
理由は郵政民営化に賛成だからです。
以前にも書きましたが、常々公務員になっておけばよかったと思っていて
特に郵便局は勤めようと一回は決めていたこともあって
少し後悔していた矢先に今回の選挙が公示され
郵便局員が公務員でなくなれば後悔が薄れるという
ものすごく私的な想いからです。
これは自分の見解ですが、自民党を支持した人の多くは
公務員は税金泥棒みたいな感覚があって
民間企業はリストラだ、賃金カットだ、きびしいから
郵便局員もこっちに落ちて来い、
みたいな私怨にも似た考えが強いんじゃなかったかなって思います。
あと、民主党のひ弱さみたいのも良くなかったですね。
自分達が進めたい政策というより与党がこういっているから
その逆のことをやろう、っていうディベートのような手法をとっている感じがします。
岡田さんが代表を辞任して後任をなかなか決められないっていうのは
情けなさを感じさせます。
こんな組織に政権をとらせて大丈夫か、って思っちゃいました。
小泉さんの言っていることが正しいかどうかははっきり言って分かりません。
でも人って、嘘でもいいから強く堂々と訴えてもらいたいものです。
「嘘から出たまこと」ということわざもありますしね・・・
