この日はお盆休み中のクリニック通い。こちらのクリニックの夏休みは先週木曜から今週の月曜まで。私はたいてい火曜か水曜日に通っているので夏休みの影響は受けませんでした。いつも通りリハビリも終わって、さあランチだ。伺ったのはクリニックからすぐ近くのゆで太郎さん。お手軽な選択です。

場所は長者町一丁目交差点の南西角。最寄り駅は伊勢佐木長者町ですが、駅からは遠い方のお店。駅近には伊勢佐木長者町店があります。伊勢佐木長者町駅からは地上へ出て、大通り公園と直交する横浜駅根岸道路を桜木町・横浜方面とは逆方向へ。まっすぐ行くと長者町一丁目の交差点へぶつかるので、そこを渡った右角。駅から歩いて4,5分といった所でしょうか。

この日は12時少し前入店。お盆休み中と言うことで普段より空いています。普段なら近所で働く方々や現場の方々で混んでいますが、先客はテーブル席に3名のみ。後客も2名ほどでした。

今の季節ものはAKEあきあげ。うなぎがまだやってるかと思いましたが、こちらの店舗ではもう終了していました。うな海老丼も食べてみたかったな。

私が頂いたのはAKEかきあげそば¥850-(税込、以下同様)に温玉¥100-を追加して。ぶっかけのそばの上にはほうれん草と天かすが鎮座。天かすは受取りカウンターに置いてあって自由に取れるもの。ネギは別添え。AKEかきあげとはA:あさり、K:小柱、E:エビの入ったかきあげ。他に玉葱と水菜も入ってます。エビも小柱もアサリも結構ゴロゴロと入って、ボリュームもあります。写真で見るとかきあげは小さく見えますが、厚みがあるんですね。温玉のトローっとした黄身とそばを絡めて頂くのもまた楽しからずや。そばは相変らず細めの長めでシャッキリした喉越しのいいもの。
夏の暑い日にリフレッシュできたお盆休み中のゆで太郎ランチでした。

こちらは長者町一丁目交差点近くのえきさい病院前の銀杏並木。毎年のようにこの銀杏の黄葉の様子をお届けしていましたが今年の黄葉はお届けできそうにないですね。
店舗情報:
ゆで太郎長者町店
神奈川県横浜市中区長者町1-3-10
伊勢佐木長者町駅から地上へ出て、大通り公園と直交する横浜駅根岸道路を桜木町・横浜方面とは逆方向へ。まっすぐ行くと長者町一丁目の交差点へぶつかるので、そこを渡った右角。駅から歩いて4,5分。
2025年8月13日(水)

場所は長者町一丁目交差点の南西角。最寄り駅は伊勢佐木長者町ですが、駅からは遠い方のお店。駅近には伊勢佐木長者町店があります。伊勢佐木長者町駅からは地上へ出て、大通り公園と直交する横浜駅根岸道路を桜木町・横浜方面とは逆方向へ。まっすぐ行くと長者町一丁目の交差点へぶつかるので、そこを渡った右角。駅から歩いて4,5分といった所でしょうか。

この日は12時少し前入店。お盆休み中と言うことで普段より空いています。普段なら近所で働く方々や現場の方々で混んでいますが、先客はテーブル席に3名のみ。後客も2名ほどでした。

今の季節ものはAKEあきあげ。うなぎがまだやってるかと思いましたが、こちらの店舗ではもう終了していました。うな海老丼も食べてみたかったな。


私が頂いたのはAKEかきあげそば¥850-(税込、以下同様)に温玉¥100-を追加して。ぶっかけのそばの上にはほうれん草と天かすが鎮座。天かすは受取りカウンターに置いてあって自由に取れるもの。ネギは別添え。AKEかきあげとはA:あさり、K:小柱、E:エビの入ったかきあげ。他に玉葱と水菜も入ってます。エビも小柱もアサリも結構ゴロゴロと入って、ボリュームもあります。写真で見るとかきあげは小さく見えますが、厚みがあるんですね。温玉のトローっとした黄身とそばを絡めて頂くのもまた楽しからずや。そばは相変らず細めの長めでシャッキリした喉越しのいいもの。
夏の暑い日にリフレッシュできたお盆休み中のゆで太郎ランチでした。

こちらは長者町一丁目交差点近くのえきさい病院前の銀杏並木。毎年のようにこの銀杏の黄葉の様子をお届けしていましたが今年の黄葉はお届けできそうにないですね。
店舗情報:
ゆで太郎長者町店
神奈川県横浜市中区長者町1-3-10
伊勢佐木長者町駅から地上へ出て、大通り公園と直交する横浜駅根岸道路を桜木町・横浜方面とは逆方向へ。まっすぐ行くと長者町一丁目の交差点へぶつかるので、そこを渡った右角。駅から歩いて4,5分。
2025年8月13日(水)