土曜のランチは、まったりと

我が家では土曜のランチはたいてい外食
長年住んだ池上線から引っ越した
横浜住人のまったりとした土曜のランチをご紹介

大岡川(黄金町付近)の桜 2024

2024-04-04 14:48:51 | 散歩
さて、今日は雨上がりで曇っていますが大岡川沿いを散歩してお花見です。

まずは近所の富士見川公園。

富士見川公園は伊勢佐木町7丁目商店街を抜けて、中区と南区の境目にある公園。大岡川に隣接し、鎌倉街道近くまで南北に延びています。ソメイヨシノの大木も咲きはじめました。

山桜系の桜が満開で、もう散り始めています。
 
花壇にはチューリップやパンジーなどが咲き誇っています。

富士見川公園を離れて大岡川沿いを黄金町方面へ。先週は全然だったのにソメイヨシノが結構咲いています。桜は咲き始めると早いですね。
    
黄金町付近までの短い散歩でしたが桜を堪能しました。今週末には花見客で賑わうんでしょうね。

黄金町付近から伊勢佐木町6丁目商店街へ移動し、久しぶりに伺ったのはコーリンさん。昭和の香りたっぷりの喫茶店でランチです。女房は野菜サンド¥600-(税込、以下同様)とアイスティー¥450-。
 
私はドライカレーセット¥800-をホットコーヒーで。このお店、凄いのは最初に伺った時からほとんど値上りしていません。ホットのコーヒー、紅茶は¥380-です。モーニングサービスはこの値段でトーストが付きます。私が知る限りこの近辺ではホットコーヒーの最安店です。

2024年4月4日(木)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岡川(黄金町付近)の桜 2023

2023-04-02 10:24:22 | 散歩
さて、昨日は家の近所から黄金町付近まで大岡川沿いを散歩がてらお花見してきました。

まずは大岡川に隣接する富士見川公園から。割と見事な枝垂桜があります。でも、もう一部葉桜になっていますね。
 
こちらは同じく富士見川公園の花壇。チューリップが満開で、奇麗に手入れされています。

富士見川公園を後にして大岡川へ。前方に見えるのは栄橋かな。
 
この日は花見客も多く、ボートもたくさん出ていました。
 
黄金町付近。

サップ(SUP)で川を下っている方々もいらっしゃいました。
 
黄金町付近。この先には屋台も一杯出ていました。

黄金町の駅付近で散歩もおしまい。お腹が減ったので伊勢佐木町6丁目商店街の珈琲の店コーリンさんでランチ。久しぶりの再訪です。私はビーフカレーセット¥900-(税込、以下同様)をアイスコーヒーで。やっぱり病院食のカレーとは全然違うなあ。

女房はヤサイサンドウィッチ¥600-とアイスレモンティー¥450-。女房はこちらのヤサイサンドウィッチが大好き。いつもうまいうまいと頂いています。

2023年4月1日(土)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022-04-20 10:41:07 | 散歩
本当は春爛漫と行きたかったんですが、ややトーンダウンして春。原因は先週金曜辺りの雨と風と寒さ。色んな所で咲き誇っていた花も少し散ってしまいました。でも気を取り直して、まずは真金町公園の花壇。先週月曜の写真ですが、チューリップやパンジー等が奇麗です。お手入れされている方々には感謝ですね。
   
でも、今ではチューリップの花はほとんど落ちてしまいました。残念ですが他の花は大丈夫。
次はみなとみらいのクイーンズパーク。こんなピンク色の大きい花が咲いています。名前はアベリア、和名は花衝羽根空木(はなつくばねうつぎ)、または花園衝羽根空木(はなぞのつくばねうつぎ)。これも今では半分ほど散ってしまっています。
 

最後は同じくクイーンズパークの藤棚。こちらはほとんど影響を受けなかったようです。まずは先週火曜の写真。

これが1週間後の昨日の火曜にはこんなになっています。

もうほとんど満開かな。あと少しするともっと垂れてくるかもしれません。

こちらはもう1か所、コスモワールド側の藤棚。こっちの方が垂れ具合はいいかもしれません。でも、こちらは日陰になることが多く、先の藤棚よりも成育が悪いんですよね。わざわざ見に行くほどのもんでもないけど、近くにお寄りの際は見るのもまた一興。ただし、この藤棚の下は両方とも喫煙所。嫌煙の方はご注意ください。

2022年4月20日(水)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みなとみらいの黄昏

2020-02-22 16:31:26 | 散歩

黄昏(たそがれ)は夕暮れ時。語源は誰そ彼(たれそかれ)。

黄昏(たそがれ)の反対語はかはたれ。明け方。語源は彼は誰そ(かはたれそ)。

2020年2月22日(土)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大岡川の桜 2018

2018-03-31 17:15:01 | 散歩
さて、今回の更新は大岡川の桜です。京急の黄金町から日ノ出町までの間の大岡川河畔を歩いてお花見。正に今が見ごろで来週末には散ってしまいそう。一部、葉桜になっている木も見かけましたがまだ大丈夫。小さい画像で枚数も少なくて恐縮ですが雰囲気だけでも味わって下さい。
      

2018年3月31日(土)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする