goo blog サービス終了のお知らせ 

心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

『相手の本当のニーズに耳を傾けていますか?』

2018-09-21 06:32:08 | 昨日の感謝ごと
今週の火/水曜日、勤務先の会社で開催された社内研修に参加してきました。
テーマは、お客様の潜在ニーズを掘り起こす、営業活動でした。

普段、サービスを企画/開発する立場にいて、お客様に営業活動をした経験がない私にとっては、とても新鮮な内容が多く、勉強になりました。
特に、お客様自身も気づいていない潜在ニーズの掘り起こし方というのは、質問の仕方などという表面的なことでなく、お客様が何を考えているのかを感じ取ることの重要性を問うていて、普段のコミュニケーションにも適用できる素晴らしい内容だったと言えます。

この研修とは直接関係ないのですが、突然、上長から転勤の打診がありました。
異動先のことを伺ったところ、1人のマネージャが担当する部下の人数が多すぎて、1人ひとりに対するケアが十分に実施でいていない模様とのことでした。
このことを耳にした私は、着任後、どういうことをしたらいいのかを計画し始めました。
着任後の挨拶で何をしゃべり、私が担当する人とはどういう場でどのような会話をするのか?など。

1時間ほど考えた後、ふと営業研修のことを思い出したのです。
私の上長から聴いた間接情報(=二次情報)に基づき、私が担当する方々が何を望んでいるのかを勝手に決めつけ、こちらから押し売りのようなことをしようとしている自分に!
メンタル的に疲れている人もいるようだ!という情報もあったので、これまでの自分の経験を活かして、私にできることを押し付けようとしていました。。。

まずは、私が担当する方々や、新しい上長が何を期待しているのかに耳を傾け、その期待に対し私ができることが何なのかを見出すことに焦点を当てることにします。
押し売り営業でなく、相手と信頼関係を築いた上での潜在ニーズを掘り起こした営業を実施するが如く!

今朝は、自分自身に大きな力みがあったことに気づくとともに、その力みを緩和するための戒め投稿をさせていただきました。


今朝の投稿を読んで、あなたが、相手のために良かれと思ってやっていることの中で、押し売り的になっているものがないかどうかを振り返るきっかけになれば嬉しい限りです。

本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。

【しあわせです、感謝!】

<個別セッション>
 傾聴カウンセリング(大丈夫ヒーリング付) 60分:8,000円
 お金の現状把握/整え方のコーチング 60分:10,000円→5,000円<10月までの試行期間>