テルミンの彼方へ
宇宙とシェアする楽の音
 



ぷらイム 3rd Album『燦々・碧』が 平成22年度(第65回)文化庁芸術祭への参加を承認されました。 皆様 よろしく応援お願い申し上げます。



レコード部門での参加は 全30作品。

平成22年度(第65回)文化庁芸術祭 レコード部門【参加作品】
http://www.bunka.go.jp/geijutsu_bunka/geijutsusai/pdf/22_record_ver02.pdf

芸術祭のロゴ入りアルバムは 9月23日から販売します☆

  

CD)  コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




CD

Dr.Samuel J.Hofman のCD

時代を感じさせる曲達です。 これを聞くと ああ 普通の(?)人は テルミン というと これを期待するのだろうなぁ と 改めて思わせられます。 今度 サミュエル・ホフマン風 でもやってみようかな。

MUSIC OUT OF THE MOON
1.Lunar Rhapsody
2.Moon Moods
3.Lunette
4.Celestial Nocturne
5.Mist O' The Moon
6.Redar Blues

PERFUME SET TO MUSIC
7.Toujours Moi[Always Me]
8.Tzigane[Gypsy]
9.Possession
10.L'Ardent Nuit[Ardent Night]
11.Jet
12.Fame

MUSIC FOR PEACE OF MIND
13.This Room Is My Castle Of Quiet
14.The Darkness Gives Me You Again
15.Remembering Your Lips
16.My Troubles Float Away Like Fallen Leaves
17.Your Soft Hand On My Brow
18.I Dream Of A Past Love

CD)  コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




どなたか これ 持ってる方 いらっしゃいますでしょうか~。

CD

わたしは ついこないだ買ったんです。 中身は現代音楽。 確かに 上手な事は分かるんだけれども まあ 好き嫌い別れるだろうなぁ~ と思いながら聞いていたら 一番最後の曲が終わった後 15秒くらい(?)空白があって その先に 誰かの声が入ってます。

これ 何て言ってるんでしょう? まさか そこ 切り忘れたんじゃないですよね~?

CD)  コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




ジャケット

越天楽幻想曲に惹かれて買ってみました。 確かに 曲はわかりやすかった。

普通に越天楽を弾いてると うんうん ここ うっかりすると黒田節になっちゃう という所が うまく迂回してある。 真似できそうです。

CD)  コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




CD

オーケストラにテルミンが使われている というので手に入れて聞いてみました。 滅茶苦茶現代音楽のオペラです。 わたしは 比較的(誰と比較して!?) 現代音楽大丈夫な方だと思うんですが それでも ところどころついてけない。

いう現代音楽って 楽譜 どうなってるんでしょう? テルミン あちこちで ひゅんひゅん鳴ってるのは 旋律というよりは効果音で 五線にのってる様には見えない様な。。。(旋律になってたら どうしましょう) オーケストラの楽譜なんだから ちゃんと 拍子も書いてあって 小節線も書いてあるものなんですかね?>どなたか

CD)  コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




クララ・ロックモアの未発表音源を収録したCDです。

CD

こういう 一生かかっても絶対到達し得ない様な演奏を聴いてしまったら 本当に どうしたら良いのでしょう。 正確無比な音程と この表現力。 むせび泣くテルミンの音を聞きながら 途方に暮れてしまいます。

という思いは きっと 歴史の長いクラシック音楽の方なら 常に経験しているのではないか とは思いますが。。。。

最初の曲 "Lievesleid"(Fritz Kreisler) が 一番感動的です。

誰もが 偉大なテルミニストとして認めるであろう クララさん。 なんですが ビブラートかけっ放し という このクララさんの演奏スタイルを 今 現在 そのまま真似ている人 は まずいません。 むしろ 教室で これをやれば 先生に注意される という演奏スタイルです。 これも また 不思議な現象だと思うんですが。 

収録曲

1.Liebesleid(Fritz Kreisler)
2.Air(Johann Mattheson)
3.Humoreske(Antonin Dvorak)
4.Pastorale(Anis Fuliehan)
5.Ave Maria(Franz Schubert)
6.Nocturne in C-sharp minor(Frederic Chopin)
7.Requiebros(Gaspar Cassado)
8.Adagio(Johann Sebastian Bach)
9.Aria from Bachianas Brasileiras(Heitor Villa-Lobos)
10.Celebrated Air(Johann Sebastian Bach)
11.Midnight Bells(arr.Kreisler)(Richard Heuberger)
12.Kaddish(Maurice Ravel)
13.Summertime(George Gershwin)
14.Water Boy(Avery Robinson)
15.Estrellita(Manuel Ponce)
16. La Vie en Rose(Louis Louiguy)

CD)  コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




くるり

珍しいCDを買ってしまいました。
『言葉はさんかく こころは四角』くるり

なんでも テルミンが出てくる という噂だったのです。

2曲目のWINE5という曲に出てきました。
誰かと思ったら パメリアだった。

CD)  コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




Benedict Popescu さんという方の テルミンのCDをいただきました。

CD CD

なんでも これは 自作機なんだそうです。 普通に 左手がボリュームで 右手がピッチなんでしょうか。 弾いてる動画を見てみたい。

ボリュームのレンジ幅は比較的少なく 柔らかい正弦波に近い音色に 終始ヴィヴラートつき。 耳にやさしい音色は まるで のこぎりの演奏を聴いている様です。 Benedict Popescu さん は のこぎりも弾くんだそうで テルミンを弾く人は 無意識的に 自分が慣れ親しんだ音に近づいて行ってるのかなぁ と そんな気がしました。 

それにしても 自然の中で 気持ちよさそう。

CD)  コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




藍川由美

CD

おぎ原さんから拝借した CDです。

砂山は 作曲家の意図としては ぴょんこ節でした とか 君が代を和歌披講の節回しで歌うとこうなります とか ふるさとは「おもいいづるふるさと」と歌うから 難しいのであって 本来は「おもひいづるふるさと」と歌えば楽なのである ほれ この通り とか そんな類の話が詰まった CDブックです。

面白いから アマゾンで買おうと思ったら 既に絶版の様でした。

あと 西洋の歌い方と日本の歌い方では ポルタメントの使い方が違う という事で 2種類の録音が入っています。 これが 耳で聞いてみると 確かに違うんだけれども どう違っているのかが 言葉で説明するのは むずかしく?? 説明では

西洋的歌唱法では息を上に回すように意識して音程を移動するが 日本的歌唱法では重力の法則にしたがって息をおとしていく という違いがあるので 聞いた感じが このように違うのである 

というように説明されてます。

なんか分かった様な分からない様な。。。??

確かに ふわ~ん と 自然に任せて ポルタメントをかけると 日本の歌っぽい?

CD)  コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




グラスハーモニカのCD というのが NAXOS から出ています。

CD

テルミンと違って 一度音階を決めてしまったら そのキーの音しか出ない。 ひゅーひゅー言う面白い音です。 CDの説明によると モーツアルトとか ベートーベンとか いろんな作曲家が グラスハーモニカの為の曲 というのを書いているらしい。

このCDの演奏家は トマ・ブロシュ。 オンドマルトノの奏者だそうです。 そういえば この澄んだ音は テルミンよりは オンドマルトノとか のこぎり に近いかも。

わたしがやっても音が出ないので ちょっと ぷらさんに 音を出して頂きました。 面白かったのは ひゅーひゅー言わせていると 次第に グラスの中に 波紋が出来てくるのです。

波紋

それでも こすり続けていると 波が段々細かくなってきて その内 水玉が ころんころん飛び跳ねる様になりました。

グラスハーモニカグラスハーモニカ

なんか CDそっちのけで この水玉で遊んでしまった様な気がする~。

CD)  コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )




本田美奈子

昨年急性骨髄性白血病で亡くなった 本田美奈子さんのCD(ライブ映像DVDつき)です。 透き通る様な美しいソプラノ 日本語で歌われたアメイジング・グレイス。 感動物です。 他に タイスの瞑想曲や サン=サーンスの白鳥 にも 日本語の歌詞を付けて歌っています。 彼女には もっともっと 歌って欲しかった。

ところで このCDの写真を ここに貼りつけようとして goo の おすすめ投稿というので探したら アメイジング・グレイスは 何枚もあるのに 本田美奈子さんのが見つからなかった。 変だな~? もう廃盤なのかしら? と思ったら わたしは「ポピュラーミュージック」というジャンルで探していたのがいけなかったのでした。「クラシック」で探したら 見つかりました。 

このCD は どのジャンルなのか というのは 誰が決めてるんだろう?

アメイジング・グレイス。よい曲です。今度 テルミンで弾いてみよう。

アメイジング・グレイス (DVD付)
本田美奈子.
コロムビアミュージックエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る


CD)  コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )




Smiley SmileビーチボーイズのCD 『Smiley Smile 』 これには ビーチボーイズのヒット作『グッド・ヴァイブレーション』が収録されています。 わたしは ずっと この曲の中で使っている音は テルミンの音だとばかり思っていたら つい先日 フレンズ・オブ・テルミンから届いた会報誌「エーテル・タイムス」の記事によると これは 触らずに演奏するテルミンではなくて 物理的な音階ガイドの付いたエレクトロ・テルミン なるものなのだそうです。 会報誌の記事には エレクトロ・テルミンを演奏するポール・タナーの写真が掲載されています。 これを見ると 単なる箱に 音階を制御する為のつまみ が付いたもの みたいな感じ。

知らなかったなぁ。 わたしは テルミンだとばかり思っていた。

ちなみに このCDに付いている解説書 グッド・ヴァイブレーションの曲目解説の項目には 「ブライアンがすでに『ペット・サウンズ』の「駄目な僕」で適切に使用していたテレミンについて、エンジニアのチャック・ブリッツは回想する:《ブライアンがこれ(テレミン)を持ち込んだ。私は外に出てそれを見て目を見張ったんだ。だって、突っ立った二つのちっちゃな半円の間をヴァイブレーターが行き来するだけのものだったんだよ。ブライアンは私に弾いてみせてくれたよ。そうしたら信じられないことに、何年も前から使っているようなそぶりで弾くんだ。。。。(後略)》 と書いてあります。 この形状は ポール・タナーが演奏している写真にある エレクトロ・テルミンよりは もちょっと進化した形の(オンドマルトノに近い操作性の)もの? なのかなぁ。。? よく分からん。

ちなみに エーテル・タイムス 執筆者が菊池誠さんで 興味深い記事が続いてます。 流石 よく調べていらっしゃいます。


Smiley Smile
Beach Boys
Capitol

このアイテムの詳細を見る


CD)  コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




かれは退紀ノ川さんの 朗読音源CD『亜鉛少年』が 一部試聴できる様になりました。
こちら → http://homepage3.nifty.com/tkino/AEN.htm

CD)  コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




サザンのアルバムサザン・オールスターズのCDを買いました。 『Yeah!!!!!!!!!!』

懐かしいヒット曲を集めた 2枚組です。 最初の曲が『勝手にシンドバッド』 聞いてみると あらら? 桑田くんって こんな声だったかしら? それは 「間違えて 違う人のカバーアルバムを買ってしまったのかしら?」と思って 思わずジャケットを見直してしまった程です。 そういう訳でもないみたい。 という事は 昔の録音だから 声が若い という事なのかしら。 

彼らが出てきた時 こんなに長生きするバンドだとは 思いませんでした。 頭のよい人だなぁ とは思ったけれども。 今も 昔も 好きです。 サザン。

なんか 声が変 と思って ほったらかしておいたCDを PETEが拾って聞いてみて 「この中の『エロティカ・セブン』で テルミン 使ってない?」と言い出しました。 いや~ 気づかなかった。 そう? 確か はら坊はテルミン弾けた筈だし と思って 聞いてみましたら う~ん 確かに それっぽい音が入っています。 なんとなく テルミンっぽい使い方ではあるけれども でも 違う様な気がするなぁ。 発音の仕方 とか テルミンで弾くには ちょっと難しそう という箇所があったり というせいもありますけど。 どうなんでしょ? 

ちょっと検索してみましたが どこでも話題になってる様子はない。 という事は やっぱり テルミンじゃないのかも。 


CD)  コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )




今度は 詩の朗読のCDに テルミンの音を入れたい という お申し入れ。 やた~☆

録音しながら 何度も 詩の朗読の録音を聞くので 頭の中が洗脳されてしまいました。


CD)  コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ 次ページ »