先日も当ブログで船岡城址公園の二の丸跡の説明板について書きました。
説明板の原稿の下書きを行ない、町歴史担当者の校閲を経て、文面の確定を
行ない、年度内の看板の設置工事を行ないます。
本日、町担当者から看板の設置場所を現地にて確定したいので、立ち会ってほしい
との連絡を受け、午後、船岡城址公園に向かいました。

当初、里山ガーデンハウスの近くを予定していました。
現地に行ってみたら擬木の後ろに設置なので目障りとなりそうです。

擬木のないこの場所に決めました。
道路と並行にするため、登ってくる方に見えない可能性もありますが。

里山ガーデンハウスの北側に位置します。

帰りに見えるのでよしとします。
明日、工事を行ない完成となります。
3月21日船岡城址公園山頂にバス旅行客を案内することになっているので、
その際確認します。
説明板の原稿の下書きを行ない、町歴史担当者の校閲を経て、文面の確定を
行ない、年度内の看板の設置工事を行ないます。
本日、町担当者から看板の設置場所を現地にて確定したいので、立ち会ってほしい
との連絡を受け、午後、船岡城址公園に向かいました。

当初、里山ガーデンハウスの近くを予定していました。
現地に行ってみたら擬木の後ろに設置なので目障りとなりそうです。

擬木のないこの場所に決めました。
道路と並行にするため、登ってくる方に見えない可能性もありますが。

里山ガーデンハウスの北側に位置します。

帰りに見えるのでよしとします。
明日、工事を行ない完成となります。
3月21日船岡城址公園山頂にバス旅行客を案内することになっているので、
その際確認します。