goo blog サービス終了のお知らせ 

星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

三角点・干蒲・七ヶ宿町

2019-10-02 23:26:35 | 標石
今回の四等三角点は、刈田郡七ヶ宿町にあります。

点名:干蒲(ひかば)
種別:四等三角点
基準点コード:TR45740024301
緯度: 38度02分13.9344秒
経度:140度17分29.6799秒
標高:763.96m
所在地:七ヶ宿町字古道山国有林102林班た小班
備考:昭和61年5月に標石が設置されている。
   平成元年8月更新。
撮影:2019年7月30日

左に干蒲公民館(旧湯原小学校干蒲分校跡)が見える
公民館を過ぎ、左折する。

左折したところ、ここから林道西ノ入線

約100mのところに西干蒲橋(平成8年8月竣工)
白石川に架かる最初のコンクリート橋

林道入り口から約1kmのところ、ここから右の山を登る

山頂付近

三角点付近(発見当初)

雑木を伐採後、展の記によると保護石なしとなっている
右奥に点の記によると官民境界杭がある

【四等三角点(干蒲)】保護石なし、標示柱なし

三角点標石から97cmにある境界杭

山(林野庁の標石)

反対面(六十一号か?)

近くにあった石を三角点標石を保護する位置に配置

山道の途中で見かけた花