昨日、会社が準備してくれた社内研修に参加した際に感じたことを投稿させていただきます✨
それは、6人のグループで議論して、グループとしての意見をまとめるワークをやった際の出来事でした。
メンバーの一人(韓国籍の若い女性)が主張した意見が納得感があったため、その意見を私たちのグループの意見に採用しました。
が、講師の説明/解釈では不正解だったのです。
講師の解説の直後、その女性は
『スミマセン😭』
と申し訳なさそうに謝ってくれたのです。
私は
『グループで議論し採用したのだから、別に謝ることではないよ!』
と違和感に感じたことをそのまま口にしていました。
他のメンバーも
『そうだよ、グループの意見だから!』
と同調してくれ、彼女もその言葉を受け取ってくれました。
今回は
『スミマセン』
と口にすることは、おかしくない場面だったかも知れませんが、間違えを恐れてメンバーの発言が減ってしまうことを懸念して、ちょっとでしゃばってみました。
最近、学んだ承認マインドを忘れないように投稿させていただきました。
今朝の投稿を読んで、あなたに謝りの言葉を投げ掛けてきた人への接し方を考えてみるきっかけになれば嬉しい限りです。
本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。
【しあわせです、感謝!】
<個別セッション>
お金の現状把握/整え方のコーチング 60分:10,000円→5,000円<10月までの試行期間>
傾聴カウンセリング(大丈夫ヒーリング付) 60分:8,000円
それは、6人のグループで議論して、グループとしての意見をまとめるワークをやった際の出来事でした。
メンバーの一人(韓国籍の若い女性)が主張した意見が納得感があったため、その意見を私たちのグループの意見に採用しました。
が、講師の説明/解釈では不正解だったのです。
講師の解説の直後、その女性は
『スミマセン😭』
と申し訳なさそうに謝ってくれたのです。
私は
『グループで議論し採用したのだから、別に謝ることではないよ!』
と違和感に感じたことをそのまま口にしていました。
他のメンバーも
『そうだよ、グループの意見だから!』
と同調してくれ、彼女もその言葉を受け取ってくれました。
今回は
『スミマセン』
と口にすることは、おかしくない場面だったかも知れませんが、間違えを恐れてメンバーの発言が減ってしまうことを懸念して、ちょっとでしゃばってみました。
最近、学んだ承認マインドを忘れないように投稿させていただきました。
今朝の投稿を読んで、あなたに謝りの言葉を投げ掛けてきた人への接し方を考えてみるきっかけになれば嬉しい限りです。
本日も最後まで読んで下さり、有難う御座います。
【しあわせです、感謝!】
<個別セッション>
お金の現状把握/整え方のコーチング 60分:10,000円→5,000円<10月までの試行期間>
傾聴カウンセリング(大丈夫ヒーリング付) 60分:8,000円