vitisktの日記

釣りと魚と植物と・・

釣果報告(12/25 大分照陽タチウオ釣り)

2016-12-30 20:48:40 | 日記

世の中はクリスマスの日曜日・・・

私は、タチウオ道を極めるべく・・・大分へ(笑)

山本のTさんが大分に行くときはいつもシケシケ・・・ですが

私が行くと・・・信じられないぐらいのナギナギ

去年まであんなにシケシケパターンにはまってたのに・・・

 

今回は、団体さん予約に空きができたそうなので、私も入れてもらいました

ブログ、いつも、いつも同じこと書いても飽きるでしょうから・・・

いつもと違うところだけ(笑)←手抜きともいう(爆)

 

わたしのお隣には、なんと「マンボウさん」がいました

「釣りキング」懐かしぃ〜

今は、ポイント退職されて、アドバイザーされてるとか。

磯だけじゃないんですね

照陽には以前から乗られているそうです。

序盤、針外れに苦戦されていましたが、当日のコツをつかまれ・・・その後大型連続キャッチ

 

今回は、序盤、しっかり目の誘いでガッツリ

終盤、当たりが渋くなって、ちょん、チョン、ちょんと、小刻み誘って・・・

たっちー君と駆け引きして・・・

ガブリと喰ってもらう感じ

うーん、イレパクも楽しいけど、渋々タッチーも楽しいぞ

あんまり写真、撮ってませんが・・

相変わらず魚体が美しいタッチー君

 

血抜きバケツ

以前は、血管切って、塩氷のクーラーに直入れしていましたが・・・

おさかな、多すぎて、帰り、塩水を抜いても、血が流れきらないので、

私もバケツ血抜きしてから、クーラーに入れることにしました

これするなら、デカバケツ持参した方がいいかもですね・・・。

タッチー入れるの難しいです・・・。

 

ミヨシ側のお隣さんも、ドラゴン、堪能してましたよ

 

巻き網船は相変わらずですが・・・

 

前回よりも小型はいたものの・・・

スーパー爆

氷入れて帰るスペースがほとんどないし・・・

豊後水道にはいったいどれだけタチウオ、いるんでしょうか?

 

そうそう、水温下がったせいか・・・・

グーフーも全くいなくなり・・・

二枚潮もたいしたことなく・・・

釣りやすい季節の到来です

それでも、テンヤ2ロストですが・・・

回収しているお隣と絡んで高切れ

浅場にいたタッチーに(狙っている棚は深場)、PEの目印をスパッとやられました

 

 

おさかなは・・・

クリスマスだったので・・・

私サンタが配りまくり

実家にも大量に送って・・・

おさかな、捌けない人には、めんどうでしたが、三枚におろしまくって・・・

私が食べたのはこれだけ(笑)

塩焼き、贅沢喰い

毎日、食べても飽きないですね。


釣果報告(12/18 大分照陽タチウオ釣り)

2016-12-24 21:14:01 | 日記

今シーズン、もう何度目になるのか・・・

またまた大分へタチウオ釣りに

以前は、行く度に、大分の海、シケシケでしたが、今年は私が行くときは凪ばっかり

山本のTさんが予定している時は逆にシケシケ

お気の毒に・・・

私、今シーズン、一度も中止になってないんじゃないかな。

 

今回は、Hさんも一緒

前回、イマイチだったので、リベンジ

実家に送ったら大好評だったようなので、今回も獲物は冷凍して、年末帰省するときに持って帰るとか

今回は、帰ってから、先輩の結婚式の二次会があるとかで、ノンストップで帰らないと・・ということで、Hさんに車を出してもらうことに

3時に私の家に集合にしていましたが、Hさん2時半には到着

安全運転で大分へ

道中、車少なかったですが、2時間半かかりました。

Oさんの1時間半って・・・やっぱりおかしいです(爆)

途中の阿蘇は-6℃

大分の港でも・・・1℃

さっ、寒すぎです

 

当日は、私一番予約だったみたいで、最近、お気に入りの右舷大トモと2番目ゲット

あー、寒いの嫌い・・・、早々にキャビンに入って、出港を待ちます。

海は、まるで沸きだしているかのごとく、霧が立ちこめています。

気温と海水温の差、今が一番大きいかもですね。

照陽は、しばらく凪の海を走って・・・・

ポイント到着

 

風はほとんどありませんが・・・・

船首は北向きに

でも波はなぜか、いつも東から・・・

結構な横揺れ

この東からの波は、昼になるといつも消えます・・・。

なんで??

いつもいつも同じ感じなので、もしかしたら、この波、船の引き波かもですね。

近くにはタチウオ船100艘ぐらいいるんじゃないでしょうか?

加えて、大型の本船も通りますから。

 

釣り開始

いつものように・・・

今回はショートピッチ、ゆっくり目の誘いから・・・・

少しすると・・・

おっ、当たり

じっくり喰わせて・・・ガツンと合わせ

のった

指4.5ぐらいのアベレージちょい上サイズ

 

Hさんの方をみると・・・

Hさんも掛けてる

Hさんも同型、ゲット

今日も、調子いい感じ

 

そのうち・・・

ポツポツ、おさかな、釣れますが・・・

いかんせんこの横揺れ・・・

ロッドが堅いと、テンヤが安定しないし、合わせにくい・・・

そして、なにより取り込みが・・・

おさかな、海面にまで浮かして、最後引き抜こうとしたら、揺れで緩んだ瞬間、フックオフ・・・

うーん、この横揺れ、早く収まらんかなぁ・・・。

 

