goo blog サービス終了のお知らせ 

心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

『歩くとき、どこを見ていますか?』

2018-09-03 07:56:45 | 昨日の感謝ごと
今朝、有楽町から東京駅まで地下道を歩いて出勤してきました。
9月に入った週明け月曜日の朝、多くのサラリーマンたちとすれ違う中で感じたことがあります。
それは、多くの方の視線が下向きで、2,3m先を見ているということです。真下に視線を向け50cmほど先を見ている人も散見されました。

お気づきの方もおられると思いますが、視線が下向きになると自然に首が前に折れ、猫背気味の姿勢になってきます。私は猫背気味の姿勢の人を見ると、どこか自信がなさそうに感じてしまうので、もったいないなぁと感じつつ、通勤した朝でした。

私自身は、視線を真っ直ぐ遠くを眺めるように意識しています。外を歩くときは、時折、空を見上げるように心がけています。
周囲からどのように見えているのか私には分かりませんが、先日、数か月ぶりに会った友人から
『また背が伸びた?』
と冗談交じりに言ってもらえたことは正直、嬉しかったです。さすがに50歳を超えて身長が伸びることはないでしょうが、姿勢や服装で相手に与える印象は変えることができるのですね。

相手にどんな印象を抱いて欲しいのかをイメージし、それに応じた姿勢や服装をするのは大事なことだと感じた朝だったので、投稿させていただきました。


今朝の投稿を読んで、あなたが相手に抱いて欲しい印象通りの姿勢や服装をしているのかを振り返るきっかけになれば嬉しい限りです。

本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。

【しあわせです、感謝!】


<個別セッション>
 お金の現状把握/整え方のコーチング 60分:10,000円→5,000円<10月までの試行期間>
 傾聴カウンセリング(大丈夫ヒーリング付) 60分:8,000円