会津若松 会津若松駅周辺 |
会津若松駅 白虎隊士像・弥勒寺・廣澤家祖先之墳墓・西軍墓地・官軍諸道軍監牧野茂敬墓(小笠原唯八の墓)・長藩戦死十三人墓・戊辰 薩藩戦死者墓・官軍 備洲藩・土佐藩戦死者の墓・大垣 戦死二十人墓・融通寺・町野久吉首塚・町野源之助重安主水の墓・町野源之助妻女家内墓・慈光院常譽忠勇居士(長谷川栄助の墓)・武藤英惇墓・勇心院顯譽忠立居士(小池源五郎の墓)・実成寺・智現院殿良雄仁達日誠居士(蜷川友次郎の墓)・義専院勇猛日現居士(蜷川文次郎の墓)・梶原景保之墓・梶原家墓地・威徳院・稽古堂阯・常光寺・梅宮家之墓(梅宮源蔵の墓)・澤田家之墓(澤田鉄右衛門安久の墓)・中条茂平の墓・滝谷建設工業・鈴木屋利兵衛商店・妙法寺・中野平内翁之墓・中野コウの墓・日新館遺構日新館遺構・久福寺・吉川寅松の墓・自在院・西軍 戦死者墓・法印啓傳・忠良院勇讃道悟○居士(斎藤新吾の墓)・勇諦院争戦道照居士(佐藤喜七の墓)・清林寺・真譽實相清居士(梅宮源五郎の墓)・但心寺・専福寺・官軍兵士二人之墓・野出家之墓・筆扇塚・蕉雨先生碑・穴沢吉之助の墓・下坂家先祖代々之墓・真龍寺・柿沢勇記の墓・宇南山家之墓(宇南山壮平の墓)・福原勝吾吉春 行年三十四・當山第十世清涼院善順墓・釋種證同居士 釋胤義觀居士(大橋源蔵と大橋愛助の墓)・本覚寺・佐治次助墓・佐治為秀墓・三善家(長道)之墓・戊辰殉難 木村一族之墓・鈴木家之墓・復属之碑・蚕養国神社・若松第一幼稚園・海老名李昌 海老名リン |
会津若松 鶴ヶ城周辺 |
鶴ヶ城・秋月悌次郎詩碑・新島八重像・司馬遼太郎文学碑・遠藤敬止翁頌徳碑・萱野国老殉節碑・佐川官兵衛顕彰碑・西郷四郎顕彰碑・会津戊辰戦争慰霊之碑・西郷邸跡・西郷頼母の妻 千恵子の辞世が刻まれた碑・旧会津藩家老内藤邸跡・沼澤邸跡・会津戊辰戦争終結の地・山川三兄妹生誕の地・大山捨松生誕の地・萱野権兵衛 郡長正屋敷跡・柴四朗・柴五郎生誕の地・甲賀町口門跡・興徳寺・松平容保歌碑・秋月 三原 原田 家先祖代々之墓(秋月登之助の墓)・池上家累代之墓・外島家塋域・清水屋旅館跡・会津藩校日新館跡・日新館天文台跡・山本覚馬 新島八重生誕の地・一ノ堰村ニテ戦死 星保記 行年三十五歳 越後口ニテ戦死 星勇八 行年十六歳・高畑家之墓・大町通り・白虎隊飯沼貞吉生家跡・会津工業高校前 町に歴史あり ~松江春次~・松江春次記念館・松江春次翁(松江春次記念館)・会津風雅堂・松江豊寿顕彰碑 |
会津若松 飯森山周辺 |
自刃した白虎隊士の墓・戦死白虎隊士の墓・少年隊士慰霊碑・会津藩殉難烈婦碑・吉田伊惣次篤志碑・松平容保公弔歌碑・白虎隊士 遠藤嘉竜二墓碑・白虎隊碑・飯沼貞雄之墓・白虎隊殉難詩碑・白虎隊士像・白虎隊自刃の地から会津市内を臨む・郡上藩 凌霜隊之碑・宇賀神堂・戸ノ口堰洞窟・白虎隊記念館 白虎隊士像・水戸藩諸生党鎮魂碑・十六橋橋脚・酒井峰治と愛犬クマの銅像・白虎隊伝承史学館・旧滝沢本陣・戊辰戦争弾痕・刀痕・一箕八幡神社・妙国寺・紀念塔・殉節 白虎隊士之霊・白虎隊士 自刃仮埋葬地 |
会津若松 東山周辺 |
旅館向瀧・庄助の宿 瀧の湯・西郷祝近墓(西郷永四郎の墓)・忠誠霊神碑・正三位松平容保之墓・松平容保之墓・松平家之墓・貞義院妙心日輝大姉 智光院薫治日勝童子 慶樹院妙榮日久大姉 (杉田やえ 杉田薫治 杉田みわの墓)・会津武家屋敷・戊辰戦争戦没者供養塔・徳川家臣 佐々木只三郎源高城墓・天寧寺・会津士魂碑・早乙女貢・報國院殿公道了忠居士 紫雲院殿鏡光妙心大姉(萱野権兵衛夫妻の墓)・郡長正之墓・酒井伊佐美之墓・酒井安平之墓・勇進院殿忠山誠劒居士(南摩弥佐衛門の墓)・南摩勝子 節 寿 辛 墓・田中玄清墓(田中土佐の墓)・田中玄光墓・貫天院殿純忠誠義大居士(近藤勇の墓)・歳進院殿誠山義豊大居士(土方歳三慰霊碑)・近藤勇辞世歌碑・近藤勇の墓の近くにある松の切株・野田家供養塔(野田清次郎の墓)・仁進院忠節剣義居士(伊東悌次郎の墓)・伊東俊吾の墓・伊東祐順之墓・忠肝仁劔居士(相馬孫一の墓)・忠肝劔光居士(梁瀬勝三郎の墓)・勇進院忠山誠劔居士(遠山為善の墓)・間瀬利貞(新兵衛)之墓・間瀬利直(岩五郎)拝石・上田兼教之墓・誠忠院殿武嶽仁劔居士(上田新八郎の墓)・劔向道顯信士(一瀬晴治の墓)・木村家之墓(木村常之助の墓)・愛宕神社・松平容保公之像・武信神霊 信忠神霊(窪田伴次の墓)・正法寺・佐原蘇梅翁之墓(佐原盛純の墓)・神尾家之墓(神尾武右衛門の墓)・荒川家之墓(荒川勝茂の墓)・大龍寺・沼澤七郎之墓・林氏合葬之 林安儀(又三郎の墓)・林安定(林権助の墓)・斎藤幸元墓・小田磯之助之墓・神戸民治 岩蔵 墓・籾山充盛墓・畑五郎左衛門墓・大龍寺戊辰戦争殉難殉節供養碑・山本家之墓・新島八重歌碑・丹羽蔟(にわやから)能由墓・勇戦良義居士(吉田義助の墓)・忠心院戦山義勝墓(佐藤次郎八の墓)・永井氏七人之墓・鏡清院殿壽室妙觀大姉 妙臺院殿英照鏡湏大姉 清要院室圓妙真大姉 誠光院觀室一露大姉 (沼沢道子 貞子 やや子 すが子の墓)・沼沢家家臣の墓・義○院殿智山良戦居士 ○○院殿義道了居士(赤埴酉四郎、赤埴定蔵の墓)・源明院義山良忠居士 忠徳院殿義翁祖心居士 心如院源忠智徳居士 (国府辰次郎 篤三郎 源十郎の墓)・赤埴平八の墓・唐津藩士の墓・井上浄光寺・藤森家之墓・御薬園・御茶屋御殿・浄光寺・今泉岫雲墓・勝見裔 日向家代々之墓(日向勝見の墓)・日向氏之墓(日向左衛門の墓)・海老名リン像・真勇院忠道日義居士(原新五右衛門の墓)・天寧寺町土塁・宗英寺・露照院堅道良固居士(上島良介の墓)・極楽寺・宗川家之墓・山室家累代墓 |
会津若松 小田山周辺 |
小田山・小田山西軍砲陣跡から鶴ヶ城を見下ろす・西軍砲陣跡・小田山城冠木門・丹羽能教墓・田中玄宰墓・恵倫寺・柴家の墓・柴四朗墓・柴五郎墓・柴太一郎盛道墓・柴家属之墓・諏訪家累代精霊(諏訪伊助の墓)・小川家先祖之墓(小川鉱太郎 房次郎 郷左衛門の墓)・桃澤家之墓(桃澤弾右衛門の墓)・光稠神霊(林次郎の墓)・建福寺・故長岡藩総督 河井継之助君埋骨遺跡・善龍寺・奈與竹之碑・西郷千恵子辞世碑・二十一人之墓・保科八握髯翁墓 妻飯沼千恵子位・高木家累代之墓(検事従四位勲四等高木盛之輔所有墓所)・生駒真道墓・神保内蔵助源利孝之墓・神保巌之助之墓・元典獄 正五位勲四等藤澤正啓墓・誠忠院義白虎勇居士(藤澤啓治の墓)・会津藩士 伴百悦墓・両角先祖之墓 両角大三相知之墓(両角大蔵の墓)・中邨重成 重一 墓・加賀山翼先生墓・下司庄三郎 下司伊兵衛 同妻イ ク 下司庄四郎 之墓・久室了昌信士(辰野源之進 辰野平太の墓)・宮下清之烝守真 同妻墓・全忠院雄嶽道英居士(下平庸三郎の墓)・中邨重成之墓 中邨重一之墓(中村謙治・中村帯刀の墓)・先祖代々 井上恒之助之墓・信忠院盡勝勇義居士(井口信太郎の墓)・赤羽四郎之墓・儀覺善忠居士 儀相忠勇居士 忠覺真儀居士(小日山善次郎 友四郎 覚次郎の墓)・真如院弧松獨立居士(外山錫次郎の墓)・小平捨次郎の墓・勇進院教譽義達居士(小笠原主膳の墓)・生駒直道墓(生駒五兵衛の墓)・池上當恕瑩(池上新兵衛の墓)・北邑尚衛孝政墓(北村直衛の墓)・小室金吾左衛門之墓・忠倫院義孝○○居士(池上貞之助の墓)・宝積寺・史跡 会津藩大窪山墓地・西郷常次郎 西郷常四郎 西郷武八郎 西郷與宇・橋爪幸茂墓・橋爪幸久墓・横山主税常忠霊神・横山常尹墓・中野半三郎 同 五郎 遥拜碑・野矢常方先生墓地・野矢家の墓・忠了院義運日明居士(鈴木義衛の墓)・智光院忠義日勇居士(名越藤次郎の墓)・西川重大墓(西川半之丞の墓)・飯沼一正墓・真輝彦神霊(飯沼友次郎の墓)・飯沼家之墓・上崎家之墓(上崎且馬の墓)・坂本義續墓(坂本宇兵衛の墓)・竹崎忠成墓(竹崎郷助の墓)・浮洲七郎之墓・淄川先生墓(高津平蔵の墓)・高津家之墓(高津豊太郎の墓)・帽山先生之墓(安部井帽山の墓)・和田義方後妻 同義室妻 同長女 墓(和田コマ ナカ ミワの墓)・飯河光義之墓・高橋家之墓(高橋清左衛門の墓)・伊藤光隆墓・沢田名垂先生墓地・片桐喜次墓(片桐八十次郎の墓)・赤羽家瑩域 忠肝義精居士(赤羽衛門の墓)・黒河内清次郎 野村新平 黒河内只四郎の墓・荒木久米吉の墓・荒木留吉の墓・桐林秋露居士・山田貢之墓(山寺貢の墓)・尚正神霊(服部栄の墓)・義勇神霊(中野勝江の墓)・牧原奇平墓・政良神靈 政誠神禮 政忠神禮(河原岩次郎 勝太郎 キク クニ 善左衛門の墓)・直義神霊(牧原文吾の墓)・壽昌院義山忠道居士(向山利信の墓)・有賀満武之墓・忠達義照居士(高橋栄次郎の墓)・常盤盛輔○○(常盤数馬の墓)・杉浦家(杉浦丈右衛門の墓)・長崎尚志之墓・武輝彦神靈(有賀左司馬の墓か)・忠信院殿釋種義教(志賀勘兵衛の墓)・田村三省之墓・池内重徳之墓・一應了心信士(田代仙太郎の墓)・吉田忠輝 同妻律子之墓・神保内蔵助妻之墓・木本新吾墓 |
会津若松 南郊 |
明光寺・戊辰戦役殉難者の碑・戊辰戦争戦死者の墓・光明寺・会津藩老一瀬要人戦死之墓・山本権八之墓ほか戦死者の墓・泰雲寺・内藤氏家属墓・墓誌・内藤可穏次男 梶原平馬墓・鳳樹院泰庵霊明居士供養塔・武川信臣墓・上田氏家属墓・威光院普覚清忠居士(元木吉之助の墓)・原早太墓 大竹親豪之墓(大竹主計の墓)・内藤得道の墓・慈光寺・義範道覺居士(林忠吾の墓)・陸軍大将柴五郎の碑 湯殿山供養塔・常金寺・鈴木重光墓 鈴木重季之墓・洞雲寺・戊辰年戦死十三人之墓・長谷川常隆 勝蔵 墓 綿引喜伝治墓 |
会津若松 西郊 |
会津新選組記念館・砲弾・阿弥陀寺 御三階楼・藤田家之墓(斎藤一の墓)・戦死墓・戊辰戦役五十年祭記念碑・萱野長修遥拜碑・報国尽忠碑・復禄記念碑・進義院剣光尽忠居士 黒河内伝五郎 百太郎 百次郎 墓・鈴木庄蔵墓・大運寺・野矢常方翁拜石・金田家累代之墓・長命寺・築地塀・長命寺戊辰懐古碑・戦死墓・鈴木五朗 同妻 三郎 墓・諏方神社・野矢常方顕彰碑・秀長寺 秀長寺古戦場址入口・佐川官兵衛歌碑 供養塔 秀長寺古戦場碑・赤塚家之墓・山浦 國・住吉神社・会津藩戦勝地跡・大法寺・磯上内蔵之丞の墓・長谷川家之墓・秋山彦左衛門墓・会津藩士秋月悌次郎生誕之地・スネル邸・新城寺・安芸藩士川本久次郎碑・越後長岡藩士殉節之墓入口・本光寺・長岡藩士殉節之碑・無縁戦死供養・河瀬重則墓・会津戊辰戦争激戦の地 上米塚の渡し・中野竹子殉節之地碑・中野竹子像・柳橋(涙橋)・如来堂 史蹟 新選組殉難地・宝光院・實翁道安信士・戊辰戦争戦死者の墓・宝寿院・古田傳之助遥拜墓・紀念碑・川村謙益妻高知氏 同末児李四郎 墓 |
会津若松 北郊 |
十六橋・十六橋橋脚・有栖川熾仁親王殿下親植松碑・長工師ファン・ドールン君像・大野ヶ原 白虎隊奮戦の地碑・戊辰戦役 滝澤峠戸ノ口原西軍殉難者 九十八士 供養塔・戸ノ口原戦死者供養塔・小池繁次郎功成墓 戦死四人 戦死廿人 戦士十六人 戦死小沢新十郎之墓・村松常盤墓 鈴木三郎戦死之墓 安藤物集馬墓 ほか・戦死十六人墓 戦死六人墓・金堀山神社・戦死十一人之墓・金堀の滝・沓掛峠入口・戦死十八人墓・金堀城跡・舟石茶屋跡・旧街道の石畳・舟石・会津藩校日新館・武講と水練水馬池・山川健次郎先生・什の掟・東明寺・聞法院義阿忠専居士(渡邉治左衛門の墓)・好川家之墓(好川瀧三郎・瀧之助兄弟の墓)・三澤家代々墓(三澤留吉の墓)・古川春英墓・秀安寺・義山道勇信士(小原庄助の墓)・赤城家代々之墓(赤城佐代之助の墓)・鈴木徳次之墓・勇心院忠譽光運居士 義誠院進譽○恵居士(小原房吉 忠次郎の墓)・相原家代々墓・義勇院淨譽忠○居士(大岩元四郎の墓)・大岩家之墓・松江家之墓 |
猪苗代 |
亀ヶ城址・亀ヶ城址公園・西円寺・勝軍山戦死之墓・官軍 土藩 中島與一郎光尹墓・戊辰戦役 母成峠古戦場・戊辰戦役 東軍殉難者慰霊碑・西郷頼母歌碑・東軍殉難者埋葬地 |
会津美里 |
法用寺・招魂場・伊佐須美神社・武井柯亭翁之墓・従八位野田進翁之墓・安楽寺・西郷栄之進信光・観音寺・笹沼泰造墓・武田真墓 新妻豊記墓・戦死八人墓・田母神金吾墓・吉田善七義忠墓・高橋家之墓・会津薬師寺・本田勇墓・白鳳山公園からの眺望・明治戊辰役萱野隊記念碑・萱野隊長之碑・死節碑・遠藤家之墓・徳祜院釋種道順居士(水野多門の墓)・水野瀬戸右衛門共同窯跡・釋種義亮信士(吉川秀蔵の墓)・安西助十郎墓・忠道院義観日賢居士(岸清兵衛の墓)・戦死四十人墓・会津戦役七士之墓・源右衛門墓 |
喜多方 |
大谷古墳公園・長岡藩四人墓・泉福寺・西郷近潔(勇左衛門)夫妻之墓・西郷刑部一家之墓・芥川斗機時中之墓・舘林藩戦死之墓・塚越富五郎(小栗上野介従者)終焉の地・塚越富五郎慰霊碑・示現寺総門・瓜生岩子之墓・瓜生岩子之像・清流寺不動堂・飯沼貞吉ゆかりの地・長福寺・佐川官兵衛之墓 佐川官兵衛妻墓・瓜生岩子刀自裁縫教授所跡碑・金刀比羅神社・官軍松代藩五人墓・満福寺・日向家代々之墓・北町公園・瓜生岩子刀自生誕之地碑・佐牟乃神社・瓜生岩子像・安勝寺・明治戊辰戦死標・長岡藩戦死墓・上遠野六郎墓・官軍松代藩戦死五人墓・光明寺・官軍松代藩士之墓・杉の下墓地・義士中根米七墓・佐藤銀十郎墓・中眼寺・浅井信次郎先生之碑・阿弥陀寺・明治戊辰戦死供養塔・研堂星孚之墓・廣安院濟譽民山寶生居士(三本住庵墓) |
会津坂下 |
束松事件の地・松坂平左衛門墓・会津戊辰戦争 玄武隊 松坂平右衛門の墓・弾痕ののこる道標・定林寺・真島儀右衛門墓・法界寺・慰霊 戊辰役殉難碑・中野竹子(小竹女史之)墓・烈婦中野竹子女史之英霊碑・江川銀平墓・光照寺・戦死六人之墓・光明寺・小倉藩二名墓・茂原岩之助墓・市川権次墓・城取家(やい)之墓・勝方寺・町野家・南摩家殉難の地碑・徳正寺・光林院諦譽明散浄清居士(佐瀬嘉左衛門墓)・心清水八幡神社・吉田松陰東北遊日記碑・西光寺・父母如在(武田惣吉の墓) |
西会津 |
常楽寺・山本栄三郎墓・岡村半四郎・中田良平墓・薩藩 官軍先鋒 吉田譽藤二清次墓・龍泉寺・安藤元四郎墓 |
柳 津 |
円蔵寺・弾痕・頼三樹三郎詩碑・只見川・忠孝院義達日勇居士(内川源吾の墓) |
金 山 |
山ノ内家之墓(山之内大学墓)・小沼安士之墓 横田善通之墓 中丸俊成之墓・山内家屋敷跡・小沼雄八墓
|
只 見 |
河井継之助記念館・再現された河井継之助終焉宅(矢沢家)・河井継之助像・ガトリング砲を操作する河井継之助・司馬遼太郎の書・医王寺・河井継之助墓・長谷部家住宅・新福寺・加賀藩卒森川余所之助墓 |
南会津 |
照国寺・河原田包彦追悼碑・慈恩寺・官軍戦死十九人墓・田島陣屋跡・官軍墓(山本他人輔墓) |
昭 和 |
戊辰の役古戦場跡・野村新平墓・会津藩戦死二人之墓・佐藤音之助墓・小杉半蔵墓・官軍戦死九人之墓 |
下 郷 |
大内宿・正法寺・笹沼金吾墓・戦死二十四人墓・小出勝之助墓 |
福 島 |
福島城址・福島城本丸跡・福島稲荷神社・長藩世良修蔵霊神碑・長楽寺・仙台藩烏天狗組之碑・浅草屋宇一郎之碑・瓜生岩子之像・宝林寺・長藩 野村十良墓 長藩 中村少次郎墓 紀州 山口忠右衛門安正・小峠古戦場・土湯スカイラインからの眺望・陣屋跡史績公園・足守藩瀬上陣屋跡・八島田陣屋跡・和光神社・溝口主膳正碑・常光寺・追善供養塔・英光院忠道釼元居士(渋川市十郎の墓)・官軍 西島新蔵永重墓・福島護国神社・招魂之碑 |
福島 飯野 |
東栄寺・住吉神社・大桂寺・大高廣儀居士(高野広八の墓) |
伊 達 |
興国寺・松前藩士の墓・安岡正煕(藤田克馬)之墓・菅野八郎の生家跡・菅野八郎自刻の碑・留此而祈直・大寶軒椿山八老居士(菅野八郎の墓)・仙林寺・熊坂適山・蘭斎合作画碑・熊坂蘭斎翁墓 |
二本松 |
霞が城箕輪門・二本松城本丸跡・二本松少年隊の像・大城代 内藤四郎兵衛 戦死之地碑・丹羽和左衛門 安部井又ノ丞 自尽の地碑・二本松少年隊顕彰碑・二本松少年隊レリーフ・大壇口古戦場 二勇士の碑・二本松少年隊 隊長 木村銃太郎 戦死之地碑・大隣寺・二本松少年隊 副隊長 二階堂衛守 岡山篤次郎 戦死之地碑・二本松少年隊士供養塔・二本松少年隊士の墓・会津藩 仙台藩 戊辰戦役供養塔・歴代藩主霊廟・九代長富公の墓・義光院達山壽雲居士・丹羽一学之墓・月照院心空霊明居士(丹羽新十郎墓)・丹羽和左衛門弘道墓・二階堂衛守信近墓・真行寺・白井小四郎の墓・福井松五郎墓・平野梅次郎墓・二本松少年隊 小沢幾弥 戦死之地碑・観世寺・三浦権太夫墓・三浦権太夫義彰戦死の地・三浦義彰戦死處碑・本久寺・遊佐辰弥墓・善性寺・大桶勝十郎墓・顕法寺・田中三治墓・正慶寺・木村銃太郎墓・鈴木内蔵墓・小倉健輔墓・(大森此母)戦死の碑・台運寺・別家月岡家之墓(月岡貞之助の墓)・平島孫左衛門墓・青山助之丞墓・奥田氏代々之墓(奥田午之助墓)・上崎鉄蔵墓・中村久次郎墓・蓮華寺・岡山篤次郎墓・鏡石寺・戦死二人墓・光覚寺・菱田宗吉郎墓・光現寺・松田嘉蔵墓・法輪寺・安部井又之丞墓・安部井磐根墓・小沢幾弥墓・服部数右衛門墓・少林寺・井上広吉墓・龍泉寺・伊右衛門墓・利右衛門墓・二本松藩二名墓・朝河八太夫墓 |
本 宮 |
薬師堂・美正貫一郎建臣之碑・舘林藩士らの墓・阿武隈川・安達太良神社・弾痕・金礼寺・賢教院明譽義秀居士(笠間一之進墓)戊辰の役 城之内古戦場跡・軍卒合葬墓・戊辰役戦歿者英靈塔・軍卒合葬墓・戊辰役戦歿者合葬塔・近藤彌右衛門之墓・石雲寺・小田井蔵太一成之碑・糠沢直之允の墓 |
三 春 |
舞鶴城址・明治戊辰役三春藩烈士碑・紫雲寺・磐州河野(広中)先生塋髪家・井上弥太右衛門墓 近藤楠馬墓 江口精馬墓 日下専六墓 新兵衛墓・龍穏院・戊辰之役忠魂碑・本木弥三郎墓・官軍 伊集院貞之助墓 |
郡 山 |
安積国造神社・安積天満宮・郡山邨八幡神祠之碑・正二位三條西季知詠書碑・安積艮斎記念館・昆斎先生之像・昌平黌教授贈従四位昆斎安積先生誕生地・開成山公園・開拓の群像碑・開拓の群像 大久保利通・開成山大神宮・旧二本松藩士族 入植者の碑・阿部茂兵衛銅像・中條政恒翁頌徳碑・開拓碑・故薩摩守正六位下安藤君之墓・重満靈神墓・石筵古戦場跡・石筵古戦場周辺の風景・観音寺・大森久之助墓・橋本次郎七之遺跡・正福寺・松本喜次郎(新選組隊士)墓・千手院伏龍寺・大竹一郎・善吾墓・感應寺・大慶養道清信士(渡部四郎墓)・長泉寺・会津藩士 鈴木作右衛門墓・先祖古川民伊之墓・川村今助墓 石澤勝之助戦死墓・明治天皇駐蹕御遺跡碑・長泉寺・佐藤雄助友章墓・大久保神社・牛庭原 旧松山藩士族 入植者の碑 |
大 玉 |
玉泉寺・久保鉄次郎・豊三郎墓・吉村熊之助墓・戦死三十一人墓・西軍四人墓 二本松少年隊墓 |
須賀川 |
正覚院 |
小 野 |
普賢寺・薩摩藩吉井甚之助墓 |
西 郷 |
戦死供養塚・七仏薬師堂・深谷政右衛門墓・戦死供養塔・戊辰桜・大龍寺・戦死墓・會藩 齊藤久太郎清盛墓・穴薬師・班宗寺・斎藤孫吉墓 大河原弥太郎墓・雲昌院義勇法岸居士(内山忠之右衛門の墓) |
白 河 |
史跡 白河関跡・古關蹟の碑・空堀と土塁・白河城・戊辰薩藩戦死者墓・長州大垣藩戦死六名墓・戦死墓・会津藩銷魂碑・田辺軍次君之墓・稲荷山神社・西郷頼母歌碑・龍興寺・海老名衛門碑・戦死塚・常宣寺・南無阿弥陀仏碑 会津藩戊辰戦死十二士之墓 笹沼金六墓・三坂喜代之助墓・明治戊辰 戦死塚・阿部内膳正煕之墓・萬持寺・藝藩 加藤善三郎光義之墓・関川寺・棚倉藩小池理八 戦死霊供養塔・仙藩石川大之進源春幸之墓・戦死供養塔・皇徳寺・戦死人供養塔・誠忠院義勇英劒居士(菊池央の墓)・竹本亀吉之墓 安之助墓・羅漢山人墓 小原庄助の墓・永蔵寺・戦死供養塔・長寿院・忠魂碑・長州藩士の墓・土佐藩士の墓 慶応戊辰殉国者墳墓・円明寺橋・南無阿弥陀仏碑・丹羽長重公廟・二本松藩士慶応戊辰役戦死之霊・聯芳寺・福島藩十四人碑・仙台藩士戊辰戦没之碑・戦死供養塔・観音寺・大垣藩三名墓・岡勝熊墓・浅野外祐墓・大平八郎墓・戊辰戦役旧大垣藩士酒井元之丞戦死之跡・南湖・松平定信像・南湖神社・棚倉藩鎮英碑・官軍大竹繁三郎之墓・戊辰役 戦死之碑・戦死墓・宝積院・古山孫四良 丹羽新吾宗方 佐々木廣之助 墓・観音堂・戊辰戦死供養塔・戦死供養塔・無縁塚・清光寺・増淵勝蔵墓・専念寺・渋井家之墓(渋井小次郎墓)・大統寺・當寺玉鳳賢邦哲長〇〇禅師(賢邦の墓)・脇本陣柳屋跡・明治天皇白河行在所附御膳水・柳屋旅館跡・旅館久下田屋・小峰寺・善澄墓?・戦死供養碑・妙徳寺・徳潤院釋意裕居士 潤法院釋妙誠大姉(市川方静の墓)・妙関寺・内儀家之墓(内儀茂助の墓)・戊辰役戦死之碑・仙臺 斎藤善次衛門戦死供養・戦死数名埋葬塔・戊辰戦死之碑・戦死数名埋葬塔・戦死霊魂供養 |
白河 表郷 |
正金寺・水戸浪士 江幡雄四郎・仙藩西田林平墓・鹿島神社・内儀茂助墓 |
白河 東 |
長伝寺・高田藩忠干碑 戦死集霊供養塔・釜子陣屋跡 |
矢 吹 |
幸福寺・小針重雄君瘞髪之碑・本内幸三郎墓・大福寺・仙台藩星内蔵太墓 仙藩竹村哲治墓 仙台藩水沢隊士墓・松前福山 小原文平克定 |
古 殿 |
松陰先生遊跡處碑 |
浅 川 |
永昌寺・戦死霊魂供養塔・畠山源三郎の墓 |
棚 倉 |
亀ヶ城跡碑・棚倉城址・大欅・蓮家寺・弔魂之碑・官軍土藩 公文力之助義盛・元治甲子殉難諸君之霊 三界万霊塔・長久寺・本立院道全日忠信士(本橋久兵衛の墓)・蓮生寺・植村半蔵の墓・降福寺・太源院儀道了忠居士(太田友治の墓)・権田東左衛門の墓・蓮台寺・力戦院武勇軍功居士(武川子之吉の墓)・常隆寺・髙刃院忠顯義勇居士(本多九右衛門の墓)・奥原三吉墓 |
塙 |
田中愿蔵刑場跡・安楽寺・水戸天狗党 田中愿蔵、高橋幸之助、西山常蔵の墓 |
新 地 |
龍昌寺・佐藤貞助墓・鈴木一郎左衛門墓 戦死四十人合葬墓・観音堂からの眺め・仙台藩松山隊勇戦地碑・今泉薬師堂・戦死塚・駒ヶ嶺城跡・仙台藩士誤審戦没之碑・戦死塚・戊辰戦没者碑 |
相 馬 |
相馬中村城址・大手門一ノ門・慶徳寺・長州藩士・館林藩士らの墓・圓應寺・目迫新左衛門墓・熊川兵庫墓(村田半左衛門墓)・興仁寺・戊辰戦争戦死者の墓・亜屈小次郎墓・齋藤高行 二宮文の墓・佛立寺跡・岡源右衛門墓・脇本喜兵衛墓・門馬先生之墓・洞雲寺・太田清左衛門墓・荒井又蔵墓 鳥取藩五人墓(倒壊)村松幸三郎墓・堀内覚左衛門墓・伊藤半七郎 中川源八郎墓・津金甲太墓・官軍墓地・長藩 美和内蔵主之墓・土田衝平之墓・松脇後左衛門墓・草野正辰の墓・地蔵堂・金蔵院跡・誠明先生(二宮尊徳)墓 慈隆尊師墓 |
南相馬 |
小高神社・小高城址・戊辰戦死之神霊碑台座 |
富 岡 |
龍台寺・精義隊碑と精義隊士の墓 |
広 野 |
戊辰戦役 二ツ沼古戦場・修行院・長州藩士藝州藩士の墓 |
いわき |
安藤対馬守信正公銅像・忠魂碑・天田愚庵邸・天田愚庵像・良善寺山門・戊辰戦争弾痕・安藤信正墓・平藩墓地・欣浄寺・征討軍兵士の墓・性源寺・戊辰戦争戦没者之墓・因州藩士墓・龍ヶ崎美術館・丹後沢公園 平城跡・明治天皇像・子鍬倉稲荷神社・長源寺・薩摩藩士の墓・末續寺・藝州 林熊太郎髙貞墓・庚申堂・広島藩士の墓・龍光寺・長州藩 藝州藩士の墓・筑前藩井上新蔵包道墓・因藩 永本甚助 村澤伊八郎正知 梶山運八定暉 墓・磐城郡四倉村 甚之助墓・因州砲隊長近藤類蔵孝俊墓・薬王寺・戊辰戦蹟之碑・笠間藩士 山下鶴三郎清伸墓・平第六小学校・笠間藩神谷陣屋跡 奉公碑・立鉾鹿島神社・為戊辰役各藩戦病歿者追福・湯長谷藩館跡・湯長谷藩館址・龍勝寺・因州藩士墓 出井栄三郎忠一 中村佐助正之 松岡弥吉貞信 入江忠三郎忠一 谷口喜久喜勝 墓・壱番砲隊同士中・蔵福寺・為戦死供養・供養塔・仙台藩三名墓・真福寺・長藩 良城隊 安田源佐衛門藤原治壽墓・水子供養塔にて・浄光院・柳河藩 今村関之丞藤原泰孝墓・柳川藩 十時仙之進太神惟義墓・仙臺藩戦死者之碑・戊辰役戦歿者 仙臺藩士 為大内進冥福・戊辰役戦死者の碑・三二 忠臣戦死墓・史蹟 泉藩本多家墓所入口・従三位本多忠伸墓・子安観音堂・明治戊辰五月廿八日 北白川宮能久親王御遺蹟・贈従五位松井秀簡墓・殉國 吉田松陰先生遊歴之地碑・松堂院・大寶寺・櫻関室直養墓(室櫻関の墓)・真木光之墓・飯野八幡宮・櫻関室先生碑・白井遠平翁の像 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます