vitisktの日記

釣りと魚と植物と・・

釣果報告(9/24 大分照陽タチウオテンヤ釣り)

2016-09-30 17:58:19 | 日記

9/24(日)

大分の照陽でタチウオ釣りに

今回も、うまうまタッチー、がんばって釣りましょう

 

21日から、秋の全国交通安全運動週間が始まっていたので・・・

今回は早めに出撃して、のんびり道中(笑)

5時集合でしたが、それでもちょっと早めに到着

荷物を下ろしていると・・・

私を呼ぶ声が

しかも、「先生」って付けてるし・・・

誰??

たしか、君は・・・

どこかで見たことあるけど、誰だったっけ?

私、人の顔を覚えるの苦手なので・・・。

「誰だっけ?

「H研だったFです。」って

あーぁ、思い出した

めっちゃ釣り好きな学生がいるって聞いたことあります。

大学院出て、もう4年ぐらい経つんじゃないかな。

私、彼の修士論文の副指導教員でした(大汗)

なんでも、会社の人と一緒に来たそうです。

彼は、九州の釣り人には珍しく、投げ釣りメインで、九州、中国地方のポイントを回ってるみたい。

そういえば、彼、山本のキス釣りダービーで何度か入賞してるの見ました

時々つきあいで船釣りするらしく、タッチーは初めてとか。

がんばって釣りましょう

 

今回は、私一番予約だったみたいで、左舷の大トモを指定

大トモはペラがあるので、あんまり好きではないんですが・・・。

でも今回はこの釣り座を選んでラッキーでした

照陽は今回も満船

ていうか、連日、ずぅーっと満船みたい

で、当日のお客さん、なんと・・・

全員熊本の人・・・

絶対Tさんの口にのせられてきてるはず・・・

影響力、大きすぎでしょ(爆)

 

出船

港をでてすぐ、想像以上の波・・・

まぢか・・・

船長に聞いたら、東風吹いてるみたい。

ポイントはそうでもないらしい・・・。

大丈夫かな・・・。

でも、ポイントについたら

べたべた

ちょっと離れたところにはたくさんのタッチー釣りの船が・・・

漁師船もたくさんいるみたい。

 

Fくんは、会社の人たちと3人並んで私の前

さぁ、釣れるかな

 

釣り開始

最初、あんまり釣りにくさありませんでしたが・・・

やっぱり変な潮・・・

船長、リモコンもって飛んできて、おまつりほどきながら操船

素早いフットワーク

我々も安心して釣りできます

普通の釣りなら、自分でほどきますが・・・

タッチー釣り、さかなが掛かったテンヤと、他の人のPEがおまつりすると・・・

高確率で、PEにダメージがいっています。

万が一PEが切れなかったとしても、そのまま釣り続ければ、お魚掛かった時に・・・高切れ

なので、船長に来てもらって、船長権限でPEを切って、船長が結んでくれます

いや、この対応、ほんと助かりますから。

お客さんどおしでは、PE切れないですからねぇ。

切って、そのまま再開できればいいですが、かなりの長さPEロストしてしまうので、戦闘不能に陥ることも多々ありますし。

なので、お祭りしたら、すぐに飛んできて、対応してくれる船長には、ほんと感謝です

 

で、釣況は・・・

いつものようにシャクってみると・・・

なんだこの違和感・・・

左肩、めっちゃ痛い

思うように力、入りません。

うーん、これは・・・

前々日のジギングで、左肩が筋肉痛になってるみたい

普通に生活するには、痛みは感じませんが、しゃくると痛みが・・・

なんか、いつものように、思うようにしゃくれず・・・

苦しい戦いが予想されます

けど・・・

私、しょっぱなから、なんとかおさかな、ゲット

ドラゴンではないですが

その後も順調に、ぽつぽつ

指4本から5本

でも肩、痛い・・・

 

が、やっぱり変な潮で、安定せず・・・

Fくん達の前の人のラインが、当たってる感覚がずっとあります・・・。

うーん、釣りにくい

そうかと思えば、ラインが船の下に入るし、しゃくりにくい・・・。

余計に肩に負担が・・・。

タチウオシャクリは、私の場合、激しくしゃくるわけではないですが、スローに大きく、ゆっくりしゃくります。

その微妙なコントロールが難しい・・・。

 

一方、Fくん、

最初、全然おさかな、釣れず、苦戦気味・・・

みかねた船長が釣り方を指導・・・

すると・・・

おっと指6本サイズのドラゴンゲット

やったね

 

それにしても、船長、誰かがおさかな掛けたら、船中、行ったり来たり・・・。

大変ですねぇ。

その後、なれたF君もぽつぽつとゲット 

楽しそう

 

私も負けじと・・・

でも、今回、なぜか私、ドラゴン、ヒットせず

揃ったように指4本から5本・・・

数は、結構釣ってますけど・・・

 

今回、私の後ろの方、ドラゴン、よく掛けられていました

 

MAX指7.5本

私、見たことないスーパードラゴンでした

 

今回、タッチー君達の活性、かなり高かったようですが、あんまり速い動きにはついてこなかったようです。

ですが、流す度に状況が変わり、その都度、当たりパターンを探す感じ

考えずに釣れるよりは楽しいですが・・・疲れる

いつもよりさらに集中力が必要

この後ろの方と、1つ前の方、かなり柔らかい竿で、電動シャクリ・・・

それでもアタックして、竿に乗るくるぐらいだから、高活性なのは間違いなし

今の時期は、お魚、活性高いですが、問題は潮ですよねぇ・・・

この二枚潮、潮目には、ほんと参ります

今、最大の敵は、豊後水道の二枚潮です

水温が下がってくれば、解消していくらしいですが、それにしても、今年はひどすぎるらしい・・・。

早く釣りやすい潮にならないかな・・・。

 

で、今回の高切れは・・・・

テンヤは3つロスト

原因は・・・

2つはなんと、水深30mぐらいで、フォール中に、リーダーからサヨウナラ

こんな浅いところにも、タッチー浮いてるみたい

ラインが想像を絶するぐらい真横に出て行くから、やられやすいんでしょうね・・・。

そして、最後の流し・・・

今回はPE無事だったとと安心してたら・・・

なんと、フォール中に80m付近で、テンションなくなり・・・

回収してみると・・・PEから切断

やっぱり今回もダメだった

今のタッチー釣り、消耗品、かなりお高くつきますね(大泣)

今回、PE切れなかった人、いなかったんじゃないかな?

