goo blog サービス終了のお知らせ 

史跡訪問の日々

幕末維新に関わった有名無名の人生を追って、全国各地の史跡を訪ね歩いています。

青山霊園 補遺

2011年01月02日 | 東京都
謹賀新年

(青山霊園 補遺)
1種イ1号10~12側


安藤則命(のりみち)
従三位勲二等安藤則命墓

安藤則命は、薩摩藩士。維新後、東京府市中取締隊長を皮切りに、東京府七等出仕を経て、明治五年(1872)羅卒総長。同七年(1874)には東京警視庁設置と同時に川路利良大警視のもとで権大警視、中警視となって川路を輔佐した。ついで司法大書記官から元老院議官となり、明治二十三年(1890)には貴族院議員に勅選された。明治四十二年(1909)八十二歳で没。

1種イ5号11側


市来四郎
市来家累代之墓

文政十一年(1828)生まれ。島津斉彬に用いられ、中原猶介、宇宿彦右衛門らとともに反射炉の築造に当たった。安政四年(1857)には、斉彬の密命を受けて琉球に渡り、仏人を相手に蒸気軍艦、武器の購入交渉にあたっていたが、斉彬の急死により中止となった。帰藩後、軍費に充てるため天保通宝を鋳造した。文久三年(1863)には長崎に赴いて軍艦、兵器調達の任にあたった。維新後、一時実業界に身を置いたが、島津久光より兄斉彬の事績調査を命じられ、ついで東京の島津家編纂所編纂員となった。薩摩藩関係の貴重な資料を多数残している。明治三十六年(1903)年七十六で没。

1種イ7号5~7側


相馬充胤
従四位相馬充胤之墓

中村藩主。教育や民政に力を注ぎ、度々の冷害の処置を講じるとともに、倹約令を出して奢恀を戒めた。土木事業を興し植林を盛んに行った。父、益胤の遺志を継いで藩内で二宮尊徳の報徳仕法を実施した。維新時の士族授産は他藩から模範とされた。明治二十年(1887)六十九歳で死去。

1種イ10号8側


永山休悦
永山弥一郎(盛弘)
永山休ニ
永山家之墓

この日の収穫は永山家の墓との遭遇であった。傍らの改葬合祀之碑によれば、平成十六年に青山霊園の一部移転整理時に、それまで鹿児島草牟田墓地に埋葬されていた永山家先祖の遺骨をこの青山霊園に合葬合祀することになったものという。永山休悦、弥一郎、休ニらの名前を見ることができる。

永山弥一郎は、西南戦争において薩軍第三大隊長として熊本攻城戦に奮戦したが、明治十年(1877)四月十日、御船の戦いで自刃。
その弟、休ニも西南戦争に参加した。薩軍第四大隊小隊長として参戦し、三月十一日、田原坂にて戦死。

1種イ10号9側


溝口直清
溝口直清墓

溝口直清は、幕臣。安政三年(1856)浦賀奉行、同六年(1859)には神奈川奉行を兼任し、通称条約の締結を要求するスイス、ポルトガル使節との交渉に当たった。その後も幕末の幕府において要職を歴任したが、慶応三年(1867)病気を理由に職を辞して隠居した。没年不詳。

1種イ11号1側


入江文郎(ふみお)
入江博士碑

入江文郎は、幕末維新期におけるフランス語学の第一人者。二十一歳で江戸に出て竹内玄侗について苦学して蘭学を修めた。横浜で仏国通弁ウェーブよりフランス語を学び、文久元年(1861)蕃書調所教授方、翌年には外国方翻訳掛を兼ねた。慶応二年(1866)には開成所教授に就いた。維新後は、開成所ニ等教授、大学中博士に就いた。明治四年(1871)、教育制度視察のため欧州に派遣され、フランスに滞在した。明治六年(1873)には留学生総代になったが、明治十一年(1878)パリで病を得て客死した。年四十五。墓はモンパルナスにもあるらしい。

1種イ20号19側


小畑美稲(うましね)
男爵小畑美稲之墓

小畑美稲は土佐藩士。通称孫二郎。奥宮慥斎に陽明学を学んだ。土佐勤王党に加盟して国事に奔走した。維新後、新政府に仕えて、主に法曹界で活躍した。明治七年(1874)、岩倉具視が赤坂喰違門に襲撃された事件では、主任判事を務めた。西南戦争後の断罪でも活躍。その後、元老院議官。明治二十三年(1890)貴族院議員に勅選された。大正九年(1912)八十四歳で死去。

2種イ17号1側


高崎五六
高崎家之墓

高崎正風の大きな墓域の傍らの高崎家之墓には、同姓高崎五六が眠る。
高崎五六も薩摩藩士で、通称は猪太郎。早くから志士活動に加わり、桜田門外の変の前年には、水戸の関鉄之介とともに上京して近衛忠煕や青蓮宮に対して挙兵除奸を入説したが、失敗して空しく江戸に戻った。その後は公武合体を目指して奔走。慶応三年(1867)には小松帯刀に周旋を請い、後藤象二郎らの大政奉還の建白を後押しした。維新後は、置賜県参事、岡山県令、東京府知事など、地方官を歴任した。明治二十年(1887)、華族に列し、男爵となった。明治二十九年(1896)、六十一歳で死去。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする