『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

店主の心意気があふれるお店:東武練馬『たけいし』

2018年01月27日 | Weblog

今日は夕方から東武練馬にある『たけいし』というお店に行ってきました。

ここのご主人とは2016年に行ったスイス旅行で知り合った御仁。
旅行から帰って、2週間後くらいに訪ねて行ったら
『本当に来るとは思わなかったよ』
と歓迎されて、その時はお代は要らないと言われて御馳走になっちゃった。

以来、時間が合えばはるばる出かけていて、今日は通算5回目。
そのうち一回は、夕方に店を閉めちゃって諦めた事もあった。

このお店、店主の心意気があふれている。あふれまくっている!!
何とも漢気(おとこぎ)を感じさせるメニュー看板なのです。
表にある看板に書いてあるのが『原価無視メニュー』。

餃子180円、ラーメンは280円。中華丼、マーボー丼は380円。
レバニラ定食500円。定番メニューのひとつ、カツレツ中華丼580円。
たしかに安い! これは覚悟のいる値段設定。
それを「原価無視!」と力強く言い切った店主のイナバさんはカッコいい!

とにかく美味しいです。
その上、量もあって値段も安い。
このお店の名物がとんかつが乗った中華丼『カツ中』。

これが絶品なのですよ。
普段は殆ど中華料理を口にしない僕だけれど、このお店だけは別。

今日は旅行で一緒だった友人も誘って、手土産にイチゴを持って訪ねて行った。
レバ炒め、回鍋肉、餃子にチューハイを頼んで、最後に『カツ中』を頼んで満腹。
これでチューハイ2杯を入れて2700円。
商売として成り立っているのか疑問になってしまうほど安いです。

でも、店には若い人が入れ替わり立ち替わりに入って来る。
安くて美味くて、安いとあれば若い人には有難いお店なのでしょう。

その御主人、暫く合わない間にずいぶん痩せた感じ。
なんでも、糖尿の気があって酒を止めたそうだ。
普段はジョギングしているけれど、やっぱり健康診断の数値が良くないらしい。

年齢的にもそろそろ店を畳もうか…なんて考えているみたい。
店の前に置いてあるカワサキのW-1を乗りまわし、海外旅行に出かけたりと、
仕事をしながら人生を謳歌している姿が、何とも格好いい。
そんなイナバさんが大好きですね。

写真は去年の夏に店の前で奥様とのツーショット。
お勧めのお店です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする