昨日「迷宮美術館」という番組で岡本太郎を特集していました。
岡本氏の作品が数点紹介されていました。
力強さとかイメージしていることは解説されていたので
なんとなく分かりましたが
残念ながら自分は、「岡本太郎」の作品というフィルターを通さなければ
その良さがいまいち分かりませんでした。
最近は行っていませんが美術館にも
何回か行ったりしましたが(インテリをきどるため)
ピカソとかシャガールとか名前ありきで観賞しているだけなので、
ものすごく感動したとか衝撃を受けたとかそういうことはありませんでした。
芸術を理解するのもセンスと知識が要りますよね。
特に絵に関してはその能力が劣っているみたいなので
余計に芸術家の人には憧れます。
出来上がったものを、ここはこうしたほうがいい、というのは簡単なことです。
しかし何もない所から自ら創造して創っていくのは大変なことです。
それは絵にかぎらず、彫刻でも音楽でも芸術と呼ばれているものには
共通する事柄です。
良さが分からないものもありますが、その創造力には敬服しています。
だから評論家の人達は大嫌いです。
評論したって何を生み出すわけでもないのに
えらそうにしゃべって、お金をもらっているなんて信じられません。
非難するなら自分でも造ってみろといつも思います。
岡本氏の作品が数点紹介されていました。
力強さとかイメージしていることは解説されていたので
なんとなく分かりましたが
残念ながら自分は、「岡本太郎」の作品というフィルターを通さなければ
その良さがいまいち分かりませんでした。
最近は行っていませんが美術館にも
何回か行ったりしましたが(インテリをきどるため)
ピカソとかシャガールとか名前ありきで観賞しているだけなので、
ものすごく感動したとか衝撃を受けたとかそういうことはありませんでした。
芸術を理解するのもセンスと知識が要りますよね。
特に絵に関してはその能力が劣っているみたいなので
余計に芸術家の人には憧れます。
出来上がったものを、ここはこうしたほうがいい、というのは簡単なことです。
しかし何もない所から自ら創造して創っていくのは大変なことです。
それは絵にかぎらず、彫刻でも音楽でも芸術と呼ばれているものには
共通する事柄です。
良さが分からないものもありますが、その創造力には敬服しています。
だから評論家の人達は大嫌いです。
評論したって何を生み出すわけでもないのに
えらそうにしゃべって、お金をもらっているなんて信じられません。
非難するなら自分でも造ってみろといつも思います。