シャシャンボが開花していると教えてくれたのは、時折観察に来るH氏だ。わりあい珍しい樹種なのだそうで、それが駐車場至近にあった。
ツツジ科なので、花はドウダンツツジのようにベル形をしていて、可愛い感じがする。何よりも熟した果実は食べられるとの事で、これが最大の楽しみ、関心事になってしまった。
葉だけ見ると、ヒサカキに見えなくもないし、土地によってはサカキのような使い方をするという。
作業主体だから個別の種類まで特定しない日々だけれど、名前を知れば「食べれる」効用もある…。