土曜のランチは、まったりと

我が家では土曜のランチはたいてい外食
長年住んだ池上線から引っ越した
横浜住人のまったりとした土曜のランチをご紹介

珈琲の店 コーリン(喫茶店) 京急本線黄金町駅

2022-09-03 10:46:52 | 横浜
さて、今日は昨日のランチのご紹介。伺ったのは珈琲の店コーリンさん。伊勢佐木町六丁目商店街にある喫茶店です。昭和の香りどころか、昭和からずっと続く老舗喫茶店です。

場所は伊勢佐木町六丁目商店街。関内近くの伊勢佐木モールからずっと歩いても辿り着けますが、なんせ遠い。最寄り駅は黄金町か阪東橋になります。黄金町駅からなら、駅を出たら目の前の大通り、藤棚浦舟通りを右、浦舟町方面へ。大岡川を渡ってまっすぐ行き、左手にステーキリベロが見えたら、次の信号を左折。ここが伊勢佐木町六丁目商店街。しばらくまっすぐ行った右側一階。駅から歩いて5,6分といった所でしょうか。

この日は11時頃入店。入り口を入ると右手にまっすぐなカウンターがあって7席。左手はテーブル席で4席6卓。テーブル席の壁側はソファーになっています。所々に置きものが置いてあったりしてインテリアも今風では無いけど落ち着けます。高齢のご夫婦がお二人で営んでらっしゃいます。ちなみにこちらは喫煙店。嫌煙の方はご注意を。
 
こちらはとにかくメニューが豊富でリーズナブル。朝8時からのモーニングはコーヒー、紅茶にトーストが付いてホットは¥380-(税込、以下同様)、アイスは¥450-。ストレートコーヒー、アレンジコーヒーにその他のソフトドリンクも。軽食も豊富でトースト、サンドウィッチ、カレーやハヤシにピラフ、スパゲティ等々。飲み物とのセットもほとんどが千円以内で最多価格帯は800円台。甘味もあって、みつまめ、あんみつ、かき氷にケーキもあります。
 
私がお願いしたのはミートソースセット¥800-。飲み物はアイスコーヒーにしたので+¥100-。ミートソースにミニサラダ、スープ、飲み物のセットです。お約束の粉チーズとタバスコも供されます。ミートソースは甘めのデミグラス風。良くある味だけど昔懐かしの味で、麺は柔らか目。こちらも昭和の喫茶店の味です。
 
こちらは女房がお願いしたボンゴレセット¥850-。飲み物はアイスレモンティーで+¥100-。同じくミニサラダ、スープ、飲み物のセットです。このボンゴレはたっぷりの刻み海苔がトッピングされた和風。麺はやっぱり柔らか目でアサリもたっぷりとはいきませんが、女房は普通においしいとパクついています。

そしてデザートにレアチーズケーキ¥400-を女房とシェア。レアチーズと言うと最近は真白な見た目のものも多いですが、ベィクドと見分けがつかないこんなのも昔はよくありました。台はスポンジ生地で酸味は控えめ。これも昔懐かしの味でした。
昭和から続く老舗喫茶店で昔懐かしの味を楽しんだ伊勢佐木六丁目のランチでした。

店舗情報:
珈琲の店コーリン
神奈川県横浜市中区伊勢佐木町6-143
045-261-5394
黄金町駅を出たら目の前の大通り、藤棚浦舟通りを右、浦舟町方面へ。大岡川を渡ってまっすぐ行き、左手にステーキリベロが見えたら、次の信号を左折。ここが伊勢佐木6丁目商店街。しばらくまっすぐ行った右側一階。駅から徒歩5,6分。
2022年9月2日(金)

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八舟(鰻)その4 横浜市営地下... | トップ | バーグ 吉野町店(カレー・定... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (クリン)
2022-09-03 14:42:22
さすが、いせざき町ですね!!ノルタルジー度満点です⤴✨🐻(全体的に秋っぽいケーキメニューですが「モカトルテ」?気になります💛)
返信する
ようこそいらっしゃいました (管理人)
2022-09-04 11:38:13
クリンさん?クリンの広場は毎週楽しく拝見させて頂いています。旭屋のブックカバー、懐かしいなあ。
この辺は子育て地蔵尊もあるし、銚子屋さんみたいな老舗もあります。
こちらのお店も常連さんが多く、皆さんのんびりと過ごしてらっしゃいます。
お近くにお寄りの際は、ぜひ伊勢佐木町商店街を散策して下さい。横浜橋商店街も近いです。
返信する

コメントを投稿

横浜」カテゴリの最新記事