心とほんとの会話屋さん

自身のうつ病経験を振り返り、悩み解決をサポートしてくれる本を紹介します。また、成長の気づきになる情報・言葉を発信します!

一歩踏み出す勇気・行動で環境は変わる

2013-12-03 22:36:24 | 本のネタ
 最近、チャンスと感じた場所には、多少無理をしても参加するようにしている。
 テニスのサークル参加から、市民大会出場もその一つ。

 だが、大きく変化しているのは、勉強の場への参加。
 これまでは、時間とお金の面で、躊躇していた場に参加するようになった。
 参加するようになったきっかけは、これまで以上に死を意識したこと。
 このままやらずに死んだとしたら、後悔すると思われることに、一歩踏み出すようにしている。

 一歩踏み出した先にあったのは、踏み出したところにいる方々とのつながりでした。
 これは、踏み出さないと巡り合うことがなかった方々ばかり。
 心理学を一緒に勉強したはずの同期が、既にセミナー講師で独立し、活動していることも知ることができました。
 わたしより若い彼。決断力と行動力に敬服するばかりです。

 まだ最初の一歩を踏み出したに過ぎませんが、昨日と同じ一日を送ることの危険性だけでなく、一歩踏み出すことの楽しさに気付くことができました。
 人間には、恒常性といって、昨日と同じ状態に留まりたいという特性があるので、一歩踏み出すことが習慣になるまでは意識して、踏み出し続けるようにします。(自分に甘えないように、ブログで宣言します!)


 みなさんは、どんな一歩を踏み出したいと思っていますか?
 小さな一歩でいいので、踏み出してみませんか? 踏み出した人にしか見えない風景が待っているはずなので。