序盤はそんな感じで、思うように釣りできず・・・

だんだんと横揺れが収まってくると・・・

いい型、連発

指6サイズ、ゆっくり上げてたら、仲間にアタックされてました

 

中盤、Hさん、私が釣れないタイミングで、何度か掛けて、物にしてました

私はその誘い、教えてないけど、やってるのは電動シャクリ

電動で巻きながら、小刻みに鋭いシャクリを入れるパターン

ほぉー。

序盤はそうでもなかったですが、中盤、明らかに鋭く動かした方が喰いがいい時間帯があり、私もストップ入れずに、シャクってたら、当たり連発

 

終盤・・・

Hさん、穂先に集中

で、結構、掛けるのですが・・・

途中で外れまくり

見てると、シャクって、乗ってくるお魚を掛けてるので、ほとんど強いあわせを入れずにいたみたいなので、しっかり合わせ入れるのと・・・

掛けた後、テンション緩めないようにアドバイス

 

スランプ脱出か?

しっかり物にしてました

 

前回から見かけるようになった、豊後水道のタチウオ巻き網船が昼前から操業開始・・・

3隻体制で・・・

群れを探す船

網を入れて引き上げる船

おさかな、持って帰る船

 

船長曰く、網が銀色のカーテンになるぐらい、一万匹オーダーで、一網でゲットしてるらしい・・・

漁師や遊漁船が一日掛けて釣る量を一網で・・・・

まぢ勘弁

有明海タッチーと同じで、いつかいなくなるでしょうね・・・。

 

そういえばタッチー、こんなに漁船、でていますが、スーパーではそれほど並んでないですよね。

並んでても、びっくりする値段ですが・・・。

誰が食べてるの???

と思ったら・・・・

山本のTさんが、とある人が漁協と直接取引したいと依頼があって、佐賀関漁協に電話したらしい・・・

すると

おさかな、地元の市場に卸さず、全部福岡の業者経由で、お隣の国に渡ってるらしいのです

向こうの国も、以前は庶民のおさかなでしたが、乱獲でとれなくなって、日本で買ってるみたい・・・。

まぢか

本当にいなくなるんじゃ・・・。

水産関係は、行政の指導はほとんど期待できないですし・・・。

今のうちに、タッチー釣り、楽しみましょう

 

今回の釣果

30数匹だと思いますが、平均、型がよかったので、クーラー満タン

釣っている間は、潮氷にしていて、最後、水を抜いて帰るので、私のクーラーは底に氷も入ってないので、リアル満タンです

 

Hさんも、前回よりはたくさん釣られていたので、よかった

実家で堪能してください

 

おさかな、今回も配りまくりましたが、残りを堪能

塩焼き

 

炙り海鮮丼

 

シースー(炙る前)

しーすー(炙り後)

炙り寿司は、塩ふって、カボスつけて食べるに限りますね

醤油は付けない方がおいしいです。

ただ、もう少し脂、のってくると思うんですけど・・・

1月、2月に期待ですね

今年はいつまで釣れるのかな?

タッチーもそろそろ終盤ですかね


釣果報告(12/11 甑島里クロ釣り)

2016-12-24 08:01:45 | 日記

やっぱり年末は慌ただしく、平日は2時、3時に帰宅・・・ただでさえ睡眠とれないのに、週末、W釣行とかしてると・・・

体力も落ち・・・

周りで風邪がはやってると・・・

一発で罹患するのも当然です

当初は喉から調子悪くなり、その後、発熱、鼻水、咳・・・と完全に風邪をひきました

病院、行こう、行こうと思っても、毎日、微妙な時間に授業やら会議やら実験が入ってきて・・・・

結局、行けず

今でも完治してませんが、だいぶよくなりました

ほんと、最近、研究室内、風邪ひき多いです

体力落ちてると、一発で罹患するので、やっぱり睡眠は大事ですよ

よく寝て、しっかりバランスのいい食事をする・・・これが一番病気にならない秘訣じゃないですかね。

当たり前ですが

 

で、時間が空いてしまいました

12/11(日)は、今季初の磯釣り

11月に一度行く予定でしたが、時化で中止に

初戦は、甑島の里へ

甑の磯釣りは、昼に納竿だし、魚影も濃いし、さっと行って、さっと帰って来られて、釣果も堅いですし、初戦にはうってつけ。

ただ・・・

前日はイサキ釣りだったので、W釣行、なかなかしんどそうですが

当日は藤丸は2番船だったので、4時に阿久根出港

阿久根までどれくらいかかったっけ?と2時間ぐらいだったかな?と、シーズン最初で、バタバタぎりぎり到着も嫌なので、1時に出撃

すると・・・

なんと1時間40分も掛からず、到着

めっちゃ近い

しかも、家からすぐインターに乗って、津奈木まで高速だし、水俣だけ街を通りますが、車もガラガラ

楽ちん

磯釣りするなら、ここが一番の近場ですね

しかも路面凍結の心配も全くないし

 

港に到着すると、停まっている車は数台・・・

あらっ、少ないね。

ちょっと時間早かったからかな?それとも2番船だからなのかな?

とりあえず荷物を下ろすために、車外へ・・・

風、思ったより強いさむっ

これからの季節、いつも思いますが・・・・

太陽の日に包まれる昼間は暖かいですが・・・・、出港時・・・寒いと、いくら釣りしたくても、テンションまくりです

特に1月後半から2月にかけて・・・

雪が降る中、出港準備の時とか、まぢで、なんで来たんやろ・・・と後悔します(爆)

でも釣りはじめたら、忘れるんですけどね(笑)

 

荷物を下ろして、着替えたら、車の中で待機

15分ぐらい前に船長やってきて、荷物積み込み開始

この雰囲気、久しぶり

全員荷物、積み終わったら、即出港

やっぱりお客さん、少ない・・・

20人ちょっとぐらいじゃないかな。

藤丸はたしか50人近く乗れると思うので、船中、結構スペースあっていい感じ

私はいつものポジションで横になって、磯に到着するのを待ちます。

 

1時間ほどでエンジンスローに

いつもの黒神から・・・

何組か降りましたが、この時期、黒神まだ早いんじゃ??

でもここは一発がありますからね

ただここはいつも見てて思いますが、瀬上がり、大変そう・・・。

這い上がる感じですもんね

 

その後、2組だけ、沖の島に下ろしたあと・・・・

船は地よりへ進みます

真っ暗で全然、走ってる方角分かりませんが、いつもなら双子島のはずですが、なんか向きが違うような・・・

すると・・・

早速私の名前が呼ばれました

一気にテンション揚がります

シーズン、最初の戦場はどこかな??

里は、地磯から良型口太が釣れ始めるので、できれば地磯がよかったんだけど、思ったより早くに名前呼ばれたので、沖でしょうね・・・。

やっぱり双子かな?と思ったら・・・・

サーチライトに照らされた瀬は・・・

あっ、ここ、以前乗ったことある・・・

長瀬だ

前回は地よりでしたが、今回は沖側の離れ

船のホースヘッドの高さと瀬の高さがぴったりだし、磯も平らで、瀬上がり、ちょー楽らく

シーズン最初、まだ磯に慣れてない時に、足場の悪いところや、船着けと釣り座が離れてて、重い荷物持って大移動のところとか、まぢテンション下がりますから

よかった(笑)

里は、あんまり足場のいいところ少ないですからね。

ていうか、里にこんな楽々瀬上がりできるところ、あったんですね(爆)

ただ、ここ、足場はサイコーですが・・・・

背後には何にもなく、強風、ふきっさらし

おまけに、渡礁時は潮位も高く、波しぶき、かぶりまくり

気温は港では1℃でしたが、強風、波しぶきかぶるこの瀬は、もっと寒く感じられます

実際の気温は5℃ぐらいはあったと思いますが・・・。

時刻は5時過ぎ・・・日の出は7時なので、まだまだ時間ありますが、寒さに負けず早速撒き餌の準備から

バッカンを開けると・・・

前日の釣りの帰りに山本で餌、買ったのですが・・・・

オキアミ、全く溶けてないし・・・

あんまり削りたくないんですが、仕方なく、マゼラーで削ることに・・・

集魚材いれると・・・

うー・・・・

強風で飛ぶし・・・

撒き餌、まぜまぜしてると、鼻水、たれまくり、おまけに強風で目が乾いて、涙でまくり

さらに、ヘッドライトのゴムが伸びてて、ずり落ちてきて、作業しずらい・・・

何も入っていない生かしバッカンも飛ばされそうだったので、水くんで、いれておきます。

私の生かしバッカン、石鯛の餌用の55cmのやつなので、これ、いっぱいにするの、結構重労働です

うーん、いちいち全ての作業が大変・・・

やっぱり磯、過酷ですね(爆)

全然、カラダが磯にまだ慣れてないので、スムーズに動きません・・・。

単に寒いからかもしれませんが

 

そのうち、東の空が明るくなってきました

早く、日が昇って、暖かくならんかな・・・

左手の大きな島は野島

遠くに見えるのは、沖の島と二子島

さらにその向こうは川内ですね。

 

瀬の反対側

爆風が吹き付けます

 

水くみバケツを入れて感じでは、そんなに流れはないみたい・・・。

風、強いし、重めの仕掛けをセット

ラインは1.85号、ハリスは・・・うーん、多分、35cmぐらいのワタリの数釣りになるだろうから、1.75号でいいかと、スプールをだしてみると・・・

なんと、ライン引き出して50cmぐらいでライン、無くなりました

朝マヅメだし、じゃあ2号で・・・と

ポケット探すと・・・

ない

いや、準備してる時、確認したのに・・・・

もしかしたら・・・ポケット整理した時に、戻し忘れたのかも

私は、1.5と1.75、2と2.5をペアにしているのですが、2と2.5のペアがありりません。

あとは・・・

1.5と・・・

宇治用の3〜5号

じゃあ、1.5で

ワタリなら1.5でも十分だし・・・

その後は針、結びますが・・・・

あー、やっぱり針、小さいね

私は最近、ダイワのパワースピードの5号を気に入って、よく使っていますが、あと残り3つしか入ってない

家で確認したと思ったのに・・・

フグ、イスズミがいないのを祈るばかりです・・・

竿を伸ばしてみると・・・

長っ

いや、普通ですけど・・・。5.3m

船釣りばかりしてると、めっちゃ長く感じますね(笑)

ラインも細いですしね

 

タックルセットし終わって、ようやく戦闘開始

明るさもちょうどいい感じに

こんな足場のいい瀬で、いったいどれだけ時間かかったか・・・(爆)

撒き餌まくと・・・・

潮は右から左に・・・でもかなり緩い・・・

そろそろ満潮だからかな?

とりあえず、撒き餌うって様子をみます。

まぁ海の中は逆光で何にも見えませんが・・・

仕掛けを入れます。

さすがに、シーズン最初の一投目はテンションあがりますね

仕掛けがなじんで・・・少しして・・・・浮子がスゥーっと

当たり?餌取り?

とりあえず合わせましたがが掛からず

2投目

同じ場所

今度もまた浮子がスゥーっと海中へ・・・・

今度は完全に見えなくなるまで待って、合わせようと思ったら、スプールからラインが、バチバチとはじけとびます

来たっ

が・・・

ベールがしっかりと戻らず、タイミング遅れて・・・

まさかのバラシ

ださっ

2投目でハリス切れ

なにぃー

早速、針ロスト

針を結びなおして、さらに・・・

また当たり

今度こそ

今度はベールしっかりかかり(笑)

やりとり開始

おさかな、一気に足下に突っ込みます

レバーしっかり握ってラインは出さないようにしてますが・・・・

???なんで、ラインでてるの??

あっ

気づいた時には手遅れ

足下のオーバーハングに潜りこまれました

しばらく粘りましたが・・・

最終的には・・・高切れ、浮子も帰ってこず

 

なんで、ラインが出たか・・・・

それは・・・

「ドラグを閉め忘れてたから」です

ださっ

今回、久しぶりに磯リール、新調しました

どれ買うか悩みましたが、久しぶりにシマノのリール

ハイパーフォース

今まで使ってた初代インパルトでも全然問題ないんですけど

でも、最近のリールは小さいし、軽いですねぇ。

で、使って驚いたのが、あまりのドラグのスムーズさ

ドラグ出てる、すぐに分かりませんでした

 

その後・・・

完全に明るくなると・・・

釣れてくるのは、小型のイスズミまつり(地獄)

最初、潮があててきて、右に流れるところを釣っていたのですが、足下をやってみることに

このハエ根が邪魔ですが・・・

すると・・・

35cmぐらいの今シーズン初クロ

早速生かしバッカンへ

が・・・

またトラブル発生

エアーポンプのスイッチいれたら・・・

エアーがちょろちょろっとしかでない

ポンプは動いているので、ストーンが目詰まりしてるみたい

こんな時に限って、ポンプとストーンを1組しか持ってきてないし・・・。

今回は、糸車の生け簀、クロで真っ黒だったので、生かして持って帰るつもりはなかったので、1組しか持ってきてませんでした・・・。

 

その後・・・足下でポツポツ、おさかな追加

潮は完全に当て潮・・・

仕掛けを少し沖に入れて、足下で仕掛けがなじんで、仕掛けが斜めになるように意識して釣りました。

写真では分かりませんが、ここ、かなり浅いです

鏡になった瞬間、底まで見えるぐらい。

竿2本分ぐらい浅くて、その沖は落ちてる感じです。

私が朝一、バラしたおさかなは、多分、その落ち際のところですね。

 

おさかなは、一番最初に釣ったのが一番小さくて、その後は37〜40弱ぐらいまでのが当たってきます

口太ってこんなにひいたっけ?っていうぐらい、よく引きますね

たのしー

やっぱり初戦は釣れないと、テンション下がって、次、行く気がおきませんから(爆)

こうでなきゃいけない

そのうち・・・

 

40cmオーバーもでてきます

今回はMAX43だったかな。

ワタリの数釣りだと思ってたのに、嬉しい誤算

いつもならジェットボイルでカップ麺、食べますが・・・

時間もったいなく、何も飲まず喰わずで楽しみます

 

蝶栄丸でこられたお客さんもいい釣りされてます。

 

と、ここで・・・

またまたハプニング発生

良型掛けて、やりとりしてると・・・

なんと、おさかな、横取りするやつ、登場

ちょー豪快に

やめてー

こちらから見てても分かりましたが、お隣さんも被害に

まぢか・・・。

 

天気はいいですが、風が・・・

背後の野島がカベになってはいますが、回り込んでくる風が後ろから正面から・・・

まぁこの時期風が強いのはデフォルトですけどね・・・。

問題は、帽子をかぶってもすぐに飛ばされてしまい、釣りに集中できない

帽子かぶらなかったら、偏光が効かないし・・・。

バス釣りとかで使われてる、サングラスの隙間に覆いがあるやつ買おうかな。

 

時計をみると10時半

迎えは13時って言ってたから、あと2時間

この時点までで、釣果は10枚・・・

あと頑張って5枚ゲットを目標にします

 

甑は釣る時間短いので、のんびりやる時間ありませんが、集中して釣りするようになります。

潮が引いてきて、足下、全く潮が動かなくなり、底も見え見えになってきたので、沖の駆け上がりを狙います。

すると・・・

当たりは少ないですが・・・・

来ました

いい引き

おーーー

思わず、ライン出してしまいます。

うーーーっと堪えていましたが・・・・

あっ、

切れた

まぢか

多分、スピードからして良型口太だと思うけど・・・

えっー、ここそんなのいるの?

 

沖目を狙うと、ラインが風に流されやすくなったので、浮子を二段浮子に変更

Bの水中浮きをつけます。

これ、使う時、ハリス直結していると、浮子が素通りすることがあるので、私はシモリを水中浮きの下に付けますが・・・

最近、私も老眼を意識するようになり・・・このシモリを通すのが、かなり苦痛・・・

なので・・・

サルカンで結べばいいかとひさしぶりに極小サルカンで結びました。

で・・・

仕掛けセットして最初の1投

また当たり

しかもまたデカイ

ぬぉーーーっと耐えてると・・・

あらっ、すっぽぬけた

と思ったら、なんとサルカンのところからラインがほどけて、仕掛け全損

ほんと、今回はダサダサ過ぎます

でも、まだまだダサダサは続きます(爆)

 

