vitisktの日記

釣りと魚と植物と・・

釣果報告(10/18 秀月丸早崎沖アミ五目)

2014-10-25 02:11:16 | インポート

いつの間にか土曜日(ていうか1時ですけど)・・・


今週は、更新する時間が全然とれませんでした

体調、悪いのに、帰宅は毎日、翌日

でも、薬を飲み続けたおかげで、だいぶ良くなりました


今週末は仕事が終わりそうにないので、泣く泣く釣り諦めて、予約いれませんでした・・・

が、なんとか土曜日で終わりそうです

でも、船は既に満船なんですけどねぇ・・。

のんびり週末を過ごすしかなさそうです

大ヶ瀬・小ヶ瀬辺りで、青物釣れてるなら、磯に行ってもいいんですけど、今年は釣れてる情報を全く聞きません

でも、情報出てこないだけで、もしかしたら釣れてるのかも・・。

自分の足で調べるしかないですね。



前置きが長くなりましたが、先週の釣果報告です。

土曜日に、秀月丸で沖アミ五目に行ってきました

前回のデカマダイを釣ってからほぼ一ヶ月ぶり

前日も、たくさんのイサキが釣れたみたい

今回は、常連のK原さんと一緒に釣行することを約束していました

船長からのメールで、当日の出船は5時

えっ、5時?

10月も下旬なのに、5時って早いなぁ・・・。

まだポイントに着いても暗いんじゃないかな・・・と思っていましたが、船長には出船を早めた理由があるようでした





先週は体調不良で咳が止まらず、体力低下が半端ない

なので、慢性的に疲労が蓄積

釣りしている時に咳出だしたら、釣りにならないと思い、薬用ののど飴を港に来る途中、チェーンイーティングしてたんですが、船に乗った後で説明書みたら・・・

「一回2粒まで」

6個も食べちゃったよぉ

仕方ない・・。

体力温存のため、行きの船内ではウトウト・・・。




いつものように1時間ちょっとでポイント到着

さぁ頑張って釣るぞ

キャビンから釣り座に向かうと・・・

「しまった 海水の蛇口を開けるのを忘れていて、沖アミが全然溶けてない

仕方なく、沖アミブロックに海水ぶっかけて、ナイフで刻んで使います・・・。

撒き餌はそれで問題ないんですが、付け餌が・・・取れない

私、付け餌用に大粒の沖アミブロック半角を持参しているのですが、これまたクーラーボックスに入れっぱなし

失敗した・・・と思っていたら、そういえば昔使ったパック餌の残りの半分を持ってきていたんでした

私、パック餌、色が黄色くなったり、白っぽくなったりして変色するので、あんまり好きじゃないんですが、すぐに使えるのがメリットですね



で、一流し目は間に合いませんでしたが・・・

次の流しからイサキ、ヒット
Cimg8034_3  

その次も、また次も

型は大きくないですが、まさに入れ食い
20141018094907
一時キープボックス

溜まったら、個人生け簀に放り込みます



Cimg8022
こちらも・・

Cimg8023
K原さんも

Cimg8024
K原さんは釣れる度に絞めて、クーラーイン

私は・・・体力温存のため、帰りにまとめて絞めます・・・。

針に餌付けて、カゴに沖アミ詰めて、ポイントに到着したら、投入・・・、当たりを待っている間に、お魚絞めて・・・当たりがあったら回収・・・海水に浸けて血抜きが終わったら、クーラーイン、お魚取り込んで・・・

想像以上にハードです

まさに漁ですな

探検丸を見ていると・・・
Cimg8027

Cimg8028

Cimg8029
いやぁ、お魚さん、いっぱいいますねぇ

仕掛けを下ろして、ゆっくり巻き上げれば、必ず喰ってくる状況

ためしに、撒き餌カゴにオキアミ、入れずに釣ってみると・・・



全く関係なく喰ってきます

カゴ、抵抗になるだけで邪魔なので、カゴを外して、天秤に直接錘を付けます。

カゴないと、めっちゃ軽っ

これなら、PE1号、錘60号、いや40号ぐらいでも問題ないんじゃ?

ライトタックルでやったら、楽しいでしょうね

Cimg8025
今回は3kg弱止まりでしたが、綺麗なマダイも釣れましたよ

他にウマウマ1.5kgぐらいのも

でも、残念ながら私には、クロは来ませんでした

当日は、クロもマダイもあまり当たらなかったみたいです・・・。

まぁあの魚探の反応を見ると、クロやマダイが食べる隙はない感じがします。

でも、船の潮下には、おこぼれの沖アミを拾ってるマダイが結構いたでしょうねぇ。

Cimg8033
久しぶりにコイツも釣れました

そろそろ肝も大きくなる頃だし、めっちゃお腹大きかったので、ちょーウマソーって思ったんですが・・・

エアを抜いたら・・

あらら・・しぼんじゃった


当日は、上げ潮がなかなか流れず、納竿間際に少し流れただけ・・・。

前日は上げ潮のポイントの方が良型が喰ってきたそうですよ

Cimg8032
それにしてもいい秋晴れになりました

近くには・・・
Cimg8031
鯛ラバ船もいましたよ。
ドテラで流して釣ってるので、お客さん、片舷に並んでますね。


釣ってる間、気づいていましたが・・・
帰りの船上で、お魚、絞めるの・・・さぞかし大変だろうなぁ・・・と

私の生け簀・・・
Cimg8036
よく分からないでしょうが、えらいことになっています

で、帰港の途中、爆風吹く船上で、頑張ってお魚締めます

しかも今回の生け簀はトモ側ではなく、ミヨシ側

道具が飛ばないように気をつけるだけでも大変

そんな中・・・

全部、神経締めしましたよ

ほとんど・・・労働

疲れ切った

でも残り10匹ぐらいは、新港に着くまでに絞め終わりませんでした
こんなこと初めてです
Cimg8037
買ったばかりの35Lクーラージャスト満タンです
ていうか、氷のスペース、ないですけど

この他に、マダイ2枚とイサキ4匹を生かして、糸車へ

帰って数えたら・・・70匹弱

釣った方は100匹越えだったとか

帰りがけ、糸車のマスターや山本のTさんにお土産あげて、氷を入れるスペースを作って、持ち帰り。

氷はTさんにいただきました



さぁ、帰ってからが大変

大学に寄って、先生方に配り・・・

実家にも強制送付

残り30匹・・・

今回の釣りの目的である干物作り用にキープ

翌日、干物作り・・・

30枚開いたら、もうふらふら

体調悪い時にする仕事じゃないですね・・・。
Dsc_0322
こちらは一夜干し用
今回は、おさかなが大きくないので、食塩水の濃度を4.5%に下げて、6時間と短めにしみました。
冷蔵庫で冷やしながら食塩水に漬け、水を切った後、日本酒を振りかて、さらに数時間寝かせ・・・
夜になったら、扇風機で強制乾燥で、6時間ほど乾かします。

表面が手で触ってもベタつかなくなったら乾燥終了

Dsc_0323
完成

こちらはさっそく食べましたが・・・

1ヶ月前より脂乗って、旨くなってます 

イサキはもちろん春から梅雨にかけてが旬ですが、これからの季節も美味しいんですよ

皮と身を一緒に食べるべきですね



また、今回はミリン干しも作りました

前回、ヤズのミリン干しを作ったときの漬けタレは冷凍してとってあったので、それにつけ込みますが・・・

もう少し甘みが欲しかったのと、K太さんからの情報では、冷凍つけダレでは照りが出ない・・・とのことだったので・・・

前回の漬けタレと等量のミリンを大量投入

で、このタレに3日間、漬けました

本当は2日ぐらいで干したかったんですが・・・

あいにくの雨続き・・・

晴れるのを待ってから、干しました

ミリン干しは、日中干しです

Dsc_0329
こんな感じで
こちらも扇風機で強制乾燥

Dsc_0328

Dsc_0330
完成

ウマソー
匂いがいいですねぇ。

でも、まだ食べてないんです・・・

明日、食べます

体調不良・・

2014-10-20 20:04:02 | インポート
先週末は、秀月丸で沖アミ五目へ

一ヶ月ぶりぐらいかな


また後日、釣果報告に書きますが・・・

最近、体調が絶不調

かれこれ一ヶ月近くになります・・・。

咳が止まらず、体力がた落ち

全然、元気ないです

昨日もお魚30匹を干物用に捌いた後、疲れて動けず

まるで病人のよう・・・(って、病人か

一度、病院へは行ったんですけどねぇ。

薬飲んでる間は、そこそこマシでしたが・・・

早くもう一度受診しにいかないと


Dsc_0316
でも、イサキのアクアパッツアはウマウマ

簡単だし、オススメです

コツはニンニクを効かせること。

歯茎も腫れていて、柔らかいものしか食べられない私には最高のご馳走

フランスパンを汁に浸して食べると、汁まで全部味わえます

気をつける点は、あんまり塩こしょうをきつくしないことですかね。

Dsc_0320
完食。




釣果報告(10/11 秀月丸島原タイ釣り)

2014-10-12 19:07:58 | インポート

珍しく日曜日に更新です


せっかくの三連休、台風が近づいてて、土曜日も行けないか・・と思っていたら、前日、船長から出港の連絡

まぁ風は当然あるでしょうが、内海なので時化ても船酔いすることもないでしょうからね

先週は釣りに行けなかったので、竿を出せるだけで嬉しい

前日は、上げ潮の間はエビ餌有利だったそうですが、下げ潮になってからは鯛ラバへの反応が凄かったようです

楽しみ

当日は6時出港

さすがに新港はほとんどの船が台風に備えて避難中

そんな中、出船するのは、秀月丸と僚船寿し丸だけ(笑)

秀月丸はほぼ満船の9人

みなさん、お好きですねぇ

そんな中、いつもの常連さん達・・

なぜかみなさんトモに集結することに(笑)

Cimg7977
右舷大トモにK野さん(お久しぶりです)
その前に私
私はトモから二番目をゲットすることができました。
クジはドベだったので、シケ日だからミヨシを覚悟していたのですが、一番揺れない釣り座になってちょーラッキーです

左舷大トモはY朝さん
後で知ったのですが、前々日も来てたそうです
そして、Y朝さんの前には
Cimg7978
9月に鯛ラバで爆釣されていたS津さん



ポイントに到着すると、結構な風と波

あとで船長に聞いたら、ポイントに到着した時点で既に10m/sの超の風が吹いていたらしい・・・。

Cimg7979
海はこんな感じ・・

これはまだいい方

後で・・・結構な大揺れに もう少しで舳先から突っ込みそうな波が・・



で、釣況は・・・

今回は最初から餌を使うと決めていたので、エビラバ専用鯛ラバ?を作ってきました

といっても大したもんじゃありませんが・・・

ノーマル鯛ラバの場合、私はスカートの本数は9本か10本なんですが、それを5本に減らして、さらに短めにカット

ネクタイもシングルです。

要は・・・

マダイからちゃんとエビが見えるようにしただけです

コレガ功を奏したのか・・・

しばらくしてヒット
Cimg7981

ヒット
Cimg7982

またヒット
Cimg7983
35cm~40cmクラスの食べ頃

3枚目の写真のやつは、最初、良型(多分3kgぐらい)がヒットしたんですよね。
が、途中で針外れ
そのまま巻いていたら・・・
こいつがじゃれついてきて、ゲット
まさにエビラバの真骨頂で
巻き巻きで、上の方で喰ってくると楽しいです
で、次に餌を付けるときに針を見たら・・・
針一本、ひん曲がってました
最初の良型が掛かっていたのはこっちの針でしょう・・・。
中小型がメインだろうと思って、掛かり重視の針を使っていたのが裏目にでました

あっ、餌のエビですが、だいぶ大きくなっていて、一匹掛けです。
テンヤでやられている方は、ほとんどの方が二匹掛けしていましたが。
エビラバの場合、餌盗られても、ネクタイが付いているので、そのまま釣りできますからね。

で、さらに私が工夫した点は・・・
通常、テンヤでは一匹掛けの場合、二本とも針をエビ餌に掛けますが、今回は手前の針をエビの尻尾に掛けただけです。
なんでかというと・・・
餌が付いている針をタイの口に掛けた後、そのまま巻き上げず、底で暴れさせて、先針をタイの顔や口元にひっかけて、バラシを減らす作戦です
針を二つとも餌に掛けるより、先バリを空針にしていた方が掛かりやすいかなと思って。

