ホビーラディコンとは、作る→走らせる→壊すw→直す→走らせるの
無限ループだと思うのです。作ったモノを飾っておくのも良いですが、
走ってなんぼだと僕は思ってます。なので近々作ったアソシ製B5と
京商プラズマMKⅢを転がして参りました。
端的にアソシB5は素晴らしくて素敵で懐かしくて参った(照)
京商プラズマMKⅢは、驚くほどダメが出て参った(汗)
全部うまく行かない所に、ホビーとしての魅力が詰まってますね(なんか違うw)
tqtoshiです。
9月に入り早くも半分消化しましたが、こちら懲りずに御覧の皆様は
いかがお過ごしでしょうか。今週はずっと激務で、帰りも遅かったのですが
やっと来た週末は休養.........ではなく芝刈りとダブルシェイクダウンで
素敵な時間を...でも無かったですね(笑)
でも大量に汗かいて、ジムに行ったような体のほぐれ具合で
とても充実した感じですね。
と言う事で(何か少し繋がったw) 時系列で出来事を記載して、
後世に残したいと思います(笑)
パルサーキット♪
今年は夏が異常に暑く、盆休みが明けても何故か足が遠のきましたね。
なので前回から約4週ぶりですが、到着して想像していた光景にビックリしました。
そう 草が前回より増えているwwww 暑さも凄かったですが、端的に降る雨も量が多く
草が生える条件が整ってしまったという事でしょうかね。何か想像できました
前回整備したプチグリーンや、センターの島も草BowBow(ボウボウw)
芝の緑は綺麗に見えますが、雑草は汚く見える(汗)
人間の感覚なんでしょうが、植物からしたら良い迷惑だと思います。
何ですが、こちらの芝は僕の芝ですからw 少しだけでも整備して
おきたいと思いました。
実は昨年から所持してますが、芝に使用したのは初めて♪
昨年はコースに行く回数も多く、バリカンで対応できましたが、今年の芝は
伸びが早く(行く機会も少ない)バリカンでは難しそうなので、本日は
ちゃんとした草刈り機(刈払い機)を持参しました。モノ的にはマキタ製の18V駆動の
軸が分割できるタイプですが、ワイヤーカッター併用でバリっと刈りたいもんです。
見事なまでのトラ刈りw パルの芝はとても硬くて驚きですw
パルの芝はとても硬くて驚きですw
本来は金属製の刃が良いのでしょうが、この手の機械は初心者ですので
ビビりでワイヤーカッターにしました。ある程度柔らかい雑草や草類は
見事に切れますが、案外芝は硬いんですね。一応先端にジズライザーと呼ばれる、
地面に付けても大丈夫なアタッチメントを付けてますが、切れはイマイチ。
角度や回転をいろいろ検討しましたが、まあ こんなもんでしょ(トラ刈り)
パル到着から約2時間後 やっとB5の転がしが出来ます
下のレストアステップでは、最後のボディをやってませんが前日に自宅で仕上げておきました。
モノ的には↓で作った B4.2用のフォワードキャビンボディですね。
在宅アソシ 衣替えw - こんぺハウス
年代的にB5登場の頃と近く、造形的にはかなり似ているので採用しました。
一応B5に装着するにあたり、タナトゥ先生よりご提供されました当時物の
B5ステッカーを窓に貼り、無事にB5のボディとなりました。まあ言わなきゃ
気が付かないでしょ。僕は当時が思い出せないのでw 既にB5のボディと思い込んでます。
で走行はどーだったかと言いますと....
走る~(@^-^)
事前に机上でセットしたマシンから今回はデジタルトリムで8コマ左に修正。
あとは何も問題なく、スリッパーも完ぺきな感じ。パリッとしたグリップ感で、
スロットの開け方次第では、ちょっとウイリーしますね(笑)
手を入れたトリニティ製のモンスターMAX(ずる目)は想像よりずっと速くw
やや車速は出過ぎですが質感自体は最高でしたね。
まずはヤフオク川で泳いでいたボロボロのゴミから一流のマシンに
なったと言えるのではないでしょうか(祝)
曲がるーw こんなに曲がる子でしたっけ(笑)
加速感や足の動き、ジャンプの空中姿勢も申し分ないのですが、
ステアリング特性がかなりシャープで、切り出してからの動きが速過ぎる感じ。
キット指定の1.6φを1.7φピストンに換装した事も考えましたが、
それより当時使用していたメカ類の影響が多いかな。ちょっとリブ系タイヤだと
僕の腕では操縦台を降りて直す回数が多いので、ラウンド系タイヤに変更し、
少しだけ車高を落として走らせる方向に。決して取りに行くのが面倒な訳ではありません(そのままw)
電池固定のスポンジ 素晴らしい質感と仕上がりですね。
まるで純正パーツの様な仕上がりと美しさ(実際純正パーツですw)
この手のスポンジは、ホームセンターのスポンジシートで簡単に自作出来ますが、
案外とキチッと見た目を整えて、シンメトリーで作るのは難しですから純正があれば
それに越した事無いですね。電池が全く動かず、見た目もスッキリ。
これ1,160円しますが、その意味では価値あったと思います。
一人でも楽しくて セットしだしたりしてかなり好印象(笑)
このマシンは走行させて全然飽きる感じが無くて、楽しいですね。
飽きずに周回できるマシンの特徴として、モーターが有る程度速く(痛快)良く曲がる(快適)な事が
複合されてるのが絶対だといつも思います。今回ご丁寧にキットに付属のスプリングでセットしましたが
ちょっと錆と経年でヘタリ気味でしたので、フロントはアソシV1グリーンからV1ホワイトに1段硬く。
リアはV1ホワイトから、程度の良いV1ホワイトに変更しましたら、かなり走行に腰が出て
より楽しくなりました。そうですねバネもヘタるんですねw
この状態が動画のマシンとなります。
こちらボロくて再生する事をメインに楽しみだと思ってましたが、
案外と走行特性は素晴らしく、なんらな現在でも一級品。
とても再び出品出来るような感じても無いので、しばらくは所有しておきたいかな。
普通に転がすのに最高ですもん。
ご機嫌のまま オンロードコースに移動してプラズマを少々w
バルの最大の特徴である、オンオフのラジコンが、1日の走行料金内で
出来る点を利用しましてオンコースに移動。何となくですがこちらに来ると
家に帰ってきた感が未だにありますね(笑)
お前もどーせパリッと走るんだろ ←大いなる思い込みw
京商 プラズマMkⅢ (本家版 再組立て) - こんぺハウス
メインシャーシ他板物の厚みが増して剛性感が飛躍的にUP。
その関係か足回りの動きが良くなり、ダメな要素は以前よりありません。
なので余裕かましてましたが、違う理由で結果からすれば惨敗w
ラジコンって奥深いですわ~
表でもキチンとやっておきます。
『プラズマMKⅢ ちゃんと京商シリーズ㉖(アスファルト路面 3回目)』
写真撮ってる場合では無かったですね。
走らね~(P曲`q)
走り出して全体的にカッチリした感触と、少しだけグリップアップしたような感じがしました。
コレは明らかにシャーシ換装の効果。今まで柔らか過ぎると思っていた1.6㎜→2.0㎜材ですから
ココらは成功ですね。何ですがw この高まったリアグリップに対するステアの感じがイマイチ。
具体的にはステア特性が安定せず、特に右コーナーが曲がりません。
最初スポンジタイヤの馴染の問題かと思いましたが、明らかにメカ的な原因。
昔同じような事も体感しており、ダメの引き出しから原因が走行中に思いつきましたw
サーボの固定と、サーボホーンの作りがダメですわー
ここらは自分でタミヤ製から京商再販ファントムEXT用のダイレクトホーンに変更しましたが、
リンケージのナットがサーボ自体に干渉し、物理的に右に切れませんw
良く見れば気が付いたと思いますが、良く見てませんね(笑)
あと今までのサーボより、センタリングと保持力が上がってますので両面テープ+グラステープでは
動いてしまい、その点も不安定な挙動に影響してますね。この状態だと
走り込んでも壊すだけなので、早々に諦めました。なんかブラシモーターも熱を持ち気味で
オフロードの爽快感はこの時点で消滅(残念)
こんな時は実績のある良く走るマシンに乗り換えて、握り倒すのみ(笑)
プラズマMkⅢの再シェイクダウンは、自分の中では無かった事無してw
良く走る再販ファントムEXTのボールデフ仕様を握り倒す方向にシフト(笑)
丁度準備をしていると、仕事終わりのoh!no!さんも合流し、近くて速い
楽しいバトルが出来ました(ホント有難うございます)
途中ギアデフ仕様だったoh!no!号にもボールデフをお貸ししまして走行も確認。
挙動が超安定したoh!no!号は、ラインも小さくテクもあるのでホント強敵w
超高速近い近いバトルを久しぶりに出来ましたね。ボールデフにした事で、
車体の乱れが少なくなり、ホントバトルが継続するので、最高約20周連続位
ガチバトルが出来ましたー あー刺激的(^^)
絶対秘密にして僕のノウハウにしますw
京商 R246-4826 ピニオンギヤ26T/48P KYOSHOトロフィー ガンベイドクラス:ラジコン専門店 洛西モデル
誰にも言いませんが、僕のメモの為に記載しておきます。
キット素組の再販ファントムEXTですが、ボールデフ以外OPパーツは入れてません。
特段やる事も無いのですが、何となく粉川号には、赤いピニオン付属していたと思いだして
自分も装着してみました。今までがシュマッカー製の首長ピニオン(鉄製)でしたので
多少変わるかな位でしたが、走ってビックリ。明らかに全体のレスポンスが柔らかく、
特に低速や中高速時のスロットルの幅が出来た感じ。オフロードでアルミピニオンは、
パンチが出た印象ですが、少し感じ方が逆ですね。まあ同じ京商製ってのが
今の所気に入ってます。秘密ですよw
次回はも~少しプラズマちゃんとやって再度試したいですね。
遊んで頂いたoh!no!さんに感謝 また次回宜しくですー
(*´ω`*)
寝ますw
無限ループだと思うのです。作ったモノを飾っておくのも良いですが、
走ってなんぼだと僕は思ってます。なので近々作ったアソシ製B5と
京商プラズマMKⅢを転がして参りました。
端的にアソシB5は素晴らしくて素敵で懐かしくて参った(照)
京商プラズマMKⅢは、驚くほどダメが出て参った(汗)
全部うまく行かない所に、ホビーとしての魅力が詰まってますね(なんか違うw)
tqtoshiです。
9月に入り早くも半分消化しましたが、こちら懲りずに御覧の皆様は
いかがお過ごしでしょうか。今週はずっと激務で、帰りも遅かったのですが
やっと来た週末は休養.........ではなく芝刈りとダブルシェイクダウンで
素敵な時間を...でも無かったですね(笑)
でも大量に汗かいて、ジムに行ったような体のほぐれ具合で
とても充実した感じですね。
と言う事で(何か少し繋がったw) 時系列で出来事を記載して、
後世に残したいと思います(笑)
パルサーキット♪
今年は夏が異常に暑く、盆休みが明けても何故か足が遠のきましたね。
なので前回から約4週ぶりですが、到着して想像していた光景にビックリしました。
そう 草が前回より増えているwwww 暑さも凄かったですが、端的に降る雨も量が多く
草が生える条件が整ってしまったという事でしょうかね。何か想像できました
前回整備したプチグリーンや、センターの島も草BowBow(ボウボウw)
芝の緑は綺麗に見えますが、雑草は汚く見える(汗)
人間の感覚なんでしょうが、植物からしたら良い迷惑だと思います。
何ですが、こちらの芝は僕の芝ですからw 少しだけでも整備して
おきたいと思いました。
実は昨年から所持してますが、芝に使用したのは初めて♪
昨年はコースに行く回数も多く、バリカンで対応できましたが、今年の芝は
伸びが早く(行く機会も少ない)バリカンでは難しそうなので、本日は
ちゃんとした草刈り機(刈払い機)を持参しました。モノ的にはマキタ製の18V駆動の
軸が分割できるタイプですが、ワイヤーカッター併用でバリっと刈りたいもんです。
見事なまでのトラ刈りw パルの芝はとても硬くて驚きですw
パルの芝はとても硬くて驚きですw
本来は金属製の刃が良いのでしょうが、この手の機械は初心者ですので
ビビりでワイヤーカッターにしました。ある程度柔らかい雑草や草類は
見事に切れますが、案外芝は硬いんですね。一応先端にジズライザーと呼ばれる、
地面に付けても大丈夫なアタッチメントを付けてますが、切れはイマイチ。
角度や回転をいろいろ検討しましたが、まあ こんなもんでしょ(トラ刈り)
パル到着から約2時間後 やっとB5の転がしが出来ます
下のレストアステップでは、最後のボディをやってませんが前日に自宅で仕上げておきました。
モノ的には↓で作った B4.2用のフォワードキャビンボディですね。
在宅アソシ 衣替えw - こんぺハウス
年代的にB5登場の頃と近く、造形的にはかなり似ているので採用しました。
一応B5に装着するにあたり、タナトゥ先生よりご提供されました当時物の
B5ステッカーを窓に貼り、無事にB5のボディとなりました。まあ言わなきゃ
気が付かないでしょ。僕は当時が思い出せないのでw 既にB5のボディと思い込んでます。
で走行はどーだったかと言いますと....
走る~(@^-^)
事前に机上でセットしたマシンから今回はデジタルトリムで8コマ左に修正。
あとは何も問題なく、スリッパーも完ぺきな感じ。パリッとしたグリップ感で、
スロットの開け方次第では、ちょっとウイリーしますね(笑)
手を入れたトリニティ製のモンスターMAX(ずる目)は想像よりずっと速くw
やや車速は出過ぎですが質感自体は最高でしたね。
まずはヤフオク川で泳いでいたボロボロのゴミから一流のマシンに
なったと言えるのではないでしょうか(祝)
曲がるーw こんなに曲がる子でしたっけ(笑)
加速感や足の動き、ジャンプの空中姿勢も申し分ないのですが、
ステアリング特性がかなりシャープで、切り出してからの動きが速過ぎる感じ。
キット指定の1.6φを1.7φピストンに換装した事も考えましたが、
それより当時使用していたメカ類の影響が多いかな。ちょっとリブ系タイヤだと
僕の腕では操縦台を降りて直す回数が多いので、ラウンド系タイヤに変更し、
少しだけ車高を落として走らせる方向に。決して取りに行くのが面倒な訳ではありません(そのままw)
電池固定のスポンジ 素晴らしい質感と仕上がりですね。
まるで純正パーツの様な仕上がりと美しさ(実際純正パーツですw)
この手のスポンジは、ホームセンターのスポンジシートで簡単に自作出来ますが、
案外とキチッと見た目を整えて、シンメトリーで作るのは難しですから純正があれば
それに越した事無いですね。電池が全く動かず、見た目もスッキリ。
これ1,160円しますが、その意味では価値あったと思います。
一人でも楽しくて セットしだしたりしてかなり好印象(笑)
このマシンは走行させて全然飽きる感じが無くて、楽しいですね。
飽きずに周回できるマシンの特徴として、モーターが有る程度速く(痛快)良く曲がる(快適)な事が
複合されてるのが絶対だといつも思います。今回ご丁寧にキットに付属のスプリングでセットしましたが
ちょっと錆と経年でヘタリ気味でしたので、フロントはアソシV1グリーンからV1ホワイトに1段硬く。
リアはV1ホワイトから、程度の良いV1ホワイトに変更しましたら、かなり走行に腰が出て
より楽しくなりました。そうですねバネもヘタるんですねw
この状態が動画のマシンとなります。
こちらボロくて再生する事をメインに楽しみだと思ってましたが、
案外と走行特性は素晴らしく、なんらな現在でも一級品。
とても再び出品出来るような感じても無いので、しばらくは所有しておきたいかな。
普通に転がすのに最高ですもん。
ご機嫌のまま オンロードコースに移動してプラズマを少々w
バルの最大の特徴である、オンオフのラジコンが、1日の走行料金内で
出来る点を利用しましてオンコースに移動。何となくですがこちらに来ると
家に帰ってきた感が未だにありますね(笑)
お前もどーせパリッと走るんだろ ←大いなる思い込みw
京商 プラズマMkⅢ (本家版 再組立て) - こんぺハウス
メインシャーシ他板物の厚みが増して剛性感が飛躍的にUP。
その関係か足回りの動きが良くなり、ダメな要素は以前よりありません。
なので余裕かましてましたが、違う理由で結果からすれば惨敗w
ラジコンって奥深いですわ~
表でもキチンとやっておきます。
『プラズマMKⅢ ちゃんと京商シリーズ㉖(アスファルト路面 3回目)』
写真撮ってる場合では無かったですね。
走らね~(P曲`q)
走り出して全体的にカッチリした感触と、少しだけグリップアップしたような感じがしました。
コレは明らかにシャーシ換装の効果。今まで柔らか過ぎると思っていた1.6㎜→2.0㎜材ですから
ココらは成功ですね。何ですがw この高まったリアグリップに対するステアの感じがイマイチ。
具体的にはステア特性が安定せず、特に右コーナーが曲がりません。
最初スポンジタイヤの馴染の問題かと思いましたが、明らかにメカ的な原因。
昔同じような事も体感しており、ダメの引き出しから原因が走行中に思いつきましたw
サーボの固定と、サーボホーンの作りがダメですわー
ここらは自分でタミヤ製から京商再販ファントムEXT用のダイレクトホーンに変更しましたが、
リンケージのナットがサーボ自体に干渉し、物理的に右に切れませんw
良く見れば気が付いたと思いますが、良く見てませんね(笑)
あと今までのサーボより、センタリングと保持力が上がってますので両面テープ+グラステープでは
動いてしまい、その点も不安定な挙動に影響してますね。この状態だと
走り込んでも壊すだけなので、早々に諦めました。なんかブラシモーターも熱を持ち気味で
オフロードの爽快感はこの時点で消滅(残念)
こんな時は実績のある良く走るマシンに乗り換えて、握り倒すのみ(笑)
プラズマMkⅢの再シェイクダウンは、自分の中では無かった事無してw
良く走る再販ファントムEXTのボールデフ仕様を握り倒す方向にシフト(笑)
丁度準備をしていると、仕事終わりのoh!no!さんも合流し、近くて速い
楽しいバトルが出来ました(ホント有難うございます)
途中ギアデフ仕様だったoh!no!号にもボールデフをお貸ししまして走行も確認。
挙動が超安定したoh!no!号は、ラインも小さくテクもあるのでホント強敵w
超高速近い近いバトルを久しぶりに出来ましたね。ボールデフにした事で、
車体の乱れが少なくなり、ホントバトルが継続するので、最高約20周連続位
ガチバトルが出来ましたー あー刺激的(^^)
絶対秘密にして僕のノウハウにしますw
京商 R246-4826 ピニオンギヤ26T/48P KYOSHOトロフィー ガンベイドクラス:ラジコン専門店 洛西モデル
誰にも言いませんが、僕のメモの為に記載しておきます。
キット素組の再販ファントムEXTですが、ボールデフ以外OPパーツは入れてません。
特段やる事も無いのですが、何となく粉川号には、赤いピニオン付属していたと思いだして
自分も装着してみました。今までがシュマッカー製の首長ピニオン(鉄製)でしたので
多少変わるかな位でしたが、走ってビックリ。明らかに全体のレスポンスが柔らかく、
特に低速や中高速時のスロットルの幅が出来た感じ。オフロードでアルミピニオンは、
パンチが出た印象ですが、少し感じ方が逆ですね。まあ同じ京商製ってのが
今の所気に入ってます。秘密ですよw
次回はも~少しプラズマちゃんとやって再度試したいですね。
遊んで頂いたoh!no!さんに感謝 また次回宜しくですー
(*´ω`*)
寝ますw
<根岸さん>
コメント頂き有難う御座います。
コース整備について、話すと長いのですが
店のパル側では財政的に厳しくボランティアで
手伝っているのが近年の状態です。
カーペットに関して、何でも良いと思いますが
グレー部分と黒は規格的には2.3㎜厚さの「パンチカーペット」となります。
通常のホームセンター等で売られているモノは薄く
直ぐに切れてしまうのと、耐久性が低いのでダメですね。
「直す」と書かれておりますが、下地のカーペットを剥がして
張り直すと半日仕事なのでお気持ちは嬉しいですがお勧めいたしません。
コースオーナーとも相談してますが、部分的な補修でしたら
コースサイドにあるタイルカーペットで、スキマなく敷き詰めて
固定ピンでとめて頂ければと思います。
もし補修される際は、パルの店長(清水さん)の
許可を必ず得てからにして頂くように
お願い申し上げます。
いつもコース管理など、ありがとうございます
質問なのですが、コースの傷んでる所を直したいと思ってるのですが、どの様なカーペットが良いのか教えて頂けないでしょうか⁇
理想は、ストレートに使ってる黒いカーペットなのですが、どのように入手出来るのか分からず質問させて頂きました。
よろしくお願いします