vitisktの日記

釣りと魚と植物と・・

与論島2013 魚編

2013-08-30 10:47:28 | インポート
今回は魚市場編です

与論にも小さな魚市場があり、朝8時からセリをやっています。

見学は自由

私は島にいる間、毎日通ってました(爆)

観光客は買えないけど・・・。

宮古島の隣の伊良部島では買えたんですけどね。

どうしても食べたい場合は・・・

セリ落としたスーパー、魚屋さんに行けば買えます

Cimg1218
与論漁協 茶花港にあります。街のすぐそば

Cimg1225
港の防波堤から
虹が出ていました。向こうは雨が降ってますね。

Cimg1217
港から黒糖焼酎の工場の方向
与論では「有泉」という銘柄の焼酎が作られています。

Cimg1226
生け簀には、シャコ貝がいっぱい。
食べたことないなぁ・・。

Cimg1228
漁から戻ってきたみたいです。
伝統的な船形ですね。

この船の船形上から見ると、独特の形をしています。
Cimg1501
前は膨らんでいるけど、途中くびれていて、後ろはまた広がっています。
ボン・キュッ・ボン船ですね
もちろん理由があるんでしょうけど、なんででしょう?

Cimg1502
島内で消費される分はセリに掛けられるようですが、人口の少ない島では消費するにも限度があるでしょう。

マグロや高級なキンメダイなんかは、クーラーコンテナに詰められて大消費地へ運ばれるようです。
Cimg1677
こちらでは直接発砲スチロールに詰めて出荷しています。


Cimg1556
セリの風景

毎年、お盆の前に「サンゴ祭り」という祭りがあるんですが、その頃がセリに掛けられる魚の数がピークみたいです。

私が行ったのは、ちょうどサンゴ祭りが終わった日だったんで、例年一番魚があった時よりも少なかったですね。

Cimg1547
イラブチャー

Cimg1548

Cimg1257
キハダマグロ
だいたい15kgから20kgぐらいのが多かった気がします。

Cimg1549
クロムツ
紙に書かれた「2.1」が目方です。2.1kg

Cimg1551
アオダイ
鹿児島では「ホタ」って呼ばれてるやつですね。与論でも「ホタ」です。
与論も鹿児島県ですから。
美味しい魚だそうですが、私はまだ食べたことがありません。

Cimg1559
店の名前と値段を札に書いて(たぶん)、セリ人の兄ちゃんがいる台の穴の空いたところに入れます。
価格はキログラム当たりの値段を書いているみたいです。
今年、ようやく分かりました

ちなみにこのおじさんは、与論のA-coopのおじさんです。

Cimg1552
全員が入札した後、テンポのいい声で、「セリ落とした店の名前、値段、次にセリに掛けられる魚の名前」が呼ばれます。

セリ落とされた魚には、おじさんが落札した店の名前を書いた紙を貼っていきます。

Cimg1557
赤い字で書かれているのがセリ落とした店の名前です。
このシビには「Top」と書かれてあります。
これもスーパーの名前です。

ちなみにシビはマグロの子供のこと。キハダマグロの幼魚なんで、キメジなんて呼ばれたりもしますよね。

そういえば、クロマグロの幼魚(生後3年以下 20kg未満)の「メジ」は資源保護のため、漁獲禁止になるそうです。漁獲されているクロマグロの98%ぐらいが、この幼魚らしいです。
ちょっと前に水産庁が「メジマグロ、食べないで!」ってニュースになっていましたが、食べないで!って言われても、普通、消費者には分からないでしょ

釣りで釣ってもダメなのかな?
もし10kgのメジマグロを釣ってもリリース?
それはちょっと悲しいですね

どっちみち、クロマグロなんて、私には縁遠い魚ですが・・・。

Cimg1679
キンメダイ
チカメキントキと違って、尾びれの切れ込みが深いです。
「ナンヨウキンメ」でしょうね。

セリ落とした価格を聞いていると、だいたい1300円/kgでした。
スーパーでは大きいやつが1匹5000円ぐらいで売られていましたね

Cimg1680
レンコダイ?
なんかちょっと違うような・・・。
メバル系の魚もカラフルですねぇ。
今回初めてみました。
もしかして「タイワンダイ」?

Cimg1682
うまうまカツオ
7.6kgもありますねぇ。

Cimg1683
19.6kgのカンパチ
釣りたい・・・

Cimg1256
ニザダイ(サンノジ)の仲間でしょうね。
これ海で泳いでいるとサンゴの辺りにたくさんいました。

Cimg1259
夜光貝

Cimg1261
イスズミもいました

Cimg1262
アカチビキ?

Cimg1235
オキサワラ

Cimg1239
カスミアジ

Cimg1240
ツムブリ
意外に美味しい魚です。

Cimg1236
メカジキ
でかすぎて既に解体済み
もう少し早く来れば良かった
この塊で、10kg以上あります
もともとは何kgだったんでしょうか?

小分けされて売っていたやつを買ってきたのがこれです。

Cimg1360
島イカ
標準和名はよく分かりません。パックに入れて店で売られているやつも、真っ黒なんでどんな形をしているのかも分かりません
見た感じスルメイカっぽいのですが、この辺りにもスルメイカっているのかな?
もしかして、最近飛んでいる映像が公開された「トビイカ」かなぁ?


Cimg1243
漁協の横ではマグロの水揚げ中

Cimg1242

よく見ると・・・
Cimg1254
漁師さん・・・白人の方?
弟子入り?
昔は米軍人?お婿さん?
想像してしまいます



漁協にはこんな張り紙もありました・・。
Cimg1650
泳がせの餌ですね。

Cimg1649
与論にもオニヒトデ、増えてきたんだろうか?



Cimg1500
こちらは与論ではめずらしい遊漁船

残念ながらチャーターのみ

ちょうど帰港していた時に見ましたが、お客さん30kgぐらいのデカマグロ、何本もゲットしていましたよ!
いいなぁ・・・。


次で与論旅行記は最後です。
「与論の風景」



与論島2013 食堂編

2013-08-29 20:34:38 | インポート
与論から帰って来てもう10日あまり・・・。

早く更新しないと


今回は料理編

泊まった宿は、いつもの「与論島ビレッジ」

以前、紹介しましたが映画「めがね」の中の「ハマダ」という宿の舞台になったところです。

リゾート感はないけど、落ち着いた綺麗な宿

料金も繁盛期でも7000円台
Cimg1206

Cimg1350

もちろん朝夜、ご飯が付いていて、味も美味しいですよ!

ただちょっと味が濃いかな

初日の晩ご飯
Cimg1207
もずく豆腐

Cimg1208
島イカの和え物?

Cimg1210
ニンジンのおひたし?
口の中が痛い私は食べられなかった

Cimg1211
シビとカジキの刺身
関東方面からのお客さんが多いせいか、醤油が甘くないです
九州人の私的には全然物足りない・・・。

Cimg1212
カンパチかま焼き
鹿児島の養殖物かな

Cimg1213
らふてー
トロットロです

Cimg1214
島イカの墨汁
イカスミが入ったみそ汁です。旨み、激濃ゆです
これ、大好き

これにあと1、2品、後で来たと思います。

ボリュームも満点



お昼は宿以外で食べたのですが・・・

午前中、泳いで、さらに午後も泳ぐ・・・となると、いちいち着替えて、街に行くのは面倒・・

ということで、前出の「味咲」や「シーマンズビーチの食堂」など、水着でそのまま食べに行けるところに自ずと足が向いてしまいます。

Cimg1293
海のそば食堂

なんで、メニューは・・・
Cimg1300
焼きそばとか・・・

Cimg1302
ちゃんぽんとか・・・

島らしいメニューといば・・・
Cimg1303
島イカのバター炒め

インゲン、美味しかったです
イカは・・・赤イカの方が柔らかくて美味しいかな。
島イカって、多分スルメイカの仲間だと思います。

帰ってから、赤イカを使ってまねて作ってみました
Cimg2091
インゲン、たっぷりです。

Cimg1305
食堂からの眺め
まるで絵はがき
写真の二人はお客さん

Cimg1304

Cimg1294
これも食堂からの眺め 目の前はビーチです。
ほとんど誰も泳いでないけど・・・

ここからも百合が浜行きのボートが出ます。


2日目の宿の晩ご飯
Cimg1352
席に着く時から並べられていた料理 この後、数品運ばれてきます。
もずく豆腐は前の晩のとは別ものです。

Cimg1353
お刺身

Cimg1354
ラフテーみたいだけど、鳥だったかな?