このせいかどうか分かりませんが、この後、針外れは0

Cimg7985
最初は雲に隠れていた雲仙普賢岳も顔を覗かせてきました。

風は少しずつ東よりになってきて・・・

結構な波

口に含んだミルクティーが・・・

うっ、気持ち悪っ

不安になってきたので、とりあえず酔い止めを飲みました

酔い止め飲んだからといって、気分が優れるわけではないからですね

吐くことだけは・・・避けたい



一方、周りの方々ですが、みなさんも順調にヒット

でも、ミヨシの方はさすがに釣りにくそう

それでも釣ってましたが

いやぁ、私があそこで釣りしてたら、確実に死んでましたね


常連さん方は・・・

しょっぱなK野さんが2kgクラス釣って、満足そう

でも、その後・・・

悲鳴にも似た「あっバラした」「はずれた」の大声が・・・

K野さんは、大物狙い用のごつい針使われてましたからね。

しっかりフッキングさせないと、ばれやすいでしょうね

あと、根掛かりに苦戦されていました・・・。

Y朝さんも、開始後まもなく「3つ無くした」と言っておられました

やはりテンヤで底狙い重視の釣りをすると、少し流れが早くなると厳しいでしょうね・・・。

島原の鯛ラバなら、二枚潮がほとんどないので、根掛かりしません

早崎なら、ちょっと気を抜くと、根掛かりしてしまいますが・・・

私は、今シーズン島原でお供え(ロスト)0ですよ

と、ブログで自慢しようと思っていたら、今回一つロストしてしまいました

底、集中的に狙うとどうしても避けられません

今回、最初は、スロー巻き巻き5回でその後フリーフォール作戦でしたが・・・

あまり反応よろしくないので・・・・

作戦変更

底付近にエビラバをソフトに落として、ソフトにあげる作戦

いわゆる普通のテンヤ釣りです

どうも、素早い動きや激しい動きには反応が悪いみたい・・・。

テンヤ釣りでよく釣っている人の釣り方を見ているとそんな感じです。

当たりは、ほとんど、ゆっくり底にエビラバを置こうとする時か、ゆっくり聞き上げか、巻き上げの時に竿に乗ってくる感じでした。

最初にコンタクトがあった後、ゆっくり巻き巻きでお魚が乗ってくる感じは、たまりませんね

鯛ラバと同じです。

こんな釣り方なんで、テンヤ釣りのように肩が痛くならないし、楽です

鬼合わせも必要ありません。

乗り重視の柔らかめの竿に、掛かり重視の針、竿に乗ったら、そのまま暴れさせて、二本針掛かりを確認した後、ゆっくり回収


天気予報では次第に風が強くなるとともに、北東の風から東北東の風に変わるとのことだったので、期待の下げ潮までできるかなぁ・・・と心配していましたが、なぜかだんだんと風が弱くなってきて、釣りやすくなりました

潮止まり時はさすがに当たりはなくなりましたが、下げが流れだすと・・・

Cimg7987
1.3kgぐらいか

そして、12時過ぎ、「あと二流しで上がります」のコール
えぇーー
やっぱり早上がりかぁ・・・

その流しで・・・
Cimg7989
1.5kgぐらい

そして、最後の流しは鯛ラバで
Cimg7992
2kgクラス

これから釣れそうな感じなのに・・・

もう少し下げの激流になれば、お魚も浮いてくるだろうから、まさに鯛ラバの出番
前日は、このパターンで鯛ラバばっかりよく反応したそうです

残念

でも、お土産は十分
結局、キープマダイは11枚
半分は足裏でしたけどね

でも、どれも旨そうなサイズで満足
このキロクラス前後が一番、うまうま


Cimg7994
船中の釣果

私は
Cimg7996
最後に釣った二枚を生かしで持ち帰り

Cimg7997
おNewのクーラー買ったのですが、釣れてよかった
大抵、新しい道具を買うと、釣れないんですよねぇ・・・


帰りに、山本に寄って、5年ぶりぐらいにライフジャケットを買いました
今のは、だいぶ、色あせてますからねぇ・・・。
聞くと、自動膨張式のライフジャケットは2年で寿命だそうです
5年ぐらいかと思ってた

これまではシマノのジャケットタイプを使っていましたが、Tさんがベルトタイプの方が楽だし、暑くないからと勧めるので、これにしました。
Df2203_yl

色は今のと同じ紺色が良かったんですけどね・・・。
メーカーにも在庫がないみたい。
黄色にしたのは・・・海保の船が来ても、救命具着けてるのすぐに分かってもらうため
ダイワのにしたのは、24時間後の浮力性能がダイワの方が大きかったから

シマノの方が軽そうでしたけどねぇ・・・。


帰って、西の空を見ると・・・
Cimg8002
凄い色の夕焼け
なんか、この夜の終わりのような空・・。


で、お魚は・・・
Cimg8006
タイ茶漬けで食べました
(ラーメンどんぶりなのは気にしないで下さい
出汁はもちろん鯛のあらと昆布で
お茶漬けだけど、雑炊のような感じ
豆腐が斬新ですが、ちょー美味しいです
いくらでも食べられますよ

おためしあれ

今週末も・・

2014-10-09 20:20:22 | インポート

先週末は・・・もちろん台風18号の影響で釣りに行ってません

なので、釣果報告はありません・・。

で、今週末は・・・

みなさん、ご存じのように・・

台風19号
Wp1914_1
http://www.usno.navy.mil/NOOC/nmfc-ph/RSS/jtwc/warnings/wp1914.gif


18号と同じようなコースですが、今回の方がかなり大きそうです

なんで週末ばかり・・・

それでも、土曜日は島原マダイの予定ですが・・・
出られても風は強いでしょうね。

予報では北東~東北東の風、7~8m/sだそうです。

でも、釣りできるだけいいか



釣果報告(9/28 秀月丸島原タイラバ)

2014-10-02 12:47:20 | インポート

ジギングの翌日・・・28日。

またまた島原鯛ラバへ

Cimg7944
雲仙山頂には笠雲が・・・
当日は山頂だけでなく、海も結構な北風が吹いていました。
波はないんですけどね・・・。
最近、ずっとこんな天気らしいです

Cimg7945
熊本方向から日の出

今回は、今まで釣行時と違って、たくさんの鳥が乱舞
当然、海面もバシャバシャ
魚探の反応も、ところによってはいい反応
Cimg7955

釣れるかな?

ここ島原沖は、通常は上げ潮がいいらしいのですが、前日は下げ潮になって急に喰いだしたそうです

で、上げ潮

ベイトの反応も、潮具合も色もめちゃめちゃいい感じなのですが・・・

喰わない

前回、鯛ラバで爆釣された方も沈黙・・・

船中、全然釣れてないんだろうなぁ・・・と船長のところに行くと・・・



Dsc_02841
常連のYさん、一人で爆釣らしい
ちなみにテンヤ釣りです。
しょっちゅう根掛かりされてたので、ほとんど底狙いだったと思います。

今日は鯛ラバ、ダメなのか・・・

ついに私もエビに手を出すことに

とりあえず、鯛ラバのスカート数本引き抜いて、エビラバで再スタート

エビ付けても基本は巻き巻きです。

でも10回しか巻きません。

それと、根掛かりするリスクはありますが、着底後からスロー巻き

すると・・・

一投目から当たり

が、

Cimg7949
こいつでした
キジハタあかちゃん
さようなら

続いて・・・
Cimg7960
やっぱりキジハタ子供
さようなら

そういえば、島原沖は小型ばっかりでキロクラスの良型上がるの見たことないですねぇ。
みんな、キープするからかな

で、次は・・・

おっ、当たり

巻き巻きするも乗らず・・・。

そのまま釣っていると・・・また当たり

今度は乗った

うーん、キロクラスの引き

マダイは小さい方が、ガンガン小刻みに頭を振りますね。

外れないかとヒヤヒヤしていたのですが・・・・

案の定、針外れ

なんで?

やっぱり小型のマダイは、竿にのった後、少し暴れさせた方が針外れ、少ないみたいです

でも、今のマダイ、巻き巻きで当たってきました

もしかして、今なら鯛ラバで釣れるんじゃ?と思い、餌付けずに巻き巻きすると・・・

ヒット

今度は底で暴れさせてから、回収
Cimg7953
ようやくウマウマサイズゲット
暴れされているので、フックが顔にもかかっています。
1.3kgぐらいかな
淡いピンクのグラデーションが美しい
当日の晩は宴予定だったので、ようやく食材確保完了

その後、鯛ラバでは当たりが遠のき・・・

ようやく下げ潮が流れ始めると・・・
Cimg7957
海も賑やかになり・・・
もの凄い大きな波紋を目撃

もしかして、10kgオーバーブリの登場か

と思ったら、スナメリの大群でした

また、鳥やお魚、スナメリだけでなく・・・
Cimg7961
海保の船も登場
島原沖は取り締まり、厳しいですねぇ。
毎回のようにみます。

一方、期待の下げ潮は・・・
Cimg7963
これぐらいのサイズ
尻ヒレと腹ヒレのブルーが美しい
干物用にキープ

これくらいのを立て続けにゲット

もちろんエビラバで・・・。

Cimg7965
こんな浅場でもやりましたが・・・当日は不発

で、結局、期待の下げ潮も最後までドラマは起きず・・・終了

マダイは8枚ゲットでした

最初から餌オンリーなら余裕で二桁はいけたと思いますが・・・。

まぁ漁じゃないですからね

それぞれ、釣りには楽しみがあると思います。

思った通りに釣れると嬉しさも倍増

でも、海はそう簡単にはそれを許してはくれませんね

だからこそ、また次回こそとあれこれ考えて次の釣行に臨むのです。

Cimg7966
また来るよ

Dsc_02831
当日の船中の釣果
デカイのはみんなYさんの
Max70cmだったかな。

当日はどの船もパッとしなかったそうです
一日で釣況が変わるのが、島原ですねぇ・・・。

次回は私も最初からエビラバでやりますよ



で、当日の晩・・・

海南丸船長、翌日の車検と免許更新のため、熊本に来るというので・・・

それならということで・・・

大牟田の海幸丸船長と、秀月丸船長に声をかけて、船長会議
Cimg7970
みなさん、船の話しで盛り上がっていましたよ
私も船、欲しい・・・

Cimg7971
当日釣ったマダイの刺身(ちょっと欠けてますが
ナイス肉質 脂のノリはもう少しかな
でも美味

Cimg7972
前日、生かして持って帰ったヤズの刺身
なかなかプリプリのヤズは食べられませんよ

Cimg7974
前回釣ったイサキで作った干物
もう少し焼いてくれると良かったんですが

Cimg7973
で、こちらが、船長の隣人のKさんが作ったイサキとマダイの味醂干し
マダイは私が釣った記録魚ですよ
よく干されていて、味が濃厚
甘めで美味しい

これは味醂干し、絶対作らないと

ということで、作ったのが、一つ前の記事に書いたヤズの味醂干しでした

Cimg7975
最後に記念写真
みなさん、今後ともよろしくお願いします

釣果報告(9/27 海南丸ジギング)

2014-10-01 23:16:58 | インポート

27日土曜日は、海南丸で長島ジギング

前日、船長からのメール
は、結構釣れてるみたい

ようやくヤズ祭り、始まったのかな

期待して、出撃

Cimg7919
朝一ポイント
朝焼けが綺麗

周りにはジギング船だけでなく、漁師のヤズ曳き船も混じって、ごったがえし

そんなにここ釣れてるのか?

と、期待してシャクるものの・・・

うーん、のらない・・・

魚探の反応もすこぶる良く、また時折船の周りでボイル発生

テンションは上がりますが・・・

ジグには反応してくれない

周りの船も釣れてない様子

最初、めちゃめちゃいた船もいつの間にか、どこかへ移動・・・

が、船長、絶対このポイントで釣れると読んで、このまま粘ります

「絶対出てきますから」と檄が飛びます



そのうち、ついにお客さんヒット

ジギング、初めてみたい。

こんなに引くの?と少し驚かれています

無事、ヤズゲット

私も負けていられません

Cimg7920_3  
ヤズゲット

続いては・・・
Cimg7921
嬉しいネリゴゲット
やっぱりネリゴの方が、格好いいですね

私は、その後このポイントで3本追加

Cimg7922
すぐ近くではイサキを釣っていましたよ。
型は小さかったですが、コンスタントに上がっていました。


釣れなくなったので、海南丸、ついにこのポイントを見切って移動

昨日釣れたという爆釣ポイントへ
Dsc_0277
途中経過


Cimg7924
ポイント移動中、たくさんのヤズ曳き船が・・・

ポイント到着



もの凄いボイル発生中

私、磯の要領で軽いジグをキャスティングして、中層から上をシャクリます

しばらく、すると・・・ヒット

ヤズ

その後、ノーマルジギングでもヒット

当たりジグは・・・

やっぱり細身のライトジグ

使ったジグはキャスティング用が40g、チョイ投げジグは60gと80g

他のお客さんに悪いぐらい、私だけ爆釣

ジャークは・・・やはりハイピッチ

でも、魚探の反応
Cimg7940

や、もの凄いボイルの割りには・・・反応薄いです

うーん、こいつら餌、喰ってるのか???

ここで遊んでるだけじゃあ?

でも、浮いてるお魚は・・・
Cimg7925
ヤズ曳きの仕掛けにアタックしてきます

Cimg7927
分かるかなぁ。タコベイトが何十本も付いていて、水面を曳いています。
ヤズ、こんなの喰うのか?

そういえば、磯でジギングするとき、早朝はキャスティング後、着水と同時に表面をジグが踊るように、とにかく早巻きするんですよね。

で、これによくヒラスがアタックしてきます

このメソッドを知ったのは、ジグを回収するときに、シャクリもしないので、よく当たってきたからです。

これもこのヤズ曳きの要領と同じだったんですね

で、私もこの要領でジグ投げましたが・・・

うーん、無反応・・・

と思ったら、これで一本ヒット

いやぁー、思った通りに釣れると嬉しい

でも、後が続かない

結局、潮が緩むまでこのポイントでは8本ゲット



さらに・・・

ジグキャスティング後、船長と話していると・・・

いきなりフォールでガツンとヒット

最初の当たりはなかなか

ついにハマチクラスの登場かな?

と思ったものの、だんだん引かなくなり・・・

何者?

上がって来たのは・・・まさかのマダイ
Cimg7941
2kgぐらいの綺麗なマダイ

私、ジギングで初めてマダイ、釣りました
先日の記録サイズマダイも当然嬉しいですが、初めての釣り方で釣れるのもちょー嬉しいです

でも、ジギングでタイ釣ると、あっという間に上がって来ますね



その後、いろいろポイントを回りましたが・・・不発

途中少し鯛ラバもしましたが、私は良型、針外れ

おきゃくさんは、2kg弱のを数枚釣られていましたよ

やはり長島のマダイもちゃんと鯛ラバ追いかけて来てくれました

当日の私の釣果
Cimg7942
ヤズ12本
ネリゴ1本
マダイ1枚
満足

3本は生かして、糸車に
Dsc_02861
ヤズ、意外にマダイなんかより全然強いです
みなさん元気に糸車の生け簀に到着
ナイス、カメラ目線


家に帰って、とりあえずネリゴとヤズ、食べてみました
Dsc_02801
ヤズとネリゴの刺身mix
分かりますか?
どれがヤズで、どれがネリゴか?
写真ではちょっと区別が付かないですが、肉眼で見ると明らかに違います。

ヤズは身が褐色かかっているやつで、ネリゴは少し白っぽいです。
上段がヤズで中段と下段がネリゴです。が、下段の左から5切れはヤズです

食べて見ると明らかな差

船長はヤズの方が脂がのって旨いって言ってましたが、たしかにヤズは脂がのっています。
でもネリゴの締まった肉質も捨てがたい

まぁどっちも美味です

ヤズはたくさん釣れたので・・・

味醂干しに
Dsc_02891
3時間5%塩水に浸した後、タレにつけ込みます。
タレは、醤油:味醂:酒=3:3:1を合わせたものに、三温糖をドバドバ ついでに水飴も追加
これを一煮立ちさせて、冷ましてから、自家製トウガラシを2本入れたものです。
かなり甘めの味付けです。

が、なんで、こんなに甘くしたかというと・・・

また次のブログで紹介しますが、とある方からうまうま味醂干しをいただいたのですが、それが結構な甘めの味付けだったからです

あの味を思い出して、甘めにしてみました

Dsc_02921
干すときは以前作ったときの反省を生かし・・・
キッチンペーパーを敷いておきました。
これを敷かないと・・・
ネットがタレで固まってしまいます
今でもこいつの後が残ってるんですよねぇ

で、ネットの上で並べた後、ゴマを振りかけ・・・

あとは扇風機で強風をあて、速乾させます

Dsc_0294
完成したのがこれ
旨そうでしょ

早速試食
Dsc_0298
んー、旨い
丸24時間タレに漬けていたので、ちょっと辛いかなぁって思ったんですが、全然辛くなかったです。
結構、乾かしたつもりでしたが、中はふっくら
脂ののったヤズに、この調理法はよく合います。
これ、売れるな

ただ、思ったより甘くなかったですねぇ。

私はもう少し甘めの方が好みかな

次回は、もう少し砂糖と水飴を追加して作ってみます。