F君も切れまくって、最後、戦闘不能状態に・・・。

船酔いもしてたらしく、キャビンで寝てたみたいです

 

私のタックル

ダイワのリーディング82MH195MTに、シーボーグ200

このロッド、値段も手頃だし、軽くて、操作性よく使いやすいです

お金持ちの方は、極鋭タチウオテンヤSPで

 

ともあれ・・・

あんまり思うように釣れませんでしたが、帰って数えたら25本は確保してました

小さいですが・・・。

 

おさかな料理は・・・

今回は、前回作らなかった天ぷらに

ゴーヤ天ぷらと、タッチーの梅しそ巻き天ぷら丼

これ、スーパーうまうまです

ふわふわのタッチーの天ぷらと、梅としその香り

そして、ゴーヤのほろ苦さと、甘い天丼のたれ

口にいれると、まさにハーモニーを奏でるがごとく、

お互いのいいところが挽き出て、最高に旨いです

 

で、三枚に下ろしたタッチーを巻くので、使うのは、指3本サイズの小さいやつとか、尻尾の方の身です。

塩焼きで食べにくいやつをこうすると最高の料理に大変身です

タッチー、小さくても大きくても味、変わらないし、さらに、個体差もほとんどなく、ほんとすばらしいお魚です

 

あとは・・・

タッチームニエル

これも最高に美味

塩焼きに飽きたらムニエルですね

私はニンニクをきかせて、最後にバターをとかして掛け回して、風味を残してます。

 

あとは・・・

刺身

私はあんまり刺身は好みじゃないんですけどね・・・

山口の周防大島では、今、タッチーの刺身を、「鏡盛り」といって、売り出してるそうです

言われてみれば確かに・・・

でもこれを炙ります。

炙った方が、食べやすくなるし、風味もよくなりますが・・・

今のタッチーはまだ脂がのっていないので、正直、炙りは不向きです

冬の脂ののったタッチーは、炙りが最高の調理法になりますが、今はダメね。

今はやっぱり油を使った料理法があいますよ

 

学生さんたち、無心で食べてます

 

先日、スーパーで切り身が売られていましたが、一切れ400円

今回、釣った分、買ったらいくらになるんでしょ・・・

また次回が楽しみですが、早く、あの二枚潮、なんとかならんですかね

 

 


釣果報告(9/22 海南丸ジギング)

2016-09-25 23:06:52 | 日記

秋分の日の22日

またまた、「もっってる男」さんと、海南丸でジギングに

「もっってる男」さん、前回、カンパチ、海に置いてきたままので、取り返しに

私、またカンパチ食べたいので(笑)

まぁこの釣りの前日まで、食べてましたが・・・

 

当日は潮に合わせて6時半出船

船長、なんかいつもと様子が・・・

どうやら、夏風邪ひいてるらしく、体調絶不調・・・みたい

子供さんからもらって、家族全員撃沈とか

今回は常連さんばかりだし、休めばよかったのに・・・って言ったら、

「いや、絶対休まない」って

休んでも、お客は逃げませんよ(笑)

さらに、最近、釣果もイマイチみたい・・・。

カンパチも単発・・・とか

やっぱりバラすと後は全然ダメらしいです。

青物、なんでもそうですが、そのポイントで釣れ始めた当初は、全員安打 爆釣となりますが・・・

いろんな船がきてたたくと・・・一気に沈黙

仕方ないですね。

また、船長に当たらしいポイント見つけてもらいましょう(笑)

 

が、今回乗船したみなさん、全員カンパチきぼんぬ(笑)

釣れたら儲けものみたいな感じで出船

いいんですよ。一日シャクリ倒して、いいお魚が釣れたら・・・

全く釣れる可能性がないわけじゃないですから。

さすがに、絶対釣れないところで、単に、シャクり続けるだけなら、わざわざ遠いところまでいかなくてもいいですから。

 

船長、テンション低目で出船・・

大丈夫かな・・・。

今回は、私と「もってる男」さんに、常連のS村さん、それから私はお会いするの初めてですが、よく平日に来られている

というFさん、そして、少し前に私のFBにアクセスして連絡してくれたOさん

Oさん、女性ですが、なんとお一人でジギングにいらっしゃってます

海南丸は2回目とか

他にもいろいろ乗られてるみたいなこと言われていました。

すごいですね。

よりによって一番体力いるジギングが一番お好きとは・・・

まぁジギングも、見た目ほど、体力いらないですけどね・・・。

根性は必要かもしれませんが(笑)

 

今回は、近場のポイントから・・・

最初はヤズ狙いみたい。船長曰く、ここで釣っとかないと、後、どうなるかわからないですよ・・・・と

道中、早速ヤズ用タックルをくみます。

と、空を見てると・・・・

なんだか、南の空が怪しい・・・

スマホで雨雲レーダー見てみると・・・・

阿久根の辺りに大きな雨雲

出港時、少し晴れ出して来てたのと、予報みたら、ずっと曇りで夕方は晴れに予報が変わってたので、カッパも長靴も車に置いてきてしまいました

そして・・・

ポイントに近づいた頃には・・・

大雨

カッパ持ってきてない私と、「持ってる男」さんは、全身びしょ濡れ

さっ、寒い・・・。

このまま、雨が降り続けたら・・・

絶対、風邪ひく・・・・。

早くやまないかなぁ・・・

 

とりあえず釣り、します

が・・・

反応あるみたいですが、ヤズ、入れパクしません

あらら・・・

でもいつか喰うでしょ・・・と思ってたら・・・

ファーストヒットは・・・やっぱり「持ってる男」さん

てっきりヤズだと思っていたら、

なんとマダイ

 

その後、船中ぽつりぽつりとヤズ、ヒット・・・。

でも今のヤズ、小さいんですよね・・・。

ここでもやっぱり「持ってる男」さん、一人4本ゲット

他の人は1、2本

私も1本

 

船長、見切りをつけて、南下

いろんなポイントをランガンしますが・・・どこもダメ

うーん、やっぱり簡単じゃないですね・・・

私、タックル3セット持ってきてましたが、タックル変えたり、ジグ変えたり、してみますが・・・うーん、どれも結果に結びつきません

が、「持ってる男」さんは、タックル1セット、ジグはフルシルバーのMM、1種類だけ

ほとんど漁師じゃ・・・(爆)

