goo blog サービス終了のお知らせ 

土曜のランチは、まったりと

横浜住人のまったりとした土曜のランチをご紹介

Warung JJS食堂(インドネシア料理) 京急本線黄金町駅

2025-06-07 10:30:21 | 横浜
さて、この日はいつものクリニック通いの後、やって来たのは伊勢佐木町5丁目界隈。伺ったのは伊勢佐木通りから一本入った通り沿いにあるWarung JJS食堂さん。珍しいインドネシア料理のお店です。

場所は先々週伺った蕎麦のすゞ家さんのお隣り。実は先々週、こちらのお店へ伺ったんですが月火の定休日に引っかかって、この日はリベンジ。黄金町駅からなら改札を出て目の前のバス通り(藤棚浦舟通り)を右(浦舟方面)へ。大岡川を渡ってから次の信号を左折。家系ラーメンの黄金家さんを右に見てまっすぐ。シネマ・ジャック&ベティも過ぎて、次の4つ角を右折。もう少し行った右側一階。駅出口から歩いて5,6分といった所でしょうか。阪東橋駅も徒歩圏内です。

この日は12時過ぎ入店。入口を入ると右手手前に4人掛けのテーブル席。その奥がL字型のカウンターで5,6席。左手には2人掛けテーブルが2卓。15席程度の小さいお店です。先客無しで後客が1名。

インドネシアに在住していたと言う人当たりの良い女性のご店主がワンオペで切り盛りしてらっしゃいます。

ランチメニューはカレーが2種類。オポール・アヤムと言う鶏肉のココナッツスパイスカレーとココナッツシーフードカレー。いずれもソトアヤムと言うチキンスープとジャスミン茶付きです。

こちらはグランドメニュー。ナシゴレンやミーゴレンもありますね。ご参考まで。
 
私が頂いたのはココナッツシーフードカレー¥1,000-(税込)。ソトアヤムと言うチキンスープ、ジョッキのジャスミン茶、そしてエビセンも付いてきました。カレーの具は小海老にイカ、ライスはサラッとした長粒米。キュウリやニンジンなどのアチャール(ピクルス)も付いてて、ライスのトッピングはクミンシードかな?カレーのルーはスパイシーで辛さも結構あって、旨みも充分。長粒米との相性も良く、アチャールは固めの食感と酸味がいいアクセント。そしてソトアヤムと言うチキンスープ、辛くは無いんですがカレーとはまた違うスパイス使いにビックリ。コリアンダーシードなどのスパイスが前面に出て超スパイシーながらも滋味深く、夢中で飲み干してしまいました。次はこいつの単品も頂きたいなあ。
インドネシアのスパイス料理に舌鼓を打った若葉町の平日のランチでした。

店舗情報:
Warung JJS食堂
神奈川県横浜市中区若葉町3-54
黄金町駅改札を出て目の前のバス通り(藤棚浦舟通り)を右(浦舟方面)へ。大岡川を渡ってから次の信号を左折。家系ラーメンの黄金家さんを右に見てまっすぐ。シネマ・ジャック&ベティも過ぎて、次の4つ角を右折。もう少し行った右側一階。駅出口から徒歩5,6分。阪東橋駅も徒歩圏内。
2025年6月4日(水)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モスバーガー 横浜医大前店(... | トップ | ゐざさ(柿の葉寿司等販売) ... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

横浜」カテゴリの最新記事