次も、また沖目でいい型ヒット

こんどこそ

と思ったら・・・今度は・・・針、伸びた

パワースピードの針、なくなったので、細軸軽量のスピード、使ってたんですよね

しっかり飲み込んでれば、問題ないんでしょうけど、合わせが早かったか・・・。

さらに・・・・

今度は・・・

普通に、ラインブレイク

ちもとから切れてたので、もしかしたらイスズミかも・・・。

こいつは、ライン、走ったし・・。

 

で、こんな感じで後半はダメダメで、10時半から一枚も上げあられず

ついでに、撒き餌ヒシャクの尻手ロープをつないでる、スナップ部分が腐食しておれて、ヒシャクもさようなら

今回は、全然、戦う準備ができてなかったですね・・・。

カラダも道具の準備も

次回は、準備万端、磯釣り感も復活したので、頑張りますよ

 

長瀬、なかなか楽しい釣り場です

私、浅いところ好きなので、また乗りたいな

今度はバラシませんよ

反対側はかなり浅いです。

 

迎えの船を待ちます。

そうそう、今年は磯バッグも新調しました

10年以上ぶりに

ダイワのオールインワンタイプ

これ、想像以上の収納力で、磯バッグに入ってたもの、全部入れてもまだ余裕あります。

荷物1つ減らせていい感じ

以前から糸車のマスターに聞いてて、欲しいなと思ってたのですが、買ってよかった

オススメです。

迎えがきました。

 

帰りは、船の中で爆睡

たった1時間ですが、この時間がいい感じ。

港から釣り場が近い磯だと寝る時間ないですが、この1時間で結構、疲れがとれます

帰港後

里、家から近いし、釣れるし、楽だし・・・

里、サイコー

あと2、3時間ぐらい釣りできたら、もっと最高ですけどね

そしたら、みなさん、クーラー重すぎになって、荷物の陸揚げがかなり大変になるかも(笑)

いつも、帰港時にクーラーの写真を撮るのですが、撮るの忘れてました

今年は1月から、バリバリ磯、通いますよ

 

あっ、お魚は・・・

とりあえず・・・刺身で

捌いてて、分かってたけど、脂は全然ですね・・・。

結構肥えてから、脂のってると思ったけど・・・。

でも美味しいですよ

 

あら炊きの方がおいしいかな(笑)

 

味噌汁も

 

残りのクロは、全部・・・

干物に

雨が多くて、なかなか干す機会がありませんでしたが・・・。

学生さんたちが、年末実家に帰省するときに持って帰りたい・・・というので。

今回、真空パック器、買ったので、全部真空パックにして、保存性完璧

9000円ぐらいだったけど、昨日はばっちり

やっぱりもっと早くにかっておけばよかった

でも、安易に真空パックにしてしまうので、冷凍庫の中、溜まりそうです

既に干物とタッチー真空パックで山盛りに・・・。


釣果報告(12/10 秀月丸オキアミ五目)

2016-12-16 20:28:53 | 日記

12/10(土)

今週末は仕事ない(宿題の仕事は山ほどありますが・・・)ので、土日W釣行

土曜日は、秀月丸でイサキ釣りに

今回は帰ってきたOさんと、Oさんと同じ会社に勤められているKさんも一緒に

 

朝一のくじ引き

私が代表でひくと・・・

「6」のカード・・・

2、3人組さんがいるので・・・

結局、また席決め、ドベやん

今回も並んで釣りできないなぁと思ったら

なんと右舷ミヨシから3席連続で空いてました

よかった

Oさんに、ミヨシに入ってもらって、その隣にKさん、私は胴の間の3番目

定位置ですね(笑)

 

秀月丸は6時に出港

有明海は、今日は穏やか

最近、平日、忙しすぎて、全然睡眠がたりてなく・・・

眠くてしかたがありません

だいじょうぶかな・・・

そうこうしているうちに・・・

ポイント付近到着

まずは海峡内から

潮はまだ速いみたいですが、潮裏のポイントから

いつものタックルで準備万端

 

で、早速、一流し目から

おさかな、げっとん

でも・・・

またまた・・・

二流し目から、おさかな喰いません

 

KさんとOさんも戦闘開始

 

久しぶりの竿だし

楽しそう

前日の最終便の飛行機で、熊本に戻ってこられたそうです

 

たまーに釣れるだけで、おさかな、全く相手にしてくれないので・・・

ポイント移動

一投目・・・

早速ヒット しかも良型と思ったら、手前でさようなら・・・

KさんもOさんもここで良型ゲットされてました

で、またまた喰うのは最初だけ

仕掛け、もろお魚の群れに直撃してたはずなのに・・・

全く口使ってくれず・・・

どこのポイント行ってもおんなじ

 

結局、ここも見切って・・・

またまた海峡に戻ります・・・。

お隣さん・・・

おっ、良型マダイヒット

が・・・

残念、アグレッシブすぎて、針外れ

 

おっ、マダイの時間かな?と

落とし込みで棚をさぐると・・・

はい、来ました

でかくはないけど、2kgぐらいのうまうま美人マダイ

狙って釣れると楽しいですね

 

そして、終盤・・・

ようやく、イサキ、イレパクモードへ

 

もっと早くに喰ってくれたらいいのに・・・

さっき、流した時は全く相手にしてくれてなかったのに、突然、イレパクですからね

おさかなの気持ち、ほんとよく分かりません

今回は、周りの方をみていると、あんまり指示棚下から撒き餌をおとしながら巻き上げてると、小鯛パターンにはまっているようだったので・・・指示棚から上を意識した、ゆっくり目の誘いがいい感じでした。

底にベイトも何にも映っていない時は、巻き上げパターンで良型来る場合ありますが、アジゴとか小鯛が釣れてくるパターンは、棚を上げとかないとですね

 

そして、最後私の大好きなポイント

浅場までやるこのポイントでは、尾長が狙えます

指示棚36m〜20mは捨て

20mの指示がでたら、仕掛け投入

このタイミングでも、仕掛けがなじんだ時には、指示棚16mとか

まさに崖なポイント

すると・・・

12mで

キタッー

うーん、尾長じゃないですね・・。

まちがいなく口太

やっぱり

いいカラダしてます

 

潮が速くなって釣れなくなるまで粘って・・・納竿

うーん、終盤はよかったですが、それまでがダメダメ過ぎました

イサキは15匹キープ

型はなかなかよかったので満足

でも干物大量ストックしたかったので、もう少し釣りたかったなぁ・・・・。

 

港に着いたら・・・

船着き場に、お久しぶりのHさんが

ん?船長、何か頼んでるのかな?

しばらくすると・・・魔神さんまで

「ただ働きさせられに来ました」って(笑)

 

今の船着き場

干潮時、めっちゃ滑りやすいし、ポンツーンも揺れまくりなので・・・

秀月丸とすし丸の間に桟橋掛けるそうですよ

桟橋は、魔神さんのところで製作したらしく、後日、クレーンで掛けるとか

12/16現在、もう桟橋かかっているそうですが、手直しが必要だとか。

これで乗り降りが楽になりますね。

次回釣行時が楽しみ

 

Oさん、Hさんもお疲れでした

また是非ご一緒しましょう

 

イサキとウマヅラ、一匹ずつ家に持って帰って味見

皮ひくの、失敗したけど・・味見だからドンマイ

 

ウマヅラも

うーん、うまい

焼酎飲みながら食べたいところでしたが・・・

翌日というか、その日の晩、阿久根に向けて出撃しないといけないので、アルコールはNG

本カワハギの肝にはかないませんが、ウマヅラ肝でもイサキの身をつけてポン酢で食べたらサイコー

 

数日後、糸車でも・・・

3年生と4年生で

イサキ

クロ

マダイ

どれも旨い

久しぶりにマダイ、食べましたが、どれも同じ白身ですが、マダイが一番味が濃いですね

この風味はまさしくマダイです。

私は、イサキがやっぱり好みかな。

クロもなかなか美味しかったですよ。

甲乙付けがたいです。

 

あら炊き

うまうま味噌汁

 

そして・・・

安納芋てんぷら

糸車の天ぷら、めっちゃ美味しいですから

私、サツマイモ、あんまり好きじゃないんですが、この安納芋の天ぷらは別格です。

収穫から時間がたって、ますます甘くなってます

でもさすがに料理多すぎて・・・・全員でも食べきれず(笑)

自宅生のHさんに、残りは持って帰ってもらいました

そしたら・・・

まだ私が家に着く前に・・・もう家族で全部食べきったとか

 

そうそう

今回の釣行は、イサキ干物ストックを作るためでした

週明け、天気があまりよくなかったので、雨が降っていない時をねらって作ります。

うまうま干物、完成

 

真空パックマシーンも買ったし、ばんばん干物作りますよ


釣果報告(12/3 大分照陽タチウオ釣り)

2016-12-09 21:38:57 | 日記

またまたまたタチウオ狙いへ

翌日は丸一日、高校生を対象とした体験実習があるので、釣りは先週に続きこの日のみ・・・

土曜日なので、早めに家を出撃

やっぱり土曜日は、車、多いです

これから雪が降る季節になると、もっと早くに出ないといけませんね

 

当日も照陽は満船

私は最後の予約だったらしく・・・釣り座は余りの右舷ミヨシから2番目

キャビン入り口の船長の操舵席の横です。

そういえば、この釣り座、初めてかも

秀月丸では、よく乗る位置ですが。

 

ポイント到着

夜明け

今回も好天、凪予報

最近、大分では天気に恵まれています

それにしても、船、多いような・・・。

 

釣り開始

棚130m付近から

最初、当たりなかったですが・・・そのうち

ヒット

型はイマイチ・・・

これから、これから

とりあえず、前回当たったシャクリから開始しましたが・・・

イマイチ、おさかなへのアピールうすうすみたい

まぁ同じパターンで釣れても面白くないですよ。

どんな誘いがいいのか・・・試行錯誤

 

それでも・・・・ぼちぼち良型も釣れます

 

お隣さん、小刻み電動快速シャクリで、次々にヒット

 

私も速めのシャクリ&ステイで攻めますが・・・

なんかイマイチ

でも、ついに今日一ヒット

が・・・・

あと30mぐらいというところで、一気に竿先が跳ね上がり・・・

まさかのPEブレイク

ちょうど、お隣さんも良型あげてたので、絡んだみたい

またまた朝一からFGノットを組むことに・・・

そんな最中、周り、入れ食いモード突入

指7本も揚がる中、私、急いでノットを組みます

できたと投入したら・・・

「はい、あげてくださーい

次の流し、頑張るぞ!と思いきや、さっきまでの喰いは???

 

当日は

豊後水道、船だらけ

天草と違って、プレジャーボートはほとんどいません。もちろん数隻はいますが

ほとんどが漁師で、残りが遊漁船

 

船長も、「釣る場所がない」とばかり、ポイントうろうろ・・・

漁師が近くにいると流せないので、空いたところに入ると、また漁師が入ってくるというパターン

前半は、おさかな、活性高いのに、実質釣っている時間は短かかったです

 

移動中、キャビンに入っていると・・・

「あっ、Mさん 乗ってたの? 全然気づかなかった(笑)」

Mさん、最後に乗船したらしく、その時は私は既にキャビンの中で、船長の後ろにいたので全く気づきませんでした。

釣り座もMさんは、左舷のトモから2番目で正反対だったし

釣れてますかぁ?

最近は、大分の船によく乗られているとか・・・

今週は佐伯のブリ釣りって言ってたかな

Mさんも毎週釣りに行かない日はないですね(笑)

 

当日、アクションですが・・・・

前半から中盤にかけては、圧倒的にキビキビシャクリに反応がよく、スローなシャクリは完全無反応

さらに、速いシャクリの時、リアクションで喰わせるには、断然細身の餌がよかったです。

こういう時に、餌を大きく付けると・・・

Hit and bite away・・・

当たりが続きません。

でも餌が小さいと・・・・一気にガッツリ

 

終盤、漁師の船も少し減って、流せる距離が長くなると・・・

またまた怒濤のイレパク状態突入

この時点でもキビキビシャクリに反応はありましたが、この時に、当たってくるのは若干サイズダウン

ただ、少し、スロー気味にすると・・・

良型、イレパク

ほんとタッチーって、その時その時で、喰うパターンが変わります

スローで餌を食わす場合は、餌、大きめでも問題ないです。

こういう時は、指示棚に入ったら、サミング強めでフォールでも当たってきました

フォールの時は、即合わせしないと・・・サックリ、逝っちゃうので要注意

今回は朝一のおまつり高切れ一度のみで、テンヤロストも1つのみ

なんか得した気分(爆)

 

ミヨシの方、前半はよく掛けられていましたが・・・

後半、ペースダウン

当たりはあるみたいですが、なかなか乗らないか、すぐに針外れみたい・・・

あー、そのお気持ち、痛いほどわかります

こんな時、すぐに船長が見本を見せてくれます

タッチーテンヤ、竿の調子によってまるで誘い方が変わるので、タックルに合わせたシャクリ方を伝授

 

早速ヒット

結構、横でみてても結構大きそう

見えました

おー、大きい

が・・・

なんと・・・

テンヤを揚げようとしたら・・・

まさかの・・・

針外れ

思わず倒れこまれました

心中、お察しいたします・・・。

この方、シングルフックを使われてたんですよねぇ。

シングル、外れない時は外れませんが、ほっぺたから横に貫通すると・・・

針外れ連発

がっつり喰わせれば、外れないんでしょうけど・・・

水深あるし、豊後水道はWフックの方が無難ですね

 

こんなにたっちー釣りしにきてるのに、毎回新しい発見があるのは、この釣りならではだと思います。

タッチーの喰い加減に合わせて、いかにヒットシャクリパターンを見つけて、対応できるか

これがこの釣りのテーマですね

いやぁ、私がその域に達するのはまだまだみたいです。

そこまでいったら、タッチー釣り、飽きちゃうかもですね(爆)

次回はどんなシャクリで釣れるかな?

 

でも・・・

タッチーの魅力は釣り味だけじゃなくて・・・

なんと言っても、

旨い

 

今回、塩焼きばかりでしたが、学生さん大満足

 

学生さんにいつもの梅しそチーズ巻きを、油で揚げるのではなくて、焼いてもらいましたが・・・

あらら・・・チーズが溶け出して、大変なことに(笑)

これはこれで美味しいですが、チーズ、余計ですね(爆)

 

あと真空パック器をついに購入したので、パックして、ガッツリ冷凍保存

おさかな、配りまくりました。

当日の釣果

前回、前々回よりは全然ですね

でもお土産には十分

これ、ぶったぎるだけでも意外に面倒ですから・・・。

 

 


釣果報告(11/23 秀月丸オキアミ五目)

2016-12-01 22:36:19 | 日記

またまた日が開いてしまいました・・。

やっぱり平日の夜は、なかなか時間がとれないですねぇ・・。

今年は担当する授業の受講者が多く、レポートの採点でかなりの時間をとられます

まぁ忘れない程度にぼちぼち更新していきますよ(笑)

 

勤労感謝の日

うまうまイサキを釣りに、秀月丸でオキアミ五目に

そろそろ気温も下がってきて、干物ベストシーズン突入

そう思ってるのは私だけか・・・(笑)

前回は、沖のポイントでなぜかお魚、低活性でしたが、今回は潮が小さいので、早崎海峡内をやれます

海峡内は、デカマダイや口太、尾長も釣れるし、楽しみ

今回は、Hさんも参戦

人生初のイサキとクロを狙って

釣れるかな?

釣りに行く、前日の晩・・・

私の居室に来てもらって、釣り方のレクチャー

これまでのジギングやテンヤと全く違う釣りなので

誘い方から、仕掛けの扱い方、仕掛けの投入の仕方、取り込みの方法まで

人に教えると、あらためて、この釣り、他の釣りに比べて忙しいことが分かりますね

 

当日・・・

お客さん9人

船長、1人のお客さんを、2人組と勘違いしてたみたい・・・

今回は、初めてのHさんと並んで釣る予定でしたが・・・・

釣り座のクジをひくと・・・

なんと、まさかの「10番(=一番最後)」

なので、並んで釣ることはできませんでしたが・・・

右舷のミヨシと3番目が開いていたので・・・

風向きと潮の向きを考えて・・・いい感じのミヨシにHさんに入ってもらい、私は3番目に・・・

3番目、私の定位置ですけどね(笑)

 

出港時、港はそれなりに吹いてました・・

沖は大丈夫かな??(不安)

案の定

港をでてすぐは、結構吹いてます

秀月丸もいつもよりスローで

島原の陰に入ると、凪いでスピードアップ

が、ポイント付近は・・・

あらら・・・

やっぱり結構、波ありますね

Hさん、酔わないかな?

 

ポイント到着

夜明け頃

準備します・・・。

うーん、Hさん、大丈夫か?

 

最初は、私の釣り方を見てもらってから、やってもらいました。

この釣りで一番難しいというか、気を遣わないといけないのは、長い仕掛けの取り回し

いかに絡まらせずに、手返しよく釣るか

これにつきますね

 

私・・・

Hさんに教えてる最中、早速ヒット

いきなりW

いつも最初は調子いいんですよね(笑)

 

その後、Hさんも自分の釣り座で、戦闘開始

が・・・

見てると・・・・

やっぱり、仕掛け、絡まってる

手助けしてあげたいですが・・・いかんせん、ミヨシの釣り座は、大揺れ

私がほどきに行ったら、死にます(爆)

なので、仕掛けは船の中に入れて、先端針が、一番天秤から遠くにあるように置いて・・・とアドバイス

意外に揺れて、自分の釣り座でやってるだけでも、結構、危険な感じが・・・

Hさん、頑張って早く慣れて

 

その後、ぼちぼち釣れますが・・・

次第に喰わなくなり・・・

最初、苦戦していたHさんも徐々に慣れ・・・というか、しっかし仕掛けを落とすことができたら・・・

なんと、Hさんイレパクモードに

ちょっとしんどそうですが、とりあえずよかった(笑)

一方、私は全然釣れなくなりましたが・・。

この釣りはやはり潮下が強いですね。

でも初めてで釣ってもらえてよかった

 

潮止まりをはさんで・・・

潮が変わると・・・

再びいい感じに

Wで数稼ぎます

Hさんも何気にW、トリプルとイサキ釣り堪能

 

そして、例のポイント・・・

船長が棚10mまで指示するポイントは・・・口太、尾長がきます

やっぱりね

 

今回、口太、6枚ぐらい、釣れたかな。

尾長は・・・チーンだけど

ここの口太、50クラスもよく揚がりますが、丸々肥えてウマソーなのは、35cmぐらいのこぶりのやつ

離島でいう、いわゆる「ワタリ」サイズです。

でも味は別物

逆に海峡内のデカイ口太は、痩せてて、味は全然イマイチ

皮もゴツイし、加熱すると、ゴムみたい・・

でも今回、うまうまサイズで、丸々したの釣れたので、食べるのたのしみー

 

Hさんも、デカクロゲット

軽く45オーバー

48cmぐらいかな。

こいつ、デカイのに肥えてました

うまそーなんで、生かして糸車に持って行くことに・・・

釣った時は、私も忙しかったので、写真、撮れませんでしたが、帰りの道中でパチリ

 

今回、途中、釣れない時間もありましたが、Hさんも釣れて満足

私はもう少し釣りたかったなぁ・・・。

徐々に波はとれましたが、序盤の揺れがきつかったですね

 

そうそう、今回は全くデカマダイ、当たりませんでした

キロちょいのうまうまサイズは釣れましたけど・・・。

Hさんには、ガツんとデカイの来たみたいですが・・・・

瞬殺・・・

この釣りは、天秤カゴという大きな抵抗が付いてるから、ドラグゆるゆるにしとかないと、最初の一撃であっさり瞬殺されます

言ってたのに・・・

最初だから仕方ないですね

まぁ楽しんでもらえたようで、よかったです

またいきましょう

 

締めた分の釣果

基本、私とHさんの分ですが、Hさんのクーラーにも何匹か入ってます。

私の釣果のイサキは確か25、6匹

残りは生かして糸車に

 

帰港後、片付け終わって・・・

生かし分のおさかなを最後にとりにいったら・・・

なんと、生かし用にキープしてた、良型イサキと、うまうまクロ達・・・いない

まさかの私とHさんの間の方、我々の活け間の方のおさかな、持って帰って、ご自分の置いて帰ったみたい・・・

残ったのは、小ぶりのイサキと、型はいいけどあんまり肥えてない・・・口太

まぢか

 

帰り、一度大学によって・・・

Hさんと2人で、釣りたてイサキと小ぶりの口太を食べてみることに。

実験頑張ってた学生さんにも

わさびは、大牟田のKさんにもらった生わさび

イサキもクロも、刺身ひいてみると・・・・

七色に輝く脂

明らかにウマソー

口にいれてみると・・・やっぱり旨い

口太、こんなに旨いと感じるの珍しいです。

私、どっちかというと、口太の刺身はあんまり好きじゃないんですけど、あの海域の小ぶりのやつは絶品ですね

 

翌日のお昼には塩焼きで

 にゃんこが咥えてるみたいなお皿でしょ(笑)

 

今シーズン初の干物も作ってみました

やっぱり脂のって、うまいや

いや、かなり美味です

焼いてる時の脂のジュージュー加減がすばらしい

梅雨の旬のイサキは、イサキ自体は美味しいですが、如何せん、干物作りには不向きな季節・・・

干物の旬はこれからですよ

 

身代わりで持って帰ったお魚たちを食べに、みんなで糸車に・・・

イサキ、うまーい

 

口太・・・

やっぱり、いまいち

痩せてたもんなぁ。

肥えてて喜ばれるのは、おさかなぐらいですね(爆)

あと大皿がありましたが、写真、撮るの忘れたみたい

 

新しく研究室に配属になった3年のKさんと、4年のM君

 

Hさんと3年のK君

久しぶりのKさんも・・・

ていうか、initial、Kばっかりやな(笑)

 

また干物用のおさかな、仕入れに、出撃しましょう