だらだら奥様

家事嫌いの奥様です。掃除してるより仕事のほうが断然!楽だわ~。おほほほ。

ガトーショコラとショパン

2009-11-25 13:27:46 | ロボクープ
次女も三女も生クリームよりチョコのケーキが食べたいというので 久しぶりにガトーショコラを焼いてみました。

レシピは

Mizの料理日記 から「特製*しっとりガトーショコラ」
http://mizcooking.exblog.jp/7228474/

※↑はすでに引越しされて新しいブログは

フードコーディネーターMizukaのおいしいブログ
http://ameblo.jp/mizuka-kitchen/

18cmの型に180g!もチョコを使った贅沢なレシピです♪♪

ガトーショコラの上面にひびが入るのは チョコレートたっぷりの美味しい印なんだそうです。
上はサクッ、中はしっとり。
夜中に焼いたんですが 家中に広がるチョコレートの甘い香りに次女が目を覚まして

「もう!!!美味しそうなにおいがして眠れなくなった!」と怒られちゃいました(^▽^;)



ガトーショコラっていうと難しそうに聞こえるけど、チョコレート&バターは湯せんでやわらかくすればいいので パウンドケーキとかに比べると取組みやすいケーキです。
しっかりしたメレンゲを作ることができれば 成功はほぼ間違いなし!?
計量も含めて30分もあれば型に入れるところまでできちゃいます♪♪

生クリーム系のケーキの時は食いつきのよくない娘たちが 今朝は朝食後「チョコのケーキ切って~~」と積極的に食べていってくれました。

「お母さん、クリスマスもこれがいい」



・・・・ってそれはちょっと寂しいんですけど(^▽^;)


今更ですが 韓国ドラマ「天国の階段」見てます。
冬のソナタの時もそうでしたが もう突っ込みどころ満載。
ありえない展開を楽しんでおります。

冬のソナタの時のミニョンさん(ヨンさま)はとっても優しい人でしたが 今回のソンジュはちょっと・・・結婚したらDV夫になりそう。
子ども時代のキャラとあまりに違いすぎるんですけど。
ユリは子役も今も意地悪な目つきがソックリ!!!!

ドラマの冒頭 海辺でソンジュさんが白いグランドピアノで ショパンのピアノコンチェルト第一番の第二楽章(ロマンス)を弾く場面があるんですけど めっちゃステキなメロディなのですよ。
で、聞いてるとそんなに難しそうに聞こえなかったので楽譜を買ってみたんですが

ショパン ピアノ協奏曲第1番 ホ短調 (zen‐on piano library)
ショパン,小林 秀雄
全音楽譜出版社

このアイテムの詳細を見る


・・・・・・

手の小さな私には無理~~~~(T_T)

残念です。
簡易バージョンの譜面で我慢するか。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラ・フランスと柿のデコレーションケーキ

2009-11-18 08:57:03 | パン・お菓子
クリスマスに向けてナッペの練習しとこ!ということで 家にあったラ・フランスと柿をのっけたデコレーションケーキ。
今回の目的はあくまでナッペなので 色合いが微妙なのは見ないことにしてください。
さらに・・・私はどうも植物を育てるのが苦手で ミントもなーんか貧弱です(^▽^;)
ミニシクラメンも 買ってきたときに咲いてた花が済んだあと、葉っぱしかないんですけど・・・。

スポンジのレシピはケーキ教室のもの。
コヤマススムさんや

The sweet trick―コヤマススムが教えるパティシェの裏技 (旭屋出版MOOK)
小山 進
旭屋出版

このアイテムの詳細を見る


小嶋ルミさんのレシピ

おいしい!生地―スポンジ、パウンド、シフォン…焼きっぱなしで極上に
小嶋 ルミ
文化出版局

このアイテムの詳細を見る


に比べるとシンプルでいわゆる「昔ながらの素朴な」スポンジです。

ナッペのコツ ちょっとだけわかりました。



それは





ケチケチしないこと!!(笑)

下手な間はとにかくこれが一番のような気がします。

少ないクリームで取り繕おうとすると 何度もスパチュラを動かすことになって結局ボソボソになっちゃう。
15cmの型でスポンジ2枚で200ccの生クリーム全部使う勢いで。(結局余りますけど)
私はざっと下塗りした後一旦冷蔵庫でクリームを落ち着かせたあと もう一度ナッペしています。
どうしても 側面の上のほうがハゲ気味になっちゃうんですよ。

洋ナシと柿はカットして ナパージュを絡めたものをのっけました。
今回使ったナパージュはこちら。





便利です♪





カットが相変わらずキタナイ・・・(>_<)
どうやったら スパッ!と美しい断面になるんだろうか???



中にはさんでいるのはバナナ。
柿はいただきものだし、ラ・フランスは見切り品1個50円のを半分なので めっちゃ経済的なケーキです(笑)





にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカロン修行

2009-11-16 09:31:03 | パン・お菓子
またまたマカロン焼きました。

レシピはこの本から。

I LOVEマカロン
荻田 尚子
主婦と生活社

このアイテムの詳細を見る


(粉糖、メレンゲ用グラニュー糖 それぞれ10g、5g減らしました。だって・・・・・砂糖おおすぎでしょ!?)

マカロン作りの一番の難関は マカロナージュの見極め。
生地に艶が出て、ゴムベラですくいあげると リボン状に落ちてくる、っていうところの判断がなかなか難しいんですよね。



今回はちょっとだけ足りなかった様子。
表面がざらざらしてるし、絞り出しのあとも全然広がらなかったもんね。
つのが残ってる子が沢山あります。
あと2回くらい必要だった?
まぁマカロナージュしすぎで ヒビが入ったり膨らまなかったりするよりは マカロナージュ不足のほうがまだマシかな。


210度で余熱したオーブン上段で2分、扉を開けて下段に移し(天板は2枚重ね)ウチワであおいで庫内の温度をさげ、設定温度も150度に下げ、5分→天板の前後を入れ替え →さらに5分。

ヒビなし!油染みなし!
なかなかいい感じかも~~。
色は黄色にちょっとだけ赤を混ぜてオレンジに。

中のクリームはバタークリームに杏ジャムを混ぜたもの。
いつもはスプーンですくって適当に乗せるので出来上がりがきたないんですけど(^_^;)今回はちゃんと絞り出し袋に入れて丸く絞ったのでいい感じ~~ヽ(^o^)丿

食感は・・・「?????」なんか違うかも(^▽^;)
「ねちっ」がもうちょっと少ないほうがよさそう。

まだまだマカロン修行の旅は続きそうです。



にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ
にほんブログ村

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マカロン修行再び???

2009-11-11 10:32:26 | パン・お菓子
久しぶりのマカロン。
中にはバタークリームを挟んでおります。



ちょっとマカロナージュやりすぎたみたい。
絞ったときにだら~と広がってしまい、高さが全然出なかった(T_T)
マカロナージュが足りないとヒビ割れるし しすぎるとだれるし。
見極めが難しい~~~(>_<)

しかも夕べは雨。
強引に扇風機で乾燥させちゃいました。
(なんと我が家はまだ扇風機が出ております(^▽^;)暑がりの夫が風呂上りにはまだ扇風機をかけてるんです)

以前何かの記事で ガスオーブンでマカロンは難しいと書いてあったっけ・・。
今度は久しぶりに電気の方のオーブン機能使ってみるかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ケーキ教室3回目(シュークリーム&エクレア)

2009-11-10 14:09:06 | パン・お菓子
ケーキ教室3回目はシュークリームとエクレア。
今回はなんとたった3人での授業でした♪♪

シュークリームの生地作りでは 玉子を少しずつ溶いていく作業の時、どこまで入れればいいのかの見極めがよくわからなかったので今回すごく勉強になりました。
それと絞り出しの時 丸く平均に絞らないと、オーブンの中で偏ってふくれてしまうことも。

カスタードクリームは「パン用のカスタードとケーキ用のカスタードは違うのよ~~」と言われたんですけど はて???(^▽^;)
確かパン用のカスタードは最後にバターを加えたっけなぁ?




こちらは子どもの遠足用おやつを買うとき「うまい棒」まとめ買い!
写真は1本ずつですが 次女、三女、私用に各3本買いましたヽ(^o^)丿
いろんな味が出てますけど 私は定番?の野菜サラダ、コーンポタージュ、明太子がすきだなぁ。

あと「よっちゃんいかBIG」は見事当り!!
当りつきのお菓子って最近ないので めっちゃうれしい~~~(^_^)v

・・・ちなみに今日から三女のクラスがインフルエンザのため学級閉鎖になりました。
三女 めっちゃよろこんでますけど 遊びに行っちゃダメですからね。
ゲームばっかりやっちゃうんだろうなぁ(^▽^;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイエルン放送交響楽団/マリス・ヤンソンス指揮(倉敷)

2009-11-09 15:37:04 | 音楽
先週末 倉敷市民会館リニューアルコンサート バイエルン放送交響楽団/マリスヤンソンス指揮 に行ってきました。
曲は 五嶋みどりのベートーベン/バイオリンコンチェルトと チャイコの5番。

耐震のための改修工事だったので客席は表張りの交換のみ。
相変わらず隣の人と肘を突っつき合わせるような狭い客席ですが やっぱり音は倉敷がいいですね。

座ったのは2階席中央後ろの方のD席で天井が近かったせいか コンチェルトでは音のバランスがあまりよくありませんでした。
特にバイオリン(ソロ)と管楽器とのかけあいのところ。
1楽章の途中 どこかでなんか変な音がしてたし(^▽^;)

でもそんな事は些細な事。
重厚な弦の響きに 冒頭から圧倒されっぱなしでした。
ピアニッシモでも繊細でありながらこんなにも豊かな表現ができるのか、そしてフォルテシモでもただ単に荒々しいだけじゃなくコントロールされてるんですよね~(アマチュアにはそれができない)

もちろん五嶋みどりさんのバイオリンは言う事なし!!!

音がまだ鳴っている時の「フライングブラボー」はどうかとは思いましたが、でも思わず「ブラボー」と叫んでしまう気持ちもうなずける、そんな演奏でした。


そしてそしてチャイコの5番。

奇をてらった所はありませんでしたが、いろんな場面でのちょっとしたダイナミクスの表現がすごくスパイスが効いてて素晴らしかった~~♪
木管群の音質は明るめ。
チャイコも席のせいだと思いますが弦と管とのバランスが若干気になりました。
が、こちらも弦の音の厚みのすごいこと。
魂に響く音というのでしょうか。
こっそりこの人たちに混じって弾けたらどんなに気持ちいいだろう~~~♪♪

くらしきコンサートでは郷土の中・高校生にクラシック音楽をプレゼントする会「クラプレの会」というのがあって、200名の子どもたちがこのすばらしい演奏をなんと1,000円で聞くことができるのです。

若い頃からこんな演奏会を聞くことができるなんて・・・イマドキの子どもたちって本当にめぐまれてるなあと思う今日この頃でした。

次は・・・自分の演奏会に向けて練習しなくっちゃ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガトー・ア・ラ・シャンテリー(ケーキ教室2回目)

2009-11-05 13:53:45 | パン・お菓子
ケーキ教室2回目は ケーキの王様??デコレーションケーキです。
本当はガトー・ア・ラ・シャンテリーというらしいのよ。おほほほほ。

ちなみに1回目はプティフール・セック(ポッシュ・ド・サブレ、バトン・オ・ショコラ)と ババロア・ア・ラ・クレーム。
簡単に言えばクッキーとババロアなの(*^_^*)



今回は4人だけだったのでバタバタすることなくスムーズに・・・・・


とは行きませんでしたが またまた楽しく作ることができました。



体験の時のロールケーキと同様、かなりしっかりめに共立てした玉子に粉を入れてから 混ぜる混ぜる!!!!
とにかくジェノワーズ生地を作るときは 泡を消さないようさっくりと切るように混ぜる、と思い込んでる私の頭の中は

「大丈夫??本当にこんなにまぜちゃって大丈夫??????」状態です。


実際型に入れたときはかなり容量も減ってました。


が!オーブンに入れるとしっかりふくらんで、焼成後の焼き縮みもなし。

ま、スポンジは我が家でもわりと失敗なく焼けるようになってたので 問題はここから。





やっぱりナッペは難しい~~。

先生がやると すーーーっときれいに平均してクリームが塗られるんだけど 私がやると、触るたびにどっかクリームが剥げちゃうのですよ(T_T)

あまり触りすぎると48%の生クリームはあっという間にボソボソになってしまうので途中で断念。
側面がはげたまま飾りつけ~~。

この季節はイチゴがないので 先生が用意してくださった果物は

ラフランス、イチジク、バナナ、キウイ、グレープフルーツ(ルビー)、ブルーベリー。
中央に果物を乗せてナパージュかけて 周囲にはシェル絞りをやってみました。
結構いい感じじゃない????



クリスマスまでにはナッペマスターしたいんだけど・・・・ホールケーキそんなに度々作ってたら太っちゃうよーーーー(^▽^;)
(すでにかなりリバウンドしちゃってるしね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスパン修行

2009-11-04 09:08:30 | フランスパン修行
久しぶりのフランスパン♪
水分量は控えめの65%、粉はソレドォル、ストレート法で作ったんですけど この水分量だと扱いやすくていいですね~~~♪

次回用の発酵生地を取り分けたので 分割は小さめのが2個になりました。

生地こねはフープロで1分間 浅めにガーーッと。
室温で40分→パンチ
40分→パンチ
40分 (トータル2時間の一次発酵)
分割→ベンチ20分
成形→30℃30分 二次発酵
余熱230℃→窯入れ→焼いた石に水100ccをかけて蒸気出し
→扉を閉めて2分そのまま
200℃17分焼成

うちのビルトイン式ガスオーブンは扉を閉めるとファンが回ってしまうので 扉に一枚布を挟んで、蒸気は洩れないけどファンは回らないという状況にしています。
クープはすでにこのタイミングでぐーーっと開いてきてくれます。
余熱の温度や蒸気の量、焼成温度などいろいろ試してみていますが うちのオーブンだとこのくらいのフランスパンにしては低め?の余熱でいいってことなのかな???

夕べは珍しく2個ともクープ開いてくれるし ピキピキ言ってくれるし うれしくなっちゃいました。
エッジも鋭くはないけどしっかり立ってる!ヽ(^o^)丿

気泡ぼっこぼこのフランスパンに憧れてはいるんだけど これはこれでアリかな?

角切りトマトに軽く塩を振ってオリーブオイルかけて たっぷりのバジルとあわせたのを ガーリックトーストに乗せて食べるブルスケッタがお勧めです~~♪♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする