『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

蹴り初め

2018年01月07日 | Weblog

今日は今年初めてサッカーボールを蹴る、いわゆる『蹴り初め』。
今年で4度目の参加となる『小平市長杯O-40』に昭島市の代表として招待された。
初出場の2015年は準優勝、2016年、2017年と準決勝で負けて3位決定戦で勝利して3位。

今年は40歳以上のカテゴリーは最後になるらしいので、なんとしても優勝したいですね。

ところが、新春早々のサッカー大会。
正月休暇で全員が全く練習をしていない状態の上に、新春の昭島市民駅伝と重なって、
それに会社のチームで参加するメンバーが遅れてくることになり、
メンバーは僕を入れて13人とギリギリの人数。

初戦の対戦相手は小平市の『ホワイトダックス』と言うチーム。
我々は9年前の結成時からメンバーが辞めず、入れ替わりが殆ど無いので
平均年齢が毎年1歳ずつ上がる一方で、数年後には50代のチームになる。
とは言え、このメンバーで昭島市の社会人リーグに参加して、
若いチーム相手に互角の勝負をしているから、簡単に負けるような相手ではない。

うちのチームの強みは、一試合を通じて体力的に落ちない事。
若いチームと互角にやれるのは、後半になって足が止まる事が無いから。
それでも、やっぱり数年前に比べると技術的にも落ちて来た。

チームで一番トラップが上手い郁也でさえ、今日の試合ではミスが多かった。
それでも8割方はミスが無いので、文句を言うのは可哀想なのだけれど、
逆に郁也だからこそ言える小言なのかも知れません。

今日は思った以上に苦戦して、2-1の辛勝。
と言っても、決定力不足なだけで奪われた点も交通事故のような失点。
とは言え、接戦で僕の出番は殆どなし。
僕が出場するのはGKが居ない時か、試合が3点差になった時のオーナータイム。
今日はGKが居たので良かったけれど、僕がGKをやったら、
多分、3点くらいは奪われていたでしょうね。

今日勝ったので、来週の相手は優勝候補の小平チャンピオンの『レインボウズ』。
過去に対戦して勝って入るけれど、去年大幅にメンバーの入れ替えをして、
決勝まで進んだチームなので難敵でしょう。

うちはエースストライカーのナベちゃんが家庭の事情で来れないので、最近は苦戦続き。
まぁ、勝ち負けは後回しですけれど、やる以上は勝ちたい。
来週は、ベストメンバーが揃うといいなぁ・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする