今回の一等水準点は、亘理郡山元町にあります。
点名:5571
種別:一等水準点
基準点コード:L010000005571
緯度: 37度54分48.9455秒
経度:140度54分17.5482秒
標高:6.8499m(2011.7.14改測)
7.1053m(2002.7.26観測)
東日本大震災で、約26cm沈下しています。
隣接点との距離:(5570)1.8Km(5571)1.7Km(6-309)
所在地:亘理郡山元町大字坂元字作田9
備考:埋設:昭和28年11月
撮影:2010年5月3日
2013年3月7日

旧国道6号線を南下、山元町坂元地区です

右手に標示板が見えます

上は現国道6号線です。東日本大震災で路肩が崩れ復旧工事中です

標石は土止め板で守られています

【一等水準点(5567)】保護石4個

2010年5月22日撮影、土止め板や保護石がはっきり見えました
点名:5571
種別:一等水準点
基準点コード:L010000005571
緯度: 37度54分48.9455秒
経度:140度54分17.5482秒
標高:6.8499m(2011.7.14改測)
7.1053m(2002.7.26観測)
東日本大震災で、約26cm沈下しています。
隣接点との距離:(5570)1.8Km(5571)1.7Km(6-309)
所在地:亘理郡山元町大字坂元字作田9
備考:埋設:昭和28年11月
撮影:2010年5月3日
2013年3月7日

旧国道6号線を南下、山元町坂元地区です

右手に標示板が見えます

上は現国道6号線です。東日本大震災で路肩が崩れ復旧工事中です

標石は土止め板で守られています

【一等水準点(5567)】保護石4個

2010年5月22日撮影、土止め板や保護石がはっきり見えました