goo blog サービス終了のお知らせ 

これが私の生きる道

こむずかしいことやきれいごとは
書いてありません。
読みやすさを心がけて書いています。
読んでみてください!!

曲げられない女

2010年01月18日 20時27分39秒 | 芸能・テレビ
2日連続でドラマネタです。
今クールの連ドラはハズレもいいとこで
心の底から見たいものは一つもないのですが
たまたま朝、「スッキリ」と「おもいっきりDON」に番宣で
菅野美穂が出ていたので一応録画しておきました。

様々な役者さんがこのような番宣に出ることは多いけど
彼女は本当に楽しそうにこなしているのはエライです。
見るからにやる気のない人もいて気持ちは分からないではないですが
仕事なんだから割り切ってやってもらいたいです。

録ったはいいがそんなに興味があったわけではないので
中々見る気にならず昨日ようやく再生ボタンを押しました。
すごい面白いかと言ったらそうでもないけど
週に1回位なら見てもいいかなぁという感じでした。
菅野美穂と永作博美が共演というのは個人的には
贅沢なキャスティングだと思います。
ドラマの内容うんぬんよりも菅野美穂演ずる
早紀のキャラクターの方に興味を持ちました。

題名どおり、自分を曲げることができない人間で
司法試験に9回も落ちていて
弁護士の彼氏からプロポーズされたのに断ってしまうという
何とも非現実的な役柄です。
別に結婚したって試験は受けられるし
経済的、世間的にも絶対に結婚するべきシチュエーションで
以前なら全く理解できなかったと思います。
でもこのドラマを見たとき、そういうのもありなんじゃないかなぁって
不思議と思いました。

自分は弱いから、早紀の立場だったら
間違いなくプロポーズを受けるに決まっていますが
将来、あの時何で勝負しなかったんだろうっていう後悔はする気はします。
女性じゃないから完全には分かりませんが
いくら好きになったとはいえ男性に
自分の将来のおそらくはかなりの確率を委ねるというのは怖い気がします。
本当の人間性も確実には分からないし
仕事をリストラされるかもしれないですよね。
離婚するにしても主婦になっていたらそうそう再就職できる情勢でもありませんしね。

ドラマ内の早紀は結婚に不安でプロポーズを断ったわけではないので
話はずれましたが、何らかの信念をもって生きているのはカッコいいです。
でも実際に周りにいたら嫌なんだろうなぁ、
空気は読まないし素っ気無いし。
基本的に他人に心は開いていない(開くのが苦手)から
何を考えているかよく分からないし、
って冷静に考えたらあまり好きな人間じゃないなぁ、うん。
多分、菅野美穂がやっているからいいだろうなぁ、
これが例えば光浦靖子だったらイラッってくるのかもしれないし
悲しいけれど結局、人間ってそういうことなんでしょうね。

投票ボタン

blogram投票ボタン