最近はめっきり食に対する欲は消えうせてますけど
そんな自分にもこれは本当に美味い、と思った料理があります。
それは広島風お好み焼きと讃岐うどんです。
どちらも高校の修学旅行で食べました。
元々お好み焼きは好きだったので広島に行ったら
絶対食べようと考えていて
クラスメイトをうまく口車にのせて誘い出しました。
お好み村に行って、とりあえずどこが美味しい店か分からないので
適当に入りました。
確か800円くらいで、ちょっと高いなと食べる前は思ってましたけど
一口食べたらあまりの美味しさに感動してしまいました。
大阪風お好み焼きなんか目じゃないなと瞬間に思いました。
東京でもその後何度か口にしましたけど、
あの味を超えるものに出会ってません。
そして四国に場所を移し、香川県でうどんを食べました。
讃岐うどんが今ほど関東では知られていなかったので
あの美味しさはショッキングでした。
関東風の濃い味しか食べたことが無かったので、
その繊細な風味に驚きました。
それまではそば党でしたが、それ以後はうどん派に変わるほどでした。
まぁ修学旅行という非日常性の影響もあるとは思いますけど
本当にあれは美味しかったですね。
あれ以上の感動を食べ物に求めてももう駄目なのかな・・・
そんな自分にもこれは本当に美味い、と思った料理があります。
それは広島風お好み焼きと讃岐うどんです。
どちらも高校の修学旅行で食べました。
元々お好み焼きは好きだったので広島に行ったら
絶対食べようと考えていて
クラスメイトをうまく口車にのせて誘い出しました。
お好み村に行って、とりあえずどこが美味しい店か分からないので
適当に入りました。
確か800円くらいで、ちょっと高いなと食べる前は思ってましたけど
一口食べたらあまりの美味しさに感動してしまいました。
大阪風お好み焼きなんか目じゃないなと瞬間に思いました。
東京でもその後何度か口にしましたけど、
あの味を超えるものに出会ってません。
そして四国に場所を移し、香川県でうどんを食べました。
讃岐うどんが今ほど関東では知られていなかったので
あの美味しさはショッキングでした。
関東風の濃い味しか食べたことが無かったので、
その繊細な風味に驚きました。
それまではそば党でしたが、それ以後はうどん派に変わるほどでした。
まぁ修学旅行という非日常性の影響もあるとは思いますけど
本当にあれは美味しかったですね。
あれ以上の感動を食べ物に求めてももう駄目なのかな・・・