vitisktの日記

釣りと魚と植物と・・

釣果報告(10/24 照陽丸大分タチウオ釣り)

2015-10-28 22:59:29 | 日記

先週末は・・・

大分へタチウオ釣りに

で、今回の釣行は・・・

土曜日の晩と日曜日の昼釣りのW釣行

夜は当たりは多いけど、型は小さいらしい・・。特に今年は・・・。

昼はその逆

狙うは昼間の指8本ドラゴンですが、小型でも夜の当たり多いのも楽しそうですしね

ポイントも昼と夜では全然違っていて、昼は水深200mとかの深場だけど、夜は50mぐらいで岸から近くのポイント

当然、テンヤも昼は50号、80号ですが、夜は30号・・・と思ってたけど

今回行ってみると・・・8号(30g)メインでした

 

というわけで、釣行記です。

夕方17時集合ということで、土曜日、楽々の昼出発です

12時ぐらいに家をでて、大学に寄って氷をとってきて・・・、それからOちゃんさんに極鋭ゲームをお借りするために、Oちゃんさんちへ寄り、それから・・・・

天気もいいのでドライブも楽しもうと、TSUTAYAにもよってCDを5枚借り、カーナビに録音しながらのドライブも楽しみます

でも市内は渋滞・・・

渋滞を抜けると、南阿蘇経由で大分へ

Oちゃんさんに教えて貰った裏道を快適ドライブ

釣りの行き帰りって、なかなかドライブ楽しめませんが、当日は、めっちゃいい天気

この時期の阿蘇は最高ですよ 紅葉もあと一息といった感じでした。

根子岳

ていうか、釣りせずに、のんびり山のカフェとかでまったりして休日を過ごしたい・・・。

山でアウトドア料理とかしても、気持ちいいだろうな・・・。

でもそれを許さない私がいます・・・。

悲しい釣り人の性(笑)

 

ここちよく秋の阿蘇路を楽しみに、港へは出港1時間半前に着いてしまいました・・・(笑)

船長、昼便が終わって、船上でなにやら作業中

餌のサンマを捌いていました

顔の表情は明らかにお疲れモード

昼夜でてたら、そりゃ疲れますね

 

一番乗りで港に到着しましたが、私の席順決定権は最後から2番目(予約順)

みなさんが到着するのを待ちます。

今回はお2人組が1組、私ともう一方が単独、残り6名が同じグループ

6名グループは後ろから左右に分かれて3人、3人で、2人組は右舷の1番前と2番目

私は左舷の前から2番目になりました。

まぁ凪ぎだから問題ないでしょ・・・と思っていたら・・・

出港後・・・・・

あらっ、結構風、吹いてる

予想外の展開・・・

あっ、今回、デジカメ持ってくるの忘れました

私のスマホ、最近、電源ボタンの調子が悪くて、スリープから起きてくれません

なので、写真撮るのも一苦労

あまり写真、撮れていないのを予めお断りしておきます。

 

ポイントは近くて大分の工業地帯のすぐ沖

水深50m

周りには何隻か遊漁船がいました。

煌々と集魚灯が光っています。

ポイント到着後、まずはアンカーを投入

それからすぐに釣り開始

船長に、30号と8号どっちがいいですか?と聞くと、8号らしい・・・。

とりあえず8号から

タックル、せっかくOちゃんさんに極鋭借りてきたので、セットして、テンヤを落としますが・・・

ん?

全然落ちません

そりゃそうです。PE2号(多分)に電動リールですから

さすがのシーボーグでも厳しいか・・・。

それでも底付近からシャクリ始めますが、なかなか当たらない・・・。

船長から教えて貰って、ちょんちょんと軽いワンピッチ誘って、ステイして当たり待つの繰り返し・・・。

でもちょっとすると、ガツ、ガツっと小さな当たり

いつものように即合わせするも・・・全然乗りません

なんで?

船長に「当たり、あるけど、なかなか乗らないです」というと・・・

「それを乗せるんです」って

マジか

うーん、これはかなりテクニカルな釣り・・・

そもそも、お借りした極鋭は50号テンヤ用なんで、8号テンヤをぶら下げても(もちろん海の中で)、穂先は全くまがりません。これだと、タチウオが餌を咥えたかどうかも分かりにくい・・・。

