日々の記憶
建築家 筒井紀博のブログ
KIHAKU's blog



本日、華門楽家の確認申請済証が下付された。

およそ3週間の審査。
大きな問題もなく順調だったと言えるだろう。

華門楽家は鉄骨造3F建て。
東京都の場合、告示で規模に関係なく3F建ては中間検査というものが必要なのだが、済証の中の書類を見ると、中間検査の指定が無い。

聞くと、三鷹市はまだ東京都の告示に準じておらず、この規模の3F建てであれば中間検査は不要とのこと。

確かにこの規模で中間検査をすべて行っていると大変だろうし、こちらとしても検査費用がかからないので嬉しい。

中間検査とは別に根切、建て方、スラブ配筋時に役所の構造担当者へ連絡し、都合があえば見に来るとのこと。

なんとも緩い感じがするが、この緩さは心地良い。

確かに悪質な業者や自分たちの仕事に責任をもてない業者などに対しては徹底的に審査し、厳しく判断する必要があると思うが、我々がやるような建築は地域に対しても貢献度が高く、欧米の建物の要素を中途半端に取り入れた多くの新築される建物に対して危機感を促す役割も持ち合わせている。

緩いままでは困ってしまうので、締める部分は徹底的に締める。

ツツイも三鷹の一市民。

武蔵野の自然豊かな良い環境を、より一層良い環境へと導くため、役所の人々などとも一丸となって頑張っていきたいと思う。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




本日、ハクビ柏校へ竣工写真を撮るための都合を電話にて確認。

すると、今日はハクビの創始者でもある水島理事長が来校すると。
今日でしたら紹介できますので是非、と言われ早速カメラ(キスデジ)を担ぎ、柏へ。

一ヶ月ぶりで柏校へ行くと、竣工前に発注したカルテルの家具も打ち合わせスペースに配置され、残工事もほとんど終わっている様子。
奥から海寳先生が出てきてくださり、早速水島理事長を紹介してくださった。

んー、さすがハクビの創始者!オーラがすごい。
しかも人を包み込むような優しいオーラ。

今回のエントランス回りを中心とした改装は大変お褒め頂き、恐縮至極。
昔、磯崎新氏とつくった施設の話や今後の展開、また今回のツツイの仕事に関してもしっかりと分析して下さり、「ここがこうだから良い!」と的確に言い当ててくるあたりはさすが!

また、海寳先生からは今回のリニューアルが早速、営業としての数字にも反映されてきていると喜びのお知らせも受け、なんとも嬉しい限り。

二期工事の話も浮上しており、早く実現して欲しいものである。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




筒井紀博空間工房はビルの3F。
この1Fは八百屋があり、季節感ある食材を日々陳列し、ツツイの目を楽しませてくれる。
そして先日、世にも不思議な物体が売られていた!!

鮮やかな紫と黒の物体。大きさは長手で3cmほどあり、昔、ドラえもんの「のび太の恐竜」でみた恐竜のタマゴのような形をしている。(写真)

早速八百屋のおじさん(お兄さん)に聞く。

つ「おじさん、これなに!??」
(若干興奮気味)
八「あーこれ?花豆だよ」
つ「まめ??どーやって食べるの?」
八「一晩水にかえしてあげて、それから煮れば美味しいよ」
つ「じゃあ1つちょーだい」

お恥ずかしい話、花豆を煮る前の状態で見たのははじめてであった。
帰宅し、早速水につけておくとみるみる膨張しはじめ、翌朝には1.5倍ほどにふくれあがっていた。これを煮て、まずは味見。
う、どうやらこの状態で食べても美味しくない。
最後に味付け(甘煮風)をし、食べると非常に美味!

一般には煮るのに時間がかかるため、煮た状態で売られているらしいが、やはりこの原型を見て楽しまなくては!

ひさびさに衝撃の走る食材だった。

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )




先日、華門楽家の施主より興奮のメールが。

なんとAll Aboutの建築家のカテゴリーで自らの「華門楽家建築奮闘記録が紹介されていると言うのだ!

さらに恥ずかしいことにこのKIHAKU's blogも紹介されている!

「All About」はツツイもよく拝読させていただいている。
「建築家」と「イタリア車」はブックマークされているほど。
「洋菓子」の下井さんとは知り合いだったりする。

そして「建築家」のガイドはもちろん坂本徹也氏。
自らも16坪という狭小敷地に自邸を建て暮らす、我らチーム華門(今のところ施主夫妻+ツツイ)にとっての大先輩である!
坂本氏とは残念ながらまだ面識がないのだが、何度かニアミスはしている。
最近だと先日、ブログでも紹介した廣部先輩のオープンハウス(南青山の家)に坂本氏も来て取材をして行かれた様子。

んー、是非一度お会いしてみたい人物である。

華門楽家のオープンハウス(まだまだ先だが)、ご案内出しますので、是非来てください!

コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )




本日、人を迎えに成田空港までひさびさに出かけた。
今回は第2ターミナルにてお出迎え。

しかしツツイは第1ターミナル(写真は出発ロビー)の方が圧倒的に好きである。
もちろん建築云々で言ってもおそらくT1の方が好きなのだが、なんといってもその空間で過ごした歴史がT1の方が多いし、思い出もたくさんつまっている。

まだ健在だった祖父母たちとの海外旅行、ホームステイ、一人旅・・・などなど。
T2オープン後も格安航空チケットなどで旅行する機会の多いツツイは、日本の航空会社を利用することは少なく、T1を利用する機会が多かった。

建築によって人々が感動するのは、その建築そのものに感動することは少なく、そこでの経験によって人々は感動するのだと思う。
再会の喜びや別れの悲しみ、ドラマの多い空港建築などは多くの人を感動させているに違いない。
人が感情を露わに出来る空間、人間らしい喜怒哀楽あふれる空間を空港などの建築、そしてもちろん生活の中心となる住宅などにも積極的に取り入れて、人間味溢れる生活が送れる空間をもっと世に提供していきたい。


コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



« 前ページ