな??