南烏山Oハウスsouthも足場が外れ、全貌が露わになりました。
数年前に南烏山Oハウスnorthのリノベーションをやらせていただき、南側の敷地を分割して、ご兄弟ご家族の住む新築住宅を計画しています。
2棟の間には共有の中庭も存在し、各々のプライバシーを確保しつつも、交流が図れるよう計画しました。

都内の一等地にご兄弟で別棟を建てる、という贅沢な作り。
広い敷地ならではの心地よい空間が広がります。
ただ、敷地の分割方法を間違うとつまらない空間になってしまいます。
きちんと完成された空間をイメージしながら逆算して計画された敷地境界線。
これによって双方が満足できる空間が誕生します。
南烏山Oハウスsouthの現場もいよいよ大詰め。
6/20前後には見学会を催す予定です。
見学会の詳細はまたブログでお知らせしますので、お楽しみに。
建築家のブログランキングへ(応援お願いします)
数年前に南烏山Oハウスnorthのリノベーションをやらせていただき、南側の敷地を分割して、ご兄弟ご家族の住む新築住宅を計画しています。
2棟の間には共有の中庭も存在し、各々のプライバシーを確保しつつも、交流が図れるよう計画しました。

都内の一等地にご兄弟で別棟を建てる、という贅沢な作り。
広い敷地ならではの心地よい空間が広がります。
ただ、敷地の分割方法を間違うとつまらない空間になってしまいます。
きちんと完成された空間をイメージしながら逆算して計画された敷地境界線。
これによって双方が満足できる空間が誕生します。
南烏山Oハウスsouthの現場もいよいよ大詰め。
6/20前後には見学会を催す予定です。
見学会の詳細はまたブログでお知らせしますので、お楽しみに。
建築家のブログランキングへ(応援お願いします)