日々是好日・スローライフ(寅さんの柴又から発信)

・日常・創る・彩る・考え・綴る
・フジノ会・探検団・かめの会(俳句)
・家庭菜園 ・ めばえ・成長・収獲

農業と暮らす、その3(完)

2020年02月22日 | 自然  環境・自然・四季

農機具・教科書・台所用具・板碑等の展示

 

 

郷土資料室は、児童生徒の強度学習の資料に資するために

開設されました。開設以来、区民から貴重な資料が多数寄せられ歴史や

文化を考える場として展示されています。

 


 自在鉤  石臼  農家の佇まい


 足踏み揚水機        手押し消防ポンプ

  大八車
     ・一台で八人分の仕事(運搬)ができるところから(代八車)

    ・車台の大きさが8尺(約2.4m)のものを大八と呼んだ。諸説あり。

 


 懐かしい国語読本です。


 昭和33年頃であろうか?、この様な計算機を使い計算した。
タイガー計算機


 じょうご  水筒  アルミの弁当箱


 かまど


 水くみ置き場ノ瓶、  流し


 畦作り、草取り、土堀り、土寄せなどに使う鍬や万能



板碑(いたひ)
板碑は、死者をともらったり、生前に死後の平安を祈るために作られた。
信仰する本尊を梵字で刻むことが多い。

 

 

 

コメ欄は閉めています。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農業と暮らし  その2(回答) | トップ | 蕗の薹の穂花 »
最新の画像もっと見る

自然  環境・自然・四季」カテゴリの最新記事