まぁはっきりいって、それで全然いいんですけどね。

タックル変えたり、ジグ変えたりするのは、もちろん「釣る」ためですが、「楽しみ」のためが大きいです。

このあたりは、ジギングというかルアー釣りならではですね。

 

そうこうしているうち・・・

とあるポイントで・・・

シャクってたら、突然、ゴン

ついにキター

最初は、そうでもないかな・・・と思ったら・・・めっちゃ引く

もしかしてヒラスかも

と思ってたら・・・・途中で引きが弱くなってきた・・・

あらっ

勇んで格闘してたのに(笑)

でも、あげてみると・・・そこそこのブリ

写真でみると小さく見えるけど、帰って大学で量ったら、6.2kg

でも美味しそうではないですね

生きそうになかったので、持ってる男さんのマダイと一緒に、絞めてもらいました。

今回、あまり釣れないだろうとのことだったので、「持ってる男」さんの私でクーラー1つだけしか持ってきませんでした。

もちろん、持ってきたのは「持ってる男」さんの、100Lイグロ

 

私が釣ったのと同時に、女性アングラーOさんもハマチ、ゲットされてました

OさんのFBから

 

その後、後が続くかと思いましたが・・・

不発

厳しい時はこんなもん

 

さらに南下して、ポイントを回ります

Fさんがハマチゲットしたぐらいで、ぜーんぜんダメダメ・・・。

潮も緩んできて、動かなくなったので船上でしばし休憩談笑

その頃には、朝、大雨だったのが嘘のような天気

日差しはまだまだ強いけど、風はさわやか

 

潮が動きだしてから、満を持して、カンパチポイントへ

最初のポイント・・・不発

その次・・・

2流し目で・・・

隣で釣ってた「持ってる男」さん、ヒット

「バラさないでくださいよ」と船長から檄が飛びます

「持ってる男」さんとほぼ同時にFさんもヒット

ついにキター

カンパチ追い食いするので、私の必死にシャクリます

祈るような気持ちで、「持ってる男」さんを見守りますが・・・

なんと、なんと、まさかの・・・バラシ

まぢかぁ・・・。

そんなにラインも出てなかったし、あっけないぐらいにPEがとんでたので、もしかしたら根掛かりした時とかに傷が入ってたのかもしれませんね

 

一方、Fさんは・・・

無事、おさかな、ゲット

でも上がってきたのは・・・

なんとカンパチではなく・・・

4kgぐらいのスジアラ

まぢで

「持ってる男」さんとWヒットだったので、絶対カンパチだと思ったのに・・・。

もしかして「持ってる男」さんのもスジアラだったのか??

あんまりスジアラWヒットとか聞かないですけど・・・。

 

そして、その後・・・

やっぱりバラシたせいか・・・・おさかな、無反応

オワタ

海南丸が去った後、インクエストもやったそうですが、ライトタックルの人にヒットして、やっぱりバラシたそうです

こういうポイント入る時は、完璧なタックルで臨みたいですね。

自分だけでなく、船中の他の人にも影響がありますから・・・。

「持ってる男」さんには、いい勉強になったでしょう

 

 

その後、長島海峡内をポイント叩きながら北上

やっぱりダメだし、時間も時間なので、最後に・・・

「ネリゴ」ポイントへ

ここは絶対外さないポイントらしいです。

まさにイレパクポイント

ですが、1週間前に行った時は、まだ小さくて、食べてもイマイチだったそうで、船長も釣れてない時以外は近寄ってないみたいです。

まぁ、今回は釣れてないですから、行ってみることに

 

ネリゴ、小さい・・・とのことだったので、ジグも小さめでライトタックルで

一流し目・・・

無反応・・・

もしかしていなくなった?

2流し目・・・ちょっとポイント変えてみると・・・

喰った

聞いてたより、全然、引くんですけど

余裕でキロアップでしょ。

ヤズだったら2kgはあるんじゃ?という引き

うーん、楽しい

上がってきて、びっくり

最初聞いてたよりは大きいですが、それでもキロちょいのネリゴ

やっぱりネリゴ、引くわ

その後も・・・

ネリゴ、爆釣

私と「持ってる男」さん、引っこ抜きまくり

ちなみに「持ってる男」さんのジグ、ずっと同じMMジグIIフルシルバーです。

Oさんも

S村さんも

ネリゴ、ジグ、ばっくり喰ってます

ネリゴ釣り、堪能

 

これでもまだ全部絞め終わってません

釣ってたのは、1時間ぐらいだと思いますが・・・。

私11本、「持ってる男」さん12本

 

 

おさかな、冷えないので潮氷で冷却

 

水抜き後

どうしましょ、このおさかな

 

「持ってる男」さん、なんと翌日も友達と釣りの予定らしいのです

もうおさかな、いらんでしょ・・・。

3時半出撃とか・・・。

寝ずにこのおさかな、捌くそうです

若いって、すごい・・・。

私は、おさかな、2本だけ夜に捌いて、残りは低温室に入れて、翌日、仕事終わってから捌きました。

このお二人から・・。

量ったら、大きい方で1.2kgありました。

小さくても800gぐらい。

捌いたら、なんか、美味しそうなんですけど(笑)

翌日のお昼に

さすがカンパチの子供だけあって、血合いは綺麗

そしてお味も・・・

釣った翌日とあって、まだ旨味は増してなかったですが、それでも美味

しっかりとした締まった肉質はカンパチそのもの

明日、また寝かせたやつを食べてみます

 

あっ、それから・・・

この洗濯ばさみ、便利ですよ

移動中、ジグがブランブランしなくて・・・

専用品があるらしいですけど、百均ので十分

100円で6個ぐらい入ってたと思います。

ご参考までに

 

長島ジギング、最近低調ですが、また次第に盛り上がってくることでしょう

次回に期待です。

 


釣果報告(9/16 海南丸ジギング)

2016-09-20 21:21:45 | 日記

9/16・・・金曜日ですが、出撃

本当は、出張だったのですが、中止になったので、有休とることに。

今回は、「持ってる男」のHさんにも、声かけたら一つ返事でOK

完全にジギングにはまってます

今まで25Lのクーラーしか持ってませんでしたが、ついに100Lイグロ、買ってました(笑)

 

当日は5時すぎ出船

ちょっと早めに到着

やっぱり平日は車も少ないので、道中快適

今回のお客さんは、我々2名の他、2名の4名

うち1人は、秀月丸でも何度かご一緒した大牟田のIさん

最近、青物、好調だったみたいですが、ここ何日か、下り坂らしい・・・

うーん、私がHさんと来るときはいつもイマイチな時が多いですねぇ

 

さすがに秋分の日が近いので、だいぶ夜が明けるのも遅くなりました。当日は中秋の翌日

でも雲に隠れて、お月さんは見えませんでした。

予報では、時折雨で曇りだったので、釣り日和だと思ってたのですが・・・・

 

日が昇り始めるといい天気じゃ?

