鶴君の機関車観?(館?)

鉄道大好き!機関車大好き!鶴君のブログです。機関車ネタを中心に旅行あり、B級グルメありの雑記帳です。ご覧ください。

ザ・トップナンバー EH500-1

2017年04月29日 09時38分49秒 | トップナンバー
GW突入ですね・・・
私といえば、母親の入院もありGW気分は全くありません。仕事も、例年にも増して忙しい状況なのに、看護状況ですので全く余裕がありません。周りの方々に迷惑をかけながら、何とか仕事をしています。周りの皆様に感謝です。

さて、いつもGWにはミニ特集を組んでいましたが、そんな余裕もなくいつも通りに懐かしものでいきたいと思います。
そんな訳で、GW第1回目の更新は、久しぶりのトップナンバーシリーズです。ただ、過去帳入りした車両でなく現役車両のEH500金太郎です。

EH500は、老朽化したED75置き換えのため製造された機関車です。東北本線藤田 - 白石間および十三本木峠の急勾配や青函トンネルの連続勾配を走行するため、軸重を増大させずに高い粘着性を確保する必要があったことと、東北地区の各線路保有会社に支払う線路使用料を軽減するために二車体永久固定方式のEH型機関車となり、2000年3月に製造されました。901号機の試験成績を踏まえて製造された量産先行機で、試作機では1基のみ搭載の主変圧器を各車体に1基搭載するなど内部機器配置の変更がなされた。車体側面のルーバーも天地寸法が拡大され、採光窓は片側2組となった。外部塗色は赤紫寄りに変更され、前面帯は形式番号直下に移され、若干太くなっている。

前回901号機(→その時の記事はこちらです!)の記事をUPしたときに閲覧数が上がったので、EH500シリーズ第2弾となりました。ただ、901号機は長い休車に入っていますので、注目の的ですが1号機以降はさほど注目を浴びていないようなので、閲覧数に影響はないと思いますが(笑)

では写真です。


EH500-1 宇都宮線雀宮ー宇都宮 2017.4.23 EOS7D 15-85mm

先週の土曜日の朝に貨物チャンネルを見ると、1号機が宇都宮に1時間後にやってくるところだったので、慌てて支度をし撮影に出向きました。久しぶりの1号機撮影でしたが、結構前面が汚れていますね。残念です!どうせなら、きれいな状態で撮りたかったのですがね。撮影していたら近所の方に「何か珍しいものが来るのですか?}と声をかけられましたが、返答に困りました(笑)。1号機マニアの気持ちは、一般の方にはわかってもらえないですよね!

この記事をUPしようとハードディスクを見ていたら、たまたま2010年のフォルダに1号機の写真を見つけましたので、ついでにもう1枚です。


EH500-1 宇都宮線宇都宮ー雀宮 2017.7.18 EOS7D 15-85mm

この写真を見ても全面は汚れていますね(笑)きれいな顔を撮影するのはむずかしいカマなのでしょうかね?長距離貨物のサダメなのでしょうか・・・

前にも書きましたが、全機撮影はまさに夢の話だと思うのですが・・・宇都宮を通る機関車はほとんどEH500になってしまったわけですから、今後未撮影機の撮影に頑張りたいと思っております。

長くなってしまいました・・・お付き合いありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする