考えるための道具箱

Thinking tool box

1月13日(火)のつぶやき

2015-01-14 00:58:05 | ◎目次

創業100周年にあたり、新しい社名ロゴとにわとりマークと「100」の数字を、刈谷悠三さんにデザインしていただきました。これからいろいろなところでご覧いただく機会をつくりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。 #白水社百周年 pic.twitter.com/apSky3azT2

takayuki URAYAMAさんがリツイート | RT

そういえば今日久々マクドナルドに行きました。
なぜか分かりませんが、子供が店員してた…

takayuki URAYAMAさんがリツイート | RT


1月12日(月)のつぶやき

2015-01-13 00:58:25 | ◎目次

文芸誌が話題になっているけれど、通常モードで考えれば、買っておいたほうがいいのは『すばる 2月号』なんだよ。書かれたもの以外の山城むつみとか、真面目な東浩紀の語りとか。 pic.twitter.com/WKnkeu3DSS


『文体の科学』(山本貴光)も読み始めている。『理不尽な進化』と同じく「専門」でない人がファクトを集め探求を重ねる、市井というか在野の研究のひとつの光のような気がする(間違ってたらすみません)。こんな形で「書く」ことを形する方法もある。 pic.twitter.com/adrOAFoLhV

1 件 リツイートされました

発売以来、いきつけの書店から消えていた岩波文庫のミラン・クンデラの『冗談』を。あれを買わずにこれを買っているが、これもそうとう重要だと思う。 pic.twitter.com/Bmt5JnbxL1


文章を書くときふつう整合性や脈絡への引力のようなものが自動的に働く。つまり伝えようとする無意識。もしくは常識。もしこれに抗うことができれば、というか伝えることなんかに一切の興味がないなら、どんな文章が生まれるのだろう。中原昌也の「軽率」(文學界1月号)のような小説が生まれるのだ。



1月10日(土)のつぶやき

2015-01-11 00:57:57 | ◎目次

「自分自身が何事かを思いつき、考える、その支えになるものが文章であって、文章が自分の考え方をつくる。自分の考えを可能にする。だから、自分にはずみをつけてよく考えるさせる文章を書くとすれば、それがいい文章です。」(鶴見俊輔)

1 件 リツイートされました

「自分の言いたいと思うことが、完全に伝わることはない。だから、表現というのは、何か言おうとしたならば、かならずうまく伝わらなかったという感じがあって、出発点に戻る」(鶴見俊輔)


2月22日、読書会の拡大バージョンとして、カントの『純粋理性批判』をとりあげるイベントを行ないます。

参加費はお一人1,000円です。詳細は下記をご覧ください。
どうぞよろしくお願いいたします!

blog.clarisbooks.com/2015/01/09/3621

takayuki URAYAMAさんがリツイート | RT

これから上野。プロジェクトミーティング。


ひそひそ声で話さなければならない秘密のウマい話、ヤバい話がそんなにたくさんあるのか。上野の喫茶店。



1月9日(金)のつぶやき

2015-01-10 00:57:32 | ◎目次

高橋源一郎『選考員が教える<デビュー作を書く>ための特別授業』 kawade.co.jp/np/isbn/978430…

takayuki URAYAMAさんがリツイート | RT


1月8日(木)のつぶやき

2015-01-09 00:57:58 | ◎目次

tempsreel.nouvelobs.com/medias/2015010…
16:55(日本時間翌日 0:55)
ミシェル・ウエルベックの問題作を出版したフラマリオン社は彼の事務所をパリのオデオンから退去させた。「エクスプレス」社によれば現在警察が彼を警護している。

takayuki URAYAMAさんがリツイート | RT


1月7日(水)のつぶやき

2015-01-08 00:57:12 | ◎目次

「これは実物をみないとなんともいえないなあ」とかなんとか言っていた、『群像 2月号』の「カラー保存版 絵本御伽草子」は、実物をみると、もう買わない理由が見つからなくなる。挿絵も多いしも、ちろんテキストも多い。本気な特集。 pic.twitter.com/B9UANd1ShF

12 件 リツイートされました

【本日取次見本】『本当の戦争の話をしよう 世界の「対立」を仕切る』(伊勢崎賢治著)、見本分が印刷所より納本されました! 書店店頭には1月14日頃から並び始めます! 朝日出版社2015年最初のタイトル、どうぞお楽しみにしてください! pic.twitter.com/JPgZVkxVdA

takayuki URAYAMAさんがリツイート | RT

で、その絵本さ具合が、もの凄い話題になっている『群像 2月号』だけど、町田節全開の「付喪神」もめっちゃ面白いんだよ。石黒亜矢子の絵も「読み物」になっているから食い入るように見てしまう。あと、佐々木敦の『キャプテン・サンダーボルト』評も pic.twitter.com/BYCeMNTkMP