Cimg1355
グルクンの唐揚げ
ニンニク味噌を付けて食べます。



「味咲」の看板メニューの一つ
もずく茶漬け
Cimg1416
ご飯をどんぶりに取り、パパイヤの漬け物的な具ともずく(味付き)を載せ、冷たいお茶をかけます。

Cimg1417
こんな感じ
さらっと、あっという間に食べられます
美味しい

Cimg1421_2
食後はかき氷
これは今年の新作「百合が浜」
上にブルーよろん(ハワイではない)のシロップの上に載っているアイスクリームは、沖合に浮かぶ真っ白は百合が浜をイメージしているものと思われます。
カラフルな星形のトッピングもちりばめられています。
百合が浜の星砂でしょうね、

初日に来た時にはなかったメニュー表が作られていました
Cimg1422

Cimg1426

Cimg1428
これが「味咲」


今回、街の喫茶店にも行ってみました。
その名も「海カフェ」
Cimg1444
漁港の横の階段を上がっていきます。

Cimg1449

Cimg1446
階段の途中にあるブーゲンビリアが綺麗

登り終えると
Cimg1450
入口

Cimg1484_4    
与論っぽくない、おしゃれ感に満ちたお店です。

Cimg1451

Cimg1457

Cimg1639

Cimg1460

Cimg1459
知らないオシャレな二人組

Cimg1465

Cimg1473

Cimg1642

Cimg1453

Cimg1469_2
こんなの飲みました。
見かけによらず結構大人な味だったと思います

Cimg1478
こんなのも食べました。
サンドイッチ的なやつ。
ウマウマ


このお店気に入ったので、翌日も行きました
Cimg1646
オシャレ過ぎる飲み物
「ハイビスカス・・・なんとか
さっぱりしています。体に良さそうな感じ


お隣にもオシャレなピザ屋さんがありました。
Cimg1493
残念ながら行けませんでした


3日目の宿の夕食
Cimg1541
これに

Cimg1542
深海鮫のムニエル
弾力がすごい!

Cimg1543
これが追加
ダイコン、うまっ
満腹

4日目の晩ご飯は・・・カメラ持って行くの忘れました


最後のお昼は・・・
島の高台にある「シャロン」というお店
初めて訪れました。
Cimg1620
ここは果樹園もやっています。
Cimg1612

Cimg1610

Cimg1613
バジルパスタ、食べました

Cimg1607
もれなくついてくるデザートのアロエゼリー

Cimg1618
ハーブティー


番外編・・・
Cimg1356
メカジキの刺身
「Acoopよろん」でサクを買ってきました。

その日の朝はこんな感じ
Cimg1236

次回は「漁港編」です・・・

与論島2013

2013-08-24 14:43:43 | インポート
今週は大学院の入試で大変でした。

私は入試委員なんで


疲れました・・・。

体調もいまいちだし、天気も良くないので、今日はじっとしています。

明日は大学の計画停電で、その対応をしないといけないし・・・

なかなか釣りに行けません




与論の続きです。

与論も今年で5回目

毎年同じような写真を載せてもなぁ・・・と思うのですが、終わってみると、1,100枚ぐらい写真撮ってました

そう、似たような写真を撮ったのは知ってるんですが、それもあの景色を目の前にすると、シャッターを押さずにはいられません

まぁ恒例なんでブログに載せてみます。
Cimg1000
18時半ごろ、鹿児島を出港 定刻より30分ぐらい遅れです。

Cimg1005
今回もお盆休みなので、船は満船

Cimg0985
乗船した船はマリックスラインの「Queen Coral 8」
この航路の中では一番古い船なんじゃないかなぁ。初めて与論にいった時もこの船でした。
99年就航なんでそろそろ新しい船に作り替えられるんじゃないでしょうか?