 

しばらく走って、船長が・・・

「釣れないかもしれないけどカンパチ狙いか、釣果堅いネリゴ、ヤズとどっちがいいですか?」って

んー、カンパチかな

みなさん意見一致して、カンパチ狙いのポイントへ

 

夜明け

しまった 当日は、雨か曇り・・・かと思って、日焼け止め持ってくるの忘れてました(>_<)

「いらんやろ・・」という声が聞こえてきそうですが(爆)

 

ポイント到着

さぁ、がんばろう

気合いを入れて、しゃくりまくり

(ハイピッチという意味ではありません(^_^;))

思ったより、早い流れ・・・

船、立てて、釣ります。

私はそこまで釣りにくいとは思いませんでしたが・・・

海峡での釣りになれてないHさん、あっという間に根掛かり

船長から、根掛かりの外し方教わりますが、時すでに遅し・・。

ジグロスト

そういえば、これまで彼がジギングしたのは、有明海でも根掛かりしにくいところだったし、甑も海峡とは比較にならないぐらい潮緩いですからね。

そのうち・・・

またまた根掛かり・・・

根がかった瞬間、外す動作して、それでも外れないようなら、すぐにライン出ないようにしないと、どんどんライン出ていき、PEから高切れしてしまいますもんね。

慣れている人なら、当たり前のことですが

 

で、最近、はずしてないというこのポイント・・・

しばらくやりましたが・・・

やっぱり、泳がせで叩かれている後ということもあり・・・

全然、おさかな、出てきません

青物、やっぱり難しいですね・・・。

回遊系のやつなら、また違う群れが来れば、喰うのでしょうが、根に付いてる連中は学習しますから・・・

バラシも厳禁です

 

ここは一旦あきらめ、ポイント移動

次はブリ、ヒラスポイントらしいです。

確か、ここ、以前、同乗した人が、ブリ釣ったところ

何でもいいから、まずは一匹欲しいところ

一投目・・・

ジグのスライドを意識して、シャクってると・・・・

いきなり、キター

何かわからないけど、そこそこいい型

左舷の方も、同時ヒット

最近、フックオフ多いので、当日はゆっくり揚げることを心がけました(笑)

私はドラグはかなり締める方なので、ほとんどラインはでませんが、急な突っ込みで時々出されます

いいねぇ

最初の一本はばらしたくないので・・・

リールゴリ巻き

これが一番、お魚の顔が向こうに向きにくく、走られにくい気がします。

疲れますけどね(笑)

上がってきたのは・・・

おっと、カンパチ

5kg弱

ラッキー

ブリだと思ってたのに。

海峡のカンパチ、めっちゃ旨いらしいので、楽しみ

ジグは、いつもはMMII使うんですが、タックルボックスみてて、なんとなく鉄ジグ(swim rider)使ってみました。

以前、買ってたんですが、激流場でロストしやすそうだったんで、使わなかったんですよね(爆)

同時ヒットした左舷の方は、瀬に突っ込まれて切られたみたいです

 

で、このポイントでは・・・

 

 

Hさん、ハマチゲット

当日はHさん操舵席の横だったんで、船長から巻き上げの指導が

これが一番の上達の近道ですね

 

Iさんも、良型のハマチゲット

ここ、いい感じじゃ?と思ったものの・・・その後、ぱったり

でも、とりあえず一本釣れたので満足

 

下げ潮に変わってからは・・・ヤズ狙いに・・・

久しぶりのポイント

前日は、ヤズ、喰ってきたそうですが・・・

Hさんが、最初、いきなり一本ヤズ追加しましたが、それっきり

私、全く音沙汰ナッシング

 

その後も、海南丸はあっちいったり、こっちいったり・・・とランガン繰り返し・・・

が、おさかな、全然出てきません

みなさん、頑張ってシャクってるんですけど・・・・。

まさに、これが、「ジギング」ですね

 

以前、秀月丸がイサキ釣りでよく行っていた激流の瀬をやってみると・・・

またもHさん、ヤズ連発

他の方も・・・

魚探にもかなり映ってるみたい

でも私、全然ヤズ、喰いませんでした

ていうか、ここ、大潮なんで3〜5knot流れていますよ。

しかも激流なので、ほとんど壁がでてくるみたいな感じ

海峡で釣りしてる感あって、いいですねぇ

釣れなかったけど・・(笑)

 

うーん、下げの弱りから、上げ潮に期待するしかないのかな・・・。

 

そして、お昼過ぎ・・・

朝一のポイントへ・・・

「ライン出したら、切られますから、絶対、ライン出さないようにですよ」と船長の檄が飛びます

しばらくすると・・・

Iさんにヒット

船長が「群れで追いかけてますから、水面までしゃくり続けてください」って

すると・・・

Hさんにもヒット

そして・・・

ミヨシの私にもヒット

 

ラインは、微塵も出しません

落ち着いて巻き巻き

Hさん見てると・・・あー、めっちゃライン出てる・・・。

船長がお魚、突っ走っている時以外はスプールに手を添えて巻いて・・・ってアドバイスしてましたが・・

あっ、切られた

残念

私とIさんは無事、ゲット

Iさん

 

こっちは私の

朝一のより少し小ぶりな3kg代ってところかな。

 

おさかな、活気づいてきたので、この先も釣れるかと思ったのも束の間・・・

全然、喰わなくなりました

船長曰く、時合いに、いかに効率よく抜き揚げるかが大事みたいです。

一旦バラシてしまうと・・・警戒して、スレてしまうそうです

おさかなも警戒フェロモン、出してるのかな?

