本日、筒井紀博空間工房は今年の仕事納め。
お休みは12/30~1/4。
年賀状は珍しくすでに書き終え、投函済み。
今日は一日大掃除。
久我山には5月に移転してきたのだが、掃除をしてみるとホコリが出るわ出るわ。
また、設計事務所ではどこもそうだと思うが、カタログの整理。
これがかなり大変。
今年は進行中のプロジェクト3つを抱えて年越しとなる。
ツツイの事務所では3つのプロジェクトの同時進行が限界。
今の状況は経営者としては、気を楽にして年を越せる。
これが進行中のプロジェクトが1つもない状況だとすると、のんびり正月気分など味わっていられない。(そんな正月もあったが・・・)
そして今年は3つの新たな空間を誕生させた。
(外部ブレーンとしての仕事を除いて)
はじめての関西進出作品となったcouture maison HISAKO TAKAYAMA。5月に竣工している。そして同じく大阪で9月に竣工したBUA banquets。さらにそのBUAの東京、天王洲で先月竣工したBUA studio(写真)。
すべてブライダルと関係のある空間となった。もともとそこを訪れる人々は幸せな気持ちで訪れる人が多い空間(花嫁の父親は複雑な心境だと思うが・・・)であるが、その気持ちを助長するような空間になったと思う。
それらの空間を誕生させる機会を与えてくださった皆様には大変感謝したい。
これから建築家としてやらねばならないことがまだまだ山積されている。
来年も日々創造、努力を怠らず、1つでも多く良質な空間を誕生させていきたいと思う。
お休みは12/30~1/4。
年賀状は珍しくすでに書き終え、投函済み。
今日は一日大掃除。
久我山には5月に移転してきたのだが、掃除をしてみるとホコリが出るわ出るわ。
また、設計事務所ではどこもそうだと思うが、カタログの整理。
これがかなり大変。
今年は進行中のプロジェクト3つを抱えて年越しとなる。
ツツイの事務所では3つのプロジェクトの同時進行が限界。
今の状況は経営者としては、気を楽にして年を越せる。
これが進行中のプロジェクトが1つもない状況だとすると、のんびり正月気分など味わっていられない。(そんな正月もあったが・・・)
そして今年は3つの新たな空間を誕生させた。
(外部ブレーンとしての仕事を除いて)
はじめての関西進出作品となったcouture maison HISAKO TAKAYAMA。5月に竣工している。そして同じく大阪で9月に竣工したBUA banquets。さらにそのBUAの東京、天王洲で先月竣工したBUA studio(写真)。
すべてブライダルと関係のある空間となった。もともとそこを訪れる人々は幸せな気持ちで訪れる人が多い空間(花嫁の父親は複雑な心境だと思うが・・・)であるが、その気持ちを助長するような空間になったと思う。
それらの空間を誕生させる機会を与えてくださった皆様には大変感謝したい。
これから建築家としてやらねばならないことがまだまだ山積されている。
来年も日々創造、努力を怠らず、1つでも多く良質な空間を誕生させていきたいと思う。