11 件 リツイートされました

Coldplay Hint at 'Final' Album 'A Head Full of Dreams' | Rolling Stone rollingstone.com/music/news/col…


しかし、『群像』は2月号で、こんなにハードルあげちゃって(ひろげちゃって?)、来月どうなるんだろう……。 pic.twitter.com/Eu2Cdv3cKz


ザッカーバーグが今年は読書に挑戦するそうな。市場動向とかとは関係のないところで本の世界が盛り上がってるように感じますよ。 fb.me/7jy4kasYg

takayuki URAYAMAさんがリツイート | RT

とはいえ、町田康の「付喪神」(群像2月号)は、たんなるファナティックなスラプスティックではない。最後まで読んだとき、その概念の衝撃にきっと立ちすくむだろう。多和田葉子のようなアプローチもあれば、こういうアプローチもある。


「…純粋な人柄で才知に長けていたものの、感情の起伏が激しく、俗人離れした異端者としての面が強い松陰は誰とでも付き合いやすいタイプではなかった。松陰の強い要望により、松陰の妹・文と結婚した玄瑞。しかし、家庭で過ごすことはほとんどなく、獄に入れられた松陰にも近づこうとしなかった。…」

takayuki URAYAMAさんがリツイート | RT


1月6日(火)のつぶやき

2015-01-07 00:58:10 | ◎目次

ずっと読みたい本があって、これいま買っておかなきゃきっと入手できなくなるってこともわかってるんだけど、なぜか買えないでいて、多少高いっていう理由もあるんだけど、あの二冊を買わなきゃ買えるのにっていう二冊を買っているところを見ると、その非合理性がよくわからない。


有史以来、人間がもっとも「読んでいる」、「書いている」時代なんだろう。そしてレコードは毎日更新されている。


先日のミシェル・ウェルベックの記事が。「新作小説が発売前から論争を巻き起こしている。…」
⇒近未来の「フランス・イスラム政権」、小説家ウエルベック氏新作 AFPBB News
afpbb.com/articles/-/303…

takayuki URAYAMAさんがリツイート | RT

野崎歓さんよろしくお願いします!|近未来の「フランス・イスラム政権」、小説家ウエルベック氏新作 :AFPBB News afpbb.com/articles/-/303…



1月5日(月)のつぶやき

2015-01-06 00:57:01 | ◎目次

とはいえ1月号は、小説と翻訳と対談と評論で臨んだ『新潮』が凄かった。まさに保存版。2月号は、若松英輔の評論と筒井×佐々木敦対談の『文學界』かな。|壇蜜さん起用し「ラブレター特集」老舗文芸誌に刷新の波「若い読者呼び込みたい」産経ニュース
sankei.com/life/news/1501…


『文學界 2月号』のにはこちらも載っているけれど。|お笑いコンビ「ピース」の又吉直樹さん 初の純文学で文芸誌デビュー - 産経ニュース
sankei.com/life/news/1501…


『新潮 2月号』の「『重力の虹』の〈楽しい〉苦しみ方」も読みたいんだけどなあ。 
amazon.co.jp/gp/product/B00…


あとは『すばる』の、特集「批評の更新2015」。話題の小林秀雄の未発表評論も。「辻原登×角田光代」「中村文則×白井聡」の各対談も読みたい。 
amazon.co.jp/gp/product/B00…


『群像2月号』は、先の産経の記事のような「老舗文芸誌に刷新の波」らしい、オールカラー挿絵付の「御伽草子」だけど、これは実物をみないとなんともいえないなあ。噂によると堀江敏幸が面白いらしいけれど。
amazon.co.jp/gp/product/B00…


The Smithsonian now lets you see 40,000 pieces of art online
engadget.com/2015/01/03/smi…


日本語版Engadgetもあった。スミソニアン博物館、所蔵品4万点超のデジタル画像を公開。非商用なら再利用も無償 - Engadget Japanese
japanese.engadget.com/2015/01/05/4/


備忘●2月『生命の政治学 福祉国家・エコロジー・生命倫理』(広井良典/岩波現代文庫)、『映画とは何か(上)』(アンドレ・バザン/岩波文庫)←この文庫化って、ひょっとしたら凄いことなのかな。



1月4日(日)のつぶやき

2015-01-05 00:56:56 | ◎目次

iPodに、ボディ・スペシャル Ⅱ入っていないや。


みつをが、道徳の教科書に載ったよ!すごい!すごい……


……すごい哀しい。ここまで、乗り越えることのできない壁があるなんて。


この頃のHUgEは、面白かったのになあ。といってもわずか二年前の話。 pic.twitter.com/BJVch6OOO2



1月3日(土)のつぶやき

2015-01-04 00:59:51 | ◎目次

録っておいたサザンのライブ。メジャーでもなくマイナーでもない所を抑えてる懐かしの歌コーナーがいい。JAPANEGGAE とか。事情はわかるけれど紅白の切り出し方はよくないなあ。あんな工夫のない歌だとは知らなかった。で、その直截的な詞を解釈しちゃうのは野暮を超えて罪だな。


Reading:東急田園都市線 運転見合わせ NHKニュース nhk.jp/N4H862gz


れだん 大阪の谷町4丁目の懐石料理店 れだん redang2008.com


「ネクストワールド」も面白かったけれど、のど自慢の番組もなかなかのもんだ。


「本も余生でうちにある未読の本を全部読了することは不可能だ。と思う。読みたいから買うのと読むために買うのとはちがう。二年以上触っていない本は処分しましょう、捨てる勇気をもって身軽な人生を送りましょう。断シャリおばさんは言うのだろうか。」(『音楽談義』の湯浅学)


「片づけられないのではなく片づけないだけなのだ。……役に立つ。意味がある。価値がある。それらのものは、得をする、ということに結ばれようとする。得する、益がある、それを尊いと思うなんて狡っ辛いことだ。御利益好きに物を捨てろといわれる筋合いはない。」(『音楽談義』の湯浅学)


「音の想像、想像の中の音には、匂いと空間がある。それが音の場所だ。音は録音装置に残されるが、それは空間の仮の姿を記録したものだ。空間そのものではない。音の場所、音のねぐらなどを頭の中でなぞるのに、同い年の人が一緒だと楽しい。」(『音楽談義』の湯浅学)


で、「スイッチインタビュー」の若田部宇宙飛行士と平野啓一郎。そして、そのあとの「建築は知っている ランドマークから見た戦後70年」も良さそう。新3大もみたいところだけれど、HD満杯。


名古屋市役所って、あんなことになってるのか。え、愛知県庁も……。



1月2日(金)のつぶやき

2015-01-03 00:57:06 | ◎目次

少しづつではあるが新幹線の遅れが改善されている。


いま千里中央。これから新横浜。ひとまずひとり帰還。


とりあえず、のぞみは動き出した。新大阪始発で7分ほど遅れ。


Dexys(midnight runnersが改名)がちょっと前に新しいアルバム One Day I'm Going to Soar を出しているのを知り、新幹線に乗る前に購入。これで遅れても耐えられる。


一生に1~2回程度、場合によっては火事場のような状況で初めて気づくような、しかしふだんはほとんど役に立たない超能力がこの身体に埋め込まれていたら面白いな。例えば、非可聴域の音が聴ける能力とか。


わずかな遅れだけで新横浜に到着。助かった。



1月1日(木)のつぶやき

2015-01-02 00:58:55 | ◎目次

ようやく重版。モディアノの『暗いブティック通り』。梅田の紀伊國屋で遭遇。 pic.twitter.com/w9CzKCDT6D



12月31日(水)のつぶやき

2015-01-01 01:00:04 | ◎目次

結局のところいまの日本の音楽の源流のふたつのうちひとつは細野晴臣なんですよねー。という理論を最近編み出しました。 RT @tomo_co: はっぴいえんど信者である弟が興奮した様子で録画したマニアックなはっぴいえんど特番を見ている。一緒に見る私は風街ろまんを風待ろまんと思ってた…


本日はありがとうございました。「銀や」はやっぱりいい魚いれてますよ。 pic.twitter.com/HPJI1bxHP3


『ちーちゃんはちょっと足りない』(阿部共実)を読んだ。世間の評価は正しい。『こちらあみ子』に近いと思ったが、結末はそうじゃなかった。「あの日なんかあったんだ」という感覚なんてなかなか再帰できないよ。


『ちーちゃんはちょっと足りない』はこんな感じ。ちょっと想像できないよね。ふつう買わないよね。 pic.twitter.com/OJC3GDi7xt


@tomo_co 吉田拓郎……って理解ってもらえないですよね。


目録できた!年明けに落ちついて眺めてから、入稿する。

takayuki URAYAMAさんがリツイート | RT

久しぶりにウコンの力。しかもレバープラス。このネーミングとビジュアルってマイナスにしか作用しないよねと思いつつ飲む。 pic.twitter.com/tKBK4608Tc


72時間で味園やってたんだ。再放送やらないのかな。