多分、解明されていないでしょうね。

 

そういえば、先日、魚類がほ乳類、我々を含む霊長類よりも、色を識別するタンパク質をたくさん持っているという論文が出ていましたね

正直驚きです

なんでもかんでも人間が一番優れていると思いがちですが、まさか視覚までそうとは・・・。

お魚、視力自体はヒトより劣るでしょうが、色の見極める力は断然優れているみたいです。

なので・・・

海中では、我々が見る世界では、青以外の色は水深が深くなるにつれて、消えていって一色に感じてしまいますが、おさかなはそうじゃないということです

多分、相当、カラフル?に見えているはず。

さらに明暗を感じる力も、ヒトの比ではないみたい。

ヒトが、真っ暗・・・と感じてしまう世界も、おさかなにはそうではないということです。

系統樹上では、おさかなと、我々が分岐して、数十億年経っていると思いますが、おさかなもその間、生き続け、進化していますからね。

やはり「色を見極める力」は、生存にとって有利にだったということでしょう。

鯛ラバのカラーはやはり重要なのかもしれないですね。

もちろんお魚は、色だけでなく、「動き」や「臭い」にも反応するので、一概に色だけがすべてではないと思いますが・・・。

 

あっ、話がそれました(^_^;)

 

このポイント、もうダメみたいなので・・・またまた移動・・・

もう少し深場

ハマチ、ヒラスポイント

あと1本、何か来ないかなぁ・・・

ヒラスがいいなぁ・・・と思っていたら

なんと、左舷のお客さんに、ヒット

私の釣り座からは見えないのですが、なかなか大きそう

上がってきたのは・・・良型のヒラス

5kgぐらい

いいなぁ・・・

カンパチとヒラス、食べ比べ・・・したい(笑)

船長が、おさかな、絞めている間も、頑張って、最後までシャクりましたが・・・・残念、ヒラス、釣れませんでした

 

もう納竿かなぁ・・・と思っていると、帰りに、前やったところ、やってみましょうということで、プチ延長戦がのこってました

すると・・・

Iさん、最後にカンパチヒット

さっきのと同じぐらいのやつ

おっ、まだ祭りあるのか?と思いましたが・・・

あとが続かず・・・

もう終わりか・・・と思ったら、最後にもう一カ所

釣り好きには嬉しい延長戦の連続

今度こそ

すると・・・

おーキター

うーん、カンパチでもヒラスでもなさそうだけど、いい引き

最後、結構突っ込んでいましたが、無事、ハマチゲット

こいつも3kgちょいぐらいか。

そして・・・納竿

 

下げ潮、苦労したけど、楽しめました

やっぱり、青物は気楽には釣れないですね・・・。

そういう時もあるんでしょうけど。

 

なんか、日に日に釣況は悪くなってるみたい・・・

ていうか、やっぱり青物は、波がありますね

釣れる周期の時にばっかり来る人もいますが、私はHさんみたいにイマイチな時ばっかりに当たる人も・・・

Hさん、釣れない日に来てもそれなりに掛けてますからね

あのバラしたカンパチはもったいなかったですが・・・。

ジグも4本ぐらいロストしたみたいですし・・・。

まぁこれも授業料のうちですね

次回、頑張りましょう

 

今回の私のタックル・・・

なぜか、私と相性のいいグラップラー

デカブリに折られたけど、まぁあれはスペックオーバーだったかも(笑)

次は、新しく買ったロッドで釣りたいですね

あっちの方が、全然シャクリやすいんですけど・・・。

 

おさかなは・・・

私、食べる時間ない予定だったので、捌いて、半分は宅急便で送りに

とりあえず翌日・・・

いただきました

おーーーー めっちゃ旨い

離島カンパチ、あんまりおいしいと思わないけど、海峡カンパチ、サイコー

この脂ののりと、緻密な肉質・・・

ハマチもおいしいけど・・・

カンパチ食べた後だと、残念に思えてきます

 

で、本日のお昼・・・

本当は研究室の旅行で食べられないはずだったのですが・・・

台風にびびって、学生がキャンセルしてしまったので、お昼にいただきました。

うっ、旨すぎるっ・・・

 

こっちは小ぶりの方

小さい方が脂のってますが、大きい方が旨いかな(^_^)

 

カマの塩焼き

もちろん美味しいけど、ハマチのカマも変わらず美味しいですよ!

 

是非次回もカンパチ釣れますように


釣果報告(9/10 大分照陽タチウオテンヤ釣り)

2016-09-12 21:49:09 | 日記

9/10(土)

今季初の豊後水道タッチー釣りへ

ちょっと前から釣れてたみたいですが、船長曰く、満を持して、お客さんに来て貰えるぐらい釣れ始めたそうなので

当日は5時集合

満船8人で出撃

1時間ほどでポイント到着

 

久しぶりのタッチー、釣れるかな?

えっと、釣り方は・・・どういうのがいいんだっけ?

とりえあえず、自分の過去ブログをチェック(笑)

活性低いかもしれないんで、まずはスローなシャクリから・・・

まず指示棚までテンヤを落とします。

140〜120mとアナウンスがあれば、糸ふけ分を考慮して、150m近くまで落とし、電動で一気に10mぐらい巻いて、指示棚で叩き

&ステイ、ワンピッチジャークで2、3シャクリ、そしてステイ

シャクリはスローで

マダイジギングの感じ

これを当たりがあるまで、上の指示棚まで繰り返します。

すると・・・

早速・・・

穂先にコツ・・とした小さな当たり

タッチー、あんな獰猛な歯してるくせに、当たりはカワハギみたいに小さい・・・

コツ、コツ・・・

おっ

少し穂先を送り込むと・・・ゴン

おりゃっと渾身の合わせ

乗った

久しぶりのタッチーの引き

掛けた直後は電動リールが巻けないほどの鋭い突っ込み

そして、一呼吸置いて、一気に食い上げ

緩めずに一気に巻き上げます。

ファーストタッチーは、指4本ぐらいのサイズ

サイズ的には、まだまだですが、一発で掛かったのは満足

 

その後も・・・一投ごとに、入れパク

どうやら、相当活性が高いみたいで、叩きにかなり反応してきます

ほとんど下の指示棚で、叩いて、数回ワンピッチいれれば、当たり

しかも、ほとんど掛け損ないナッシング

当たりも、タッチー特有の食い上げ当たりもあり、それは一発電動MAX合わせで掛かります

だいたい、ふっとした食い上げ当たりで、電動合わせが決まる時は、お魚の活性が高い証拠です。

渋い時は、これが掛からないんですよね・・・

さらに・・・

活性高い証拠に、激しい叩きの最中に、ガツンとひったくっていくような当たりまで

これは経験ないです

渋い状況で掛けていくのも楽しいですが、活性高いタッチーもまた楽しすぎます

ただ、絶対ダメなのは、フリーテンヤ落としたら、リーダーからやられます

なので、必ずフォールで喰わす場合は、テンションフォールで

今回はフォールでも当たりがでるかやってみましたが、圧倒的に、叩き or 巻き上げ後の方が当たりが多かったですね

 

お久しぶりタッチー

 

この子は、共食いしたタッチーを吐き出しました

で、この吐き出したタッチーを、私、テンヤに付けて、またタッチー釣りましたけどねぇ

 

ベイトもいっぱい

いつもより比較的浅場かな。

 

 

 

周りの方々も楽しまれています

ベタ凪だし、最高の釣り日和

 

今回は指4本クラスが多かったですが、中にはデカイのも

 

 

Max指6本クラス

 

今回、40Lクーラー持って行ったので、このままじゃあ入らない・・・と少し後悔していたら、船長が・・・

「潮が変わったら、パタッって釣れなくなりますよ・・・」って

まぢで・・・

こんなに入れパクなのに?

 

そして、この後、予想外の現実が・・・

潮が緩んできて、上げ潮に変わると・・・

当たりは、私は、全然変わらずあります

ただ・・・このポイント、上げ潮の2枚潮、3枚潮が半端なく・・・

ラインが、前から後ろにかなり斜めに入ります

なので、船長からのアドバイスは・・・

投入中、ラインが斜めになったら一端止めて、電動でギュイーンって巻いて、ラインを真っ直ぐにしてから、落とし直してみてって

これを何度か繰り返して、ようやく指示棚到着・・・

遅っ

私、一番前なんで、ゆっくり、ゆっくり仕掛け入れます・・・。

当たり、一杯あるのに・・・

はっきり言って、指示棚で「釣り」してる時間より、仕掛けを落として、巻き上げてる時間の方が長いぐらい・・・

 

で、だんだん雑になって・・・

お隣さんが、おさかな、掛けて巻き上げてる最中、私もゆっくり、ゆっくり落としていましたが・・・

一旦停止して待てばいいものを、我慢できずに、落とし続け、私のPEラインがお隣さんとおまつり・・・

すかさず船長が飛んできて、対処してくれて、一応、ライン確認して、大丈夫とのことでしたが・・・

次、私に当たりがあり、鬼合わせすると・・・

あっ、切れた

まぢかぁ・・・。

160mなくなったし・・・

300m巻いているので、残り140m・・・

オワタ 

 

でもまだ予備リール、あります

五目釣りで使ってるフォースマスター800

シーボーグ200より、重くて、叩き、しにくいけど、仕方ない・・・。

そして、しばらくすると・・・・

なんと、またまた合わせ切れ 

今度は140m・・・。

戦闘不能ではないけど・・・このリールも、完全に300m残ってはいないはず・・・

今度こそ、おわったか

うーん、どうしようか・・・親切なお隣さんが、予備のライン200mあるから、使っていいですよって言ってくれましたが・・・

シーボーグ200の残りラインをフォースマスターに繋ぐか・・・

と考え、用意していると・・・・

船長が、「これ、たけちさんの?」っていうので、振り返ってみると・・・

後ろの方の仕掛けに私の切れたラインが絡まって上がって来たみたい(≧∇≦)

んー、まだまだ道は残されてました

船長にラインを繋げてもらって、戦闘再開

 

指示棚120mぐらいの時は問題ないですが、150mぐらいだと・・・抜けないかちょっと不安

鬼合わせは封印です・・・。

すると、やっぱり掛け損ない、出てきます

まぁ仕方ない・・・。

と思ってたら・・・なんと、なんと、またしても、高切れ

今度こそthe end

戦闘不能

一人納竿(泣)

 

タッチーの歯、恐ろしいですねぇ・・・。触れただけでPE切れますよ

巻き上げ中のタッチーの歯に触れるので、高切れの切れる長さが致命的です

船長曰く、「お隣が巻き上げてたら、我慢して上げるまで待つ」だそうです・・・

もっと浅場だったら手返し、早いんですけど・・・。

あとは、この潮ですよねぇ・・・。

特にこの日は、上げ潮になってから2枚潮、半端なく、釣りにくかったです

 

まぁお土産十分だし、今回は初戦ですしね

次回、また頑張りましょう

今度はTさんに、予備リール、借りていきましょう(≧∇≦)

 

いやぁ、でも楽しかった

初めてやる人は、絶対今の時期がいいですよ

渋いのを掛けるのも楽しいですが、今はおさかなの活性高いし、釣りやすいですから。

照陽ではジギングもOKだそうですよ

ただ、ジギングとテンヤ、釣り座を分けるので、両方はやらないで欲しいとのことでした。

ジギングやる人はジギングオンリーで

ちなみにジグは180g以上で、PEは1.5号だそうです。

ダートするやつは、ちょん切られる可能性が高いので、なるべくアクションの少ないやつがオススメだそうです。

テンヤと同じで、フリーフォールは厳禁

テンションフォールで上手く釣って下さいとのこと

確かに、私が天草で釣ってた時も、テンションフォールでよく当たりましたね。

ただ、大分は棚が深いので、ジグも重いので、ジグでやるなら、タックルはそのままではできませんね。

私はとりあえずテンヤの方が楽しいかな

 

 

帰港後・・・

温泉、入って、ご飯食べて・・・

のんびり帰宅

グーグルマップを見ると、阿蘇の赤水はまたまた大渋滞・・・

今回は、帰り途開拓

思った通り、全然車、おらんし

ちょー快適

ドライブ満喫

知らない道を通ると、眠くならないですしね。

次回は、Oちゃんさんが教えてくれた道、通ってみましょう

 

帰宅後、意外に疲れていなかったので、早速リールのラインを巻き替えるのと、Tさんが、タッチー食べたい・・・というので、お土産を届けに、山釣りまで・・・

Tさん、菊陽店に転勤になればいいのに(≧∇≦)

写真、撮らせてくれというので・・・

ついでに私も

2本、食べる分、自宅に置いてきたので、全部で22本

うーん、トラブルなかったら、余裕で30本は越えてたはずですけど・・・。

でもお土産には十分

 

先日、震災のおり、ボランティアで来ていただいた大学時代の先輩から

こんな素晴らしいブドウ(シャインマスカット)が送られてきたので、お返しにタッチーを送りました。

今晩、早速食べたみたいです(^_^)v

満足してもらえてよかった

 

Tさんからも・・・

このおさかなを・・・

ていうか、先週、釣り、行ってたの?

チカメキントキにしては、デカっ

 

タッチー食べる前に、早速刺身でいただきました

脂のってて、うまうま

(写真は今日の昼に食べた分ですが)

ただ、Tさん、おさかな締めない・・・んですよね

エラも傷んでたし、何より内臓、めっちゃ臭い・・・。

締めるの、めんどくさいらしい・・。

美味しく食べてあげた方が、おさかなも成仏できるのに・・。

 

タッチーはとりあえず

塩焼き三昧

学生さんに焼きまくってもらいました(笑)

 

 

炙り丼

 

 

ハワイの郷土料理らしい「ポキ丼」

洋風と和風の中間・・・不思議な感じ

でもうまうまですよ

 


釣果報告(8/28 海南丸鯛ラバ&ジギング)

2016-09-01 22:46:20 | 日記

8/28(日)

一ヶ月ぶりの海南丸での鯛ラバ&ジギングへ

お盆当たりは例年、好調のピークですが、今年もフィーバーしてたみたい

私は毎年そのころは与論なので、釣り、行けません・・・(仕方ない)。

で、釣行日の少し前から・・・鯛ラバはイマイチ釣れなくなったみたい・・・。

まぁ季節的に、そんなもんでしょう。

でもそろそろ、青物も活発になってきて、前日も調子良かったみたいなので、楽しみ

 

今回は私の他、新規のお客さんがお二人の3名で出船

当日は、ガッツリ雨予報だったので、暑いけどカッパ着て出撃

まぁカンカン照りよりはマシでしょう

5時半出船でしたが、これぐらいがちょうどいいですね

出港時はまだ真っ暗でしたが、次第に明るくなり・・・

ポイントに近づく頃には、だいぶ明るくなってました。

あと一ヶ月もしないうちに秋分ですからねぇ。

時間が経つのは早いです(>_<)

 

当日は、早朝が満潮で、お昼前が満潮

下げ潮の間は、マダイ狙いです

まずは鯛ラバから・・・

長島海峡内、ほとんど無風、池状態・・・

蒸し暑い

有明海はシケてるみたいですが。

 

まぁいつか当たるでしょ

と、気楽に巻き巻きしてましたが・・・・

全然、当たらない

んー・・・。

当日は若潮で、下げ潮、全然流れません

鯛ラバのカラー、オレンジ、赤、芋ようかん、白・・・とローテーションしてみましたが・・・

無反応

オレンジの時、何度かちょっかい出されましたが、フックアップせず

 

船長も何度も流しなおしますが、んーダメねぇ

探検丸、見てると・・・

おやっ、全然ベイト映っていないかったのに、映るエリアが出てきました

やっぱりベイトはいないより、いる方がやる気でます(笑)

いたら釣れるというものでもないですけど・・・

潮も緩いし、マダイジギングしてみようかね

私のマダイジギングタックル

ロッドはゼニスのCurrent line 63SM、リールは15ツインパワー6000SW

ラインはPE 1号、リーダー8号

ジグは、シマノのスティンガーバタフライセンターサーディン70g

フックはライトジギング用のやつを、フロントにWフック、リアにシングルフックです。

 

このロッド安いですが、調子もシャクリやすさも気に入ってます。

マダイなら不安なく楽しめます

青物は・・・5kgが限界ですかね

もちろん、うまくやれば獲れるでしょうけど、普通の青物ジギングのように強引にはやり取りできないですね。

 

そして・・・

一投目・・・

着底・・・

2シャクリ目で・・・

ゴツンといきなりヒット

おぉー なかなかいい引きね

ロッド、弓なり

でも不安感は全然ないです。

なんてったって、リール、鯛ジギングにはオーバースペックな15ツインパワー6000SWですから

やっぱり、性能いいスピニングはドラグでても、ガンガン巻けます

いつも私が使ってるベイトなら・・・空回りして絶対巻けてないはず

リールのスペックにたよって、ガンガンポンピングしていると・・・・

ふっ・・・と軽くなり・・・

ゲッ、バレタ

まぢかぁ・・・。

そのまま、何度かシャクり直して、再び、フォールさせると・・・・

なんと、また喰ってきた

今度のも、さっきと同じぐらいのデカさ

今度はポンピングも慎重に(笑)

そして、ついに・・・

デカバン、ゲット

記念写真も(笑)

久しぶりにデカマダイ釣りましたね

うーん、ますますマダイジギング、はまりそう

鯛ラバより、全然攻めの釣りができるので、面白いですよ

ただ、いつも釣れればいいですけど、鯛ラバとジギング、どっちでも釣れる・・・っていう状況じゃないんですよね。

鯛ラバでしか喰わない時と、ジギングでしか喰わない時があるみたいです・・・。

うーん、おさかなの気分、全然分からないですねー

 

海南丸の鯛シーズンは、もうこれで終わるみたいなんで、来季は鯛ジギングメインで、鯛ラバもスピニングで通してみましょう

ただ、鯛ラバスピニングロッド、ほとんどやつは、浅場のキャスト用に作られたやつなんで、長くて繊細なやつが多いんですよね・・・。

有明海や長島海峡みたいな激流で起伏の激しいエリア向きじゃないです。

やっぱり船長が使ってる、あの竿しかないのかな。

 

その後、同船したお二人もジギングにチェンジ

最初、青物シャクリしてましたが、次第にスローなシャクリへ

船長もどんどんポイントを移動していき・・・・

潮が小さい時しかやれないエリアへ・・・

船長が見てる、魚探には中層と底の両方に反応があるみたい

船長「青物か、マダイか分からんねぇ。」「底の方はマダイと思うけど・・・」「上のは青物かも」

釣れるかな・・・

ここ、青物も来るらしいので、私、青物タックルにチェンジ

青物シャクリで、食い付いてくるの待ちますが・・・

無反応

いるにはいるんでしょうけど・・・。

青物あるあるですね。

そうこうしていると・・・・同船のお客さん、マダイジギングでヒット

やっぱり底のはマダイだったみたい

型は1kg〜2.5kgぐらいだったかな。

お二人、2枚ずつ

 

一方、私・・・

マダイジギングにチェンジしてみましたが・・・・全然当たらず

いつものジグばっかりで釣れても楽しくないので、奮発して買ったタングステン製を含めて、何種類か試してみましたが、ダメダメ

ジグには、それぞれのシャクリ方があるのかもしれないですね。

船長はジグ、ただ巻きで釣れる時もあるって言ってましたが、私はただ巻きで釣ったことないですねぇ。

 

昼からの上げ潮の青物タイムに備えて、海峡外のポイントへ

当日は南東の風が吹いていて、海峡内はベタ凪でしたが、海峡の外にでると・・・

結構な波

風の波なんで、うねりではないので、船酔いはしないと思うけど、ジギングはやりにくそう・・・

しかも、雨も降り出し・・・

海南丸、ドテラで流していたので、風は正面から吹いてきます

カッパのフードを被っていても・・・フードがはぐれて・・・無意味

頭、びしょぬれ

風もだんだん強くなり、水深も結構あるところなので、ドテラでは底取りも難しくなってきたので、船を立てて釣ることに

それでも結構な波が前からやってきます。

うーん、早く青物タイムにならないかな・・・。

とりあえず、ぼっーっと巻き巻きしてると・・・・

この人達が釣れてきてくれます

3匹、喰ってきてかな。

そのうち・・・巻き巻きしていると

そろそろ、落とそうかなと思ったぐらい上の方で、ゴッ、ゴツと当たり・・・・

おっ、喰え、喰えと念じながら、巻き巻き続けると・・・

ゴンおっ、喰ったぁ〜

なかなかドラグでるし、良型そう

モンスターじゃないけど、いい感じ

揺れるので慎重に巻き上げて上がって来たのは・・・・

3kgぐらいのこれまたオスマダイ

いいねぇ

 

その後も、しばらく巻き巻きしてましたが、マダイはこれっきり・・・。

途中、見かけない大きなフェリーが海峡内に入ってきました。

1万トン級の瀬戸内海航路や本州と北海道を結ぶ航路で使う船に似ています。

近寄ってくると「はくおう」って船名が書いてました。

フェリー通の私でも聞いたことない船名

さっそく、ググってみると・・・

なんと、防衛省がチャーターしてる民間の輸送船みたい。

チャーターといっても、防衛省が専用で使ってる船

一時期、八代に、地震の被災者が宿泊してたそうです。

元北海道航路の「すずらん」だって

これ、私、学生時代、乗りました

 

上げ潮も流れだしたみたいなので、いよいよ青物ポイントへ

すると・・・

一投目からヒット

が、はずれた

もういっちょ

すると・・・

また喰った

今度は慎重に・・・

2.5kgぐらいのヤズゲット

入れ食いタイムが始まったので、写真、撮り忘れてました(笑)

その後も、ヤズ、入れパク

ジグはいつものMMII

 

最初、ミヨシの方、苦戦していましたが、そのうち入れパクモードへ

みなさん、入れパク、堪能

 

ただここ、だんだんと潮が速くなると・・・

150gジグでも底取り、難しくなり・・・

そうなると、当たりでなくなりました

 

でもお土産、十分でしょ

その後、まだ時間あったので、海峡内に戻り、めぼしいポイントを叩いて回りますが・・・・

マイクロヤズが掛かっただけで、time is over

15時納竿

 

マダイは当たり、少なかったけど、マダイジギング、堪能できました

贅沢をいえば、刺身ウマウマサイズのキロクラスが1枚でも欲しかったですね

 

釣果

今回、デカクーラー持って行きました

前日も青物釣れてたんで

これ持ってきてなかったら入らなかったですね(汗)

ヤズメインの写真

マダイ、全然見えないので・・・

あとで、マダイメインの写真も撮ってみました(笑)

 

帰りに山本釣具でデカマダイ検量してみました

 80cm、5.8kgでした

生きたら83ぐらいはあったかな。それにしては痩せてますね。

帰って、おさかな、捌くことを考えると、この魚のデカさ・・・

憂鬱・・・。

家じゃ捌けんし、頭割るの、疲れるし、労力の割りに美味しくもないし・・・と思ってたら、

Tさん、「いる、いる」っていうので、あげてきました(笑)

翌日、お店のスタッフの方達としゃぶしゃぶで食べたそうです。

あとで、「頭、美味しかったでしょ?」と聞いたら、お客さんにあげたらしい・・・

まぢで・・・

頭が一番美味しいのに・・・

私が貰えばよかった

 

で、翌日から、釣ったさかなを消費する生活・・・

半分は配ったんですけど・・・

あー、誰か料理してくれると助かるんですけどねぇ・・・

 

背側

 腹側

やけに赤い身

でも、ワイルドなヤズらしいヤズで、なかなか美味

 

が、刺身よりもっと旨いのが・・・

大分名物「りゅうきゅう丼」

刺身をショウガで和えて、醤油とミリンを等量ずつ加え、これにすりごまをたっぷり入れて、少し置いてから、ご飯の上へ

写真には写っていませんが、海苔を入れるとさらに旨さアップ

いやぁ、これ激ウマ

枕崎で食べたカツオ飯より、はるかに旨い

 

で、一日たったやつは・・・

同様に丼として食べてもいいですが、鰹節を加えて、お茶をかけて、お茶漬けに

 

どっちもうまうま

 

他は・・・

あら炊き

 

マダイは・・・

またまた鯛めしに

焼いた頭は、撮影用に載せてるだけです。

鯛めしには使っていません

 

 

ネギとシソを添えて・・・

うーん、美味しいね

 

吸い物も・・・

豆腐、入れるの忘れましたが・・・

 

刺身うまうまサイズじゃなかったけど

一応、少し刺身にもしてみました。

脂はのってないけど、これはこれでアリかな

 

ハタ&ガラカブの煮付けも好評

 

おさかなとは全く関係ないけど・・・

最近、学生も私もはまってる「ゴーヤとキュウリとセロリの中華風酢の物」

肉以外、畑産

「ゴーヤのおひたし」もシンプルでうまい

 

毎日、堪能している学生たち