goo blog サービス終了のお知らせ 

星・宙・標石・之波太(しばた)

星、宇宙、標石、之波太(しばた:柴田)をこよなく愛するサイト。

藤井旭さん

2013-05-12 21:58:36 | 
今日(5月12日)の朝日新聞・宮城版14面 読書「思い出す本忘れない本」に
天体写真家藤井旭さんが登場しました。
タイトル:「星の師」との詩的な出会い ■天体と宇宙 野尻抱影<著>


山口県山口市出身の1941年生まれの藤井旭さんが小学生の時出会った
本が「野尻抱影 著 天体と宇宙」です。

各種天文の本の目録を取り上げた「星の本の本」村山定男監修・高橋健一著
昭和54年7月20日発行・発行所:地人書館
によると
「天体と宇宙」は、発行:1953(昭和27)年・発行所:偕成社・A5版・283ページ
となっています。

残念ながら管理人も昔の本も多数蔵書がありますが、この本は持っていません。

この記事に出てくる本
野尻抱影さんの本
「日本の星」 研究社・1936年発行(所有していない)
「日本の星・新装版」中央公論社・1973年8月10日発行750円


藤井旭さんの本
「透視版 星座アルバム」誠文堂新光社・1972年10月5日発行1800円

「星になったチロ」」ポプラ社・1984年4月発行880円


藤井旭さんとは、3月23日に仙台市天文台の小石川正弘さんの退職慰労会で
ご一緒させていただきました。
その時、ご挨拶している藤井旭さん


藤井旭さんがこの記事で天文関係の本を500冊以上書いたといっています。
管理人は、数えたことはないが約100冊蔵書していると思います。