そこで、いつもイサキ釣りで使っている竿を登場させます

この竿、元々はタチウオテンヤ竿ですからね

この竿に鯛ラバで使っているベイトリールをセット

PEは0.8号

完璧でしょ

早速、仕掛けを落としてみると・・・・

さすがにテンヤの落ちは全然違いますが・・・それでもやっぱり・・・遅い

私、仕掛けが落ちるの遅いと、イライラしてダメなんですよね・・・。

一つテンヤ真鯛も同じ・・・

あれ、ほんと私には馴染まない釣りでした

でも、持ってきたタックルではこれがベストなので、このタックルでやりますが・・・。

やっぱりこのロッドでも穂先、曲がりません

でも当たりは・・・

めっちゃあります

けど・・・・

これがまた乗らないんです・・・。

船長がどれどれ・・・ってな感じで、私の竿で試してみます。

「うーん、これ、堅すぎ」って

まじですか

その後、船長のロッドをお借りしました。

そのロッドは・・・鯛ラバロッド

ダイワのキャタリナ鯛ラバ

かなり柔軟なロッドです。

船長が見本を見せてくれると・・・

おっとすぐに掛かった

で、気づいたのは・・・・

掛け合わせていないこと

私、タチウオのふっと穂先を持ち上げるような食い上げの当たりがあったら、電動MAXで掛け合わせていくのが、太刀魚テンヤかと思っていましたが・・・

そうではなく・・・

前当たりがあったら、少し待って・・・・時には聞き上げて・・・・本当たりがあったら、カワハギの時みたいに竿に乗せるような感覚でタチウオを乗せるということ。

完全にテンヤを喰わす釣りですね

でも・・・

即合わせが身についていて、タチウオのバレやすさを嫌と言うほど味わった私は・・・

どうしても即鬼合わせをしてしまいます

でも、釣り方が分かってから、ボチボチの釣果

ただ・・・

想像以上に小さい・・・

ベルトサイズ指3.5〜2.5本ぐらい・・・

 

中には・・・

おー、ベイトタチウオサイズ

 

恐らく、こういう小型が底でガンガン当たってきます

当たりの数は凄いです

でも活性自体はそんなに高くはありません。

ふわっふわっと誘ってステイの繰り返しで当たりはあるものの、テンヤを喰わせる努力をしないと掛からないです

 

うーん、デカイテンヤ使ったらデカイタチウオが釣れるかな?と思い、30号テンヤでやってみます

タックルも、私のロッドに戻します。

たしかに私のタチウオロッド、30号テンヤだとちょうどいいですね

さすがにテンヤの落ちもいい感じ。

で、同じように誘いますが・・・

これがまた不思議

当たりは極端に減りました

マジで

やっぱり、ふわっとフォールさせるのがいいのかなぁ・・・

これは低活性の時のマダイと同じですね。

 

たまにゴツンと当たりますが、その後聞き上げて喰わせようとしても、さっきまでと違って全然乗らないです

やっぱり30号だとダメかぁ・・・。

船長が言うには、活性が高い時は、30号テンヤを使って、底の方で巻き上げずに誘いいれて、待っておくだけがいいらしい。当たりがあったら掛け合わせる。入れ食いするけど、全然面白くないそうです(笑)

当日はそんな感じではなかったですね。

全く掛け合わせはできません

恐らく・・・

活性がそこまで高くないのと・・・

タチウオが小さすぎるんでしょう

なので、テンヤを喰わせる釣りをしないといけないのかも・・・。

うーん、タチウオ釣り、なかなか奥が深いです

でも、いろいろ手を変えると、向こうから反応が返ってくるのがいいですね

楽しいです

 

当日のお隣さん

お一人で熊本の菊池から来られてました。

よくカワハギ釣りされるそうです。

結構、釣られています

 

私の後ろは若い団体さん

タックルさまざまでしたが、よく釣られていましたよ

 

で、私は・・・

小型ばかりですが、数は20ちょいぐらいだったかな・・・。

一度、まぁまぁサイズ掛かりましたが・・・

最後に抜き上げるところで、まさかのバラシ

で、針がはずれたのではなく・・・

なんと、スナップサルカンが伸びてました

タチウオ、舐めてはいけません・・・。

小さめのやつはダメですね。

 

そうそう、テンヤなくなって、船長からお借りしました。

それがこれ

下が最初にお借りしたやつ

これ、船長スペシャル

何がスペシャルかというと・・・返しがヤスリで削られています

「掛かりよくするためですか?」って聞いたら・・・

「針を外しやすくするため」だそうです

そうなん。

 

で、その上のやつは・・・

なんと12号テンヤ

タチウオのテンヤ釣りしたことある人なら分かりますが、市販のテンヤで12号はありません。

小さいのは8号から下、これは波止用です。

で、大きいのは30号より上、これは船用

なので、この8号から30号の間が売られていないんです。

でも、8号よりもう少し重いのがあったら釣りやすいし、あたりもそこそこあるだろうなぁ・・・と思ってたら、船長が貸してくれました

これ、お客さんからもらったやつだそうです。

マダイの一つテンヤなら、専用の錘も針も市販されているので、自作は簡単ですが、タチウオテンヤ用の針だけって、売ってないんじゃ?

錘はテンヤ真鯛や鯛ラバ用の鉛だけど・・・。

どうやって作ったんだろうか?

 

当日はだんだんと北風が強くなり、船酔いが心配されましたが、なんとか大丈夫でした

ただ、翌日の昼、大丈夫なんだろうか???

船長に聞いてみると・・・

「明日も吹くみたいですねぇ」って

さいあく・・・

 

22時に納竿して、帰港

私は翌日もなんで、とりあえずタックルボックスとクーラーは船に置いておくことに・・・。

帰港後は温泉直行

大分の温泉1時まで空いているんですよ

すばらしい

お風呂からあがって、ご飯食べて、再び港へ・・・

朝まで車中泊です

 

それにしても風、強いです・・・

ますます強くなっているような・・・。

翌日は大丈夫なんだろうか?

 

気がついたら4時半

当日は6時出船

お客さんの車が一台横に停まっていました。

とりあえずコンビニに寄って、朝と昼ご飯を買ってきます。

うーん、爆風

本当に出るのかな?

出たら、船酔い確実だろうな・・・

船長、登場・・・・

船の方へ

エンジン、掛かりました・・・。

やっぱり出るのか・・・

覚悟を決め、酔い止めを飲んで、着替えます。

すると・・・

あらっ、船に荷物を運んでいたお客さんたち、戻って来るではありませんか

ん?でないの?

でも船のエンジン掛かったままだけど・・。

船長に話しを聞くと・・・

出すけど、希望者だけでいいですよとのこと

本当に??

じゃあ・・・

「申し訳ないですけど・・・やめときます

「ほんとすみません

私も、船、強いなら、全然行っても構わないんですが、人一倍弱いんで・・・。

去年の悪夢もあるし・・

 

で、結局、10人満船だっけど、揺れに強いお二人だけが出撃するみたい

マジか?

当日13m/sぐらいの北風が吹いたはずだけど・・・・。

豊後水道の北風はヤバイです。

とりあえず、昨日置いたままにしてたタックルボックスとクーラーを取りに行くと、猛者のお二人が意気揚々と釣りの準備

 

ふと顔をみると・・・

ん???

どこかで見た顔

あっ、以前秀月によく乗っていたY野大先生じゃないですか

まじで、でるんですか??

大先生、朝は弱いのに、揺れにはお強いみたい・・・

頑張って下さいね

 

その後、私は・・・

帰宅の途に・・・

こんな時間に釣りから帰ることって、ほとんど経験ないなぁ。

しかも場所は大分だし

日曜だし・・・

のんびり帰ろう

来た道を戻り、清々しすぎる山の朝を満喫

往きに見た根子岳

高岳も

高原の朝は気持ちいい

途中、たくさん写真撮ったり、南阿蘇の湧水で釣り道具洗ったり、無人野菜売り場で野菜買ったり・・・

ぷち旅行(笑)

ドナドナトラック

売られてゆーくーよー・・・か?

 

のんびり帰って、9時ぐらいに帰宅

その後、爆睡・・・

暇なので、タマネギを植えようと思っていたけど、結局、家の片付けとかしていたら、夕方に・・・

すると・・・

大牟田のKさんからLINEが入り・・・

「今晩、糸車に行かないですか?」って

私、予定ないので、即OK

当日は有明海もかなり時化てたそうなので、Kさん、今年最後の鮎釣りに鹿児島の天降川に行っていたらしい

鮎と太刀魚を持ち込んで、プチ宴(ノンアルコール)です

太刀魚は捌いて持ち込み

急な持ち込みだと時間かかるでしょうから・・。

ベルト太刀魚も天ぷらにすると、意外と食べるところたくさんあります

 

骨せんべい

柔らかくて、ビールがあったら最高でしょうね

 

Kさんが釣られた鮎

よく考えたら今年、初めて食べました。

めっちゃふわふわで、囓ると鮎独特の香りが広がります。

旨いですねぇ

私、鮎の内臓、大好き

鮎釣りのお話し、いろいろと聞かせていただきました

Kさんも鮎釣り、今年から始められたそうですが、完全にハマられているご様子

やると楽しいんでしょうね

 

翌日・・・

太刀魚は全て捌いた後、お裾分けし、いくらか研究室で消費

もちろん食べ方は・・・

天丼

太刀魚は天丼でしょ

天ぷらそのままで食べるのと、天丼にして食べるのは全く違いますよ。

一度お試し下さい。

揚げ立てを甘めのタレにくぐらせてご飯の上に載せるのがサイコー

ちなみにどんぶりの上の赤っぽいのは、紫芋です。

たしか、パープルスイートとかいう品種です。

大学の畑で穫れたヤツ

安納芋ほど甘くないけど、ねっとり感に溢れる芋ですよ。

 

今週末は・・・

再び太刀魚リベンジ

とりあえず風が吹かないことを祈るばかりです・・・。


釣果報告(10/18 秀月丸イサキ釣り)

2015-10-22 21:30:24 | 日記

で、翌日・・・

またまた秀月丸で

今度こそは鉄板のイサキ釣り

本当はイサキオンリーで良かったんですが、マダイは前日、釣れなかったので、マダイもうまうまなのが一枚欲しいところ

釣れるかな?

 

今日もいい天気

風はそうでもないですが、朝は東風だけど、並みは北から

一番、釣りにくいパターン

横揺れするので、釣って巻き上げる時にテンションがぬけてしまうと、おさかな外れやすいです

 

でも、そんなことはお構いなく・・・・

最初から好調

型はイマイチですが、いい感じでダブル、トリプルと・・・

と私は釣れましたが、そうでない方も・・・

 

なぜかミヨシの方は大サバ連続ゲット

船長からも「サバ、釣って」と指令が飛びますが・・・

なぜか私には喰いませんでした

あれ、シメサバにしたらめっちゃ美味しかったでしょうねぇ・・・。

今、サバ、サイコーに旨いですもんね。

 

私のトモ側のお隣さん

お二人とも大サバゲット

あのデカイ撒き餌カゴがいいのかな?

 

ミヨシ側は常連のSさん

Sさんも今年でふるさとの新潟に帰られるそうです。

Sさんのタックル、いつみても太いですねぇ。

大砲みたいです(笑)

 

そのうち、潮が緩んでくると・・・・

Sさんにマダイヒット

ドラグ、ビュンビュンでていましたが、電動でガンガン巻きしていると・・・

あれ、いなくなったんじゃ?

巻き上げてからSさん、「おらん」って

その後、連続でSさんに当たり

これもマダイっぽい。

でもさっきのよりは大きくなさそう。

上がって来たのは、うまうまサイズ

よかったですね

 

で、今回私、タックルを新調しました

シマノのライトゲームモデラートM235

64調子です。

でも最初は潮が緩いポイントだったので、柔軟なこの竿は使わず・・・

いつものダイワ リーディングXLタチウオにシーボーグ200

この竿、73調子ですが、2m弱と短く、さらに手持ち用にグリップエンドが長いので使いやすくてお気に入り

とっても誘いやすい

掛け調子なので、掛かりも抜群ですしね。

このタックルに、クッション付けずにイサキ釣ると、ビンビンに引きを味わえます

ただ・・・・

置き竿にしとくと・・・・

今回もあったんですが・・・・

KさんからのLINEに返信している時

ゴツンと、大きなマダイの当たり

が、反発強すぎて、はじいて掛かりませんでした

もったいない・・。

やはりこのタックルは手持ちがいいようです。

あと、朝のように横波が強い時は、揺れを吸収しきれずに、取り込み時に神経を使います。

テンションが緩んで、何匹か逃がしました

柔らかい竿なら、竿が船の揺れを吸収してくれるんですけどね。

 

で、せっかく新しい竿を買ったので、使わないと

ということで・・・

波が収まったというのに、柔らか竿を登場させてみました(笑)

うーん、仕掛けが海に入っている時に写真とればよかったですね(汗)

80号の仕掛けを海にたらすと、竿を海と平行になるようにセットすると、ちょうど穂先が海につかるぐらいになります。

思ったより柔らかい。55調子ぐらいに感じます。

でも、バッドは相当強いです

今まで使っていたバルディSSよりも細身だけど、バットは強いと思います。

でも、竿はかなり軽い

ちゃんと手持ちにも対応していてグリップエンドもそこそこ長さありますし。

でも、やっぱり・・・柔らか過ぎのような・・・・。

置き竿でマダイ狙いには良さそうです。

通詞沖みたいに流れが早く積極的に誘わない方がいいところや、波があって揺れすぎる時もいいでしょうね。

うーん、でも買ってちょっと後悔

73調子の2mぐらいのやつにすればよかった・・・。

 

で、こいつを使って、最初に釣れたのが・・・

この小鯛

しばらくこの竿で釣りましたが、なぜか全然釣れない

なんで?

ということで急遽、竿を元に戻し釣り再開

うーん、私と相性悪いのか・・・。

 

その後、潮が緩んできたので、早崎海峡に移動

すると・・・

周りはぼちぼちクチブト、尾長が釣れるのに、私だけ釣れない

なんで?

はい「釣りあるある」その2ですね(爆)

 

まぁ終盤以外、そこそこ釣れたのでよしとしましょう

爆走して帰路につく秀月丸

私はいつも納竿後から帰港途中におさかな締めます。

爆風の中の神経締めも慣れましたね(笑)

当日の雲仙普賢岳も綺麗

 

私の釣果

うーん30匹届きませんでしたね(汗)

29匹

終盤も釣れていたら、30は余裕で越えていたと思いますけど。

でも持って帰って処理するのに、ちょうどいいぐらいの数かな

3匹は生かして糸車へ

今回、この釣りで記録更新したことがあります

それは・・・

仕掛けを一つしか使わなかったこと(笑)

普段は、お祭りやハリスに傷が入るなどして、3つぐらいは使いますが、今回はまさかの一つ

そこそこお祭りじたいはしていましたが、仕掛け生き延びましたね。

 

帰宅後

 

早速いただきます。

真ん中の列は前日のマダイ

うーん、マダイ、いまいちになってる・・・。

イサキぷりっぷり、旨い

でもイサキも一日たったら、残念な刺身になるんですよねぇ・・・。

 

糸車に3匹持って行った以外のほとんどは・・・・

干物大量生産

おいしそう

ただもう少し干したかったんですが、いかんせん、仕事の時間が・・・

時間切れでここまで

今回は塩味薄目で作りました。

年配の方にあげるには、その方が喜ばれます

私はもう少し塩味が効いた方が好みですが。

 

それと今回、フィッシュロースター買ったんです

今まで大学で焼き魚、いろいろと苦労がありました・・・・。

そこで思い切って購入

ヤフオクですけどね(笑)

象印のやつ

煙ぜんぜん出ないし、簡単に分解できて、後片付けも楽ですよ。

マダイ焼いたのがこれ

両面焼きなので、ひっくり返さなくてもいいです。

焼き時間は10分ぐらい

 

ただ・・・・

味はガスでやいた方が美味しいような・・・

電気で焼くと、少し乾燥するみたいです。

焼き方で変わるかもですけどね。

今後の課題です。

あっ、このマダイの塩焼き、めっちゃ旨かったです

秋はやっぱり脂のおちたイサキより、マダイの方が美味しいですね

春は逆ですけど

 

あと研究室にもう一台調理器が導入されました(笑)

一升炊きの炊飯器

学生さんのお母さんから、新しいの買ったからって送っていただきました

これまで5.5合炊きはあったのですが、なんせ人数が多いので、炊き込みご飯、3合ぐらいまでしか炊けません。

これからはたくさん炊けるので、みんなたくさん食べられますね

 

さぁ、今週末はタチウオです

フィッシュロースターで焼くタチウオ、たくさん釣ってきたいですね


釣果報告(10/17 秀月丸島原テンヤ真鯛)

2015-10-22 20:26:47 | 日記

久しぶりの釣果報告

連休は釣りに行けなかったので、1週間あけての釣行

今回は土日とも秀月丸で出撃

ほんとうは土曜日は仕事もあるし、畑仕事もあるし・・・で行くつもりはなかったのですが・・・

その前の週、島原マダイが好調らしく、今行かないといついくの?状態だったので、無理して出撃(爆)

日曜日はもともと予定していたオキアミ五目でイサキ釣り

そろそろ干物作成に適した季節なので、干物ストックを作ります

 

まずはテンヤ真鯛から

昼から風が吹いてくる予報でしたが・・・朝から北風が強い

常連のお二方も

海でみる朝日はきれいですね

 

今回は鯛ラバとテンヤどちらのタックルも準備してきました。

まぁ竿とリールは同じですけどね。

あと錘も

針にラバー&ネクタイを付けてるかどうかが違うだけですね。

船長によると、当たりはテンヤの方が多いみたい。

大牟田のKさんは鯛ラバの方が当たりが多いっていってたなぁ・・・。

まぁどっちでも釣れるらしい

型も小型が少なく、うまうまの800gからキロサイズが揃うって

とりあえず、両方セットしましたが、せっかくエビ餌準備されているので、テンヤから

周りの方も人それぞれでしたね。

 

釣り初めてすぐにお隣の左舷ミヨシの方がキロサイズのうまうまマダイを鯛ラバでゲット

私、エビ餌でやりますが・・・ぜーんぜん当たりありません

しばらくして小鯛ゲット

周りは・・・名手の常連の方はぼちぼちゲット・・

うーん、予定ではもう少しコンスタントにうまうまサイズ釣れると思ってたんだけど・・・

そのうち

ようやくまともなサイズゲット

船中もいまいちパッとしません・・・。

大牟田のKさんも来られていましたが、今日は釣れないらしい・・・

最近、釣れない日に釣りに行くの、得意技になりましたね(激爆)

昨日までは釣れていたのに・・・・

見事に「釣り三大あるある」にはまりました

で、意気消沈していると・・・・

これまでにはない、いい当たり

よっしゃぁーと思って、合わせると・・・

あららのらんかったし

回収してみると、結構な大きさの鱗一枚が針にかかって上がって来ました(爆)

なんでタイの鱗だけ釣れるの?

さらに・・・・

最初、コツコツ、ゴン、ゴン

ガツンと来たので、合わせると・・・・

一気にモンスター突っ走り・・・・

まさかの瞬殺

根の荒い底で喰って突っ走られると手も足も出ません

これはよくない予感・・・・

ここで諦めては釣れるものも釣れません

 

その後・・・・

底でなにやら喰ったと思ったら・・・・

まぁまぁサイズのマゴチ

これはこれで嬉しいけど、マダイじゃないし・・・

あっ写真撮ってませんでした

 

昼前が満潮だったので、潮が緩んでる時間はなーんにも当たりません。

あとは下げ潮が流れ出すのに期待です

で、ここで常連のFさん、潮が緩んだのを機に一つテンヤにチェンジ

すると・・・

なんとお一人、ウマウマサイズのキロから2kgぐらいを連発

私の反対舷でしたが、スピニングリールのドラグがジージー船中に響いていましたよ

お魚の活性が低いときは、ゆっくりとフォールさせるのがいいんでしょうね。

 

その後、下げ潮が流れ出してから、小鯛一枚と・・・

最後の一流しで

なんとキロちょいのヒラメ、ゲット

一番うまうまサイズ

このヒラメ、釣ったとき、お隣さんとお祭りしてて、抜き揚げられなかったので、もたもたしていたら、タモで掬おうとした瞬間針外れ

でも、ヒラメちゃん、針外れてすぐに逃げず、一瞬海面にとどまっていて、そこをすかさず私がタモで掬ってゲット(爆)

不運なヒラメちゃんです。

私はちょーラッキー

ヒラメちゃん、長生きしそこねましたね

私が美味しくいただきます

 

ということで・・・・

全然ダメダメな釣果でした

天気はこーーんなに良かったんですけどねぇ・・・。

 

帰港後

秀月丸

大将丸

 

すし丸

どの船もあまりぱっとしなかったみたい・・・。

あっ、そうそう、今度から3隻とも新港の乗り場が変わるそうですよ

今、3隻が係留しているポンツーンの傍から出るそうです。

車はフェリーの駐車場に停めることになります。

詳しくは、秀月丸のHPで確認するか、船長に直接聞いて下さい。

 

少ない当たりを物にできるかどうかですね・・・(涙)

あと今回はあんまり誘い揚げても当たりはほとんどありませんでした。

テンヤはそこフワフワ誘いがいいみたいでしたね。

船中の釣果

 

私が釣ったヒラメとマゴチは生かして糸車へ

 

たった3枚のマダイ・・・

小さいマダイはお裾分け

一番大きいヤツを帰ってからいただきました。

湯引きに

やっぱりこの時期のマダイは脂がのって、ほんと旨いですね

吸い物もちょーうまうまでした

釣り終わった後、もう私の今年のテンヤ真鯛、終わったかな・・・と思いましたが、これ食べたら、また生きたくなりますね(笑)

 

ちなみに・・・

翌日、大牟田のKさん、また島原マダイに行ったみたい。

翌日は結構当たりあったそうです

しかも5kgのマダイもゲット

こんな時、私も釣りしたい・・・

 

後日・・・

糸車でヒラメとマゴチのお葬式も

ヒラメ

 

マゴチ

 

あっ、こいつも釣れたんでした

生かしてもってかえってました。

ショウサイフグ

糸車で調理してもらえれば安心

 

翌日の日曜日に釣ったイサキ

 

吸い物

 

うーん、豪華

釣果はしょぼしょぼでしたが、釣れたお魚はどれもウマウマなものばかり

学生の評価は・・・

ヒラメ→マダイ→フグ→イサキ→マゴチでしたね。

私は・・・

フグ、マダイ→ヒラメ→イサキ、マゴチかな

どれもうまうまでしたよ


釣果報告(10/4 照陽丸大分タチウオ釣り)とおまけ

2015-10-14 19:29:34 | 日記

先週はバタバタしていて、更新できませんでした(>_<)

先々週の日曜日は、Oちゃんさんと久々のタチウオを釣りに大分へ

9月に入って、デカタチウオもそこそこ釣れているようで、ちょー楽しみ

が、釣行日前、数日になって急ブレーキみたい・・・。

お魚の気持ちは分からないですからねぇ・・・。

とりあえずOちゃんさんと意気揚々と出撃

5時半出船なので、2時半ごろ、またまたお迎えに来ていただきました

いつもありがとうございます

 

途中、朝ご飯を食べて、5時には港に

今回も満船みたい

さぁ頑張りましょう

ポイントへ

釣り座は、左舷大トモにOちゃんさん、その隣が私です。

佐賀関の煙突の煙

真横なんですけど・・・

もしかしてシケなの???

凪ぎだと思ってたのに・・・。

海峡には無数の船団

何釣ってるんだろう???

しばらくして夜明け

岸側は凪ぎなんだけどな・・・。

 

1時間ほど走り・・・

ポイント到着

ん?冬に来た時はまるっきり違うポイント。

水深も意外に浅いです。

50号テンヤで早速釣り開始

シャクリ倒すぞ

が・・・・

潮、めっちゃ速い!!

二枚潮か・・・。

思うようにシャクれずに、釣りづらい・・・

もちろん当たりも全くナッシング・・・

うーん、釣れるのか??

 

しばらく頑張ってると・・・・ようやく当たり

が、いつもなら、電動リールMax合わせで掛かるのに、全然かからない・・・

なんで、一瞬かかって、すぐに外れるパターン

でも・・・

なんとかゲット

うれしー

いや、うまそーーー

その後、船長からこの80号テンヤに変えて下さいって指令が

80号テンヤ

グラムに直したら、300gやん

300gジグ、シャクルのかなりしんどいです

50号テンヤとは明らかに異なるシャクリ感

でも、ラインはまっすぐになり釣りやすいかも

この80号テンヤでも1本ゲット

 

岡ちゃんさんも

初おろしの新製品のダイワ極鋭ゲームH-185AGS

めっちゃ軽くて、ちょー感度良さそうでした


いいですねぇ〜

こんなものも釣られてましたけど(笑)


照陽丸、今回はポイント点々としましたが・・・

こんな深場もやりましたよ。

棚は160mぐらいでしたけど。


で、船中の釣況ですが・・・・

なんかイマイチ・・

当日、タチウオ釣り初めてのミヨシで釣られている方、いい感じで釣られています

船長からアドバイスしてもらったらしく、電動で、ウィー、ウィー、ウィーって誘って、ちょっとステイ、時折大きくシャクリ、ステイで当たってました

が、私もOちゃんさんも同じようにしても・・・

乗らないんですよねぇ・・・

恐らく・・・

私、後半はバシバシ当たりあったのですが、ことごとく外れます

食い上げ当たりで、フッと穂先のテンションが軽くなったら、即合わせが基本・・・だと思ってたのですが、どうやら、それで乗らない時もあるらしい・・・

で、あとあと分かったのは、かなりガジガジされて、一呼吸置いてから竿に載せるように合わせる・・・と乗るようでした。

が、気づいたの頃には時既に遅し・・・

ミヨシの方は、かなり穂先の柔らかそうな長めのロッドでしたしね。

普通に合わせれば、ちょうどいい感じでワンテンポ遅れて、乗ったんじゃないでしょうか。

私のは、ショートロッド、先調子なんで、同じタイミングで合わせると早すぎになってしまうんだと思います。

次回は、おさかなの喰いに合わせて、柔らかめのロッドも準備しておきます

あとこういう状況の時は、やはりテンヤのフックはダブルの方がいいそうです。

私は、シングルの方が1本の針に掛かる力が強くなり、掛かりがいいと思ってたんですが、状況によるようです

うーん、勉強になりいます。

 

で、結局・・・私の釣果

小型も含めて8本

残念な結果ですが、次回に繋がるヒントが得られたので、次、頑張ります

 

当日は帰ってからまたまた仕事で・・・・帰宅したのは0時近く・・・

しんどすぎ

考えないといけない仕事だったので・・・余計に辛い

 

翌日・・・

炙り刺

塩焼き

やっぱりタチウオは塩焼きですね

 

と思ってたんですが・・・・

今回

天丼も作ってみました

これがまた激ウマ

フワフワの脂の乗った身を囓ると、タチウオ独特の香りが口の中に広がります

是非、食べたことない方はお試し下さい

 

あと・・・

番外編ですが・・・

ちょっと前に大学の圃場の芋掘りをしたんですよね。

しばらく寝かせて・・・・

 

とりあえずタチウオと一緒に天ぷらに

これがまた・・・

旨い

私、サツマイモ自分で育てたことありません。

理由は・・・

嫌いだから・・・(笑)

学生から絶対植えましょって言われたので、渋々と・・・

だけど、収獲した芋を食べてびっくり、こんなに旨いんですね

人の味覚は、年齢とともに変わるといいますが、ほんとそうです(爆)

ちなみに、芋を自分で切ったのも調理したのも産まれて初めてなんですよ(激爆)

4品種ぐらい植えましたが、とりあえず今のところ食べたのは、あの「安納芋」

安納芋って、種子島の土壌じゃないと美味しいものできないのかと思いましたが、異次元の甘さでした

熊本大学芋も(笑)

あっという間に売り切れ

おいしかった

また作りましょう。

 

次回は違う品種でも


釣果報告(9/27 海南丸ジギング)

2015-10-02 17:54:44 | 日記

本当は大分タチウオの予定でしたが、既に満船だったので、またまたジギング

釣れてる時に釣りに行かないと・・・

 

前日の出船確認の時に、一応、当日の釣果を聞いてみると・・・

まさかの

「釣れてないですねぇ〜」って(汗)

うそでしょ。

あんなに釣れてたのに・・・

でもまぁお土産ぐらいは釣れるでしょうと期待して出撃

ただ、今回は・・・

前々日・・・私の所属するコースの3年生にまさかのご不幸が・・・

まさに夏休みも終わり目前・・・

私も前期に少人数の授業を担当し、それなりに知っている学生だったので、ショックです(泣)

あんなに若くて、元気な子がもうこの世からいなくなるなんて・・・ちょっとすぐには気持ちの整理できません・・。

人の命の儚さを痛感しました・・・。

まだ亡くなったこと、本人も分かってないんじゃないかな・・・。

親御さんはさぞかしおつらいでしょう

一年ぐらいは部屋の片付けもできないんじゃないでしょうか。

ご冥福をお祈りいたします。

 

さらに、前回秀月丸での釣行時に、あんなことがあったので・・・

今回の出撃はのんびりドライブ

ていうか、亡くなった学生の件もあり、とばす気にもなれません

正直言うと、私、釣りしにいっていいのかな?・・・と

テンション、上がらないです 

いろいろ考えていたら、あっという間に天草、到着

時間はいつもよりだいぶ掛かりましたけど。

 

今回は私の他、カップルのお二人とベテランのK原さんとお連れの方2人組の計5名

前回釣れたポイントから回りますが・・・

全く反応ナッシング

 

空はどんよりしていますが、もう秋の空ですね。

 

しばらくすると・・・

後ろで釣られていたK原さんのお連れさん、ヒット

ついに始まったか?

