『やんちゃジジイ・ゆうちゃん』のイカすセカンドライフ

我儘で『やんちゃ』な爺さんの目標は、
周りに笑顔を振りまいて、楽しくセカンドライフを生きる事。

秘密基地建設456:クローゼット作り完了

2022年05月31日 | 秘密基地
8時までかけて、クローゼットの扉作り。
蝶番の位置を合わせて固定し、真ん中の合わせ面に板を取り付けて、
扉の表面には、廊下と同じ木目のクロスを使いました。
思った以上に色合いが良く、落ち着いた感じになりました。

それでもまだ、扉が当たる場所があるのでカンナやノミで削って、
やっとスムーズに開閉が出来るようになりました。




あとはマグネットキャッチャーを取り付ければ完成です。
ここまで4日かかりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設455:クローゼット作り3日目

2022年05月30日 | 秘密基地
昨日作ったクローゼットの扉の枠に5.5mm厚のラワンベニヤを組み込んで扉の下地を作りました。
ところが、蝶番の厚みを忘れて幅がギリギリで取り付かないため、
柱と扉枠の取り付け部に1mmほどノミで彫って、蝶番を取り付ける事にしました。

最終的には幅を合わせるためにカンナ掛けも必要なので、大した手間の差はないですね。

蝶番の取り付け溝を、ノミだけで彫るのはちょっと大変なので、
トリマーの削る深さをを1㎜にセットして、掘ったのですがあまりきれいに出来ませんでした。
まぁ、扉で隠れてしまう場所なので、時間短縮の方が優先と言うところです。
蝶番を取り付けて、扉の位置を確認して今日は終了です。



最後に扉の表面に壁紙を貼るか?
化粧板を張るか?迷うところです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっぱりフルコートのサッカーは楽しい

2022年05月29日 | 中高年サッカー
今日はサッカーのリーグ戦だったのだけれど、相手チームのメンバーが揃わず中止。
次の試合までグラウンドが空いているので、サッカー部の若手にも声をかけて
練習会をやることにしました。

僕を入れて16人しか集まらなかったので、他チームにも声をかけたけれど、
結局、誰も参加しないようなので、仕方なく8人ずつに分かれてミニゲームをすることにしました。
8人なのでフルコートはちょっと厳しいのですが、そこは練習会。
GKは一番後ろにいる誰がやっても良い事にして、20分のゲームを2本やりました。

僕は後半から右足のふくらはぎに違和感が有ったので抜けようとしたら
遅れて来た若手が1人来て、ちょうど良く交代して貰えました。

人数が足りなくてきつかったけれど、久しぶりにやるフルコートのサッカーは
フットサルと違って、味方を休ませるためにボールを回したりしながら、
左右に大きな展開が出来て、楽しかったですね。

最後の最後に、僕が再出場して得点したところで練習会終了。
皆の気遣いに感謝でした。
それでもやっぱり、広い場所を走り回る事が楽しい。
サッカーはフルコートに限ります。

終了後は審判をやるメンバーが居るので、シニアチームの仲間は皆、居残ってくれました。
そういうところも、含めてずっと一緒にやりたい良い仲間たちです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設454:クローゼット作り2日目

2022年05月28日 | 秘密基地
今日は改造したクローゼットの扉の枠作り。
久しぶりに2階で材料を加工しました。
今回は観音開きになる扉を作ることにしました。
枠には縦に1×2のSPF材を使用し、横に1×3のSPF材を上下に2枚、
中段に1枚使って5.5㎜厚のラワンベニアを組み込む方式にしました。

以前にやった時のように治具を取り付けて、

それぞれ6㎜のトリマーで額縁みたいにラワンベニアをはめ込む溝を彫りました。

治具を使っても、真っすぐに溝を彫るのは至難の業で、いちいち板が入るか?確認しながらの作業。


何とか2組の材料を加工したところで今日の作業は終了。




トリマーを使うのは久しぶりで、トリマーのまき散らす材木の切り粉まみれになりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設453:クローゼット作り2日目

2022年05月27日 | 秘密基地
一昨日、いきなり作り直しを始めた6畳部屋の収納スペース。
昨日は仕事で一日空いてしまいましたが、今日は作業再開。

上段に取り付けた棚を一旦外して、下段に置くようにしようと思ったのですが、
棚は何時でも撤去できるように、壁に固定しないで置くだけにするため、
棚板をもう一度裁断しないとならず、簡単なようで意外と手間がかかる作業でした。

作った棚には衣装ケースを載せるようにしました。

クローゼットに洋服を吊るすためのバーは、依然作ったものを利用。
鉄の棒は重みで真ん中が撓るので使うのを止めて

ぶら下がってもびくともしない、栗の木の棒を使う事にしました。


明日はいよいよ、扉の作製です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月の仕事完了

2022年05月26日 | 定年退職後の人生
明日出荷の修理品が3台あって、そのうちの一つが未梱包だったので
今日は昼前に事業所へ出向いて、出荷の準備を終わらせた。
これで今月の仕事は完了です。

6月、7月も3件ずつ、合計6台の修理依頼品があるので、
午後は夕方までその修理の準備をすることにした。

6台のうち5台は同じ機種のコントローラーの修理

もう一つは、単体でガス流量がコントロールできる装置。

いずれも基板に乗っている電源を交換しないとならない修理で、
5台のコントローラーの修理箇所はほぼ一緒なので、とりあえず交換部品を全て外すことにした。


実は、一番手間がかかるのが、オンボード電源の取り外し。
この手の電源は足が太く、基板の半田付け端子の穴径がギリギリなので
半田吸い取り器でも、隙間の半田が簡単に取り除けない。
時間をかけて吸い取ろうとすると、基板のパターンまで剥離してしまう。
これはどんな部品でもいえる事ですけれどね。
それで、逆に半田を盛り隙間にある半田と一緒に吸い上げるのだけれど、
基板のパターンを壊さずに部品を取り外すには、指で部品を持ち上げるようにして、
少しずつ部品を浮かせて取り外す、ちょっとしたコツがあるのです。

同じ作業を何度もする方が効率が良いので、今日は5台分の交換部品を
一気に外して『作業の仕込み』をして帰ってきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設452:1階の再改造

2022年05月25日 | 秘密基地
元々、空き家の6畳部屋に有った神棚のようなものがあったスペース。

苦労して上段は物を置くスペースにして、下段は扉を作って収納スペースにしたのだけれど


上段に棚を作ったけれど、なんだか中途半端で気に入らない。


それで思い切って、この部分を高さのあるクローゼットに再改造することにしました。
まずは下段に作った扉を外して、上下の境目の板を取り除くことにしました。
棚板を支える梁のような材木が、太い釘で打ち付けてあったので、
鋸で真ん中から切って、材木を釘ごと抜くのが大変でしたが、そこは力技。


外した部分に板を取り付けて、とりあえずクローゼットの形になってきました。


やっぱりこういう作業は楽しいですね。
明日は扉作りをします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日連続の仕事

2022年05月24日 | 定年退職後の人生
昨日に続き、今日も仕事で事業所まで出向いてきました。
昨日は新規修理案件の見積もりで時間を取られてしまい、
今日はその穴埋めと言う訳です。
基本的に回路図とテスターが有れば、何とか配線チェックできるのですが、

配線変更をする際に、間違わないよう配線の写真を撮っておきました。


今日はスンナリ終わるはずが、最終チェックでデーター取りしていると
何となく動作が不安定なように見えたので、電源をチェックしてみたのですが
テスターで見る限り、出力が安定していて問題が無さそうに見えた。

何だか気持ち悪いので、外部電源を並列に接続してみたら不安定な動作が止まった。
着けたり、外したりすると再現性があるので電源に問題があるのは間違いない。
それで急遽、一番大変な作業の電源交換することにして作業を始めたのだけれど、
お陰で、作業終了したのが8時半。

見積もり時に電源交換不要と顧客に伝えてあったので、今さら修理料金変更は出来ない。
こんな風に最終チェックで発覚する不具合が意外と多いので、
修理の見積もりも、それを計算に入れて考え直さないとなりませんね。

追加作業の時間は、修理を請け負っている僕の責任なので仕方ないとしても、
その分の部品代は数千円ですが会社が損することになってしまいました。
データ取りなどは出荷日の木曜日にやることにして切り上げました。
流石にお腹がペコペコで、帰り道にある『カツ屋』へ立ち寄ってとんかつ定食を食べて、

高速道路を使って10時に帰宅しました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事で忙しい

2022年05月23日 | 定年退職後の人生
今日は新規の修理案件が入ったので、その受け入れ検査のために
予定していなかった小遣い稼ぎに出かけてきました。

何度もこのブログに掲載している受け入れ検査。
客先から来る修理依頼書にある不具合の確認が出来ない場合があって、
その場合は不具合が発生するように時間をかけて色々な事をやって、
やっと症状が現れることもあって、意外と時間を要するのです。

一番多いのが時間経過とともに、電源が発熱して出力が不安定になる事。
電源がフラフラするので、制御も安定しないというもの。

その次に多いのが、信号の切り替え系統に使っているリレーの接点不良。
これは症状がなかなか出ないので、リレーを軽く叩いたり、
振動を与えたりして調べるのだけれど、症状によって故障個所が違うので、
回路図とにらめっこしながらの作業になります。

もう一つは回路の設計不良で、本来なら必ず起こる誤動作。
これはICの製造過程で起きるバラつきに依って、
運よく誤動作が起きなかったりするのですが、本来なら誤動作するのが正常。
こういった場合は問答無用で加修することにしていますけれどね。
電気回路っていうのは、動けば良いっていうものではなく、
理論通り設計されていなければ、不具合が発生しないのは運が良いだけなのです。

結局、今日の受け入れ検査は依頼書にある問題が全く起きなかった。
それでシリアルナンバーを確認したら、先週修理した2台と連番。
そういう訳で、僕の予想では、近い将来必ず修理が必要になると思うので
検査だけで返却するか、簡単なオーバーホール、
故障しそうな部品を全て交換するオーバーホールの3種類の見積書を作成して、
修理するかどうかは、お客さんに判断して貰う事にした。

その検査で連続運転している間に、来週出荷する装置の梱包と報告書を作成。
6時過ぎに事業所を出たのだけれど、中央高速の集中工事で大渋滞。
いつもなら1時間足らずで帰宅できる道が、1時間半もかかっての帰宅。

帰宅寸前に、新規見積もり品が明日届くように出荷したと客先から連絡があり、
もう一台修理しないとならないので明日も仕事に行かなければならなくなりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立稽古2回目

2022年05月22日 | 定年退職後の人生
今日は午前中にサッカーの試合が予定されていたのだけれど、
週末の雨で、グラウンドコンディション不良のために中止になり、
午後からの芝居の稽古には余裕を持って行くことが出来ました。

今日は僕が主役をやる15分ほどの芝居の稽古。
新しく加入した女性2人が見学に来ていて、いつもとちょっと違う雰囲気。
分散稽古で参加者が少ない上に、まだ5月だというのに、
既に立稽古が始まって今日は2回目。

例年は公演が終わってから、年末に翌年の台本を手にするまで
いわゆるオフシーズンになるため、僕を含めて土日を使って、
他の事をやる人が居るので、なかなか全員集合と言う訳には行きません。

僕自身、オフシーズンが無くなると主宰しているサッカーチームの
試合に参加できなくなってしまうので、生活自体を考え直さないといけなくなる。
正直言って、サッカーは仲間のためにも続けたいので、
この調子でやられると、芝居を辞めるしかないかも知れません。

稽古の方は、僕の最初のセリフの後に座長から指導が入って、
そのまま1時間半の間、座長が最後まで芝居をやってしまった。
短い芝居だから出来る事ですね。
でもそのお陰で、座長がどんな芝居をやりたいのかが良く解ったし、
他人がやる芝居を見るという事は、なかなかできませんから
僕にはいい勉強になりました。

稽古のやり方について意見を言ったら、
暫くの間、土曜日の稽古は止める事になりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

古いカメラ

2022年05月21日 | 定年退職後の人生
今日は片付けをしていたら、古いカメラが出て来ました。
両方ともコニカ製のカメラ。
こちらはKONIRAPID-Sというカメラ。

見ての通り、1ガンレフではなく2眼。
レンズはドイツのHexar製の1:3.5の50mm。
ピントを合わせるのがちょっと難しいですが、レンズが良いので
撮った写真は思いのほか綺麗に写ります。
このカメラは50年以上も前に、中学校の修学旅行に持って行きました。
フィルムを巻き取らないで撮影すると、重ね画像に出来たり、
自動じゃないから出来る事が沢山ありましたね。

もう一つは折り畳みの蛇腹のPEARLと言う機種。
レンズは同じくドイツのHexar製の1:4.5の75mm。
両方ともヘキサーのレンズなのが驚きでした。



このカメラは、実際に使ったことが無くフィルムもそんなものを使うのかすら知りません。
蛇腹機構の造りが、凄くよく出来たメカで感動します。
この古いカメラ、フィルムが手に入ればいいのですが・・・・

僕はこのほかにもフィルム式のASAHI PENTAXやCANON EOSなどの
フィルム式の一眼レフのカメラや、デジタルカメラもいくつか持っていますが、
最近はスマホで撮るばかりで、ほとんど使わなくなりました。
お金に余裕が出来たら、良いカメラが欲しいと思って居ますが、
デジタルカメラはどんなに画素数が増えてもフィルムで撮った写真には
奥行き感などで奥底敵いませんね。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京芸術劇場まで行ったけれど・・・

