goo blog サービス終了のお知らせ 

星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

はやぶさ2に関係する新聞投稿2件

2019-03-31 23:03:31 | 宇宙
今日(3月31日)の朝日新聞「オピニオン 声」欄に次の投稿がありました。

 「はやぶさ2」で私は夢を見たい
東京都 無職 80歳の投稿
 「『はやぶさ2』偉業に酔う前に」(3月12日)を読みました。惑星探査が今の
世に不要であるとは思いません。
 私には知識もお金も若さもなく、皆さまのお世話になっています。でも、夢は持っ
てもよいのでは。子どものころ、お月様に行き、月から地球を見たいと思っていまし
た。58年前、旧ソ連が世界初の有人宇宙飛行に成功し、「地球は青かった」と教え
られ感激しました。
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の予算はここ数年、年1800億円余りだそうです。
多すぎるのか私には分かりません。自然が破壊され、資源が不足する地球を救う「芽」
が惑星探査にはあると思います。「はやぶさ2」は私の夢です。

★この投稿に意を強くした管理人。
3月12日の投稿「『はやぶさ2』偉業に酔う前に」を読んですごく憤りを感じてい
ました。投稿も検討しましたが、それまで踏み切れませんでした。


「はやぶさ2」偉業に酔う前に
北海道 大学教員 57歳の投稿
 先日の紙面は「はやぶさ2」の記事で埋まっていました。見出しは「世界をリード」
「日本の星」・・・。しかし、惑星探査は今の世の中で必要なのだろうか。
 世界では5秒に1人が餓死し、国内でも貧困や格差が広がり、国の借金は1千兆円を
超えている。数十年後には気候変動によって多くの命が失われているのであろう。
「はやぶさ2」が計画通りの成果を上げたとしても、このような切迫した社会問題とは
無縁である。「真理の探究」という美辞に包まれたエンターテインメントに過ぎないの
ではなかろうか。
 様々な社会問題を放置して、惑星探査に多額の税金を費やすことに正義があるとは思
えない。将来の科学者育成のために未知なるものに興味を持たせる意義はあるとしても、
その前に現在そして将来の世界が何を必要としているかという視点を忘れてはなるまい。
倫理なき科学が、戦争や公害、格差の助長などの弊害を生むことを、我々は何度も経験
してきたはずだ。

★投稿者をネットで調べたら、北海道の国立大学の教授でした。
研究分野は、環境学 / 環境影響評価・環境政策です。
このような方が、このような投稿するなんて気心が知れません。
自分の研究を棚に上げて、他人の研究、国家プロジェクトにケチを付けるのは言語道断
だと管理人は思います。


祝・訪問者39万人突破

2019-03-31 16:49:46 | その他
3月30日(土)トータル訪問者390,271人を数えました。
この間、トータル閲覧数1,783,203.
平成24年1月20日のブログ開設以来2,627日となります。

1日あたり約149人の方が当ブログを訪問していただいたことになります。
38万人から39万人の間では、1日あたり約306人となります。

いつもブログは報道ステーションが始まる頃から書き始めますが、テレビを見ながら
なので、なかなか進みません。アップできるのは23時半過ぎた頃となります。
翌日の午前0時から1時に訪問者のピークとなります。
また、何名かの方には、当ブログの読者登録をしていただいていて(?)、
記事をアップすると直ぐアクセスしていただいております。ありがたいことです。
皆様のご期待に応えられる内容をと考えていますが、管理人の多趣味、お願いされたら
断れない等により雑多な記事が多くあります。ご容赦願います。

平成24年 1月20日、ブログ開設
平成24年 5月23日、開設以来125日、1万人突破
平成24年 8月27日、開設以来221日、2万人突破(96)
平成24年11月21日、開設以来307日、3万人突破(86)
平成25年 2月18日、開設以来396日、4万人突破(89)
平成25年 5月12日、開設以来478日、5万人突破(82)
平成25年 8月10日、開設以来569日、6万人突破(91)
平成25年10月28日、開設以来648日、7万人突破(79)
平成25年12月27日、開設以来708日、8万人突破(60)
平成26年 2月18日、開設以来760日、9万人突破(52)
平成26年 4月 9日、開設以来810日、10万人突破(50)
平成26年 5月27日、開設以来859日、11万人突破(49)
平成26年 8月21日、開設以来945日、12万人突破(86)
平成26年12月 7日、開設以来1,053日、13万人突破(108)
平成27年 4月 8日、開設以来1,175日、14万人突破(122)
平成27年 7月21日、開設以来1,279日、15万人突破(104)
平成27年10月15日、開設以来1,365日、16万人突破(86)
平成28年 1月 8日、開設以来1,450日、17万人突破(85)
平成28年 3月12日、開設以来1,514日、18万人突破(64)
平成28年 5月15日、開設以来1,578日、19万人突破(64)
平成28年 8月 6日、開設以来1,661日、20万人突破(83)
平成28年10月13日、開設以来1,729日、21万人突破(68)
平成28年12月15日、開設以来1,791日、22万人突破(62)
平成29年 2月24日、開設以来1,862日、23万人突破(71)
平成29年 4月23日、開設以来1,921日、24万人突破(59)
平成29年 7月11日、開設以来2,000日、25万人突破(79)
平成29年 9月23日、開設以来2,074日、26万人突破(74)
平成29年11月26日、開設以来2,138日、27万人突破(64)
平成30年 1月20日、開設以来2,193日、28万人突破(55)
平成30年 3月13日、開設以来2,245日、29万人突破(52)
平成30年 4月26日、開設以来2,289日、30万人突破(44)
平成30年 6月 6日、開設以来2,330日、31万人突破(41)
平成30年 7月17日、開設以来2,371日、32万人突破(41)
平成30年 8月28日、開設以来2,413日、33万人突破(42)
平成30年10月 8日、開設以来2,454日、34万人突破(41)
平成30年11月17日、開設以来2,494日、35万人突破(40)
平成30年12月22日、開設以来2,529日、36万人突破(35)
平成31年 1月22日、開設以来2,560日、37万人突破(31)
平成31年 2月25日、開設以来2,594日、38万人突破(34)

今後ともよろしくお願いいたします。