その時、だいぶ上の方で私にも、ゴンと、青物当たり

が、運悪く針掛かりせず、その後シャクリ続けても追いかけてきませんでした

K原さんのお連れさんは、ハマチゲット

まだまだ始まったばかり、いつか祭りになるでしょう・・・と期待するも

ぜーんぜん、ダメ

早くも嫌な予感。。。

ジギングは突然釣れ出したりすること、よくあるので、最初は気にしてなかったんですが・・・

なんかおかしい・・・。

科学的根拠、全くないですが、釣れる感じがしないんです

早くも「撃沈」の二文字が脳裏をよぎります

まぁ私のテンションが上がらない・・・というのも理由かもしれませんが・・・

 

 

カップルのお二人・・・

先週まであんなに釣れてたのに、来られるタイミングが悪かったですね。

でも女性の方もジギング初めてのようでしたが、よくシャクられていましたよ。

K原さんのお連れさん

 

その後、いつものヤズ祭りポイントに行ってみますが・・・

早くも船団

数えたら・・・19隻もいました・・・。

さかなが沸く前にスタンバってたら、絶対に釣れない・・・ということで、このポイントも見切り

 

海南丸は普段、行かないポイントへ青物探しの旅へ

何カ所かポイントを廻り・・・・

黒之瀬戸大橋をくぐり・・・

こんなところまで

アンカー打って釣りしている船も

アジとかイサキ狙いなのかな?

 

ひょっこりひょうたん島みたいですね(笑)

 

小さな魚礁がたくさんあるみたいでランガンしていきます

ここは潮通しもよく、雰囲気はサイコー

ですが、雰囲気に反して、おさかなの活性、全然上がっていない様子

と思ったら、またまたK原さんのお連れさんがヒット

なんか、ちょー突っ込んでる

カンパチじゃあ・・・。

が、あと少しということで、無念のフックオフ

もったいない・・・。

顔が見たかったですねぇ。

一方、私は・・・・

失意の中にいるももの・・・・

ガンガン、シャクリまくります

しかし・・・

こころがこもっていないせいか・・・

こんなので精一杯

だんだんと時間も進み・・・

ついにこの海域にも見切りをつけ、長島海峡へ戻ります

もう夕方・・・

潮が緩くなったタイミングで海峡の流心の、最近外していないというポイントをやりましたが、ここも不発

で、次に・・・

私は一度もやったことのないポイント

探見丸を見ると、水深、めっちゃ浅い

私はジグを軽くしたせいか、どうもシャクリが堅くて、いい感じでしゃくれません・・・。

ふと、カップルの男性の方をみると、長めの柔らかめのロッドで、いい感じのシャクリされています・・・。

と、思ったら・・・

おっと、本当に掛けた

実はその前にもバイトがあったのんですが、その時はフッキングに至らなかったようです。

めっちゃ突っ込んでますねぇ

なかなかデカそうです

上がって来たのは・・・

なかなかのデカブリ

写真で見ると、あまり大きくありませんが、頭がかなりデカイ

こんなところにいるんですね

私もテンション上げて、しゃくりますが・・・・

どうも、しっくりとしゃくれない・・・。

なんででしょう???

水深と潮とジグとロッドのバランスか?

ジギングの難しいところです・・・。

ツボにはまれば爆釣ですが、そうでなければ、撃沈

まさに今回は撃沈パターンでした

何度か流した後・・・・

最後のネリゴ、ヤズポイントへ急ぎます

当日、スーパームーン前日

長島海峡の上げ潮、激流です

ポイント到着

僚船インクエストも

当日は甑に行ってたそうですが、撃沈だったみたいです

ここはまるで湖

風も波も流れもほとんどありません。

が、ヤズあちこち沸きまくっています

こんなのジグ落とせばイレパクでしょ?

と思ったものの・・・

こいつがまた喰わない・・・。

喰っても、フッキングしないです 

そんな中、みなさん、そこそこ釣られましたが、私は結局2本

もう完全に集中力切れてました

結局納竿は18時過ぎ

女性の方、最後までよく頑張られました

港に帰った時には真っ暗

綺麗なお月さん

船長も頑張って釣らせてくれようとしているの分かりましたが、何かが噛み合っていなかったのでしょう・・・。

だからこそ、釣りはやめられないんですけどね

毎回爆釣だとすぐ飽きますよ。

 

帰りの途も何か不安感を覚えたので、ちょー安全運転で帰りましたよ(笑)

で、貴重なヤズは・・・

翌日のお昼にいただきました。

ヤズ刺身

脂、ちょーのりのりですよ

でもある学生は・・・

「脂のってるけど身が柔らかい・・・」って

ヤズじゃあ、ダメですか??

私は青物の中では美味しいと思いますけどねぇ・・・。

最近、みんな口が肥えてきたみたい・・・

 

あら炊きも

これは私、食べてないから分かりませんが、あっという間になくなったから、美味しかったんでしょう・・・。

 

青物、捌くの楽だからですね

なにより、うろこを剥ぐのに力いりませんから

 

今後の釣行予定・・・

今週末は、Oちゃんさんと今季初の大分タチウオ狙い

連休は・・・またまた南の島に行ってきます あっ、与論じゃないですけど。

その次は、秀月丸でイサキ釣りの予定

それから、去年は磯ヒラス、一度もやらなかったので、今年はやりたいですね

うーん、他にもテンヤ真鯛もあるし、いろんな釣りしたいけど、時間は限られてますからねぇ・・・(笑)

贅沢な悩みです・・・。

釣りも死んだらできないですしねぇ・・・。

ほんと些細なことで命を落としたくないものです・・・。