史跡訪問の日々

幕末維新に関わった有名無名の人生を追って、全国各地の史跡を訪ね歩いています。

笛吹 Ⅲ

2015年11月01日 | 山梨県
(海潮院)
 海潮院は、武藤外記を生んだ武藤家が創建したという寺である。下黒駒北の交差点の近くに海潮院の墓地がある。ここに武藤外記の墓があるのではないかと思い、墓地を隈なく探したが、見つけることはできなかった。


海潮院

 武藤外記は、上黒駒八反田に一町四方の屋敷を構え、神座山檜峯神社の世襲神官の家に生まれた。平田篤胤の思想の信奉者で、嘉永五年(1852)に私塾を開いて村民らに開放。平田思想の普及につとめた。小沢一仙、竹居の吃安、黒駒の勝蔵らのよき理解者で、吃安らは石和代官の手の入らぬのをよいことに、武藤屋敷の竹藪を賭場にした。勝蔵の赤報隊入りも武藤外記の手引きといわれる。武藤は三田薩摩屋敷頓集浪士の一人、上田修理と気脈を通じ、上田は武藤と呼応して義兵を挙げる手筈であったが、事前に発覚し不発に終わった。武藤外記のその後については不明である。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 北杜 Ⅱ | トップ | 八王子 Ⅷ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
武藤外記 (カエルの置物)
2018-12-14 23:48:15
武藤外記は慶応四年七月十四日に
岩森村(現・山梨県甲斐市岩森)の「むじな穴」で
暗殺されます。
返信する
武藤外記について (植村)
2018-12-15 15:28:50
カエルの置物様

貴重な情報有り難うございます。まったく存じ上げませんでした。「むじな穴」には何か残っているのでしょうか。
武藤外記の墓を探し求めて笛吹の海潮院墓地を何回か歩きましたが、見つけることができません。何か情報をお持ちでしたら、教えてください。
返信する

コメントを投稿

山梨県」カテゴリの最新記事