Cimg0994
沖縄航路のターミナルの鹿児島新港も来年か再来年リニューアル
今の施設はありえないぐらい古いです



Cimg1018
一夜明けて・・・5時すぎ 奄美大島、到着

Cimg1019
奄美大島 名瀬市街

Cimg1038
名瀬港入口の防波堤 めちゃめちゃ釣れそうです

Cimg1020
昨年の台風16、17号によって巻き上げられた潮の影響で、かなり木が枯れています

奄美もですが、直撃を受けた与論はもっと悲惨

ほぼ一年が経とうとしている今でも何軒かは潰れた家の片付けが行われていました・・・。

産廃置き場には、まさにがれきの山

被害の様子はこちらをどうぞ。
http://togetter.com/li/375324
http://pantabaru47.ti-da.net/e3550736.html

台風時の港
http://www.youtube.com/watch?feature=player_detailpage&v=aIwMXV53vOA#t=34 

泊まった宿(与論島ビレッジ)
http://www.youtube.com/watch?v=liUx5Ug3hbY


Cimg1047
名瀬港を出港したところで夜明け

Cimg1048
乗船したQueen Coral 8も朝日に照らされています。

Cimg1052
私の朝食
来る時に阿久根のAZで買ってきたマグロのさく

旅行に行く前日から口の中が炎症をおこして腫れているので、堅い物が食べられませんでした

マグロ・カツオの刺身は噛まなくても食べられますから

ていうか今現在も腫れがひいてないんですよねぇ・・・



Cimg1064

Cimg1069
徳之島 亀徳新港

そういうえば与論島にいる時に「ケンミンショー」で見ましたが、徳之島の人達はお粥を熱いまま食べるのではなく、熱いお粥に大量の氷を入れて、キンキンに冷やしてサラサラと食べるらしいですよ! 夏場は美味しそうでした

ちなみにこの文化はお隣の沖永良部島や与論島にはないそうです・・・。


Cimg1085

Cimg1088_2
沖永良部島 和泊港


Cimg1093
客室の目の前にあったコンテナが下ろされ・・・

Cimg1099
目の前の視界が開けました

Cimg1101
ようやく与論島が見え始めました。
分かりにくいですが、手前が与論島、奥の高い山並みは沖縄本島です。

Cimg1107
帰りに乗船した「フェリー波之上」とすれ違い

Cimg1132
与論島到着までもうすぐ

Cimg1152

Cimg1156
フンチュ崎に釣り人発見

Cimg1160
与論供利港が見えてきました。

Cimg1165
回頭してバックで入船 泡の色が神秘的です

Cimg1172
14時半前 与論到着 

Cimg1174
レンタカーの古いカローラ 去年と同じ車
今時珍しい手回し窓 集中ドアロックも付いていません
今年もよろしく

宿にチェックインした後、とりあえず島一周
Cimg1175

Cimg1176
遠くに沖永良部島が見えます。

Cimg1177

Cimg1179

Cimg1181 百合が浜方向

Cimg1186
百合が浜

Cimg1188


Cimg1195
島の南側の赤崎にある「味咲」で遅い昼食
「もずくめかぶそうめん」
口の中が痛い私にはぴったりのメニューです

このお店、ビーチのそばにあって海の家的な食堂ですが、料理はどれも美味しいです!
なのでお昼時はいつも混んでいました。

Cimg1199_2
かき氷もフワフワでウマウマ


ぐるっと島を回ってフェリーが到着した港に来てみると・・・

なぶら発見

ジギンガーの人が50cmぐらいのツムブリゲットしていました

ここ来る度にショアジギングしている人いますが、釣れているの見たことがなかったのに

海を見ると、沖縄方向からいい潮が入ってきています

今までこんな流れのある港、見たことがありません。

これはチャンスとばかりタックルを準備しようとしますが・・・

あらら・・・

竿以外のタックルはまだ宿に置いたまま

急遽、宿にタックルを取りに帰って来ました
Cimg1200

が、私が戻ってきた時にはナブラ・・・・どこ?

ジグにミノーにペンシル、投げますが、全くの無反応

と、ジグを回収していると、岸壁際にアオリイカ、発見

ちっちゃいけど・・・

ジグをチョンチョンしゃくると、今にも抱きつきそう

今回はちゃんとエギングタックルも持ってきてるんでした

すぐにタックルセットして、エギ投入

めっちゃ好奇心もって寄ってきますが・・・の、乗りません

あまりにも水が澄んでいるし、足下だし、おまけにエギ、デカイし・・・

警戒しまくり

しまった小さいエギ持ってくればよかった

一度、乗りましたが、上げる途中、外れてオートリリース

その後、毎日のように港に来てみましたが、その後イカの姿は全く見ませんでした


Cimg1203
宿の部屋から見える夕陽


つづきはまた今度・・・

オープンキャンパス(8/10)

2013-08-10 12:13:01 | インポート

今日(8/10)は大学(黒髪地区)のオープンキャンパスです。

朝から周辺道路は酷い渋滞・・・


普段、家から15分で着くところが50分もかかってしまいました

うちの研究室では「植物バイオテクノロジー」というテーマで、実験機器や使っている植物の紹介、葉脈標本作りなんかをやりましたよ。

案内しているのは、我々教員ではなくて、主に4年生

私は写真、撮ってるだけ

なんかみんな楽しそうです。

Cimg0958
DNAの塩基配列を解析する機器の説明をしている平野君

Cimg0959
DNAを大きさによって分離した後、可視化する機器を説明する不老さん

Cimg0961
ん?これは何を説明してるんだろう?電子レンジ?

Cimg0963
こちらは大腸菌を培養したプレートを説明しているところですね。

Cimg0962
クリーンベンチという植物や細胞を無菌培養するために必要な装置の説明

最後に葉脈標本作製
Cimg0970

Cimg0972

Cimg0972_2

Cimg0967

Cimg0976

Cimg0971

Cimg0973
アルカリ溶液でボイルして柔らかい細胞を溶かした葉(アルカリ溶液はキケンなので、予め処理した葉を準備)を綿棒で細かく叩き、葉脈だけにします。
その後、絵の具で色づけして・・・
台紙の上に載せて、ラミネートすれば完成

Cimg0974
こんなの作ります。これはあんまり綺麗じゃないですねぇ。


あっ、実験室にはこんなのが貼られていました・・・
Cimg0978

Cimg0979

Cimg0981

Cimg0965

釣果報告(8/7-8 秀月丸赤イカ釣り)

2013-08-08 19:48:01 | インポート

久しぶりの釣果報告です


昨晩は平日にも関わらず、天草に赤イカ釣りに行ってきました。

出港は20時で帰港は7時なんで、仕事休まなくても、平日に釣りに行けます


しかも新港出船なんで、行き帰りも楽ちん

しかし・・・

流石に今日は眠かったぁ 居室でいつの間にか意識失っていました

ほとんど一睡もしてないですからね。

帰りにちょっとウトウトしたぐらいだし。

釣り場から港まで1時間足らずなんで、寝る時間もありません

帰港後は急いで帰って、一度大学へ寄り、釣果を冷凍庫へ

その後、帰宅し、道具を洗って片付け・・・私もシャワーを浴びて、そのまま大学へ

今朝は学生さんと実験をする約束をしていましたが、ちゃんと間に合いました



肝心の釣果報告を・・・

最近、外海は南西のうねりがひどくて、ここ数日、船酔い者続出だったそうです・・・

で、今回は、とりあえずうねりの入ってこない手前のポイントでやってみて、釣れなかったら、外海へ

今回は船長も釣ります
Cimg0956
私の横です。写真は夜明けの頃ですが

で、釣り方は・・・

最近ブレイクし始めている、そう「一つスッテ

私、去年からやりたかったんですよねぇ。でも今年になるまで、山本には置いてなかったんですよねぇ 去年から入れてって、言ってたのに・・・。

でもちょっと前ぐらいからいろんな種類が置かれ始めましたよ。

もちろん、私も一つスッテの準備はしてきたのですが、とりあえずは従来の電動釣法から
Cimg0945

釣り始めてすぐに、船長ヒット

その後も連チャンで入れ食いモード突入

その驚きの釣れっぷりを見て、私も一つスッテの準備

仕掛けは、いたってシンプル

3号のフロロライン2mを幹糸とし、途中1mぐらいのところに10cmぐらいの枝をビーズを使って出し、先端にメタルスッテをエギスナップを介して付けます。枝には、普通の浮子スッテを付けました。

この仕掛けを、お気に入りの天草テンヤ竿のタックルに装着すれば完成
Cimg0953
私はベイトリールを使用しましたが、船長は一つテンヤタックル(スピニング)でやっていましたよ。

どっちでのいいと思いますが、カウンター付きのベイトリールの方が狙った棚を攻めやすいと思います。

もちろんスピニングでのラインの色で見ればいいんですが、夜釣りなんで暗くて細いPEラインの色が見えづらいので、慣れないと、ちょっとストレスフルかも。

Cimg0951
右がメタルスッテ、左が浮子スッテ

メタルスッテ、既にボロボロですが 他にも魚を模したジグ型のなんかもあります。



で、この一つスッテ、いや枝を出してるから、二つスッテですね
(ダイワでは発祥地の地名からオバマリグって名付けていますが・・・)

まさにイカを釣ってる感があって面白いです

従来の電動釣法は、ある意味、「漁」感があるのは否めませんが(もちろんその時々の状況に応じた釣り方をすることによって釣果は大きく左右されますが)、一つスッテはまさに「釣り」です

面白さの一つに、当たりがワンパターンではないということ

私が気付いたのは以下のパターンです。

1. ゆっーくり竿をシャクって、止めた瞬間、コツっと引き込む当たり

2. 引き込むんじゃなくて、穂先が持ち上がる(乗り上げ?)当たり

3. カワハギ釣りみたいに高速叩きを入れて、ぴたっと止めた瞬間に重みが伝わる当たり

4. 同じく、高速叩き中にいきなり引き込む当たり

5. リールのクラッチを切って、スプールを指で軽く押さえ、仕掛けをゆっくりとフォールさせている最中にふわぁっとスプールが止まる当たり

6. しゃくった竿をゆっくり誘い下げしている時に引き込む当たり

7. シャクリも叩きもせず、ただステイしている時にコツっと乗る当たり

と、ぱっと思い浮かぶだけでもこれぐらいあります

電動釣法の当たりのように、明らかに当たりと分かる当たりもありますが、ほとんどが微妙な当たりです。

多分、電動釣法では乗らなかった当たりだと思います。

これを捕らえられるという意味で面白いし、楽しい


ただ、今回の釣り場は流れがかなり速いところだったので、軽い一つスッテでは深いところは攻めにくいと感じました。

でも、流れがあんまりない外海なら、深場も問題ないと思います。

今回、釣れた棚はほとんど15mより上

電動釣法で釣っている方はもっと下の方を釣られていましたし、私が電動を使っている時もそうでした。

今回は一つスッテの方が手返しが速かったです

かつ、スッテを二つしか使っていないので、取り込み時に外れてバラスこともほとんどありません。

さらに、さらに、電動の多点スッテでは取り込み時に幹糸を手で持って取り込むため、イカにスミを吐かれて、真っ黒け というのは仕方のないことですが、一つスッテは竿を立てて、そのまま取り込むため、イカがスミを吐いてもダイレクトに顔に直撃なんてことはありません


以上、一つスッテのいいところを書きましたが、いまいちなところもあります。

それは・・・

スッテの値段が高いということ

需要も多い、アオリイカ用のエギの方がまだ安いかも。中には、1500円ぐらいするものもあって、こんなの使っててフグに切られたら、大ショックです

だいいち、だんだんとイカアタックを受けて、ボロボロになっていきます

安いもので600円台ぐらいからあったと思います。

まだ出始めだから高いんでしょうけど、もう少し安くならないですかね?



他には・・・

これからやってみようと思う人にとって、

「じゃあ従来の電動釣法と一つスッテ、どっちが釣れるの?」というのが最大の関心事だと思います

私も今回が初めてだったので、はっきりとは言えませんが、今回のように喰いが渋い、乗りが悪い時には、一つスッテの方が微妙な当たりを取れるので、釣れると思います

が、一晩で150杯、200杯って釣れる、イカ、ノリノリの時は、スッテがたくさん付いた電動釣法の方が効率的でしょう。

なので、どっちかではなく、両方持って行って、楽しめばいいと思います

一つスッテはアクションを入れないといけないので、ずっとやっていると疲れます

疲れたら、電動に変えればいいし、逆に電動やってて眠くなってきたと思ったら、体を動かす一つスッテをやればいいと思います

Cimg0949
赤イカ、美味しそう


ちなみに今回の釣果はあんまり芳しくなく60杯ぐらいでした・・・。

でも、そのほとんどを一つスッテで釣ったので満足です



次回の釣行は、また時間が空いて月末になります

またまたイカ釣りの予定

宇治にも行きますよ





にゃんこ

2013-08-06 16:55:03 | インポート
私の母は腰の骨を折ってしばらく入院していたのですが、土曜日に退院したので、急遽、実家に帰ってきました。

うちには、飼い始めてそろそろ20年ぐらいになるニャンコがいます


私が大学に進学して、ちょっとしてから迷い込んできたやつですが、もう私より実家にいる時間が長くなりましたね。

流石にかなり年寄りですが、まだまだ元気

若い頃は私と一緒でかなり肥えていて、体重がまさかの10kgオーバーでしたが、病院食食べ出してからはだんだんと痩せ、今では老体のせいもあってガリガリ

このニャンコ、私が釣ったは大好きななんです

が、魚ならなんでもいいというわけではなく、古いやつや臭いのする魚は食べません

とりわけ好きなのが、「イカ」 あと海苔も大好物です

先日釣ったイカをイカ刺しにして、両親に食べてもらっていたら、すかさず横に来ておねだり

Img_20130803_182046198

Img_20130803_182054791

Img_20130803_182059777

普段は、欲しいものがあっても人様の皿には手を掛けることはないんですが・・・

イカの時は・・・

手を出してきます

ニャンコも美味しいものは分かってますね


Img_20130804_125536251
A先生からお中元でいただいたマンゴーも退院祝いとして持って帰りました

こっちはさすがにニャンコもお気に召さなかったみたいです(爆)

いつの間にか5万アクセス突破!

2013-08-01 21:52:36 | インポート



いつの間にか、5万アクセス突破していました

20130801_213240

ありがとうございます

何も出ませんけど・・・(爆)

あと、ブログパーツの「Geotargeting」っていうのを貼っていますが、これでみると、やっぱり地元熊本からのアクセスが多いですね
20130801_213634
ほとんどが釣り人の方か学生さんでしょう

ちなみにこのカウンターはトップページの訪問者だけをカウントしているんで、検索でヒットしてブログ記事に飛んできた人はカウントされていないようです。

熊本以外でアクセスが多いのは、福岡、鹿児島、関西、東京ですね

やっぱりあの方達かな

長崎はちょっと前までほとんどアクセスがなかったんですけどねぇ。最近、ブックマークしてくれた人がいるのかな?

新潟とか埼玉、神奈川、栃木とかからも見てくれている人がいるんですねぇ

逆に同じ九州でも大分、宮崎はいませんね

あんまりあちらに釣りには行ってないせいでしょうか?



これからも頑張って更新します




水中カメラ

2013-08-01 21:27:54 | インポート
先日、このブログに水中カメラの「うみなかみるぞう君」について書きましたが・・・。

その数日後、山本に行ってみると、Tさんが・・・

「ちょっとぉー、いいの入ったよぉ」とニヤケ顔


何かと思ったら、それがこれ
Img_20130716_20572994
おっとまさかのこれは、うみなかみるぞう君シリーズの1つじゃないですか

しかも赤外線カメラバージョンのやつ

もう一つあって・・・
Img_20130716_205801506
こっちは竿付き

Img_20130716_205824193
スマホカメラで撮影したんで、映像の具合はよく分かりませんが・・・

でも、この赤外線カメラ凄いです

試しに店の外に置いてる商品を置いたパレットの下に、カメラを突っ込んでみると、くっきり見えます しかも夜なのに

こっちの竿付きの方は、入ってきてすぐに売れたらしいですよ

ちなみに価格は5万円ぐらいだったかな?



で、Tさん早速イカ釣りの時に持って行くとか言ってたけど、どうだったんだろう?

いつも店に行っても、肝心のこと話さずに、どうでもいいことばっかり話してくるから・・・

もう飽きたのかな(爆)

魚拓

2013-08-01 21:04:18 | インポート



Cimg0944
先日のヒラメ魚拓、山本の印鑑の押印とラミネート加工してもらって、額に入れました

今日、居室の入り口に飾りました

とりあえず今年の目標は1つクリアです



あっ、そういえば先週末の釣果報告書いていませんが・・・

仕事で釣りに行けなかったのでありません

ちなみに今週末の仕事です