2022年05月20日 | 定年退職後の人生
来年の劇団公演の会場として予定している東京芸術劇場の使用申し込みは、
13か月前の月末が締め切りなので、今日は提出する書類を印刷して再点検して、
添付書類となる劇団の規約や過去の公演のパンフレットなどを用意して、
それを持って、午後から芸術劇場まで出かけてきました。


車で荻窪から環八を使って目白通り経由で、環七へ入ってそこから池袋まで
要町通りを使って行ったら、なんと25分で到着してしまいました。
わざわざ出向いたのは、担当者のKさんに会いたかったから・・・
とは言え、アポなしで行ったものだから忙しくて会えませんでした。

おまけに書類は郵送でしか受け付けないという事で、あえ無く退散。
そういうことを良く調べないで行動していまうところが僕の悪い所ですね。
帰りに友人のモモちゃんのところへ顔を出そうかと思ったけれど、
こちらも不在で、結局都内を2時間ほどドライブしただけになりました。

昨日のフットサルの疲れが残っていて、今日は全くやる気が起きないので、
帰ってから秘密基地の2階に上がって、この後の作業をどうしようか?
屋根裏の板の取り付けが終了したまでは良かったけれど、
壁をどう作るか、材料をどれくらい追加すればいいのか、
色々考えるだけで、今日は何もせずに空振りの一日で終わってしまいました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月は忙しい・・・小遣い稼ぎからフットサル

2022年05月19日 | 定年退職後の人生
小遣い稼も今月7月まで、ちょっと忙しくなりそうです。
今日は新規修理案件の受け入れ検査をやって、修理の見積もりをする作業。
電源を入れても、全く動かないので受け入れ検査はあっという間に終了。
修理を正式に依頼されるまで、一切手を着けられないので、
今日のような検査結果は、逆に後で問題が発生することが多い。
ところが、修理依頼は見積金額を見て依頼が決まるので、
後で発生する可能性がある不具合箇所も含めて、見積もりしないとならないので
意外と時間がかかるのです。

その後に、1台の修理を完了して最終作業の出荷検査時間が終わったところで
丁度6時になったので、今日の作業は終了。

今日はまた、事業所から20分ほどで行ける昭島の体育館で
フットサルに参加するので、途中で夕食を摂って7時過ぎに到着。
今日は15人集まったので、3チームに分かれて夜9時半まで汗を流しました。

帰りは高速道路がガラガラだったので、荻窪の秘密基地まで1時間足らずで到着。
しかし、やっぱり体はクタクタです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秘密基地建設451:杉板の継目の隠し板を取り付け終わり

2022年05月18日 | 秘密基地
屋根裏に取り付けた、杉板の継目の隠し板。
残っていた部分にも取り付け終わりました。





まだ所々に隙間があるので、この後に垂木を使って隠し板を取り付けます。

その前に壁をどうにかしないとならないのですが、ここへ来てちょっと飽きて来たので、
一旦、二階の作業を中断して1階の片づけを再開する事にしました。
こちらの方は、何処に何を置こうか?
レイアウトを考えながら、のんびりやるつもり。

壁の板の取り付けは、アイデアが浮かんだら再開します。
二階の壁の廻り縁は、垂木を使って自作する計画なので、
壁板を取り付けて、床板を敷く直前に作業する予定です。

今月は小遣い稼ぎの仕事が立て込んでいるので、だいぶ先になりそうです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月は忙しい・・・小遣い稼ぎ

2022年05月17日 | 定年退職後の人生
今日は午前中に首のリハビリに行き、昼過ぎから小遣い稼ぎに行きました。
来週末の金曜日に納期設定されている仕事が3件。
納期を守るには、前日には必ず出荷しないとならないために、
来週の木曜日までに修理品を3台仕上げないとならない上に、
今月に入って、修理の見積もりが数件入って来て、
その検査もしないとならず、ちょっと忙しいですね。

電子部品の入手が難しくなっている中、とりわけ電源は入手困難だったのに
ここへ来て10式購入できたらしく、その分修理が出来るようになっちゃった。
僕としては痛し痒しと言うところですが、小遣い稼ぎが出来るので感謝しないといけませんね。
明後日の木曜日にフットサルがあるので、それに合わせて仕事に行きます。

それにしても、この春に車で行かないとならない場所に事業所が移転したので、
運転が嫌いな僕には、行き帰りがちょっとしんどいです。
最近は帰りに高速道路を使って帰るようにしているのだけれど、
今月から始まった集中工事で渋滞して、帰宅に1時間半もかかりました。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする