新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。
さて、本日第10回は「初春の行事 七草粥」です。 昨日は七草。こえどファームでは一日遅れの、七草粥を楽しみました。
みなさんは春の七草ご存じですか? セリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ これが七草です。スズナはカブ、スズシロはダイコンのこと。最近はスーパーでパックに入って売ってますよね。しかし買った七草では・・・ そこで
★七草を探せ!!
写真を見ながら、みんなで探します。
畑は雑草だらけ。簡単に見つかるかと思いきや、なかなか見分けられません。しばらくして目が慣れてくると、葉っぱの違いが見えてきます。最初に見つかったのはナズナ。みなさんもよくご存じのペンペン草です。畑をよく見てみればナズナだらけです。次に見つかったのがハコベラ。これもよく耳にするハコベのことです。茎が長く葉が小さいのが特徴です。小さなつぼみをもっているものもありました。見つからなかったのはセリとゴギョウとホトケノザ。セリは水辺に生えるので第1農場は生えていないのです。ゴギョウとホトケノザは今日は見分けられなかっただけで、畑には生えています。花が咲いた頃に、もう一度七草探しをしても面白いかもね。
★七草粥!!
七草のうち見つかったのはナズナとハコベと畑のダイコン。これでは七草粥になりません。そこで畑の野菜を入れて七草に。ニンジン、コマツナ、ホウレンソウ、ミズナ、チンゲンサイ、シュンギク、ヒロシマナ。全部入れると十草になるけど足りないよりいいもんね。
七草粥いやいや十草粥を食べて、今年も一年元気で 過ごせますように。
★ノコギリクワガタの子育て!!
こえどファームのノコギリクワガタに30匹の幼虫が誕生したことは以前ご報告しましたが、この幼虫を希望者で育てる事になりました。幼虫は、栄養の詰まった土が入ったボトルの中で一匹ずつ育てます。直射日光が当たらず、気温の変化の少ない室内に置いておくだけ。エサやりや霧吹きなどは一切必要ありません。
わたくしも挑戦します。実はクワガタの幼虫を育てるのは生まれて初めて。ドキドキしてます。3月12日の第12回(最終回)の際には、ボトルの土の交換と幼虫の体重測定をします。