
ピタパンをはじめて作ってみました。
強力粉300gに砂糖10g、塩4g、イースト4g、オリーブオイルを20g、水180g。
一次発酵 30℃で40分
↓
8分割後ベンチタイム20分
↓
丸く薄く麺棒で伸ばす
↓
250度のオーブンで5分、180度に温度を下げて7分焼成
膨らむかどうか不安でオーブンの前に張り付いてました。
2分過ぎた頃から生地の端っこがちょっとずつ盛り上がってきて・・・
見事に膨らんでくれました♪♪
もうちょっと焼き色薄めのほうがピタパンらしかった?

後でいろいろ調べてみると
・ガス抜き麺棒(←表面がデコボコしたやつ)は使わないほうがよい(膨らみにくくなるらしい)
私は今回ガス抜き麺棒使いました(^▽^;)
・一度に薄く延ばすのではなく、何回かに分けて延ばすほうがよい
・延ばした生地は裏返して天板に乗せる。
・余熱時、天板も一緒に余熱したほうがよい。
(天板の温度が低いと下側の生地が厚くなる)←その通り。
などの注意点がありました。
今回は運が良かったのか?無事膨らみましたけどね(笑)
もうちょっと生地が薄く膨らむのが正解なのかもしれませんが パン自体があっさりしてるので 何はさんでも美味しいです♪
今朝はちょっと豪勢に 照り焼きチキン&レタス&マヨネーズのピタサンド~~ヽ(^o^)丿
中近東あたりのパンだそうですが 二次発酵がなくて簡単に作れるって素敵。
自宅のパソコンの動きがあやしくなってきました。
とりあえずデータをコピーしとこう!とこれ買ってみました。
8GBで1,580円!
見た目はちょっとダサいですけど 家で使う分には問題なし。
定額給付金もらったら新しいパソコン代の足しになるかな?(^▽^;)
強力粉300gに砂糖10g、塩4g、イースト4g、オリーブオイルを20g、水180g。
一次発酵 30℃で40分
↓
8分割後ベンチタイム20分
↓
丸く薄く麺棒で伸ばす
↓
250度のオーブンで5分、180度に温度を下げて7分焼成
膨らむかどうか不安でオーブンの前に張り付いてました。
2分過ぎた頃から生地の端っこがちょっとずつ盛り上がってきて・・・
見事に膨らんでくれました♪♪
もうちょっと焼き色薄めのほうがピタパンらしかった?

後でいろいろ調べてみると
・ガス抜き麺棒(←表面がデコボコしたやつ)は使わないほうがよい(膨らみにくくなるらしい)
私は今回ガス抜き麺棒使いました(^▽^;)
・一度に薄く延ばすのではなく、何回かに分けて延ばすほうがよい
・延ばした生地は裏返して天板に乗せる。
・余熱時、天板も一緒に余熱したほうがよい。
(天板の温度が低いと下側の生地が厚くなる)←その通り。
などの注意点がありました。
今回は運が良かったのか?無事膨らみましたけどね(笑)
もうちょっと生地が薄く膨らむのが正解なのかもしれませんが パン自体があっさりしてるので 何はさんでも美味しいです♪
今朝はちょっと豪勢に 照り焼きチキン&レタス&マヨネーズのピタサンド~~ヽ(^o^)丿
中近東あたりのパンだそうですが 二次発酵がなくて簡単に作れるって素敵。
自宅のパソコンの動きがあやしくなってきました。
![]() | TDK USBメモリ 8G セキュリティ対応 UFD8GS-TATDK Mediaこのアイテムの詳細を見る |
とりあえずデータをコピーしとこう!とこれ買ってみました。
8GBで1,580円!
見た目はちょっとダサいですけど 家で使う分には問題なし。
定額給付金もらったら新しいパソコン代の足しになるかな?(^▽^;)
ご無沙汰しちゃってごめんなさいね。
ピタパン、naonaoも作りたいって思ってたのよ。
これとカレーのナンね。
まんなかしっかりと膨らんでこれは明日の朝食に出るのかしら・・?
フィリングは何にする?
↓抹茶ロール、うんまそうです~。
ロールケーキ作りたいんだけどなかなかそこまで時間が取れない・・・・(ってか、PCと向き合ってる時間をあてれば?って言われそう・・)
役員、大変ですね。
うん、すごいわかる・・・。
結局いつも手伝ってくれる人は同じ人なのよね。
みんな、あんまりかかわりたくないのか、それとも他人事なのか・・・。
同じことを発信しても、しっかりとキャッチして返してくれる人もいればonewayの人も・・・。
こういうところで人柄って出るのかも・・・。
ぐちぐち・・・いいの、言っちゃってね~。
照り焼きチキンとシャキシャキレタスはさんで食べたらめっちゃ美味しかったですぅ♪
ツナマヨとかも 袋状になってるからサンドイッチにするより食べやすいかもしれませんね
ついにこの間会計の1人がキレちゃいました。
あまりに仕事の偏りが大きすぎちゃって。
なるべくみんなに仕事してもらうよう割振りたいんだけど むずかしいです。
「パソコン使えません」っていう人に限って 打ち合わせも行けません、これもできません、って言うんですよね~。
じゃ何ができるのよーー!ってついね。
それを会長が上手くまとめなきゃいけないんですけど・・・・むずかしいわぁ